マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8521:
匿名さん
[2019-02-24 17:19:29]
|
8522:
匿名さん
[2019-02-24 17:29:46]
僕の知る限りは、大規模再開発において個人の主張が通るワケないし、
高層マンションの部屋や店舗を割り当てなければ再開発なんて実現不可能。 地権者は500%不満をタラタラ口にすることになる。 しかし。結果的に損をした地権者はほぼ居ないだろう。 地権者はどんなに儲けさせてやっても、絶対に感謝なんてしないし、必ず不満を言い続ける。 これは全宇宙共通。 |
8523:
通りすがりさん
[2019-02-24 18:04:41]
今後のGCSの事業内容とスケジュールです
![]() ![]() |
8524:
匿名さん
[2019-02-24 18:54:18]
地権者とのWIN‐WIN関係になればいいけどね
東日本で1番の駅前にしよう |
8525:
匿名さん
[2019-02-24 19:11:58]
>>8519 匿名さん
その法律で思う通りに民有地を開発出来るのなら圏央道や外環道なんてもっと早く開通してるから。 今回の場合は市街地再開発事業だから着工には全ての権利者の同意が必要となるし、 最終手段として都市開発法に基づく行政代執行の発動は市長がやることになると思うけど、 多分ハードルが高すぎてやらないと思う。憲法上は私有財産は正当な補償に基づき 公共に用いることが可能って謳ってるけど、その「正当な補償」が納得出来なければ地権者は溜飲を下げないし、 その憲法に基づく土地収用法が再開発に適用できるのかどうかは俺は知らない。 |
8526:
マンション検討中さん
[2019-02-24 19:14:16]
>>8523 通りすがりさん
今年の三月が楽しみですね! 現在進行中の4つの再開発後の次へのステップ 南地区が一番最初になると思うけど、これだけの規模の開発だと順々に上手く計画が始められるように決まっていけばと思う |
8527:
匿名さん
[2019-02-24 22:09:06]
GCSには国交省など国も絡んでるが地権者問題で何か働きかけてくれるかな
|
8528:
マンション検討中さん
[2019-02-24 22:47:31]
はい。
|
8529:
匿名さん
[2019-02-24 23:07:33]
国民の信託を受けた内閣府が都市計画緊急整備地域に指定している。
地権者は大岡越前の越後屋みたいに醜態をさらさない様に。 |
8530:
匿名さん
[2019-02-25 00:00:42]
まぁ緊急整備地域ってのは全国の色んな都市が指定されてるから珍しいもんでもないけどね
何で今まで大宮が指定されてなかったのか不思議なくらい |
|
8531:
匿名さん
[2019-02-25 10:00:08]
東日本で一番ということは東京駅新宿駅品川駅を超えるの?
|
8532:
匿名さん
[2019-02-25 10:00:24]
大宮に国会移転を
|
8533:
匿名さん
[2019-02-25 10:02:52]
地権者が土地を死守する限り計画だけが出来て実現に進まない
|
8534:
マンション検討中さん
[2019-02-25 15:55:30]
|
8535:
匿名さん
[2019-02-25 16:42:01]
全国映画動員ランキングトップ10
1(初)『翔んで埼玉』:1週目 |
8536:
匿名さん
[2019-02-25 16:57:05]
実際枝野のせいで国から軽視されるとかあるのかね
だったら最悪だが 安倍ちゃんしょっちゅう大宮に演説に来てるし今んとこは大丈夫そうだけど |
8537:
匿名さん
[2019-02-25 17:02:01]
『翔んで埼玉』ブーム来てしまいそうです・・・
|
8538:
マンション検討中さん
[2019-02-25 17:10:03]
何か新しい情報が入るとネガが頑張って必死に隠そうとするけど、大宮や新都心がそんなにも気になるのかね?
|
8539:
通りがかりさん
[2019-02-25 17:23:36]
|
8540:
マンション検討中さん
[2019-02-25 17:52:37]
2階がヘルスモールって言うテーマなんですね
もうすぐオープン楽しみです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私利私欲のためにその土地にしがみ付き再開発の邪魔をする。
そこにどんな正義があるというのか。
誰がそれに賛同するのか。
土地基本法 第二条
「土地については、公共の福祉を優先させるものとする。」