マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8461:
名無しさん
[2019-02-20 18:19:38]
俺の中でさいたま市で一番都会感のある通りは17号ではなく、旧中山道の大栄橋から吉敷ガードあたり
|
8462:
匿名さん
[2019-02-20 20:20:15]
都会感とか清潔感だと、やっぱ新都心じゃね。
|
8463:
匿名さん
[2019-02-20 23:08:14]
本日のミヤネ屋
今自虐がブームで翔んで埼玉がピックアップ。 番組「埼玉について?」埼玉県民「田舎」「なんにもない」「ダサイタマ」 番組「埼玉の良いところは?」埼玉県民「強いて言えば東京に近いくらい」 番組「埼玉はイメージ・ブランド力も毎年40位前後と低迷!」 「原作本の売れ行きは埼玉がNo.1!」「埼玉は自虐が大好き!」 原作者曰く「埼玉だから出来た作品」「埼玉以外では県民に怒られてつくれない作品」 その後、志摩スペイン村にターゲットが変わりスタジオからのコメントは志摩スペイン村に対してのみ。 …平成も終わろうってのにいつまでこんな事続けるのかね。自虐が大好きなんじゃなくて、 本当は外野の揶揄や中傷に付き合わされてるだけなのに。本当に自虐大好きなら、ここでさいたま市より 横浜や千葉のほうが上と言ったところで、賞賛はされど批判や反論などされないはずだがね。 |
8464:
匿名さん
[2019-02-21 00:29:24]
「翔んで埼玉」の原作漫画みた?
ぜんぜんディスってないよね。 むしろ埼玉愛にあふれている。 ディスっていると期待させて読ませるという、まぁそういう商売なんだろうけど。 |
8465:
匿名さん
[2019-02-21 00:29:59]
|
8466:
匿名さん
[2019-02-21 00:30:57]
アレを読んで怒るのは茨城県民だけだと思うよ((´∀`))ケラケラ
|
8467:
匿名さん
[2019-02-21 00:37:38]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
8468:
匿名さん
[2019-02-21 06:51:13]
翔んで埼玉では東京人=レイシスト扱いだからむしろ東京人が怒るべきなのにな
そもそも原作者は新潟出身で現在は横浜在住 所沢にたったの4年住んだだけで埼玉人面してるのもおかしな話 こいつ新潟出身なんだから自虐というのは成り立たないよね |
8469:
マンション検討中さん
[2019-02-21 08:20:17]
|
8470:
匿名さん
[2019-02-21 10:47:51]
個人的にはどうでも良いことだけど、
そんなに「翔んで埼玉」について批判したいなら まず原作読めば? そんなに興味あるならね。 拍子抜けするような内容だよ。 埼玉愛に溢れてる。 それが分からない奴は小学生以下の読解力。 |
|
8471:
通りがかりさん
[2019-02-21 23:13:42]
「翔んで千葉」や「翔んで栃木」だったら評判はどうだったのか気になる
作者が埼玉出身じゃないのは確かに気にかかるし、最近は女性のふりして女性をディスる男性漫画家も居るのが現状… しかし昨今存在するバラエティ番組のいじり方には愛が感じられないし、センスが無い いっそ「褒めまくろう埼玉!」という番組やった方が意外性もあるし、誰も傷つかんのに |
8472:
通りがかりさん
[2019-02-21 23:23:32]
実質、テレビ東京などでやってる街歩き番組は埼玉の特集も多かったりするけどね
ブラタモリで埼玉を少しだけ馬鹿にしてたのは気に食わなかったな タモリは「埼玉、名古屋、ミュージカルを馬鹿にする」という使命(?)があるのは承知なんだけど… あと、テレ東はドラマ内で実在の大学名出して悪役に仕立てるのをやめてほしい、あれはさすがに腹が立った |
8473:
匿名さん
[2019-02-21 23:37:18]
|
8474:
匿名さん
[2019-02-21 23:44:03]
埼玉を最もディスっているのはお前ら自身だと気づけ。
|
8475:
匿名さん
[2019-02-22 06:45:00]
>>8471 通りがかりさん
そんな昨今の日本ホルホル番組みたいのは嫌だな笑 卑怯なメディアは一方で褒めて、一方で落とすってのは常套手段だから。むしろいちいち関わらないでほしい。 今回の件、もし対象が埼玉県民ではなく女性、黒人、LGBT、在日韓国人だったらコンテンツとして成立しないどころか 国内外から批判食らうと思うけどね。 |
8476:
匿名さん
[2019-02-22 12:14:27]
そろそろ大宮と新都心の今後の開発について語ってくれませんかね
|
8477:
匿名さん
[2019-02-22 12:26:56]
大宮東口の東横インはどれくらい作業進んでるのだろうか
|
8478:
マンション検討中さん
[2019-02-22 12:45:31]
>>8477 匿名さん
既存の建物を取り壊して更地になってる 一軒買収できなかったのか、ど真ん中に残ってる 大宮は現在ホテルラッシュで5ヶ所で計1000室以上になる イージーステイも既存の建物の改修で出来る 結構欧米ではバッグパッカーが多いからそう言った客層も狙っての事か? |
8479:
匿名さん
[2019-02-22 16:17:09]
グレードの高いホテルも欲しいね
群馬高崎も高級ホテルを誘致するらしいし 宇都宮にも外資系高級ホテルが出来るそうな |
8480:
購入経験者さん
[2019-02-22 19:02:11]
東横インだカンデオだとか喜んでる間に北関東に外資系ホテル誘致が成功とは
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報