マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8401:
通りすがりさん
[2019-02-14 20:39:51]
|
8402:
通りがかりさん
[2019-02-14 22:08:32]
|
8403:
匿名さん
[2019-02-14 22:18:23]
普通にモノトーンカラーでスタイリッシュでいいデザインだな
|
8404:
通りがかりさん
[2019-02-14 22:26:01]
ホテルができるから駐輪場が潰されてしまった…
|
8405:
名無しさん
[2019-02-14 22:44:25]
大宮、ホテル開発ラッシュだな
|
8406:
匿名さん
[2019-02-14 23:43:46]
綺麗なラブホテルが欲しい。
|
8407:
匿名さん
[2019-02-15 07:14:40]
さいたま市の標識設置届出状況見ると、大宮駅近の物件でも事業主が個人のものが大半だよな。企業とか組合じゃなくてあくまで個人なのね。
だからこういう間口の狭い俗に言うウナギの寝床みたいな細いビルが増え続けてるんだろうな。 |
8408:
匿名さん
[2019-02-15 07:48:33]
そうなるとみなとみらいの様な再開発は難しい、大宮は渋谷型?
|
8409:
匿名さん
[2019-02-15 09:58:37]
大宮は東京駅周辺型だと思う。
|
8410:
販売関係者さん
[2019-02-15 11:37:38]
東京駅だとか渋谷とか言ってて、むなしくならない?
|
|
8411:
匿名さん
[2019-02-15 11:45:41]
ホテルができるのは良いことだね
外観に関してはホテルというよりマンションっぽいけど |
8412:
マンション検討中さん
[2019-02-15 17:37:06]
ホテル、オフィス、商業ビル、マンション
再開発はどれを重視すべき? |
8413:
匿名さん
[2019-02-15 20:02:41]
オフィス>ホテル>>>店舗>>>マンション でしょ。
|
8414:
匿名さん
[2019-02-15 20:11:55]
マンションは与野とか上尾、蓮田の商業地に作ればいい。
|
8415:
匿名さん
[2019-02-16 01:19:05]
蓮田こそもっと開発すべき場所なんだよな
極論マンションだらけにして欲しい |
8416:
匿名さん
[2019-02-16 18:10:14]
みなとみらいに今度はロープウェイができるってさ。
是非はともかく本当にあちらは東京の再開発とはまた一線を画した 観光客も永住者も楽しめる活気ある街造りで羨ましい。 湾岸(海)と山の手(丘)が隣接してるから何をしても絵になるし。 |
8417:
匿名さん
[2019-02-16 19:05:12]
さいたま市と横浜市の差は東京のベッドタウンとしての人口の規模以外にはない。
海や港が大きくプラスに働くなら横浜以外の東京湾岸や日本全国の港町はもっと栄えているだおう。断崖絶壁が多い地形も日本中に有るし、プラスに働いているかどうかは疑問。 横浜は桁違いの人口にモノを言わせるパワープレーだけが強み。 地の利は都心により近いだけの川崎に敗けてる。 人口という量的な差以外に横浜との差はないということ。 |
8418:
匿名さん
[2019-02-16 19:09:58]
それどころか財政面でさいたま市の方が余力がある。
1兆円くらいドブに捨てて横浜と同じくらいの財政健全性。 |
8419:
匿名さん
[2019-02-16 20:01:19]
|
8420:
マンション検討中さん
[2019-02-16 20:49:44]
横浜の財政悪いはずなのに新市庁舎はめっちゃ豪華だよね
横浜市新市庁舎は32階建て!2020年完成、6月末供用開始予定を発表 https://hamakore.yokohama/yokohama-city-shinchosha-20160926-news/ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう))は、「ベッセルイン大宮駅前(仮称)」をさいたま市(地番:さいたま市大宮区大門町二丁目114番1外)に出店いたします。
2019年2月12日(火)に地鎮祭を執り行い、2月15日(金)に建設工事を着工いたします。開業は2020年9月を予定しています。
「ベッセルイン大宮駅前(仮称)」は、事業主 橋本 静子(はしもと しずこ)(さいたま市 大宮区)がホテルを建築し、竣工後に株式会社べッセルホテル開発が建物賃借して、ホテル運営を行うものです。
株式会社ベッセルホテル開発は、現在全国で21施設を運営しています。埼玉県への出店は「ベッセルイン大宮駅前(仮称)」が初めてとなります。ベッセルホテルズは、当ホテルと2021年夏までに開業が決定しているホテルを含め、計28施設となる予定です。
https://www.dreamnews.jp/press/0000189331/