埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 09:57:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

8381: 匿名さん 
[2019-02-09 22:24:03]
SRを岩槻に延伸したら必ず破綻するよ。
武州鉄道が同じルートで破綻している。
8382: 匿名さん 
[2019-02-10 00:00:03]
>>8380 匿名さん
問題は野田線の駅舎は全て6両編成しか入れない事
スカイツリーラインは10両編成が基本なのに、通勤ラッシュ時に6両編成の車両が入ってきたら、スカイツリーライン利用者の顰蹙を買う事になる
10両対応化するつもりならば、少なくとも大宮駅GCS計画の中でそういった話が出てきてもおかしくないだろう

東武も将来的に野田線利用者を引き込む事は考えているだろうけど、
朝ラッシュの真っ只中にアーバンパークライナーを入れる余裕も無いし、
現状ではスカイツリーラインの利用者を運ぶだけで精一杯だろうね
8383: 匿名さん 
[2019-02-10 06:53:28]
三田線延伸はなくなったの?
8384: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:33:29]
>>8383 匿名さん
こちらの方へとの構想があったらしいが埼京線が出来て消え

東武東上線への接続への接続もあったらしいが東武鉄道は乗り気じゃなかったから消えた

東上線への接続への名残が東洋大学朝霞キャンパスらしい
白山キャンパスと結ばれるはずだった
8385: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:40:53]
羽田と都心、JRで直結へ 巨大事業、29年ごろ完成見通し

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000012-kyodonews-soci

何か30年くらいかかるかと思ったが、本気出したね

東京方面は高崎線宇都宮線
新宿方面は埼京線

鉄道詳しい人がまず上記の路線が直通になるらしいと書いてた
8386: 通りがかりさん 
[2019-02-10 10:26:45]
このタワマンの前は結構広めの道路になるの?
このタワマンの前は結構広めの道路になるの...
8387: マンション検討中さん 
[2019-02-10 10:45:08]
>>8386 通りがかりさん

4車線取れる幅で、JRをアンダーパスする
(東口側の都市計画道路地図をみてみるとまだのっていないのでアンダーパスはかなり先になると思う)

ビックカメラから旧日赤までの道路も4車線取れる幅になってる

地元との協議の結果、歩道を広く車道は2車線になってる

ここがどうなるかはまた地元との協議によると思う
8388: 匿名さん 
[2019-02-10 20:48:56]
きとるね大宮
8389: 匿名さん 
[2019-02-11 05:43:09]
>>8388 匿名さん
うんd( ̄  ̄)

8390: 販売関係者さん 
[2019-02-12 14:03:55]
JRの線路の下を通して、中山道に繋がる感じですね
反対側は17号まで繋げる計画ですね
道路整備が遅れている、大宮駅周辺をどんどんいじってほしいです
8391: マンション検討中さん 
[2019-02-12 19:25:07]
埼玉高速鉄道の1日平均利用者が約11万人、みなとみらい線が20万人
路線距離が埼玉高速鉄道の方が3.5倍の長さだからもう少し利用者数を伸ばせるといいんだけど、どうしたらいいのかね?
8392: 匿名さん 
[2019-02-12 21:47:46]
大宮に延伸して埼玉県内は全て飛ばすような通勤快速をたくさん設定する。
飯田橋や六本木への通勤にJRより有利になれば利用者は増えるでしょう。
8393: 匿名さん 
[2019-02-13 09:49:40]
電車通勤する人は減るよ。
都心へ接続する高速道路を増やすべき。
8394: 匿名さん 
[2019-02-13 19:26:48]
>>8392
>>8376-8378でSR延伸イランて意見が大勢なのが判ったし、
>>8375の意見に賛同する人も皆無なのに、未だに大宮に延伸とか求めてる人がいて、
しかも参考になるが8件も付いている矛盾。
そもそも通勤時間帯は例えば7時台には13本走っていて、
その間を縫うように「埼玉県内は全て飛ばすような通勤快速をたくさん設定」出来る訳無い。
精々毎時1~2本程度でしょ。それも駅に停まらないだけで速度の遅い快速。
8395: 匿名さん 
[2019-02-13 21:54:57]
最高時速80kmのままじゃ厳しいね。
成田スカイアクセス線みたいに最高時速160kmを目指して抜本的な改修工事をすべき。
最低でもTXレベルの時速130kmは出さないとお話しにならないのでは。
8396: 匿名さん 
[2019-02-14 06:55:12]
新幹線を130にした方がいいんじゃないでしょうか?

8397: マンション検討中さん 
[2019-02-14 07:51:16]
地下鉄でそんなスピードだして走ってる路線ってあるのか?
8398: 匿名さん 
[2019-02-14 07:56:47]
高速道路網を充実させるべき。
鉄道イラン。
8399: 匿名さん 
[2019-02-14 18:55:06]
浦和区、中央区にホームレスが一人だけいるよね。
30歳くらいの台車ニキ。
こんな真冬でも台車引いてるんだなー。
どこで寝てるんだろ。
死ぬんじゃねえか?
8400: 匿名さん 
[2019-02-14 20:05:06]
>>8399 匿名さん

各所でクレームを言う元気のある生活保護受給者よりも、誇りを感じる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる