埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:03:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

8221: 匿名さん 
[2019-01-19 22:34:12]
所得水準では神奈川、千葉を完全に抜き去った様だな。。。
8222: 匿名さん 
[2019-01-20 08:50:05]
勤労所得者って、自営業とか給与外所得者も含まれてるのかな?
株とか不動産で生活してる人も含むかどうかで、住む人の層が分かるね。

稼ぎのいいサラリーマンが多い感じなのか?
8223: 匿名さん 
[2019-01-20 15:32:49]
埼玉は株や仮想通貨の投資家多いよ。
8224: 匿名さん 
[2019-01-20 15:39:34]
ビットコインは1/6になりましたが、かなり前からやっている方が多いのですか?

8225: 匿名さん 
[2019-01-23 13:38:01]
埼玉のITエンジニアも基本渋谷か六本木に出てしまうのでしょう、大宮で仮想通貨事業者聞かないです。

8226: マンコミュファンさん 
[2019-01-23 18:05:05]
昭和39年の大宮
この頃から変わってないね
昭和39年の大宮この頃から変わってないね
8227: マンション検討中さん 
[2019-01-23 18:29:01]
ルミネって高島屋より前からあったんだな

調べたらこれの6年後に開業だった
8228: 匿名さん 
[2019-01-23 19:53:52]
変わってないのは駅だけじゃないの?
8229: 名無しさん 
[2019-01-23 23:19:08]
変わってない?笑
8230: マンション検討中さん 
[2019-01-24 05:46:25]
東口駅ビル完成は昭和42年だそうです

高島屋かわ昭和45年開業
東口駅ビル完成は昭和42年だそうです高島...
8231: マンション検討中さん 
[2019-01-24 05:53:16]
東西自由地下道昭和43年の開通
大宮駅西口昭和49年の頃の写真

すごい写真です!

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1122222/1144092/55090677
8232: マンション検討中さん 
[2019-01-24 06:31:55]
昭和37年~大一デパート
昭和38年~ハタプラザ
昭和42年~中央デパート、東口駅ビル(大宮民衆駅???)
昭和43年~東西自由地下道←何これ???
昭和44年~大宮西武
昭和45年~高島屋

昭和57年~新幹線、ステーションビル(現ルミネ2)、ダイエー丸井

昭和62年~大宮そごう
昭和63年~ソニックシティ


昭和49年の写真航空写真
昭和37年~大一デパート昭和38年~ハタ...
8233: 匿名さん 
[2019-01-24 08:54:14]
この頃、勝っておけばバブル期でひと財産!

8234: 通りがかりさん 
[2019-01-24 10:15:50]
東西自由地下道って埼京線の開通と同じ頃に閉鎖されたようだけど、
この地下道が今でも一部分だけ残っているのか気になる。
8235: 匿名さん 
[2019-01-24 13:45:41]
この頃の不動産はちょうど今でいうビットコインみたいなもんだったね。
8236: 通りすがりさん 
[2019-01-24 13:54:52]
>>8235
無理矢理仮想通貨に例えてるのはなぜ?
社員?
8237: 匿名さん 
[2019-01-25 20:54:24]
埼玉に高所得者が集まって神奈川を凌ぐレベルならば、武蔵小杉以上の200m級タワマン、億ションどころか2億ション、3億ションがバンバン林立してもいいと思うけど、相変わらず金のかからない、環境アセスもいらない壁型マンションしか建たないのは何故なんですかね。川口は市が規制しているけど。
それに相場5000万! 高っ!!(3LDK)、相場3000万 安っwww(2DK)みたいに平米単価比較もいまいち曖昧だし…。この辺の矛盾を解く明瞭なレスが皆無なんだよな。
外資が買わない、投機対象として見られていないということもあるが。
8238: 匿名さん 
[2019-01-25 23:50:54]
>8237
サンデー毎日に苦情言えば?
都道府県別世帯所得全国一は埼玉っていう記事出したのはサンデー毎日なんだから。
8239: 匿名さん 
[2019-01-25 23:58:52]
>>8237 匿名さん
情報は自分の判断で取捨選択すればいいんじゃないですか?
お役所の統計の数字だってでたらめだっていうこの世の中ですから。
8240: 匿名さん 
[2019-01-26 07:34:25]
>>8239 匿名さん
統計って昔から自分の都合がいいように出すのが普通。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる