埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:10:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

8161: 匿名 
[2018-12-29 21:33:12]
>>8157
超テキトー論すぎて笑うわ
8162: 匿名さん 
[2018-12-29 21:59:17]
そうそう。
さいたま市は全国一人口が増える政令市だから京浜東北線沿いに、テキトーにバカスカ投資すれば全部回収できるよ。
ただし、地下鉄の岩槻延伸をするとそれだけで破滅する。

1人当たり市債残高から逆算すれば7000億ドブに捨てても横浜、千葉よりマシな財政を維持できる。
8163: 匿名さん 
[2018-12-30 01:51:53]
>>8160 匿名さん
副次的だけど都市圏人口(通勤率10%以上)は約200万人で、宇都宮どころか仙台や広島より多いけどね。

8164: 名無しさん 
[2019-01-01 15:33:05]
>>8156 匿名さん

大門の再開発ビル8万2千平米

大宮区役所約2万4千平米
しまむら本社約2万4千平米

武蔵野銀行新本社~3万平米

西口第4b6万6千平米

西口第4ad約7万平米予定

さいたま市役所4万8千平米予定
8165: 通りすがりさん 
[2019-01-02 02:21:06]
第5回大宮グランドセントラルステーション推進会議 合同部会(平成30年11月8日木曜日)の資料と主な意見が公表された模様。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p053828.html

【第5回】合同部会 会議資料(PDF形式 14,491キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p053828_d/fil/GCS1...

【第5回】合同部会 主なご意見等(PDF形式 80キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p053828_d/fil/GCS1...
8166: 通りすがりさん 
[2019-01-02 02:21:29]
そして、第7回大宮グランドセントラルステーション推進会議(平成30年11月21日水曜日開催)の議事録が公表された模様。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634.html

【第7回】推進会議議事録(PDF形式 149キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634_d/fil/07GC...
8167: 匿名さん 
[2019-01-02 07:33:12]
>>8166 通りすがりさん
P.20、鉄道上空に人工地盤を整備していろいろな整備ができないかということで、
「柱を設置する場所は極めて限られるため人工地盤の整備は困難である」と書かれ
ているが、これは正確ではない。技術的にできないということではなく、コストや
事業期間の問題がネックになって現実的ではないという評価をされたのではない
かと考えている。この表記は見直しをお願いしたい。

JRと市の意思疎通がうまくいってないみたいだけど大丈夫か?
コスト負担もどうするか決まってないし、事業期間も定まってないし、技術的に可能なら
まだまだ議論の余地があるだろう。
地権者が東口の交通広場の規模に異論があるようだから、交通広場は北側と分散配置でも良いのではないか。
8168: 名無しさん 
[2019-01-02 09:38:40]
>>8167 匿名さん
困難である←

出来ないとは書いてない
8169: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-02 10:51:34]
JR的には、(自己投資による便益以外に、行政から)多額の便益を享受できない限りは(費用対効果が合わないので)やる気がありません。という意味だと思うが。
8170: 匿名さん 
[2019-01-02 13:26:41]
今放送しているテレ朝の路線バスの旅、埼玉横断とかで
ちょうど新都心から大宮氷川神社をやってますよ。
8171: 通りすがりさん 
[2019-01-02 16:22:26]
大門町2丁目中地区の再開発だよりです。

大宮駅東口 大門町2丁目中地区再開発事業
http://daimon2-omiya.com/
【第20号】再開発だより 2018年11月27日
http://daimon2-omiya.com/wp-content/uploads/2018/11/449e8c7b4a3269b627...
8172: 匿名さん 
[2019-01-04 11:59:17]
グランドミッドタワーズの100平米1.25億の部屋もう売れたのか?瞬間蒸発だな。。。10年経っているのに新築分譲時より4割くらい値上がりしているかな。
8173: 匿名さん 
[2019-01-04 12:28:34]
いつから売ってたの?
8174: 匿名さん 
[2019-01-04 12:28:54]
所沢のマンションが1億の時代だしな。
8175: マンション検討中さん 
[2019-01-04 21:02:14]
GMT在住ですが、こんなクソマンション1億オーバーとか笑っちゃいますね

住民の質も悪いし、部屋のレベルも賃貸に毛が生えたレベルですよめ
8176: 名無しさん 
[2019-01-04 21:50:12]
>>8174 匿名さん
これか
これか
8177: 匿名さん 
[2019-01-04 22:15:09]
浦和駅西口駅前の再開発マンションは今の市況なら100平米2億くらいいくのかな。
8178: マンション検討中さん 
[2019-01-05 10:29:40]
あそこは向こう10年は動かないから安心しろ
8179: 匿名さん 
[2019-01-10 13:36:02]
埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた
https://www.asahi.com/articles/ASLDK4S0DLDKUTNB00K.html

景気がいいですね
8180: 匿名さん 
[2019-01-10 16:38:31]
所沢良いね、駅ビル計画にタワマン二棟

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる