マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8081:
匿名さん
[2018-12-16 23:12:09]
|
8082:
マンション検討中さん
[2018-12-17 00:05:09]
あの辺りを退去させて再開発なんて途方もなく時間がかかりそうだ
|
8083:
マンコミュファンさん
[2018-12-17 08:01:33]
|
8084:
マンコミュファンさん
[2018-12-17 17:44:05]
そろそろ旧大宮区役所跡地の利用方法を考えてほしい
![]() ![]() |
8085:
匿名さん
[2018-12-17 19:25:01]
イメージと違う区役所
|
8086:
匿名さん
[2018-12-17 19:25:20]
思ったより小さいな
|
8087:
匿名さん
[2018-12-17 19:29:34]
旧大宮区役所跡地は東口駅前のアーケード街の地権者を集約して大型商業ビル建てて駅前からどいてもらうんじゃない?
じゃないとドミノ式に再開発が進まないし いっそのこと氷川タワー化でランドマークの付加価値つけて、地権者に移転の理解求めるとか |
8088:
販売関係者さん
[2018-12-17 20:28:54]
旧大宮区役所跡地は200m前後の高層ビルを建ててほしいい
|
8089:
匿名さん
[2018-12-18 10:45:50]
水戸宇都宮よりも景観のショボい人口第9位の政令指定都市
|
8090:
匿名さん
[2018-12-18 14:34:04]
>>8089 匿名さん
楽しい?? |
|
8091:
匿名さん
[2018-12-18 19:29:08]
区役所、図書館合築でどちらも規模縮小。市民会館も小さくなって使い勝手がイマイチらしい。
新しくなっているようで、高齢化と予算削減の波が来ているのか? |
8092:
通りがかりさん
[2018-12-18 19:33:24]
|
8093:
匿名さん
[2018-12-18 21:12:21]
新都心に市役所移すのに何で区役所をあんな新都心寄りにしたのか理解不能。
GCSで駅前に移転させてほしい。浦和駅前の中央図書館規模の図書館もセットで。 |
8094:
匿名さん
[2018-12-18 22:34:03]
>>8088
「さいたま氷川タワー」なんて構想あったね 200m級タワー核に/開発計画へ一石投じ/氷川参道周辺/高橋設計㈱ まちづくり構想提案 https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00068949 |
8095:
匿名さん
[2018-12-19 06:17:03]
>>8093
新都心と大宮に連続性を持たせる為かも |
8096:
匿名さん
[2018-12-19 08:55:01]
|
8097:
匿名さん
[2018-12-19 10:08:30]
区役所の移転が目的ではなく現区役所がある駅前の広い土地を確保することが目的でしょ。
|
8098:
名無しさん
[2018-12-20 00:18:35]
|
8099:
匿名さん
[2018-12-20 10:05:39]
財政的なことを考えたら区役所と本庁舎は一緒に建てた方がよかったよな。1個余分に土地代と建物代がかかるから。
|
8100:
匿名さん
[2018-12-20 12:19:43]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前に何もかも集中させるんじゃなくて、大きな街道を造るべきだと思います