マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8021:
匿名さん
[2018-11-24 15:45:06]
大阪が万博決まったから、こっちはワールドカップで!
|
8022:
匿名さん
[2018-11-24 16:37:07]
北口ですらあきらめてるのに大宮岩槻線(大栄橋含む)4車線化なんて可能なのかね。
線路上空利用はJRだけ説得すれば可能だけど、大宮岩槻線沿線の用地取得なんて何十年かかるんだか。 |
8023:
匿名さん
[2018-11-24 17:23:13]
都市計画道路は40年かかるのが普通。1軒でもごねれば40年後も完成しない。
|
8024:
マンション検討中さん
[2018-11-24 18:30:53]
|
8025:
匿名さん
[2018-11-25 00:12:20]
自動運転車が実現すれば渋滞なんて起こらなくなる。あと15年もかからないだろう。
|
8026:
匿名さん
[2018-11-25 12:35:37]
北口断念か・・・残念だな
そういえば埼玉高速鉄道の延伸計画どうなったのかな? |
8027:
匿名さん
[2018-11-25 18:26:06]
地下鉄7号線延伸は「実務レベルで連携進める」 清水勇人さいたま市長会見
https://www.sankei.com/politics/news/180321/plt1803210008-n1.html これ以来音沙汰が。 |
8028:
匿名さん
[2018-11-25 19:06:17]
埼玉高速鉄道は岩槻延伸後大宮まで東武野田線に乗り入れ出来ないのかねえ
|
8029:
匿名さん
[2018-11-25 19:43:32]
岩槻駅は地下駅で蓮田方面を向いているし、地下鉄誘致同盟の会長が蓮田市長だから変えるのは難しいというか多分無理。
|
8030:
匿名さん
[2018-11-28 05:24:33]
岩槻になんて延伸したら破綻するに決まってるだろ。
今後は人口減に加えて鉄道より自動車の重要性が高まってくる。 どうしても延伸するなら新都心か大宮か浦和に延伸すべき。 武州鉄道の覆轍を踏むようなマヌケなことをするなら岩槻区からの税収だけでやって欲しい。 |
|
8031:
匿名さん
[2018-11-28 18:22:20]
蓮田市長に言ってこい
|
8032:
マンコミュファンさん
[2018-11-29 08:38:20]
カンデオホテルズ大宮
![]() ![]() |
8033:
匿名さん
[2018-11-29 13:40:25]
組み上がるとあっという間だね
|
8034:
匿名さん
[2018-11-29 16:41:35]
>>8030
埼玉高速鉄道の真の目的は大宮東部、春日部蓮田岩槻から大宮駅に向かう人をごっそり奪うことだよ。最初に出資したのは浦和市、埼玉銀行、川口市、あとは東武西武国際興業だったね。 |
8035:
匿名さん
[2018-11-30 03:45:59]
じゃあ岩槻のために埼玉高速鉄道は中止した方が良いということか。
大宮、新都心、浦和のどこかに繋げたほうが良いね。 |
8036:
匿名さん
[2018-11-30 03:47:15]
というか時代は高速道路だね。
|
8037:
匿名さん
[2018-11-30 11:47:28]
自動運転の時代で鉄道は衰退する
|
8038:
通りがかりさん
[2018-11-30 13:00:12]
また自動運転厨か
久しぶりだな |
8039:
匿名さん
[2018-11-30 14:12:30]
自動運転の時代なら浦和美園で永遠終点のままでしょ
|
8040:
匿名さん
[2018-11-30 17:47:48]
車の自動運転が実現すると、朝の首都高の渋滞もスムーズに流れるようになるのか?
岩槻~赤羽岩淵間28分よりも早く到着するのか? |
8041:
匿名さん
[2018-11-30 18:35:31]
東西交通はBRTができて15分で結ばれるから、自動運転はいらん。
最終的にはLRTへ進むでしょう。 |
8042:
匿名さん
[2018-11-30 19:04:58]
電車がまず自動運転だな、ホームドアが遅すぎる
|
8043:
匿名さん
[2018-11-30 19:45:24]
自動運転タクシーは無料になる可能性高い。どんな影響が出るか想像もできないのだろうけど。
|
8044:
匿名さん
[2018-11-30 20:11:49]
鉄道は線路の上しか走れないし、埼玉高速鉄道は既にATOによる自動運転
車は道路をはみ出さないようにする、信号や道路標識をきちんと識別する、 他の車とぶつからないようにするとか考えると、鉄道の自動運転よりも相当敷居が高くなる |
8045:
匿名さん
[2018-11-30 21:03:37]
電車の自動運転が始まったら当然深夜も運転するだろうね。タクシー業界も大変ね。
|
8046:
名無しさん
[2018-11-30 23:26:43]
|
8047:
匿名さん
[2018-12-01 07:59:30]
自動運転タクシーとかバスが無料になる理由が分からん。行政がサービスでやるの?どうやって資金回収するの?
|
8048:
匿名さん
[2018-12-01 09:29:43]
運転手が要らない。燃費が20分の1。整備コストが5分の1。24時間自動で運行。
スマホ操作で家の前まで来てくれる。 どれだけ広告費やその他の収益をねん出できるかによる。 まぁ通勤通学時間帯とかは有料。深夜は無料とかになるかもね。 あと車両の製造原価も自動化で安くなる。 |
8049:
匿名さん
[2018-12-01 09:51:48]
細かい説明はしないから納得出来ないだろうけど。
1日1万円車内のネット通販で物を売れば自動運転タクシーは24時間運賃無料でもビジネスとして大成功になると思う。広告費+1日2000円の通販売り上げで24時間運賃ゼロにすると、利益ゼロくらいじゃないかな。 ただし課税が強化されるとまた変わってくる。 |
8050:
匿名さん
[2018-12-01 09:54:38]
フリーペーパーと同じだな
|
8051:
匿名さん
[2018-12-01 10:08:46]
フリーペーパーより広告の価値は高いよ。
富裕層が乗ってきたら暗号通貨とか投資用不動産の広告を表示するとかね。 デリの広告とか。 乗客が買いそうなものをAIが判断して売りつけるんだよ。 むしろ貧民は有料だね。 自動運転タクシーの広告はむっちゃ儲かるということ。 |
8052:
通りがかりさん
[2018-12-01 12:47:01]
まあこのスレの趣旨には関係ないから、自動運転厨は消えてくれってことだな
|
8053:
匿名ちゃん
[2018-12-01 13:02:36]
大宮区役所前の通りは何でずっと工事中なんだ!?
あの舗装工事いつになったら終わる!? |
8054:
匿名さん
[2018-12-01 22:53:57]
大宮区役所完成には間に合わん
|
8055:
匿名さん
[2018-12-01 22:54:20]
下水道工事が遅れてるらしい
|
8056:
マンション検討中さん
[2018-12-02 09:51:09]
共同溝の内部と歩道の工事してる
ちびちびやってるのは、多分大宮駅西口駅前通りのバイパスとの4車線拡張完成と時期を離すためのような気がする でも、区役所開設前には完成させて欲しいね そして岩槻街道まで徐々に土地買収していってるのをスピードアップして、大門の再開発ビルの開業には間に合わせるようにして欲しい |
8057:
匿名さん
[2018-12-02 10:33:53]
区役所開業はもう5か月切ったかな?北側はあと10年はかかる。
|
8058:
匿名さん
[2018-12-07 21:28:29]
>>8050
無料タクシーってのが走り始めたらしい 今後こういうのが増えるんだろうな アプリ利用者は「0円タクシー」…広告料で運賃 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181206-OYT1T50066.html |
8059:
マンション検討中さん
[2018-12-08 11:43:07]
シントシティ、かなり強気価格なのに売れてますね。
日本の核廃棄物の過半数が保管されてる原子炉跡に、あの価格で買う人が沢山いることに、驚愕です。 |
8060:
匿名さん
[2018-12-08 17:18:36]
>>8059 マンション検討中さん
あれでも立地考えたら普通に安いと思う。 てか、あそこの放射性廃棄物、低レベルのものが多いからね。解体で発生した建物の残骸とか実験で使ってた器具や備品みたいのがほとんど。ウランも基準値以下の自主回収物が多いみたい。 ただ、出来るだけ早く処理施設が建設されて 一時保管が終わればいいけど。 |
8061:
匿名さん
[2018-12-08 22:31:32]
来年から埼京線が相鉄に直通することに関して、増備車製造が確認された。
大宮駅からの行き先の新宿が消えて、湘南台とかになるのかな。 https://train-fan.com/jr-sotetsu-direct-e233/ |
8062:
マンション検討中さん
[2018-12-09 10:39:11]
|
8063:
匿名さん
[2018-12-09 20:55:13]
新宿から座って帰ってる奴涙目になる
|
8064:
通りがかりさん
[2018-12-13 02:27:54]
COCOON CITYの第三期計画はまだなんですかねぇ
せっかく、女優さん起用してるのに開発しないのはとても残念…COCOON4でも作るとしたらROUND1を個人的にはテナントに迎えていただきたい… あるだけで新都心の需要はさらに増しますし… |
8065:
匿名さん
[2018-12-13 02:32:55]
ROUND1はいいですね
新都心はショッピングは出来ても遊べるところが無いんだよね |
8066:
匿名さん
[2018-12-13 12:07:37]
ラウワン大宮東口にもあるしもう1店舗は難しいんじゃない?
移転なら別だろうけど |
8067:
匿名さん
[2018-12-13 12:27:34]
新幹線新型車両が昨日公開されました、一応360キロ設計とのことですが、リニアとの兼合いを考えると将来は400キロもと考えてしまい、この大宮が品川みたいになるのではないかと期待します。
|
8068:
匿名さん
[2018-12-13 14:06:13]
東京駅で東海道新幹線と直通出来れば一気に大宮の価値が上がるんだけどねえ
リニア出来れば余裕ができるだろうし、何とか実現できないかな |
8069:
匿名さん
[2018-12-13 19:36:55]
この手の話題になると必ず、でも東京大宮間がノロいからな、ノロいのは埼玉人のせい、埼玉人が悪いっていう奴が必ず出てくるけどな。
|
8070:
匿名さん
[2018-12-13 19:53:05]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報