マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
7841:
匿名さん
[2018-10-31 01:44:43]
プロ野球の球団増やすって話無かったっけ?
|
7842:
匿名さん
[2018-10-31 05:59:27]
おそらく乗換客は除く
![]() ![]() |
7843:
匿名さん
[2018-10-31 06:02:12]
既出かもしれないが参考として。
![]() ![]() |
7844:
匿名さん
[2018-10-31 06:03:01]
同上
![]() ![]() |
7845:
匿名さん
[2018-10-31 06:12:15]
上に同じく
![]() ![]() |
7846:
匿名さん
[2018-10-31 06:12:40]
同じく
![]() ![]() |
7847:
匿名さん
[2018-10-31 10:07:49]
高島屋とそごうを建て替えればそれだけで小売りは復活するよ。
小売りよりも卸売りの街なのだからオフィスを増やすべき。 |
7848:
マンション検討中さん
[2018-10-31 12:04:29]
>>7840 匿名さん
伝統のある球場なんでしょ? 新設もないから反対多そう。 スタジアムはサッカーメインだろうし。 でも、大和田公園に市営大宮球場あるからな。何でこんなに近くにあるんだと思ってた。 そこをドーム化は無理としても拡張しよう。 |
7849:
匿名さん
[2018-10-31 12:48:02]
野球場は、今の所がいいです。
移転したら、駅から離れてしまうし、 今でさえバスの本数も少ないのに。 大宮公園プールを 国際大会が出来る様な 室内プールにするのは、 どうなったのかな? |
7850:
匿名さん
[2018-10-31 19:23:11]
そもそも県は球場の経営に税金を入れるのは今後厳しくなるから、大宮公園をリニューアルするという名目のもとに消しちゃおうとしているのかもしれないね。
|
|
7851:
匿名さん
[2018-10-31 19:24:10]
プールについては何も触れられてないね、上尾水上公園の方に置くのかな?
|
7852:
通りすがりさん
[2018-10-31 19:35:40]
>>7851 匿名さん
室内50mプールは上尾みたいですよ 県民生活部が屋内50mプールで3月に基本構想 2018年1月9日 埼玉建設新聞 県民生活部はスポーツ医・科学拠点施設と屋内50mプールの整備に向けて導入する機能、施設や事業手法の検討を進めており、3月をめどに基本構想としてとりまとめる。 昨年夏に水泳競技やスポーツ団体の代表者、健康づくりの専門家などで構成する会議を立ち上げ、議論を続けている。 建設地としてこれまでに、さいたま水上公園を含む上尾運動公園が候補に挙がっている。 同部では建設地を決める際に重視する点として、駐車場を含めた一定以上の広さ、県内各地域からの利用のしやすさ、用地購入や土地造成の必要の有無、都市計画上の制約などを考えている。 https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00352270 |
7853:
匿名さん
[2018-10-31 22:40:12]
県営大宮球場は日米野球でベーブ・ルースやルー・ゲーリック、
沢村栄治などが試合をした歴史ある球場。 また、埼玉の高校野球のメッカとして、甲子園を目指す球児たちが 毎年、決勝、準決勝、準々決勝を戦う場でもあります。 2つある野球場を県営1つにするっていうなら分かるけど、 2つとも無くすのはありえないでしょう。 そもそも検討委員会にサッカー関係者は入っているのに 野球関係者が入っていないのが解せません。 |
7854:
匿名さん
[2018-10-31 23:02:11]
大宮東口同様に用地が限られる品川西口では先進的な試みがなされそう。
GCSでも参考にすべきでは。 品川駅西口はこう変わる! 不確定要素は「地下鉄」 国道上の次世代ターミナル整備 https://trafficnews.jp/post/81851 品川駅西口駅前広場こうなる CGイメージ入手 https://www.youtube.com/watch?v=OgmAxXarLlA |
7855:
匿名さん
[2018-11-01 00:04:19]
今までに無いような先進的なターミナル、街づくりは目指してほしいな
どこにでもありふれたようなものではダメだよね スーパーアリーナも埼スタも日本最大だからこそ今の地位がある 中途半端では結局埋没するだけ |
7856:
匿名さん
[2018-11-01 00:15:03]
リニアが来る品川だからね。
|
7857:
マンション検討中さん
[2018-11-01 01:14:21]
従業人口密度
![]() ![]() |
7858:
評判気になるさん
[2018-11-01 08:51:13]
渋谷の惨状を見たら浦和に富裕層が集まるのも分かりますね
|
7859:
匿名さん
[2018-11-01 16:50:57]
合併記念公園を拡張してでかい広場を作るのに、施設を取り払って広場にする利はあるのだろうか。
![]() ![]() |
7860:
マンション検討中さん
[2018-11-01 21:49:00]
>>7859 匿名さん
大宮公園の再編とセントラルパーク計画をごっちゃにしてる? 合併記念公園はセントラルパークの一部分、2期目で3倍以上に拡張、その後はレッズの練習グラウンドやらへと広がっていく。 ここは新都心周辺の公園に。水辺空間も作るそうだ。 |
7861:
匿名さん
[2018-11-01 22:33:47]
ちがうよ、見沼にでっかい公園つくるんだから、あえて、大宮公園の球場やサッカー場をなくしてまで広場を作らなくてもいいのでは。
|
7862:
匿名さん
[2018-11-02 00:20:19]
似たようなコンセプトのを造らなくてもってことね。
確かに大宮公園第1の案のほうがNYのセントラルパークをイメージしている感じ。 |
7863:
匿名さん
[2018-11-02 00:23:02]
埼玉が他所との差別化を図るには公園とスポーツの街を全面に売り出していくしかないのでは
|
7864:
名無しさん
[2018-11-02 22:29:31]
>>7839
駅から遠いと、いまだに車社会だな もっと鉄道網を増やせばいいのに サッカースタジアム新設って市内に国内最大級の埼スタあるのに作る理由が分からない 野球場を作ってほしいけど、プロ野球球団が無いのは痛いな 所沢の変なところにあるから |
7865:
匿名さん
[2018-11-02 23:52:41]
変なところというが、西武が所有してたユネスコ村があそこにあったからだね。
|
7866:
通りすがりさん
[2018-11-03 08:33:56]
|
7867:
匿名ちゃん
[2018-11-03 14:09:11]
大宮にマンションはもういらない。大宮に必要なのは観光施設だ。
特に、盆栽という最高の強みを全く活かせてない。あの周辺を整備すれば小江戸並みの観光地には出来るはずだ。ポテンシャルを無駄にし過ぎだ。 |
7868:
匿名さん
[2018-11-03 14:48:49]
名古屋のように江戸城の天守閣造ってみると面白いかもしれない。東京でも構想はあるも皇居があるから不可能。
|
7869:
匿名さん
[2018-11-03 20:52:03]
>>7867 食ったりできるところないと万人受けは難しい
|
7870:
匿名さん
[2018-11-03 21:11:07]
京都の映画村や日光江戸村のような和風テーマパークにするのもありかな
そういうのなら氷川神社とも共存できそうだし盆栽も生きるし料亭も成り立つ 外国人客にも好評だろうし |
7871:
匿名さん
[2018-11-04 00:06:00]
大宮は宿場町だからね。それをやるなら川越か岩槻になってしまう。
|
7872:
匿名さん
[2018-11-04 01:01:01]
住んでる人のための街作りではなく、人を呼び込む街作りをしないとな大宮駅前なんかは
本来そういう視点で作ってたはずの新都心だったが、一等地に病院建てたからなー |
7873:
通りがかりさん
[2018-11-04 08:46:38]
盆栽って笑
爺さんしかいねーだろそんな施設 |
7874:
匿名ちゃん
[2018-11-04 09:32:51]
|
7875:
匿名ちゃん
[2018-11-04 10:36:04]
>>7873 通りがかりさん
まさか行ったことねーなんて言わないよな? |
7876:
匿名さん
[2018-11-04 13:56:13]
おととい和歌山で震度4
やっぱり内陸都市が最強 さいたまを首都にしよう |
7877:
匿名
[2018-11-05 18:03:52]
>>7876みたいなのは所謂釣りだから相手にしちゃダメよ「参考になる!」とか押してる人!
|
7878:
匿名
[2018-11-05 18:25:01]
|
7879:
匿名さん
[2018-11-05 19:42:35]
万人受けするのはテーマパークや遊園地、水族館、動物園、展望タワーとかだな
デートスポットになる 東京なら東京ドームシティにスカイツリー、横浜ならコスモワールドにランドマークタワー 千葉はディズニーリゾートにポートタワー 埼玉は西武園や東武動物公園はあるが郊外にあり、県央地域に無いのが残念 ここは大宮氷川タワーの実現と都市型遊園地の誘致を |
7880:
匿名さん
[2018-11-05 20:48:33]
見沼田んぼに大型テーマパーク誘致してほしい
田んぼのまま永年放っておくのかよ |
7881:
匿名さん
[2018-11-06 07:34:41]
米って日本の文化だから。
|
7882:
匿名さん
[2018-11-06 12:31:58]
シンボルタワーは欲しいね。今住んでる福岡はタワーあるけど、結構な集客はあるみたい。海がなくても、老若男女高いとこ好きだからそこそこ集客見込めるんじゃない。
|
7883:
匿名さん
[2018-11-06 15:19:07]
そういうのは海が見えないと難しい
|
7884:
匿名さん
[2018-11-06 18:24:35]
関東平野一望!東に筑波山、西に秩父連山。南にスカイツリー。北は赤城山(見えないか)。
|
7885:
匿名さん
[2018-11-06 18:28:10]
内陸にある京都タワーが参考になるかと。
https://www.keihanhotelsresorts.co.jp/kyoto-tower/sp/ |
7886:
匿名さん
[2018-11-06 20:19:33]
晴れてる日頑張れば駅の上から見えそうだ
|
7887:
マンコミュファンさん
[2018-11-06 20:48:36]
大門
![]() ![]() |
7888:
匿名さん
[2018-11-07 07:31:46]
>>7887
写真乙です 大門町も計画立てても泡と消えるかと思ったが無事着工出来て良かった 一つでも大宮東口エリアの再開発が進んだら周りの地権者も刺激を受けるだろうね ごねてたらどんどん取り残されるからね |
7889:
通りがかりさん
[2018-11-07 08:37:46]
11月7日(水) 21:00〜21:54
ホンマでっか!?TV 【埼玉県をバカにするな!マツコVS出身タレント】 埼玉はなぜバカにされるのか…県民の切実な悩み |
7890:
匿名さん
[2018-11-07 08:48:09]
それも過去の話、今は10位です!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報