マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
7781:
匿名さん
[2018-10-23 13:14:08]
|
7782:
よ
[2018-10-23 15:09:26]
|
7783:
マンション検討中さん
[2018-10-23 19:34:08]
大宮出身だが横浜には敵わないだろ。
あそこまで洗練されてないよ、街並み汚いしな。 大宮より一駅北に行けば中途半端に古くさい 平成元年な建物ばかりだぜ。 |
7784:
よ
[2018-10-23 20:32:37]
ここのスレは他の都市と比較するスレじゃないからね
大宮と新都心の今後の開発スレですよ |
7785:
匿名さん
[2018-10-24 00:56:32]
|
7786:
匿名さん
[2018-10-24 08:04:28]
横浜みなとみらいの再開発は凄まじいけど横浜駅周辺は相変わらずだよね
あっちも地権者様がいる土地は易易と再開発できない |
7787:
匿名さん
[2018-10-24 12:30:45]
東京の衛星都市は人口急増に都市計画が追い付かず、スプロール現象が起きてしまった。東京自体もしかり。むしろ人口減が始まるこれからが開発しやすい時期。
|
7788:
匿名さん
[2018-10-24 12:55:03]
海と空港がないのが痛い。
|
7789:
通りすがりさん
[2018-10-24 13:48:52]
|
7790:
匿名さん
[2018-10-24 20:13:03]
いや海も空港も近いよ。
県内にないだけ。 |
|
7791:
匿名
[2018-10-24 20:31:38]
GCSねえ… あんな大した政治力も執行権も無いおっさん連中が夢や理想を語ってるだけの、昔からよくやってる机上プランニングなんて多分20年経っても実現しないと思うけどね。
でも仮にGCS事業がどう好転しようが、ミニミニ池袋やミニ上野を作るようなもんで、そんなもんで横浜より上だの下だのって言ってて何かなるのかね~。 もうさいたまはベクトルを変えて、ビルとか再開発じゃない別のやり方で「開発」したほうが良いんじゃないのかな。カギは見沼田んぼ。 |
7792:
匿名
[2018-10-24 20:43:20]
「幸手げんき社」のホームページより
都市工学者の石川栄耀氏が「住みたい町の条件」は何かということで行ったアンケート調査の結果が参考になるように思います。この調査結果によれば、次の5項目が上位を占めたそうです。 http://genki.kayo7753.com/ 1.緑が多いこと 2.川が街の真ん中を流れていること 3.坂道があること 4.名所旧跡があること 5.食べ物のうまいところであること 確かにこの視点では「海」や「空港」は関係ないとも言える。 そこで大宮~新都心をこの内容で検証すれば 1.氷川参道・氷川緑地・大宮公園・けやきひろば等、連携した緑地があるが 全体的に緑が多い街という印象はないと思う 2.特になし 3.埼玉全般に言えるが東京神奈川千葉にくらべ平坦で起伏に乏しい。 浦和は大宮に比べれば坂が多いが、それでも最大比高15m弱程度で、 都内山の手のように比高30m以上あると街並みも映える。 4.特になし 5.特になし |
7793:
匿名さん
[2018-10-24 22:33:01]
横浜駅前が洗練されてるなんて微塵も思ったことないんだけど
大宮西口を更にごちゃ混ぜにした感じ 桜木町駅周辺と勘違いしてるのかな?(笑) |
7794:
匿名さん
[2018-10-24 22:33:41]
|
7795:
匿名さん
[2018-10-24 23:41:01]
横浜はもともと都心が二つあった。
いわゆる横浜駅周辺と関内周辺。 だけど、みなとみらいが出来たことによって、街が繋がり、一つの大きな都心になった。 大宮と新都心ももっと強固に結びついてほしいなあ。今の時点でも北大宮〜新都心で雑居ビルが続いているんだから。まあ、市もそれを目指してるとは思うけど。 |
7796:
匿名さん
[2018-10-25 00:55:13]
|
7797:
匿名さん
[2018-10-25 11:38:10]
GCS会議で東京とは違う街作りをしていきたいと語られてる訳だが
見沼田んぼも徐々に開発してるし |
7798:
通りすがりさん
[2018-10-25 13:08:41]
大宮公園グランドデザイン(案)が発表されたと同時に意見を募集する模様。
大宮公園グランドデザインに対する意見募集について(平成30年11月22日(木曜日)まで) ・同委員会において、策定にむけた作業を進めており、大宮公園グランドデザインの取りまとめにあたり、県民の皆様のお考えを伺うため、次のとおり御意見を募集します。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyagd.html 大宮公園グランドデザイン(案) 概要版(PDF:4,080KB) https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/omiya-gd-digest.pdf 本編(PDF:8,338KB) https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/omiya-gd.pdf 別紙様式(御意見の記入はこの様式をお使いください)(ワード:28KB) https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/form.doc |
7799:
通りがかりさん
[2018-10-25 16:12:19]
鮮明な画像
![]() ![]() |
7800:
匿名
[2018-10-26 22:02:06]
>>7796
埼玉は空が広いほうがいい、大宮駅周辺は汚くて雑多な方がいいとか言ってる地権者さん頭おかしい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
立川は別として、柏駅周辺の年間小売販売額は浦和以下だけどね。