マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
7741:
匿名さん
[2018-10-15 07:22:09]
1度2度の差なら湿度の差のほうが重要ですね。
|
7742:
マンコミュファンさん
[2018-10-15 08:10:35]
やはり人口730万県に値する大都市が1つないと、県民に自信が持てないよな
埼玉県民に多い性質→「埼玉はダサイタマだよ あはは~ けど東京に近いよ!池袋まで○○分 新宿まで○○分だよ 渋谷まで○○○分だよ 住みやすいよ!」 他力本願だもんな 大宮駅のGCS計画を絶対実現させて、新都心と連続した街づくりを進めて都内まで行かなくても満足できるホームタウンになってほしい ![]() ![]() |
7743:
マンコミュファンさん
[2018-10-15 08:14:57]
|
7744:
匿名さん
[2018-10-15 11:46:02]
市と県は緊急整備地域内に限ってどんどん土地を収用していくべき。
|
7745:
匿名さん
[2018-10-15 16:23:24]
埼玉県立近代美術館、シニャックの絵画を2億9千万円で購入
盆栽とか絵画とか好きだよなぁ。 意味わからんわ。 |
7746:
匿名さん
[2018-10-15 19:43:33]
東京に近すぎて、今後もゆっくりと高齢化が進んでいく
|
7747:
匿名さん
[2018-10-15 20:24:20]
大門町完成までに次の再開発計画をまとめてほしいね。
|
7748:
匿名さん
[2018-10-16 18:00:14]
|
7749:
マンコミュファンさん
[2018-10-17 08:45:57]
なんでしまむらとエンプラスの新本社の完成パース出てこないのだろうか?!
|
7750:
マンコミュファンさん
[2018-10-17 12:21:46]
新大宮区役所
![]() ![]() |
|
7751:
匿名
[2018-10-17 15:32:36]
|
7752:
販売関係者さん
[2018-10-18 19:36:59]
大宮駅再開発も大事だけど、横の鉄道しっかりしてくれよ
|
7753:
匿名
[2018-10-18 21:46:59]
|
7754:
匿名
[2018-10-19 06:48:01]
本来モノの比較は平均値ではなく、最高値、最低値、最頻値、中央値で総合的に行うべきなんだよね。それから路線価とか住宅地価、オフィス賃料なんかもそうだけど実際に何平米の土地に住んでるのか、何平米借りてるのかという別の要素の評価も必要になる。六麓荘町の平均坪単価は約70万、蕨市は100万以上、だから蕨市のほうが金持ち住みなんて誰も言わないでしょ。平均って値は参考にはなるけど、評価には直結しない。
ちなみに横浜のマンション価格の最高値は8億円。さいたまに8億のマンションが建ちますか? いい加減横浜にタメ張りなんて無謀なことはやめて足元見たら、と言いたい。 |
7755:
匿名さん
[2018-10-19 07:31:11]
横浜のマンションの最高値は高い。
その分、最頻値、中央値はさいたま市のほうが高い。 ってことか。 |
7756:
通りがかりさん
[2018-10-19 08:12:34]
3-B西口再開発
三井、丸紅タワーはいつ始まるのだろうか シントシティ買うなら、西口のが資産価値高いですよね |
7757:
匿名さん
[2018-10-19 08:36:26]
|
7758:
マンション検討中さん
[2018-10-19 11:03:17]
実施設計終わって、商業部分の区割りなどな入ってるそうだ。
あと権利関係の書類作成を行ってる。 今のところ予定通り。 パースが更新されたので貼っときます。 ![]() ![]() |
7759:
マンション比較中さん
[2018-10-19 12:22:45]
いいねぇ~大宮駅のランドマークになるな
坪単価いくらくらいの予想ですかね? 70㎡で、7000万は超えてきますか?? |
7760:
マンコミュファンさん
[2018-10-19 12:51:39]
前に建ってるマンションが無ければもっと商業施設増やせたのにな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報