埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:48:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

7601: 匿名さん 
[2018-09-01 00:59:12]
>>7600 名無しさん

ショッピングセンターは広い土地が必要なので必然的に中心街からは遠くなりますよね。

イオン大宮で十分だと私も思います。
何て言えばいいか思い付きませんよね。
7602: 桐生一馬 
[2018-09-01 07:44:42]
西口の再開発
丸紅、三井、タワーはいつ取り壊しがはじまるの?
あんなボロくさい家とか早くぶっ壊しちゃえよ

街の進化が遅れる
7603: 匿名さん 
[2018-09-01 10:18:59]
>>7594 名無しさん

>>7594
もともとは>>7585の大宮にはイオンすら来ないって煽りにたいして大宮付近にもあるよって指摘
本来の大宮に限定したらそりやイオンみたいな図体だけでかいスーパーなんか進出する余地などあるわけないんだが、一体何が言いたいの?
7604: 匿名さん 
[2018-09-01 10:27:12]
>>7591 eマンションさん
囲いができてたから解体して新たなビルを建てるのかと思ってたけどそーゆーわけじゃないのかな?
7605: マンション検討中さん 
[2018-09-01 10:50:02]
>>7604 匿名さん

リフォームするだけだよ。
外壁とかも手を加えるんじゃないかな。
7606: 匿名さん 
[2018-09-02 15:18:13]
与野フードの本店、本社はそろそろ再開発だろ。
何になるんだろう。
隣接のオーナー敷地と合わせると3500平米くらいあるよね。
7607: 匿名さん 
[2018-09-02 22:38:21]
どこそこ?
7608: 匿名さん 
[2018-09-03 20:33:26]
>>7600
>>7601
イオン日進
あそこ大宮区じゃなくて北区だから
7609: 匿名さん 
[2018-09-04 15:27:12]
カンデオホテル建設予定地
カンデオホテル建設予定地
7610: マンション検討中さん 
[2018-09-04 15:53:46]
>>7607 匿名さん

与野駅西口の与野フードと100均の店が入ってるところ。
7611: マンション検討中さん 
[2018-09-04 16:00:13]
>>7608 匿名さん

悪いが、そう言うなら大宮は総合スーパーでなく立地的にデパートになってしまう土地柄だから。

ちなみにイオン日進店ってないから、イオン大宮店って言うからさ。
7612: 周辺住民さん 
[2018-09-04 20:30:15]
>>7594
>>7608
昔から大宮に住んでいるけど、北区は元々が大宮市だから地域的には大宮という感覚だよ。
だから、北区にあってもイオン大宮店で何の違和感も無いけどね。
浦和にあるのに店舗名がイオン大宮店なら、確かに変だけど。
7613: 通りがかりさん 
[2018-09-07 10:49:47]
いわゆる大宮エリアというやつですかね
7614: マンション検討中さん 
[2018-09-07 11:19:16]
田村淳、田中直樹らの「池の水ぜんぶ抜く大作戦」が大宮氷川神社でロケへ 神池で13日、市長ら胴長を用意

http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/09/07/09_.html

来るらしい、当日お暇な方はどうです?
7615: 匿名さん 
[2018-09-08 11:57:46]
この番組って外来種に対する煽りも酷いし
以前、在来種を大量死させた事件があった
自分の中ではあまり良いイメージがない…。
氷川の罪のない魚達を犠牲にしないように
願ってます…。
7616: マンコミュファンさん 
[2018-09-08 14:20:38]
>>7602 桐生一馬さん
全くその通り。
さいたま市、埼玉県の玄関口として、早く生まれ変わらせるべきなんだ。
7617: 通りすがりさん 
[2018-09-09 09:29:37]
さいたま市ら/大宮駅周辺都市再生協議会が発足/18年度に安全確保計画案作成

さいたま市らは、大宮駅周辺地域を対象とした都市再生緊急整備協議会を立ち上げた。
市や関東地方整備局、埼玉県、JR東日本、東武鉄道、ライフライン企業、関連民間企業らが参画。
都市再生緊急整備地域内における重点的な市街地の整備などを議論するとともに、都市再生安全確保計画を取りまとめ、
実施に向けて連絡調整を図る。本年度内に同計画案を作成し、19年6月に決定する予定だ。

大宮駅周辺地域では、大宮駅の機能高度化や基盤整備、街づくりを一体的に進める「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」が
計画されている。昨年8月には、駅を中心とした約130ヘクタールが都市再生緊急整備地域に指定された。
東口駅前では「大宮駅東口北地区市街地再開発準備組合」が発足しているほか、中地区と南地区で市街地再開発準備組合の設立が
検討されている。西地区でも地権者が将来的な街づくりを議論している。

都市再生安全確保計画には、大規模災害の発生を見据えて退避経路や退避施設、備蓄倉庫、非常用電気等供給施設といった施設の
整備・管理などを盛り込む。情報共有などのソフト対策も講じる。大規模開発が具体化した際には、関連事業者にも協議会に参画してもらう方向だ。
大宮駅周辺地域の都市再生緊急整備協議会は都市再生特別措置法に基づき7月に発足した。
同時に、さいたま新都心駅周辺地域(約47ヘクタール)を対象とした都市再生緊急整備協議会も設置された。
両地域とも、協議会の下に協議会会議と部会を設け具体的な議論を進める。両地域とも協議会会議の議長は、
さいたま市の望月健介都市局長が務める。都市再生安全確保計画策定業務はエイト日本技術開発が担当している。

https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201809070501
7618: 匿名さん 
[2018-09-11 10:12:16]
再開発計画今のところは順調だね今のところは
どの段階で挫折していくか
7619: 匿名さん 
[2018-09-12 07:58:19]
再開発計画というよりは構想草案かな。さいたまのことだから縮小劣化頓挫は十分ありうる。
とはいえ西口側の数年で100m弱3棟は実現するだろう。
むしろ札仙広福なみの勢いで開発しとる。
100m以上環境アセスなんて取っ払ってしまえば
大宮だって150m程度なんて余裕で立つと思うが、
秩父の山奥は散々乱開発破壊しておいて、都市部で
高層ビルの環境影響云々を謳うのって、
守るべきところが違うじゃんって思うわ。
7620: 匿名さん 
[2018-09-12 08:53:11]
>>7619 匿名さん
西口区画整理してるけど、5~6階程度の低いビルばっか建てて残念すぎる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる