埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 02:02:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

7581: 匿名さん 
[2018-08-29 22:25:59]
>>7573
失敗というか、君が挙げたことは今やっとこさ再開発が始まろうとしてると思うんだけども。

あ、君荒らしか。
7582: 名無しさん 
[2018-08-29 23:54:42]
ぼくちゃんもうちょいと勉強しろ
7583: 名無しさん 
[2018-08-29 23:58:57]
今から再開発が始まろうと??
7584: 名無しさん 
[2018-08-30 00:00:11]
役人が混じってる??
7585: 名無しさん 
[2018-08-30 00:23:04]
なんか田舎のおらが村にイオンが来た!!!
と騒いでるレベル
でも大宮はイオンも来ないもんな(笑)
保育園10個とチェーン店の飲食店作って喜んでるのもなんだかなあ。
7586: 匿名 
[2018-08-30 00:29:29]
商店街がないとかいうよく分からない書き込みをしている人がいて草
7587: 匿名さん 
[2018-08-30 01:22:33]
>>7585 名無しさん

イオン大宮店
イオン大宮西店

2店舗あるが
7588: 匿名さん 
[2018-08-30 09:39:18]
そう言えば、与野イオン周辺は巨大工場跡地で
土壌汚染問題とかあったけど、2000年代最初の再開発イケイケモードであっと言う間に建てたけど
豊洲の土壌汚染問題見てると、今更だけどそう簡単に土壌って改善しないんだろうなと思う
7589: 匿名さん 
[2018-08-30 17:22:34]
http://pdf.irpocket.com/C8804/bGi3/VLGb/opsQ.pdf
SHINTO CITYの第3街区、400戸分てまだ計画途中なんだね
タワマンわんちゃんある?ないか
7590: 匿名さん 
[2018-08-30 17:34:53]
タイトーの隣の三井住友信託銀行のビルはなにになるの?東日本どーのこーの書いてあったけど。
むかいのハイカラ堂ビルは全然着工しないね。
7591: eマンションさん 
[2018-08-30 20:38:00]
>>7590
東日本連携支援センター
>過去2回の議論を踏まえ、さいたま市は連携・情報発信拠点となる「東日本連携支援センター」(仮称)を
>大宮駅東口のロータリー近くに開設することを報告した。
>3階建てビルの1、2階514平方メートルを賃借し、18年度中の開業を予定している。

> 拠点の機能は主に連携都市の情報発信、企業間取引、交流の3点で、催事スペースや電子看板、
>カフェや簡易キッチンを設置し、観光、物産、移住のPRのほか、地域住民と各自治体の交流ができるようにする。
>会議室やワーキングスペース、サロンなども設け、地域を超えて企業同士を引き合わせる役割も担う。
7592: マンション検討中さん 
[2018-08-30 20:47:59]
>>7589 匿名さん
さすがにそれはないです。
統一された15階建てですよ。
建築申請がそうなってました。
7593: マンション検討中さん 
[2018-08-30 20:53:44]
>>7590 匿名さん

着工した感じだったよ。
多分近辺に新築されたビルと同じように取り壊しやすいプレハブみたいなビルだと思う。
何しろ工期が短いから。
ガラス張りのスチール系ビルと思われる。
7594: 名無しさん 
[2018-08-31 13:57:27]
イオン大宮とか、地域的に大宮といわないよ
他所からの転居者の方はわからないのでしょうが
7595: 名無しさん 
[2018-08-31 13:59:34]
建築申請見ることができる人?
役人??混じってる
7596: 匿名さん 
[2018-08-31 14:26:17]
さいたま市のホームページに申請したの誰でも見られますよ!
7597: 名無しさん 
[2018-08-31 14:39:40]
西口も東口も参道も、商店立ち退かせたのは間違いなく、じゃあその後の生活のための街づくりはしなかったんだし、商店街が無いとだけ言ってるみたいに切り取り批判しないほうがいいよ。
総合的な街づくりに失敗したのは間違いないのだから、今後はそのようにならないような仕組みを作れたらいいのにね。
7598: 匿名さん 
[2018-08-31 14:43:45]
http://www.city.saitama.jp/001/010/016/003/p009264.html



ここにこれから建つものが見られます。
7599: 名無しさん 
[2018-08-31 14:59:48]
勉強になりました
7600: 名無しさん 
[2018-09-01 00:32:48]
>>7594 名無しさん
じゃあなんて言うんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる