埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:48:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

7541: デベにお勤めさん 
[2018-08-17 13:47:50]
ああ 巨大な人工ビーチを造成するのがベストかもね。
海水は不衛生だし、海は危険もあるから人工ビーチのほうが人気でるよこれから。
7542: 匿名さん 
[2018-08-17 14:26:13]
久しぶりに浦和美園行ったら、陸の孤島だった所なのに立派な道路とマンションがあっていい感じのニュータウになってて驚いた
久しぶりに浦和美園行ったら、陸の孤島だっ...
7543: 匿名さん 
[2018-08-17 21:20:16]
すずらん通りボロきたねえアルディージャの看板早く取っ払ってくれ
大宮の負の象徴だよ
7544: 匿名さん 
[2018-08-17 23:08:23]
一の宮通りがアルディージャのオレンジに変わったとき、えっ?ってなった、、、今はオレンジ少な目になってるけど当初のシックな色に戻して欲しい。センス悪過ぎ、、、この通りはかなりお洒落な店が集積してきたのに、オレンジは旗だけにしてくれ。
7545: 匿名さん 
[2018-08-18 16:49:03]
アルディージャの旗も無くしてほしい
駅前にjリーグの旗ってダサすぎ
130万都市の大ターミナルなのに宣伝するとこそこしかないんかって思われてしまうことに気づけ
7546: デベにお勤めさん 
[2018-08-19 13:17:08]
浦和が町中をレッドにしたからと言って
対抗して町中をオレンジにしてしまう大宮のヤバさw
なんで浦和に付き合ってやるの?
7547: 匿名さん 
[2018-08-19 13:27:37]
まあそもそも浦和レッズに対抗して浦和のNTTサッカー部を誘致したのがアルディージャだしな
7548: 匿名さん 
[2018-08-20 12:19:00]
docomoさん大宮アルディージャに世界的にメジャーな選手を!そして早く2部を卒業させてやって、、、
7549: 匿名さん 
[2018-08-21 00:34:35]
サッカーの話はやめて
>>7546
そう、わざわざ対抗する必要が無い
130万都市のターミナルならもっと他にも宣伝すべきことがあるし、街づくりのセンスとしてどうなん?
7550: 周辺住民さん 
[2018-08-22 20:36:06]
それにしても大宮駅東口の殺人バスの運転マナーどうにかならんのか。
歩いてようがチャリだろうがお構いなしに殺しにくるぞ。
はやく自動運転にして欲しい。

7551: 匿名さん 
[2018-08-22 22:42:03]
大宮東口駅前が狭すぎるんだよ。
大宮駅直結のデッキで車歩道を分けないと駄目だな。大門町完成したら、すぐに駅前再開発に着手して欲しいね。
7552: 周辺住民さん 
[2018-08-23 00:04:37]
いやバスの運転手がイカレテるんだよ。
生まれて初めて死を覚悟されられたよ。
7553: 匿名さん 
[2018-08-23 07:13:59]
自転車もヤバい連中多いよ。
歩道を爆走なんて日常茶飯事だし、大栄橋西のスクランブル交差点の歩行者信号が青の時に突っ込んで来る輩も多い。
あれはもはや無差別テロに等しい。
警察は全然仕事しないし。
7554: 匿名さん 
[2018-08-23 09:19:43]
歩道を普通に歩いていても東口のバス運ちゃんは煽ってくるよね。バスが来たら走って渡るようにしてる。
7555: 匿名さん 
[2018-08-24 07:13:48]
横断歩道歩いてて煽られるとか舐められ過ぎだろ。そんなの1度もないわ。
そもそも信号のない横断歩道東口にあるか?
まあ、どちらにしても駅前が狭すぎるから、一刻も早く再開発するべきだな。
7556: 匿名さん 
[2018-08-25 21:11:25]
いやバスの運転手を教育すべき。
7557: 匿名さん 
[2018-08-25 21:25:41]
西口住みだけど、バスほど運転マナー良いのないけど。
信号ない横断歩道でも規則通りに止まってくれるのってバスぐらい。あっ、でも最近止まってくれるの車増えたなぁと思う。それが普通なんだけど
7558: 匿名さん 
[2018-08-25 23:36:33]
こきつかわれてるバス運転手、ストレスたまってるのかも
7559: 名無しさん 
[2018-08-27 07:44:01]
以前中山道沿いに住んでました。
道路拡張で、自転車と歩行者の併用歩道作るからと立ち退き。商店街は壊滅。
現在は、歩道から自転車道を別にして、車道に自転車道と書いてあるのをご存知ですか?
その分歩道減らして車道拡げないと危ないし。
塾のお迎えとタクシーの客まち駐車で邪魔だし。
知恵もないなら無駄に使った土地を返して下さい。
7560: 匿名さん 
[2018-08-27 07:48:27]
>>7559 名無しさん

立ち退き料貰ったんやろ?
7561: 名無しさん 
[2018-08-27 07:52:30]
もう一つ。
住みたい街ランキングが1桁??
嘘でしょ?
商店街もない。スーパーも遠くて高い。こないだベランダで使うちょっとした紐探しに、スーパー、ドンキ、ロフトにハンズ、金物屋は潰れたし、ニューライフカタクラも潰して再開発。
電車で新都心行って15分歩いてスーパービバでやっと代用品買って帰るのに2時間!!
限界**並に日常生活が送れない。
近所の年寄りはすごく困ってる街です。
再開発???もとにもどせ!!
7562: 名無しさん 
[2018-08-27 07:56:57]
セットバックの場合半額以下です
7563: 名無しさん 
[2018-08-27 08:01:23]
セットバックで売却だと減額分買主と折半が相場
あの頃は数千万損した地主がたくさんいた。
譲渡税も高く、引越したら現金は残らない時代だったな。
7564: 匿名さん 
[2018-08-27 17:55:09]
大宮にゲリラ雷雹雨 停電も発生
7565: 匿名さん 
[2018-08-27 17:56:01]
7566: 匿名さん 
[2018-08-27 18:18:51]
鴻沼川(切敷川)の川の水が一部で溢れてるみたい
https://pbs.twimg.com/media/DlmH10eUYAIEn3o.jpg
7567: 匿名さん 
[2018-08-27 18:20:40]
7568: マンション検討中さん 
[2018-08-27 20:03:42]
雹は驚いた。
15条橋って自衛隊の方からの通りの方みたいね。
すれすれで岸壁じゃんね。

そっちの方って川の下にあるシールドで掘った地下の川ってないのかな?
てか、もうどこも平気みたいね。

地下の川に流れるのが遅れたのかない?
またはそこまで行ってない?

大成の方はシールドの地下川の次の横に一時的に流す貯水槽みたいなでっかい穴開けて順次工事してる。
7569: 匿名さん 
[2018-08-27 21:52:23]
近所の年寄りのために、開発止めろとか勘弁して欲しい。無駄に動き回るのが嫌ならアマゾンでも電話での取寄せでも何でも出来るよね。
むしろ、年配者ならタウンページをもっと利用したらいい。
中途半端に利便性を求めるのに、自分都合で開発辞めて元に戻せとか簡単に言うから怖いよね。

こういう年配者は自分自身が幼少期からの発展に心踊らせたことが無いのかと問いたい。老害もいい加減にして欲しい。
7570: マンション検討中さん 
[2018-08-27 22:07:01]
>>7569 匿名さん

多分100均でも売ってると思うしね。
ホームセンターも赤十字跡地に本社後と来るし、
住み良い開発はしていって欲しいですよね。
変わり行く街の風景はいつでもワクワクする。

でも喧嘩腰は、、、
7571: 名無しさん 
[2018-08-27 22:25:33]
まだ意味がわからないんだよ
そしてたぶんよそ者だろ
7572: 名無しさん 
[2018-08-27 22:27:46]
30前後の意気がる年代かな
7573: 名無しさん 
[2018-08-27 22:43:25]
無駄に再開発で失敗
毎日の飯も買えない街
再開発をするなでなくて、意味ない再開発で失敗してきた大宮の再開発の考え方を変えないならばしない方がいいと言ってる。
氷川参道失敗
第一デパート失敗
中山道失敗
西口は空虚
東口ターミナル大失敗
中央通りの歩道失敗
自転車置き場の設置不足
中央デパート跡地のNHKのドタキャン
タワマンの自治会入会拒否
老舗なき、チェーン店の街
古い街との共存がないから上手くいかなかったんじゃないかな?
7574: よ 
[2018-08-27 23:18:38]
>>7573 名無しさん
気持ちは理解出来るけど
埼玉の玄関があれじゃヤバイですよ
中途半端な開発してるから
特色がないんですよ
東口なんて政令指定都市の
駅前じゃないですよ
恥ずかしさを感じるレベルだし
合併してただ人口が居るだけ
自立してない都市
7575: 名無しさん 
[2018-08-28 00:37:35]
土曜会と土建議員がくわだてた、住民投票無しの合併で箱と道だけの再開発。岩槻なんかが一番酷い。地域も全然違うのに、ガス、下水道利権?であとから合併??
政令指定などいらないから、良い街が欲しい。
7576: 名無しさん 
[2018-08-28 00:41:20]
東口の大一デパート周辺を再開発できると思ってる人がまだいるんだ?
散々権利関係議論したじゃん??
最近来たよそ者??
あの高島屋も40年前に諦めたのに
7577: 名無しさん 
[2018-08-28 00:59:40]
そういやあ、自転車置き場が不足してんのにアホな土建議員?市長?が自転車置き場潰して、東口駅前に二階建て公衆便所作ったな。しかも敷地が広いのに便器が少ない!!
かっこいい駅前再開発の一環らしい
7578: 名無しさん 
[2018-08-28 01:06:38]
さいたま市の下水道工事の随意契約会社は
あの議員の会社!!
調べてみな
再開発は素晴らしいと思ってる人
ゴミ収集会社は数十年も同じ
金が決まったとこへ流れる。それが大宮。
再開発で誰が儲かった??
7579: 匿名 
[2018-08-28 15:59:25]
>>7561 名無しさん
情弱でかわいそう。

7580: 匿名さん 
[2018-08-28 20:01:13]
なんかかつての埼玉掲示板の吉田さんみたいな人がいるな~
沢田さん書類送検だって…議員の中じゃ再開発・街づくりに積極的で良く自身のブログにも
大宮の状況を記されていたな。
反戦平和だとか森友加計がどうとか民主主義を取り戻すだのと、
そんなの県議選で叫ばなくていいから、街づくりに献身的な人がリーダーシップ取ってほしいんだがな~
7581: 匿名さん 
[2018-08-29 22:25:59]
>>7573
失敗というか、君が挙げたことは今やっとこさ再開発が始まろうとしてると思うんだけども。

あ、君荒らしか。
7582: 名無しさん 
[2018-08-29 23:54:42]
ぼくちゃんもうちょいと勉強しろ
7583: 名無しさん 
[2018-08-29 23:58:57]
今から再開発が始まろうと??
7584: 名無しさん 
[2018-08-30 00:00:11]
役人が混じってる??
7585: 名無しさん 
[2018-08-30 00:23:04]
なんか田舎のおらが村にイオンが来た!!!
と騒いでるレベル
でも大宮はイオンも来ないもんな(笑)
保育園10個とチェーン店の飲食店作って喜んでるのもなんだかなあ。
7586: 匿名 
[2018-08-30 00:29:29]
商店街がないとかいうよく分からない書き込みをしている人がいて草
7587: 匿名さん 
[2018-08-30 01:22:33]
>>7585 名無しさん

イオン大宮店
イオン大宮西店

2店舗あるが
7588: 匿名さん 
[2018-08-30 09:39:18]
そう言えば、与野イオン周辺は巨大工場跡地で
土壌汚染問題とかあったけど、2000年代最初の再開発イケイケモードであっと言う間に建てたけど
豊洲の土壌汚染問題見てると、今更だけどそう簡単に土壌って改善しないんだろうなと思う
7589: 匿名さん 
[2018-08-30 17:22:34]
http://pdf.irpocket.com/C8804/bGi3/VLGb/opsQ.pdf
SHINTO CITYの第3街区、400戸分てまだ計画途中なんだね
タワマンわんちゃんある?ないか
7590: 匿名さん 
[2018-08-30 17:34:53]
タイトーの隣の三井住友信託銀行のビルはなにになるの?東日本どーのこーの書いてあったけど。
むかいのハイカラ堂ビルは全然着工しないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる