埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 09:30:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

7521: 匿名さん 
[2018-08-15 18:18:50]
でかい公園だけつくっても意味ない。
船橋アンデルセン公園みたいにするとか、一角は遊園地にするとか少しは工夫してほしい。
7522: 周辺住民さん 
[2018-08-15 18:42:49]
遊園地って要らねえだろ。
さいたま市はそういうフワフワしたのは必要ない。

国営公園がベストでしょ。
市のカネは他のところに使うべき。
7523: マンコミュファンさん 
[2018-08-15 21:09:59]
>>7522 周辺住民さん
めちゃくちゃわかります。東京にはどうせ敵わないんですから、都市としての機能を高めて欲しいです。

7524: 匿名さん 
[2018-08-16 08:34:16]
子育て世代を惹きつけるには遊ぶところって大事な視点だと思うけどね。
ジジハバ世代には要らないだろうけど。
7525: 匿名さん 
[2018-08-16 09:00:37]
なん東京でてきた?
関係ねーし

合併記念公園の隣に新しく作られる公園これでしょ
大型公園があるとこは人口増えるよね
大宮駅と新都心に近い稲穂があるとこもどんどん公園化してほしい
なん東京でてきた?関係ねーし合併記念公園...
7526: 匿名さん 
[2018-08-16 09:05:02]
遊園地やテーマパークは1日滞在は計算できるが、公園程度ではなかなか厳しいでしょ
飯能のムーミンバレーパークぐらいならわかるけど
地元民だけが喜ぶ施設を作っても意味がない。他県遠方からでもわざわざ来たいと思えるものを作らないと
7527: 匿名さん 
[2018-08-16 16:07:46]
>>7526 匿名さん
わかるけど、そのクラスとなると市単独の事業としては無理かな。
県と民間の協力も必要だし、見沼田んぼは何気に地権者が多くて
用地交渉だけでも何年かかることやら。
それに今更遊園地・テーマパーク作っても、もう東のTDR西のUSJの2強体制で、
ナミの施設では人口現象・少子化の昨今すぐに集客難に陥るのは目に見えてる。
これからは「独身者」「おたく」「外国人」「高齢者」「富裕層」向けがポイント。



7528: 匿名さん 
[2018-08-16 16:22:58]
年に1回行くか行かないかの遊園地やテーマパークより、月に数回は訪れる大型公園のほうがいいなあ
災害対策にもなるし
7529: 匿名さん 
[2018-08-16 18:02:35]
大宮公園も三橋総合公園もあるし、もうただの公園は十分。
せめて昭和記念公園みたいに大型のレジャープール設けるとか、あえてその公園に行く付加価値をつけないと。
7530: 名無しさん 
[2018-08-16 20:16:23]
>>7526 匿名さん
市税使うなら、地元民だけが喜ぶ施設を作って当たり前だけどな。
7531: 匿名さん 
[2018-08-16 21:27:50]
>>7530 名無しさん
さいたま市って地方交付税不交付団体じゃないから、その他県民や国民の税金も
投入されて市政が運営されてるんだけど、まあその件はともかくとして、
そういう考え方はなんか偏狭的というか一種の地域エゴイズム的発想だわな

7532: 匿名さん 
[2018-08-16 21:40:20]
>>7525 匿名さん

そうそう、これが2期目。
最終的にレッズの練習グラウンドの方まででセントラルパークは完結。

プールは大宮第2公園や三橋公園に室内あるし。

テニスや大宮の体育館施設はかなり盛況でまだまだ需要はあると言うか不足してる。

でも、是非食肉センターの移転に絡んだ食の市場、サイボクハムのようなのを見沼田んぼに作って欲しいところ。
サイクルロードも心地よく走れるちゃんとしたものにして欲しい
7533: 名無しさん 
[2018-08-16 23:19:39]
>>7531 匿名さん
逆にその他県民のことを考えた市政運営なんてありえるのか?その他県民のための事業なんて具体的にどんなのがあった?
7534: 匿名さん 
[2018-08-16 23:53:02]
いつテーマパーク誘致してもいいように公園化するんでしょ。湖みたいなのがあってもいいと思う。
人口減少の時代と言われるが、川崎・さいたま・福岡は今後も人口が伸びる政令市なんだって。
LRTが実現可能と試算が出たならなおさらよ。
7535: 匿名さん 
[2018-08-17 06:28:55]
>>7533 名無しさん
>>7526さんが言ってるのは、例えば他県民のゴミ処理費をさいたま市民が負担してやれとか
そういう話じゃなくて、他県からも集客できるような魅力のある施設が望ましいっていう願いでしょ。
それを「地元民だけ喜べればいいじゃん」なんて曲解してるから>>7531のようなレスをつけた訳。
他県から集客できる、人を呼べるってのは色々でかいよ。地元の自慢になるし誇りにもなるし、
埼玉が最も苦手とする所謂「ブランド力」にも繋がる。「埼玉って行くとこないじゃん」って言われるの
結構嫌でしょ? いや貴方は平然としていられるかもしれないけど、俺はなんかちょっと傷つくな。


7536: 匿名さん 
[2018-08-17 08:15:18]
市外から来てもらって、宿泊、飲食、買い物等してもらえば、税収は増えるし、街も発展する。
地元民が公園を散歩するだけじゃ、ほぼ何の経済効果も生まない。

>>7532 匿名さん
大宮第二公園にプールなんてないし、三橋のはただの競泳用プール。
大和田公園にはスライダーや波のプールもあるが、遠方から集客できるような規模じゃない。
7537: 匿名さん 
[2018-08-17 09:32:06]
浦和美園にも何気に14階のかなりでかい東横INNが建ってる。埼スタの集客効果を狙ったそうだけど、
建設中の新国立が五輪後サカ専に改修されて埼スタの強力なライバルとして立ちはだかるのを考えると
ちょっと冒険してる気もするけど、人口減の時代に街の活性化には定住者のみならず集客も重要なテーマだね。
見沼三原則とか一度取っ払って、新都心から美園までのエリアを総合的に一帯開発(別にビルを建てることじゃない)して
彩湖周辺よろしく「さいたま東のオアシス」化して欲しいけど、市・県・民間がバラバラで勿体無い。

7538: 匿名さん 
[2018-08-17 09:47:09]
一応湖のような水辺空間をセントラルパークに作る事になっている。拡張部分も水辺広くなってきてるでしょ。

テーマパークは2強で後は存続できるかわからないでしょ。
ムーミンみたいに自然を生かす感じならまだしも、建物建設ありきは失敗する確率高い。

スペースワールドですら廃園したし、
首都圏ではザウス、向ヶ丘遊園、多摩テック、東京セサミドリームランド、ワイルドブルーヨコハマなどパッと廃園したところが。

その点、サイボクハムのような施設は食にこだわる人も多いから、平日でも観光バスで色んなところからツアーできてる。

全国的な知名度はないけど、、、

やっぱニッチな趣味の人を対象にした方が固定客が付きそれ系の専門店も出来たりする。

彩湖ではウインドサーフィンはかなり定着。

湖のようなものに是非して、色んなカヌーやら多機能に使えるものにして欲しい。フィッシングも出来る。

ビオトープも結構カメラマンと言うリッチ層来るし、近くの熊谷草の花やらにも、桜草も移植して、花系を一年通して何か咲いてるとか。

見沼田んぼは将来的に全て食や花や湖のセントラルパークにしてくれ。
7539: 匿名さん 
[2018-08-17 11:23:34]
美園地区にテーマパークでも誘致できれば最高だったのにな
そこにLRTで大宮新都心と直通で結べれば尚良し

ただ美園地区はベッドタウン開発を進めてるから無理だろうな
7540: 匿名さん 
[2018-08-17 11:25:55]
>>7538
海無し県にとっては大規模な水辺はありがたいね
レイクタウンとか行ってみてもやっぱ水辺があるって景観的にもいい
7541: デベにお勤めさん 
[2018-08-17 13:47:50]
ああ 巨大な人工ビーチを造成するのがベストかもね。
海水は不衛生だし、海は危険もあるから人工ビーチのほうが人気でるよこれから。
7542: 匿名さん 
[2018-08-17 14:26:13]
久しぶりに浦和美園行ったら、陸の孤島だった所なのに立派な道路とマンションがあっていい感じのニュータウになってて驚いた
久しぶりに浦和美園行ったら、陸の孤島だっ...
7543: 匿名さん 
[2018-08-17 21:20:16]
すずらん通りボロきたねえアルディージャの看板早く取っ払ってくれ
大宮の負の象徴だよ
7544: 匿名さん 
[2018-08-17 23:08:23]
一の宮通りがアルディージャのオレンジに変わったとき、えっ?ってなった、、、今はオレンジ少な目になってるけど当初のシックな色に戻して欲しい。センス悪過ぎ、、、この通りはかなりお洒落な店が集積してきたのに、オレンジは旗だけにしてくれ。
7545: 匿名さん 
[2018-08-18 16:49:03]
アルディージャの旗も無くしてほしい
駅前にjリーグの旗ってダサすぎ
130万都市の大ターミナルなのに宣伝するとこそこしかないんかって思われてしまうことに気づけ
7546: デベにお勤めさん 
[2018-08-19 13:17:08]
浦和が町中をレッドにしたからと言って
対抗して町中をオレンジにしてしまう大宮のヤバさw
なんで浦和に付き合ってやるの?
7547: 匿名さん 
[2018-08-19 13:27:37]
まあそもそも浦和レッズに対抗して浦和のNTTサッカー部を誘致したのがアルディージャだしな
7548: 匿名さん 
[2018-08-20 12:19:00]
docomoさん大宮アルディージャに世界的にメジャーな選手を!そして早く2部を卒業させてやって、、、
7549: 匿名さん 
[2018-08-21 00:34:35]
サッカーの話はやめて
>>7546
そう、わざわざ対抗する必要が無い
130万都市のターミナルならもっと他にも宣伝すべきことがあるし、街づくりのセンスとしてどうなん?
7550: 周辺住民さん 
[2018-08-22 20:36:06]
それにしても大宮駅東口の殺人バスの運転マナーどうにかならんのか。
歩いてようがチャリだろうがお構いなしに殺しにくるぞ。
はやく自動運転にして欲しい。

7551: 匿名さん 
[2018-08-22 22:42:03]
大宮東口駅前が狭すぎるんだよ。
大宮駅直結のデッキで車歩道を分けないと駄目だな。大門町完成したら、すぐに駅前再開発に着手して欲しいね。
7552: 周辺住民さん 
[2018-08-23 00:04:37]
いやバスの運転手がイカレテるんだよ。
生まれて初めて死を覚悟されられたよ。
7553: 匿名さん 
[2018-08-23 07:13:59]
自転車もヤバい連中多いよ。
歩道を爆走なんて日常茶飯事だし、大栄橋西のスクランブル交差点の歩行者信号が青の時に突っ込んで来る輩も多い。
あれはもはや無差別テロに等しい。
警察は全然仕事しないし。
7554: 匿名さん 
[2018-08-23 09:19:43]
歩道を普通に歩いていても東口のバス運ちゃんは煽ってくるよね。バスが来たら走って渡るようにしてる。
7555: 匿名さん 
[2018-08-24 07:13:48]
横断歩道歩いてて煽られるとか舐められ過ぎだろ。そんなの1度もないわ。
そもそも信号のない横断歩道東口にあるか?
まあ、どちらにしても駅前が狭すぎるから、一刻も早く再開発するべきだな。
7556: 匿名さん 
[2018-08-25 21:11:25]
いやバスの運転手を教育すべき。
7557: 匿名さん 
[2018-08-25 21:25:41]
西口住みだけど、バスほど運転マナー良いのないけど。
信号ない横断歩道でも規則通りに止まってくれるのってバスぐらい。あっ、でも最近止まってくれるの車増えたなぁと思う。それが普通なんだけど
7558: 匿名さん 
[2018-08-25 23:36:33]
こきつかわれてるバス運転手、ストレスたまってるのかも
7559: 名無しさん 
[2018-08-27 07:44:01]
以前中山道沿いに住んでました。
道路拡張で、自転車と歩行者の併用歩道作るからと立ち退き。商店街は壊滅。
現在は、歩道から自転車道を別にして、車道に自転車道と書いてあるのをご存知ですか?
その分歩道減らして車道拡げないと危ないし。
塾のお迎えとタクシーの客まち駐車で邪魔だし。
知恵もないなら無駄に使った土地を返して下さい。
7560: 匿名さん 
[2018-08-27 07:48:27]
>>7559 名無しさん

立ち退き料貰ったんやろ?
7561: 名無しさん 
[2018-08-27 07:52:30]
もう一つ。
住みたい街ランキングが1桁??
嘘でしょ?
商店街もない。スーパーも遠くて高い。こないだベランダで使うちょっとした紐探しに、スーパー、ドンキ、ロフトにハンズ、金物屋は潰れたし、ニューライフカタクラも潰して再開発。
電車で新都心行って15分歩いてスーパービバでやっと代用品買って帰るのに2時間!!
限界**並に日常生活が送れない。
近所の年寄りはすごく困ってる街です。
再開発???もとにもどせ!!
7562: 名無しさん 
[2018-08-27 07:56:57]
セットバックの場合半額以下です
7563: 名無しさん 
[2018-08-27 08:01:23]
セットバックで売却だと減額分買主と折半が相場
あの頃は数千万損した地主がたくさんいた。
譲渡税も高く、引越したら現金は残らない時代だったな。
7564: 匿名さん 
[2018-08-27 17:55:09]
大宮にゲリラ雷雹雨 停電も発生
7565: 匿名さん 
[2018-08-27 17:56:01]
7566: 匿名さん 
[2018-08-27 18:18:51]
鴻沼川(切敷川)の川の水が一部で溢れてるみたい
https://pbs.twimg.com/media/DlmH10eUYAIEn3o.jpg
7567: 匿名さん 
[2018-08-27 18:20:40]
7568: マンション検討中さん 
[2018-08-27 20:03:42]
雹は驚いた。
15条橋って自衛隊の方からの通りの方みたいね。
すれすれで岸壁じゃんね。

そっちの方って川の下にあるシールドで掘った地下の川ってないのかな?
てか、もうどこも平気みたいね。

地下の川に流れるのが遅れたのかない?
またはそこまで行ってない?

大成の方はシールドの地下川の次の横に一時的に流す貯水槽みたいなでっかい穴開けて順次工事してる。
7569: 匿名さん 
[2018-08-27 21:52:23]
近所の年寄りのために、開発止めろとか勘弁して欲しい。無駄に動き回るのが嫌ならアマゾンでも電話での取寄せでも何でも出来るよね。
むしろ、年配者ならタウンページをもっと利用したらいい。
中途半端に利便性を求めるのに、自分都合で開発辞めて元に戻せとか簡単に言うから怖いよね。

こういう年配者は自分自身が幼少期からの発展に心踊らせたことが無いのかと問いたい。老害もいい加減にして欲しい。
7570: マンション検討中さん 
[2018-08-27 22:07:01]
>>7569 匿名さん

多分100均でも売ってると思うしね。
ホームセンターも赤十字跡地に本社後と来るし、
住み良い開発はしていって欲しいですよね。
変わり行く街の風景はいつでもワクワクする。

でも喧嘩腰は、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる