埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 21:49:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

68496: 評判気になるさん 
[2025-02-21 09:41:13]
>>68494 匿名さん
今から計画を中止して別の計画を立ち上げたら時間が倍かかるって想像できない頭の弱い人ならそう思うでしょうね
もう前に進めるしか無いんですよ
68497: 名無しさん 
[2025-02-21 09:41:25]
平日は大宮も新都心もホテルは空いてますね。
GWとか有事の時を見てホテルを増やすのは負の遺産が増えるだけになりそうです。
68498: 名無しさん 
[2025-02-21 09:42:47]
>>68496 評判気になるさん
残念ながら他の地域では再開発の延期や中止が頻発していますのが現実です。
68499: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 09:55:24]
>>68482 匿名さん
高子さんか鶴崎さんに市長になってもらいたい
68500: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 10:40:20]
GCSなんて一般庶民からしたら大して興味もないし毎年会議が実施されてるのも知らないだろう。
1年に1回の会議で進捗がほんとど無かろうが誰も知らないし批判も起きないんだからそりゃ何とかして進めようとはならないわな。
68501: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 10:44:12]
>>68494 匿名さん
GCSを期待するなんて馬鹿馬鹿しいな
新横浜駅の篠原口以上に期待できない
68502: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 11:13:21]
大宮にインバウンド需要はないからラグジュアリーホテルも見込めない
高層階のオフィスを埋めてくれる大企業が来てくれるアテもない
商業施設はおそらく門街に毛が生えた程度
駅前広場もショボそう

冷静になってみればGCSに期待できる要素なんてない
68503: 評判気になるさん 
[2025-02-21 11:18:59]
>>68482 匿名さん
横浜くらい賃料が安く空室率も気にしないっていうなら、オフィス面積も横浜くらいにはなりそう
流石に東名阪や福岡札幌あたりよりは少ないだろうけど
68504: 匿名さん 
[2025-02-21 11:20:40]
>>68496 評判気になるさん
もうどうにもならないとは。悲しい現実なのですね。
68505: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 12:07:07]
ラグジュアリーになるかは知らんけど外資系ホテルはできるみたいよ

マリオット、全都道府県出店へ バックパッカー取り込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF199GI0Z10C24A9000000/
68506: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 12:11:19]
金曜日はネガり活動のノルマでもあるのかな?
68507: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 12:21:25]
ここにいたらポジらないといけないという決まりはない
68508: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 12:52:58]
ネガさんは図星なのですぐレスしてしまいますね
68509: 匿名さん 
[2025-02-21 12:54:38]
今回の会議でネガ厨撃退できた?

65681 匿名さん 2025/01/02 23:48:47
ネガ厨死亡まであと2カ月ほど

67964 匿名さん 2025/02/09 08:39:30
>>67963 口コミ知りたいさん
ネガの必死の抵抗も虚しくGCSもSBPも前進中

68007 匿名さん 2025/02/10 12:52:27
まーたネガアンチが敗北憤死したのか

更新日付:2025年2月10日
(令和7年2月10日発表)「第5回大宮GCSまちづくり調整会議」を開催します
68510: 評判気になるさん 
[2025-02-21 13:36:56]
>>68503 評判気になるさん
賃料下がってもやむなしという判断から既存のオーナーは嫌がるだろうね
その代わりオフィスが増えたら周辺人口も飲食、商業なども潤うから総合的に見たら増えた方がいいんだけどね
68511: マンション検討中さん 
[2025-02-21 15:11:47]
>>68501 マンコミュファンさん
新横浜駅の篠原口よりは期待できると思う。現状さいたまの日進駅南口レベルだぞw
68512: 匿名さん 
[2025-02-21 16:08:53]
>>68506 口コミ知りたいさん

ネガ派でもポジ派でもないけど、どちらも現実の捉え方の差なのでは・・・
68513: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 16:16:54]
>>68511 マンション検討中さん
篠原口と同じくらいだな あそこも地権者絡みで全く進んでない
68514: 匿名さん 
[2025-02-21 17:39:21]
これまで動かなかったのって、駅前広場の拡張に地権者の同意が
得られなかったからだと思うけど、今回こういう形で落ち着いたなら
これからは期待できるのかな

でも、西口広場で例えるとデッキ南側の上にビルがあるような構造って
想像できないな
68515: eマンションさん 
[2025-02-21 17:49:06]
>>68503 評判気になるさん
横浜のように賃料が安く空室率が高い=需要がないということなんだけど、そんな都市でもオフィスが建つということは満室じゃなくてもディベロッパーも結構儲かるんだろうね
横濱は埋立地で利権関係も複雑じゃなく、入札で土地を取得できるから需要がなくても開発できるのかな?
そう考えると埋立地って魅力的だけど、お台場ですら失敗しているし、埋立地ってトータルとして見たら難しいんかもね
68516: 匿名さん 
[2025-02-21 18:34:44]
エキュートのバス停版みたいに出来れば
ビルの商業施設は賑わうかもしれないね
68517: 匿名さん 
[2025-02-21 18:43:10]
GCS以前に大野知事降ろさないとマジでやばい。
外国人と共生社会構築するとかいい方向にいく訳ない。
署名じゃあんまり効果ないだろうし何したらいいんだろう?
68518: マンション検討中さん 
[2025-02-21 19:49:19]
>>68517 匿名さん

結婚して子沢山になるしかない
自民党の悪政で外国人労働者を大量に入れていかないと立ち行かない日本にしてしまった
増税増税、社会保険料もどんどん増加、Z世代は結婚すら贅沢とか言っちゃうレベルまで落ちてしまった

日本人の出生数を上げて外国人労働者の要らない社会にしていくしか方法はない

それが出来ないなら、現実を見て共生していくしかない
早目に外国人を矯正、おっと外国人と共生出来るように躾けて、おっと郷に行っては郷に従えのルールを教えていくしかない

これから日本は、っていうかもはや東京で働いてれば分かる通り外国人だらけだと言うことを認識してうまくやっていくしかない

でも自民党さんよ
何かした奴は強制送還(家族全員を)
日本国籍のない外国人は生活出来なければ生活保護など補助せず強制送還
この位のルールは早く作ってくれ
68519: 匿名さん 
[2025-02-21 20:06:23]
神奈川 
時折バッドニュースもあるがそれを余裕で帳消しにできる明るい話題が沢山ある

千葉 
なぜかバッドニュース自体が少なく叩かれることもほとんどない
流山など順調に伸びていってる

埼玉
バッドニュースと災いだらけでグッドニュースはほとんどない
ヘイトや悪いイメージが現在進行形で積み重なっていっててバッシングされる
68520: マンション検討中さん 
[2025-02-21 20:35:34]
>>68517 匿名さん

普通に選挙行くだけ
68521: 評判気になるさん 
[2025-02-21 20:45:50]
>>68519 匿名さん
こういう状況なのは全国みても埼玉だけ
68522: 匿名さん 
[2025-02-21 21:03:03]
2025.02.15 UP

COCOON CITY 10th ANNIVERSARY
NEW SHOP INFORMATION
「NIKE」やコスメ・ファッション・グルメ&フードなどの人気ショップを含む全13店舗が今春オープン!

2025年4月に開業10周年を迎えるにあたり、より多くのお客様にご利用いただける施設を目指し、これまでにない新たな魅力を提案していきます。
アニバーサリーイヤーの今春は、2~5月にかけて全13店舗がオープンします。

注目はスポーツブランドの「ナイキ」。
さらに、コスメの充実を期待するお客様の声に応えた「コスメキッチン」「プラザ」、
ファッションシーンに新たな魅力を提案する「ジェラート ピケ」「ウサギオンラインストア」「アーバンリサーチストア」が出店。
また、県内・エリア初出店を多く揃えた「函館 グルメ回転寿司 函太郎」「シュマッツ」「トラットリア ターヴォラ」「富澤商店」によりグルメ&フードカテゴリーが一段と充実します。
そのほか、「ディッキーズ」や館内移転の「マルシェド ブルーエ プリュス」「キャトル・セゾン」がオープンします。
今後も新店舗のオープンを予定している2025年のコクーンシティにご期待ください。

COCOON CITY 10th ANNIVERSARY NEW SHOP INFORMATION
https://www.cocooncity.jp/renewal2025_spring/

https://www.cocooncity.jp/event/detail/2588
2025.02.15 UPCOCOON ...
68523: 匿名さん 
[2025-02-21 21:05:24]
>>68520 マンション検討中さん
2年前のやつで全国最低記録を更新してたな
のんびりだらけてるクソな県民性でイライラするし呆れる
2年前のやつで全国最低記録を更新してたな...
68524: 匿名さん 
[2025-02-21 21:08:09]
コクーンシティ/開業10周年に合わせナイキ、プラザなど13店舗オープン|流通ニュース
2025年02月19日 10:40 / 店舗

片倉工業は、JRさいたま新都心駅前の社有地商業エリア「コクーンシティ」(さいたま市大宮区)が4月に開業10周年を迎えるのに合わせて、2~5月に全13店舗をオープンする。

<オープンするブランド>

新たに出店するのは、スポーツブランド「ナイキ」のほか、コスメの充実を期待するお客の声に応えて「コスメキッチン」「プラザ」、ファッションでは「ジェラート ピケ」「ウサギオンラインストア」「アーバンリサーチストア」などとなっている。

また、グルメ&フードカテゴリーでは「函館 グルメ回転寿司 函太郎」「シュマッツ」「トラットリア ターヴォラ」「富澤商店」が出店する。

そのほか、「ディッキーズ」や館内移転の「マルシェド ブルーエ プリュス」「キャトル・セゾン」もオープンする。

<店舗一覧>

商材 店名
シューズ ナイキ
化粧品 コスメキッチン
化粧品・雑貨 プラザ
衣料品 ジェラート ピケ
衣料品・雑貨 ウサギオンラインストア
衣料品・雑貨 アーバンリサーチストア
衣料品 ディッキーズ
服飾・生活雑貨 マルシェ ド ブルーエ プリュス
雑貨 キャトル・セゾン
寿司 函館 グルメ回転寿司 函太郎
ドイツビール・西洋料理 シュマッツ
ピッツァ・パスタ トラットリア ターヴォラ
調理用食材 富澤商店
https://www.ryutsuu.biz/store/r20250219004.html
コクーンシティ/開業10周年に合わせナイ...
68525: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 21:18:11]
>>68517 匿名さん

流山も多文化共生を推進中

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1008959/index.html
68526: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 22:28:32]
コクーンは現状ちゃんと人が来てるのにそれに満足せずNikeを誘致するくらいには攻勢たててるの本当に偉いわ、てかこれが普通の商業施設か
門街は本当こういうところ見習えよ
立地で言ったら大宮のほうが新都心よりも利用者数が段違いに多いから門街のほうが有利なはずなんだから
68527: 匿名さん 
[2025-02-21 22:37:12]
来年度以降のスケジュールを具体的に載せないのはなぜ?
令和7年度~という表記で会議の日程も示さず
あとどれくらいかかるの?
68528: 匿名さん 
[2025-02-21 22:37:34]
来年度以降のスケジュールを具体的に載せないのはなぜ?
令和7年度~という表記で会議の日程も示さず
あとどれくらいかかるの?
68529: 匿名さん 
[2025-02-21 22:45:32]
>>68527 匿名さん
想像だと都市計画決定まで2年弱かな。
次のまちづくり調整会議が9か月後位と予想。
68530: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 23:34:26]
>>68521 評判気になるさん
個性が際立っていて良いですな!
68531: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 23:48:53]
数年後には開幕前に大宮区に移ったさいたま市役所を訪れる浦和レッズの社長や選手の姿が見れるのか
浦和民としてはこの上ない屈辱だろうな
68532: 通りがかりさん 
[2025-02-21 23:57:08]
>>68531 マンコミュファンさん

こんなしょーもない人達がいるから大宮の再開発も進まないんだろうな
68533: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:07:39]
>>68530 口コミ知りたいさん
ネタで言ってたらつまらないし笑えない
本音で言ってるならアタオカ
この県は本当にやばい
68534: マンション検討中さん 
[2025-02-22 00:16:42]
同じ市内で対立、見下し、昭和のこびりついた黒い汚れの様な古く取り残された老いた浅ましい思考。
人も建物も早く一掃されてほしい。
68535: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 00:25:51]
>>68533 通りがかりさん
なら早く引っ越したほうがせっかちな君のためだよ
君がいなくても十分回っていく
68536: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 00:35:06]
ネガの思考がヤバい

まぁ自作自演だろうけど
68537: 周辺住民さん 
[2025-02-22 01:00:53]
栃木にはLRT、茨城にはつくばと空港があるけど埼玉は特色ある街づくりが出来てないね
GCSもこれといった特色が見えてこない
68538: 匿名さん 
[2025-02-22 01:12:43]
>>68537 周辺住民さん
最近だと白岡いちごタウン、越谷レイクタウンの水辺を生かしたまちづくり
大宮東西交通ルート(LRT?)、深谷アウトレット拡張、おけがわ道の駅
この辺かな。
68539: 匿名さん 
[2025-02-22 02:50:47]
白岡のイチゴノオカはメディア受けも良さそうだし埼玉のプロジェクトでは珍しく期待持てそうだよね
今まで千葉がやってたようなプロジェクト
所沢のサクラタウンは田舎とポップカルチャーの噛み合わせがイマイチだから失敗した
68540: マンション検討中さん 
[2025-02-22 04:11:27]
門街はオフィス棟で潤ってるから、商業棟はやる気ないね
68541: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:25:49]
>>68532 通りがかりさん
大宮の人は自分のことしか考えないと昔から言われてる
まぁ、結晶が40年間そのままの駅前なんだけど
68542: 評判気になるさん 
[2025-02-22 09:15:11]
>>68518 マンション検討中さん
平和ボケさんお疲れ。
もう多様性の時代は終わりだよ。
68543: 匿名さん 
[2025-02-22 09:54:28]
>>68542 評判気になるさん
平和ボケは知らんけど多様性の時代は終わらんやろ
68544: eマンションさん 
[2025-02-22 10:18:00]
>>68532 通りがかりさん
関係ないだろw
浦和民が屈辱を感じなければいいだけの話
68545: eマンションさん 
[2025-02-22 10:27:28]
RB大宮には思い切って大宮公園から飛び出して欲しい。
氷川神社は参拝客も多いし、棲み分けした方が双方にとって良い。
大宮美園ルートの沿線に新スタジアムを建設して、ダービー路線を建設したら需要は伸びるだろうな。
68546: 匿名さん 
[2025-02-22 10:41:34]
>>68545 eマンションさん
そもそも大宮美園ルートなんてないけどな
68547: 通りがかりさん 
[2025-02-22 10:46:34]
>>68531 マンコミュファンさん
市役所のところは中央区になります
68548: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 11:31:02]
大野が大宮公園はスーパーボールパークにすると勝手に決めてしまったからな
県民の意見も聞かずに
68549: 匿名さん 
[2025-02-22 12:58:30]
部活が体育会の埼玉県民には大宮公園には県大会の淡い思い出もある。
県営大宮球場を多目的で利用できるドーム球場にするとか目玉が欲しいね。
68550: 匿名さん 
[2025-02-22 13:27:11]
>>68548 マンション掲示板さん
アルディージャが埼スタに移転したらどうするのかな?
68551: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 15:07:12]
>>68542 評判気になるさん

平和ボケさん現実見ろよ
68552: マンション検討中さん 
[2025-02-22 15:08:17]
>>68549 匿名さん

どれかしら多目的になるでしょ
68553: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 17:04:03]
高層ビルを建てるだけのGCSよりもAI産業の拠点を作るとか
そういうことをした方が夢を見れる
68554: マンション検討中さん 
[2025-02-22 17:39:00]
AI研究の拠点なら横浜に作られるよ
まず有名大学を誘致することから始めよう


 慶応大は24日、世界最高峰のAI(人工知能)研究機関として知られる米カーネギーメロン大(CMU)と連携した研究拠点「慶応AIセンター(KAI)」を新設した。NECやソフトバンク、三菱UFJフィナンシャル・グループなど大手9社から研究者が参加し、共同で世界最先端のAI開発をめざす。

 日吉キャンパス(横浜市)を主拠点とするセンターでは、カメラの画像と言語の両方を使って実空間の情報を理解する「マルチモーダル」、自ら次の行動を判断できる「自律型」、材料開発など「科学発見のためのAI」の3分野を中心に研究を進める。

 米マイクロソフトも協力し、AI研究用のクラウド環境を提供する。

 参加するKDDIは、研究成果を三菱商事やローソンと進める「未来のコンビニ」事業にも活用したい考えだ。

https://www.asahi.com/articles/ASS9T43GYS9TULBH00SM.html
68555: 評判気になるさん 
[2025-02-22 17:55:31]
>>68541 検討板ユーザーさん
東北新幹線延伸と埼京線新設の時に最後まで一坪運動とかしてたのも大宮民だからな。
大宮はそういう奴等の集まりだということだ。
68556: 評判気になるさん 
[2025-02-22 17:57:08]
>>68543 匿名さん
>>68551 口コミ知りたいさん
トランプが大統領になって以後は明らかに世界情勢が変わってるぞ。
68557: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 18:12:22]
>>68555 評判気になるさん
お爺ちゃん何歳?
68558: 匿名さん 
[2025-02-22 18:20:01]
「あの会社が神奈川に投資?じゃあうちは埼玉路線で!」

とはならず

「あの会社が神奈川に投資?じゃあうちも埼玉を避けて神奈川に投資しよう!」

となってるのが首都圏社会
格差がじわりと広がっている
68559: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 18:24:55]
>>68546 匿名さん
あるけど知らないの?
68560: 匿名さん 
[2025-02-22 21:30:52]
市役所以外着工確認済み自分用
市役所以外着工確認済み自分用
68561: 匿名さん 
[2025-02-22 21:52:02]
>>68554 マンション検討中さん
AIは良いけど、既に米国や中国に周回遅れの現状、日本はチマチマと個別分散でなく一極集中投資が良いと思う。
埼玉はそういう最先端科学技術開発はどうしても和光(理研)になっちゃうね。
県都でそういうR&Dに乏しいのは否定しない。新都心辺りやれば出来ただろうに。

量子コンピュータ「黎明」が理化学研究所で本格稼働、量子ハイブリッド高性能コンピューティング新時代を切り拓く
https://www.riken.jp/pr/news/2025/20250212_1/index.html
理研/埼玉県和光市に量子コンピューター研究開発拠点、25年4月着工へ
https://www.decn.co.jp/?p=163976
68562: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 22:29:39]
慶應は川崎にも研究産業拠点を作るし良いよなー神奈川は
68563: マンション検討中さん 
[2025-02-22 23:18:48]
有名どころの大学が無いのは痛いわな
最低でもMARCH程度のキャンパスがないと
68564: マンション検討中さん 
[2025-02-22 23:43:39]
「お金で選手を集めるのではなく…」RB大宮アルディージャが“大金を投じた”意外なものとは? クロップが言った「アンフィールドを思い出したよ」

https://number.bunshun.jp/articles/-/864799
68565: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 00:21:24]
日大も大宮から撤退したな
大学が来たがらない土地に大企業が来たがるか?って話だよな
学生も会社員もなるべく都会に通いたいという気持ちがある
68566: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 00:24:07]
>>68564 マンション検討中さん
やっぱビッグクラブにするつもりはないんだな
ここでは世界的ビッグクラブになるかのような夢を見てた人がいたが


「高い選手を買い集めてチームを強くするといったことは、まったく考えていません。選手の育成を大事にしながら、グローバルなネットワークを生かして世界へ羽ばたく選手をサポートしていく。クロップもお金で選手を集めるのではなく、選手をしっかり育てるクラブであるべきと話しています」
68567: eマンションさん 
[2025-02-23 00:41:16]
とりあえずファンを楽しませる環境を作りサポーターを増やす
そしてレッドブルネットワークの強みを活かして世界って感じだな
68568: 匿名さん 
[2025-02-23 00:45:21]
クロップだ、RBだといってもアルディージャはJ3からあがったばかりだからね。育成が正解だよ。
RBが地に足をつけてクラブ運営してくれそうで良かった。
68569: eマンションさん 
[2025-02-23 00:47:42]
【さいたま市大宮区】\埼玉県内初オープン!/2月28日 都内で人気のシェアオフィス「WAW」が大宮に誕生。大宮だけの特別空間“本格的なサウナ施設”も併設!

https://saitama.goguynet.jp/2025/02/21/wawomiya-openomedetou--saitamau...
68570: 評判気になるさん 
[2025-02-23 07:54:07]
庁舎の建て替えを控えている埼玉県やさいたま市もこうなるかもね

新庁舎整備のため職員らの給与を5年間減額…市長は30~20%、年間約5500万円の財源確保
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250219-OYO1T50025/
68571: 評判気になるさん 
[2025-02-23 07:55:02]
>>68566 口コミ知りたいさん
そもそもレッドブルグループのビッグクラブは世の中に存在しない
68572: 買い替え検討中さん 
[2025-02-23 09:21:58]
企業の呼び込みは行政の戦略だからな
〇〇特区のように、税制優遇、インフラ・環境整備
すべて行政がお膳立てして、初めてwinwinになる。

住みたい街だから来てください、民間で全てやってくださいっていう
クレクレ君、タナボタ君の考えの大宮にゃ無理な話
68573: 通りがかりさん 
[2025-02-23 09:37:39]
>>68566 口コミ知りたいさん
海外から選手を寄せ集める金満チーム作りじゃなくて
Jリーグを理解した上で育成をしっかりやるってことだろ
強豪ってそういうもんだろ
RB大宮は数年以内に浦和を超えるJの主役になるよ
浦和がビッグクラブかって言われたら微妙だが
68574: 買い替え検討中さん 
[2025-02-23 10:07:16]
>>68566 口コミ知りたいさん
まさに他力本願。
大宮人思考の純粋培養型だな。(褒めてるよw)
金でビッグクラブが出来上がると思っている
で、金かけてくれないと言われたら、
ビッグクラブできないんですね、残念ですね。

おめえは何をするんだよって話だ。
ただ、口開けて馬鹿面で待ってる鯉かよ。
68575: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 10:17:13]
昨日の試合が1万人未満という時点でお察し
68576: 評判気になるさん 
[2025-02-23 11:47:22]
浦和の昨年の平均観客数は37000くらいだし浦和を超える人気クラブになるのもまず無理
本当ならRBも埼スタを使って埼スタの使用率を上げてやるのが一番良いんだろうけどね
68577: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 11:48:54]
>>68576 評判気になるさん
埼スタだと空席が目立つから惨めなだけではないかと。
68578: 評判気になるさん 
[2025-02-23 11:50:09]
>>68573 通りがかりさん
強豪になるかも?程度ならそんなにはしゃぐ話でもないね
期待し過ぎたな
68579: 評判気になるさん 
[2025-02-23 11:52:26]
>>68577 検討板ユーザーさん
東西交通のルートは大宮からスタートするんだから本当は大宮も埼スタを使うのが筋に合う
68580: マンション検討中さん 
[2025-02-23 12:10:29]
https://gendai.media/articles/-/147471?imp=0

この人の言うことが全てではないし、大宮はオフィスが不足してるデータもあるけど、やはり再開発の機運は盛り上がらないですね

ただ大宮の場合、再開発以前に区画整理しないと、どうしようもない駅前なので、なんとか進めて欲しいです

どのみちタイミングは最悪ですね
いっそのこと外資に再開発を依頼したいぐらいです
68581: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 12:26:17]
>>68579 評判気になるさん
試合やるのは勝手だけど1万人集められないのだから惨めなだけ。
68582: 通りがかりさん 
[2025-02-23 12:33:47]
>>68579 評判気になるさん
以前、準本拠地として使っていた時に客席が埋まらなくてガラガラ大赤字だったのと、サポーターから反発の声が大多数だったから完全撤退した経緯があります
今回も同じことになるだけだと思います
68583: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 12:33:58]
レッドブルが大宮のクラブを持ってくれるだけで、街の知名度は上がるからね。昨日もNackは1万人超えていたし。
68584: 通りがかりさん 
[2025-02-23 12:38:41]
>>68583 マンション掲示板さん
昨日は9872人ですね
クロップが来た開幕戦ですら13418人ですので満員にはなっていません
68585: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 12:54:34]
>>68584 通りがかりさん
十分でしょ
レッズだって毎回満員ではありません
68586: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 12:58:13]
だからJリーグの中堅クラブが生まれるというだけの話
このスレではとてつもないビッグクラブが生まれるかのように誇張されてたから違和感があった
68587: 匿名さん 
[2025-02-23 13:17:30]
レッドブル効果でクラブ価値は高まったと思うが、強くならなきゃファンは増えていかない。
J2の上位で戦える力をつけるのが先決。優勝争いに絡めばまたクロップが観戦しに大宮にくることもあるだろう。選手のモチベにもなり、育成効果にもプラスになりそうだよね。
68588: 匿名さん 
[2025-02-23 13:42:06]
・大宮公園はLRT(BRT)のルートの範囲外
・経済効果ならコンサートも可能なBリーグのアリーナを建てた方がはるかに大きい
・氷川神社とスタジアムの相性が悪い

色々微妙なんだよねRB大宮の新スタ
68589: 通りがかりさん 
[2025-02-23 13:49:25]
>>68576 評判気になるさん
あなたの言う通り大宮が浦和を越える人気クラブなんて無理w
https://youtu.be/rUAuC1zgWKo?si=kL31k5ZDLFKEosKv
68590: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 14:20:38]
アカサヨクは一人芝居も好きなので騙されない様に気をつけましょう。
68591: 匿名さん 
[2025-02-23 14:47:48]
RB大宮応援しにいってみようかな。
68592: 匿名さん 
[2025-02-23 14:56:28]
門街どんだけ酷いのかと思って行ってきたけどほぼほぼテナント埋まってるじゃん。
埋まってないのは一階は通路の向こう側の狭小非整形区画のみ、二階は小さい二区画、三階四階はそれぞれ小さい一区画ずつ、五階は大きい区画一つと小さい区画一つ。廃墟とか言ってるから半分以上空いてるのかと思ってたけど九割くらい埋まってるんだね。
68593: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 15:52:14]
>>68590 口コミ知りたいさん
ネトウヨなら埼玉から出て行った方がいいじゃない?
今ネトウヨから最も叩かれてる県なんだから
68594: マンション検討中さん 
[2025-02-23 16:05:51]
駅近くのコンビニ、レッドブルのオレンジカ版(アルディージャ仕様)を置くようになったね。
68595: マンション検討中さん 
[2025-02-23 16:31:59]
>>68592 匿名さん

埋まってるし人いるよ
YouTuberは結構苦労して人が映らない時間帯やら丁度居なくなるのを待って撮影に苦労してると思う

この前のはとこのおしんの支度中の時間帯狙ってたしな
68596: マンション検討中さん 
[2025-02-23 16:33:16]
人が居ない三井不動産の前を撮るのも鉄板
68597: eマンションさん 
[2025-02-23 16:40:10]
門街は最近値下げしたのか急に店舗が入るようになった
しかしテナント埋まりさえすれば何でもいいの?
GCSもそうやってどんどんハードル下がっていくのかな?
68598: 通りがかりさん 
[2025-02-23 17:10:50]
>>68586 口コミ知りたいさん
外資系クラブを中堅とは言わない。
紛れもないJの主役だよ。
68599: 通りがかりさん 
[2025-02-23 17:13:34]
とりあえず新産業道路の西側は全部市街地化してほしいな。
68600: マンション検討中さん 
[2025-02-23 17:30:58]
福岡の資さんうどんが東京と千葉で大行列
一方埼玉の武蔵野うどんは全然アピールできてない…
68601: 通りがかりさん 
[2025-02-23 18:12:06]
>>68600 マンション検討中さん

テレビで何回も放送されてるけど
68602: マンション検討中さん 
[2025-02-23 18:15:38]
>>68597 eマンションさん

値下げされてない
それが驚き
東京駅周辺の同じ坪単価
68603: マンション検討中さん 
[2025-02-23 18:19:28]
第2第3公園ってRB大宮アルディージャが管理会社なんだな
色々企画してくれそう

「大宮第二公園テニススクール」開校および無料体験会実施のお知らせ

https://www.rbomiya.com/news/?id=43965

4月2日(水)より、大宮第二公園において「大宮第二公園テニススクール」が開校されます。

初心者から上級者まで楽しめるクラス設定となっており、無料体験会も実施します。4月は入会金無料のお得なキャンペーンもありますので、ご興味のある方はぜひお申込ください!

テニススクール概要
■実施日
毎週 水・金・土・日曜日

■場所
大宮第二公園 テニスコート No.17・18
(さいたま市大宮区寿能町2-405)

■各クラス概要
初中級クラス (経験年数1~3年目、簡単なラリーが可能)
初級クラス (経験年数0~1年目、基本的なルールや技術を学ぶ)
中級クラス (経験年数3~5年目、試合形式や戦術の習得を目指す)
上級クラス (経験年数5年以上、競技志向・試合経験者向け)
ジュニアクラス (小学生、年齢別または技術別に細分化可能)

■無料体験会
3月15日(土)より、経験豊富なコーチ陣の指導の下、ご自身の経験・スキル・入会希望日時に合わせてクラスを体験できます。初心者の方も大歓迎です。
※正式入会は、無料体験会参加後に専用アプリ(Sgrum会員アプリ)よりお申込いただきます。

■主催
大宮第二・第三公園マネジメントネットワーク(運営:RB大宮株式会社)

■大宮第二・第三公園指定管理業務について
RB大宮アルディージャでは、本指定管理者業務を通じ各構成団体と協力して活動し、主にスポーツに関わる分野について担当します。健康づくりイベントやスポーツ教室、ホームゲームと連動したイベントなどを実施することで公園の賑わいの創出に貢献し、地域に貢献できるよう業務を推進してまいります。
68604: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 19:11:18]
>>68601 通りがかりさん
埼玉が隠れたうどん県ってことは全く広まってない
68605: マンション検討中さん 
[2025-02-23 20:34:34]
美味しかった!

「さつまいも博」がさいたまスーパーアリーナで開催!メニューはなんと260品以上!最高のサツマイモに出合える

https://www.walkerplus.com/article/1246554/
68606: 匿名さん 
[2025-02-23 20:40:47]
ひるおびで新都心から中継してたよ
68607: 匿名さん 
[2025-02-23 20:42:05]
130万人の人口を抱える巨大都市「さいたま市」には、なぜ地下鉄が存在しない?
構造や背景などから解説・考察【埼玉県/埼玉高速鉄道】
https://www.youtube.com/watch?v=aOndsvu3wSc
68608: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 20:57:22]
>>68597 eマンションさん

確かに医療モールの時点で街に賑わいを創出する効果は放棄してるよね
テナント埋まってるから経営的には問題ないのかもしれないかどさ
68609: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 20:59:45]
>>68598 通りがかりさん
言っていることが意味不明
68610: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 21:00:41]
>>68600 マンション検討中さん
武蔵野うどんは埼玉というより多摩という印象
68611: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 21:37:03]
食事が美味しくないというイメージを払拭できなければ訪れる人も増えないでしょうね
苺だけでは最下位脱出は厳しい気がします
https://diamond.jp/articles/-/356433
食事が美味しくないというイメージを払拭で...
68612: 匿名さん 
[2025-02-23 21:57:03]
ミシュランガイド埼玉県版しかないな
68613: 匿名さん 
[2025-02-23 23:10:50]
大宮民は駅中の物産展なり、けやき広場のイベントで美味しい物だべたり、大宮市場の感謝デー行ったりと美味いもの食べてるんだけとな。
68614: 通りがかりさん 
[2025-02-23 23:24:17]
岩槻延伸はあまり需要が無いから大宮美園ルートが優先的に実現しそうだな
人口の少ない岩槻南部よりもすでに多くの人が住んでいる南中野、片柳、木崎、三室に鉄道を敷く方が需要が見込める
首都高と東北道の将来的な接続も視野に入れて計画されるだろうな
68615: マンション検討中さん 
[2025-02-23 23:29:19]
>>68614 通りがかりさん
残念ながらもう検討すらされてません
68616: 買い替え検討中さん 
[2025-02-23 23:40:44]
>>68611 マンション掲示板さん
これはひどい
何も手を打ってこなかったんだろうな
住みたい町で上位に選ばれてるから良いだろってw
68617: 匿名さん 
[2025-02-23 23:40:51]
>>68615 マンション検討中さん
されてるよ。この前も会議があった。
段階的な整備だから早くて10年後くらいだろうけど。
68618: 買い替え検討中さん 
[2025-02-23 23:43:05]
>>68614 通りがかりさん
さいたま見沼からの延長とともに
その脇にLRTってのは検討されてたな
周囲に需要がなさそうだけど
68619: 匿名さん 
[2025-02-23 23:57:17]
門街にできる米屋の太郎
大宮より1週間先にオープンした新宿店はものすごい行列だったみたいね
68620: 評判気になるさん 
[2025-02-24 00:00:55]
>>68615 マンション検討中さん
残念ながら話は進んでおります
なんで嘘つくんですか?
残念ながら話は進んでおりますなんで嘘つく...
68621: マンション検討中さん 
[2025-02-24 00:19:25]
大宮門街のこれオープニングセールで半額なんでしょ
激混み必至

【さいたま市浦和区・大宮区】七宝麻辣湯が県内初出店! なんと、浦和と大宮に同日オープンです

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3f4579e6147b363da5dcce3416655...
68622: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 00:25:32]
>>68621 マンション検討中さん

28日はグランドオープンの時より盛り上がりそう
グランドオープンの記憶全くないけど
68623: 名無しさん 
[2025-02-24 00:25:43]
>>68620 評判気になるさん
SRの話では?
68624: 匿名さん 
[2025-02-24 02:03:17]
>>68611 マンション掲示板さん
観光の魅力もなし食事の魅力もなしで街づくりも下手で
ダサい玉とメディアで馬鹿にされ
移民で治安が崩壊中の都市を抱える埼玉
ここまで酷い都道府県はないね
68625: 名無しさん 
[2025-02-24 07:37:36]
>>68624 匿名さん

トップを変えるしかない
68626: 評判気になるさん 
[2025-02-24 08:41:00]
需要の見込めない岩槻延伸は後回しだろう
岩槻に住む人間は大宮が春日部で乗り換えて安く住めればいいと思ってる それが岩槻スタイル
逆に大宮美園ルートの話が先に進むだろうな
沿線に居住人口が多いこと、大宮には首都高と市役所があり、美園には東北道があり県庁が来るかもしれない 埼玉の悲願だろう
68627: マンション掲示板さん 
[2025-02-24 08:57:54]
>>68625 名無しさん
ダサイタマの象徴である大宮の人間が変わらないと無理でしょ。
大宮は駅前の再開発すらできないんだから。
68628: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 09:45:24]
>>68626 評判気になるさん

ホントにしつこいね
岩槻スタイルってなに?
埼玉の悲願ってなに?

SRの大宮延伸はないの
68629: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 09:52:34]
>>68625 名無しさん

それしかないです。
68630: マンション掲示板さん 
[2025-02-24 09:57:59]
>>68626 評判気になるさん
岩槻延伸も東西LRTも需要はないです
68631: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 10:54:47]
東口の大門町3丁目中地区は無事着工して欲しいな
西口の3ADも規模縮小は仕方ないけど、なんとか早めに着工して欲しいな
もはや祈る気持ちしかない
68632: マンション掲示板さん 
[2025-02-24 11:00:13]
>>68628 マンコミュファンさん
SR延伸よりも大宮美園ルートが先に実現する可能性が高いって話
文章をよく読みましょう
68633: 匿名さん 
[2025-02-24 12:14:43]
この優良な民間都市再生事業計画って埼玉県では平成17年のアリオ川口しか認定されてないみたいね
横浜では20ヶ所くらいが認定されてる

MM21地区60・61街区の開発事業者が決定 「Kアリーナ横浜」に隣接

国土交通省は2月19日、「MM60・61特定目的会社」による「MM60・61プロジェクト」を優良な民間都市再生事業計画として認定したと発表した。認定により、特定目的会社は、金融支援や税制上の特例措置を受けることができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3fec7d54fb299b2f95942f3be0f207f125b...


認定民間都市再生事業計画一覧
https://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000016.html
68634: マンション掲示板さん 
[2025-02-24 13:12:43]
>>68632 マンション掲示板さん
どちらも実現しません
68635: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 13:14:25]
>>68626 評判気になるさん
埼玉の悲願じゃなくてど田舎に住んでるお前の悲願だろ。
68636: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 13:23:52]
相手にするのやめて非表示にするとスッキリしますよ
68637: eマンションさん 
[2025-02-24 13:33:02]
>>68636 口コミ知りたいさん

なるほど
SR大宮延伸妄想癖がだいぶスッキリしますね!
68638: マンション検討中さん 
[2025-02-24 13:52:40]
>>68633 匿名さん
埼玉と神奈川の格差があり過ぎ問題
多くの埼玉県民はその問題から目を背けたがる
68639: ただの一般人の個人の感想 
[2025-02-24 14:28:53]
>>68593
保守を自称するだけの自民党信者や新自由主義者が蔓延りまくりですね。

>>68627
ダサイタマの象徴は行政レベルで浸透する浦和の勘違いマウント思考ですよ。
68640: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 17:21:21]
何回神奈川神奈川言うんだよこのネガ野郎は
そんなに神奈川が好きなら大宮からどうぞ出ていけば?
「議論」なのにろくに対案も出さないくせに腐すのだけは一丁前とか社会に出てなさそう
この書き込みをした後でもろくな案とかも出せなさそう
68641: マンション検討中さん 
[2025-02-24 17:28:26]
荒らしは相手にしちゃ駄目

横浜スレだと東京都の格差あり過ぎ田舎であることを自覚しろ横浜民とか言うんだろうよ
68642: 匿名さん 
[2025-02-24 17:35:42]
横浜って普通に都民も遊びに行くところだし
そんな煽りに釣られないでしょ
68643: 匿名さん 
[2025-02-24 18:05:42]
次は所沢で水道管の破裂か
埼玉のインフラがボロボロなのが知られてきているな
68644: 名無しさん 
[2025-02-24 18:09:52]
埼玉の水道管に相次いで問題起きてるのはインフラ整備の面でも自民に冷遇されてきたから?
それとも上田政権のせい?

“道路陥没”下水道管を緊急点検、埼玉で3か所の異常確認 水道管の“老朽化”…取りかえには財源の問題も
https://news.ntv.co.jp/category/society/0060c1531e5e4f9f8323a3c32c3f3f...
https://twitter.com/ZanEngineer/status/1893916856446009616
68645: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 18:10:53]
>>68644 名無しさん
国交省
68646: マンション検討中さん 
[2025-02-24 18:13:22]
>>68637 eマンションさん
妄想じゃなくて大宮美園ルートは着実に話が進んでいる
現実と向き合ってください
68647: マンション検討中さん 
[2025-02-24 18:17:57]
68648: 管理担当 
[2025-02-24 18:51:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
68649: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 20:08:24]
>>68642 匿名さん
埼玉も千葉も都民が普通に遊びに行くところだけど
68650: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 20:11:11]
68651: eマンションさん 
[2025-02-24 20:49:21]
>>68649 マンコミュファンさん
具体的にどこ?
68652: 管理担当 
[2025-02-24 21:52:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
68653: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 21:59:26]
荒らしは相手にしないようにしましょう

再開発は無駄と煽るアカサヨクや大宮とは関係のない陥没で埼玉全体の問題と煽るネガガイジは反応するとつけ上がります
68654: マンション検討中さん 
[2025-02-24 22:00:08]
68655: マンション検討中さん 
[2025-02-24 22:06:25]
大宮駅前にいい加減シネコン入れてほしいな
68656: 名無しさん 
[2025-02-24 22:10:11]
>>68653 マンコミュファンさん
アカサヨクやネガガイジなどの煽りワードを使ってるあなたも同類ですよ
口を慎みなさい
68657: マンション検討中さん 
[2025-02-24 23:28:27]
まぁこれらのマイナスな話題に対してあまりん3連覇でアピールとか弱過ぎると思うよ大野さん
68658: eマンションさん 
[2025-02-24 23:38:12]
梨もいかが?

「第3回 全国梨選手権」で「梨の大澤農園」の「彩玉」が最高金賞を受賞!

https://www.pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyoi/enjoy/news060912.html

令和6年9月11日、日本野菜ソムリエ協会主催の「第3回全国梨選手権」が開催され、「梨の大澤農園(久喜市)」の「彩玉」が最高金賞に選ばれました。

県内生産者の最高金賞受賞は、令和5年9月に開催された「第2回全国梨選手権」に続き、2年連続の受賞です。

全国各地の産地より計26品の梨が集結し、野菜ソムリエが食味審査を行いました。

入賞以上の上位16品中、最多の7品を埼玉県勢が受賞するという快挙を成し遂げました。

埼玉県の日本一おいしい梨を是非お召し上がりください!
68659: 管理担当 
[2025-02-24 23:45:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
68660: 匿名さん 
[2025-02-24 23:58:54]
「どこぞの雑居ビル」みたいな感じ…『東急プラザ銀座』銀座の一等地で東急不動産は何を間違えたのか
https://friday.kodansha.co.jp/article/414718

大宮にもなんか有ったなこういうビル
>建物内での回遊性が薄い
>建物全体の構造が分かりにくい
>施設全体のコンセプトの分かりづらさ
>館内のテナントのどことない統一感のなさ
>入口が狭く、全体としてどこか閉鎖的な印象
68661: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 01:55:25]
68662: 匿名さん 
[2025-02-25 07:45:23]
ただあまりんはマジで美味い
68663: 匿名さん 
[2025-02-25 08:59:43]
さいたま市の大宮GCSまちづくり/今夏にも具体案作成、提示
[ 2025-02-25 5面 ]

 さいたま市は2月20日、大宮グランドセントラルステーション(GCS)化構想の具体化に向けたまちづく…

https://www.kensetsunews.com/archives/1052338
68664: 名無しさん 
[2025-02-25 11:27:41]
>>68660 匿名さん
ガラス張りで外観が良いだけでも門街よりはるかにマシ
門街を買い取る外資は無いだろう
68665: ご近所さん 
[2025-02-25 11:34:25]
>>68646 マンション検討中さん
たしかにそうですね、SRは大宮には向かないけれど、LRTなら大宮⇔美園がつながるのかもしれません。ただし実現にはおよそ50年かかるでしょう。
68666: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 11:54:41]
東急プラザ銀座(とうきゅうプラザぎんざ、TOKYU PLAZA GINZA)は、東京都中央区銀座五丁目の銀座・数寄屋橋交差点に面する、物販店舗、飲食店舗、駐車場からなる再開発の複合商業施設。

wikiより。
マジもんのアカサヨクにも気をつけましょう。
アカサヨクは妄想癖もあるので気をつけましょう。
68667: マンコミュファンさん 
[2025-02-25 12:14:34]
>>68666 口コミ知りたいさん
?????
68668: マンション検討中さん 
[2025-02-25 12:49:48]
門街はオフィス&市民ホール併設だからか、低層階もお客さん普通に来てますね。駅前より落ち着いてて良い感じですよ。混み過ぎは良くない。
68669: マンション検討中さん 
[2025-02-25 12:51:55]
>>68665 ご近所さん
大宮美園ルートに時間がかかるならそれ以上の時間が岩槻延伸にはかかると思います。
岩槻南部に人口が多いわけでもなく、どこに需要があるかも不明で、事実上無期限延期されているからです。
68670: 匿名さん 
[2025-02-25 12:57:49]
>>68668 マンション検討中さん
賑わってはないから良くはない 大金かけてあのクオリティ完全に失敗
68671: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 13:01:27]
>>68669 マンション検討中さん
どちらも実現しないから安心して
68672: ご近所さん 
[2025-02-25 13:48:30]
>>68669 マンション検討中さん
現時点の計画進捗度からの観点からSRの美園⇔岩槻のほうが早そうです。ただそれにしても完成にはおよそ30年かかるでしょう。
68673: 匿名さん 
[2025-02-25 14:30:05]
さいたま市の大宮GCSまちづくり/25年夏にも具体案作成、提示
2025年2月25日 建設通信新聞 897文字

さいたま市は2月20日、大宮グランドセントラルステーション(GCS)化構想の具体化に向けたまちづくり調整会議(会長・岸井隆幸日大名誉教授)の第5回会合をベルヴィ大宮サンパレスで開いた=写真。これまでのGCS推進戦略会議や、コンセプト・ガイドラインに関するヒアリング、市民や企業からの意見聴取を踏まえた、現行計画の点検・補強のポイントを報告した後、今夏にも具体案を作成・提示する考えを示した。

市は、「公共空間」「回遊性」「東日本の拠点」「安全・安心」の四つの観点から聴取した意見を整理し、点検の視点として「まちの顔となる公共空間はどうあるべきか」「まちの回遊性・ひろがりを高めるには」「東日本の拠点として求められる機能・空間とは」「安全・安心を支える自立機能やバックアップ機能とは」の四つを提示した。

これに基づき、駅前広場の位置・在り方やデッキ、動線の在り方、導入・強化すべき都市機能、まちの設え・デザイン・みどりの配置、持続可能性と新技術の活用、都市のレジリエンス・都心のバックアップ機能を補強のポイントとして盛り込んだ。

この中で、動線の在り方では、街区の外にもにぎわいを平面的に広げる人の流れとまちの連続性が大切とした。

導入すべき都市機能には、業務(オフィス)や、コンベンションやホテル、インキュベーションなどの対流の場、ナイトタイムエコノミーやバンケット、質の高い住宅、子どもたちが安心して集まれる場所を戦略的に配置する考えを示している。

市は今後、点検・補強ポイントを踏まえ、骨格となる基盤計画や都市機能を明確化した具体案を今夏にも作成・提示する。同時期に調整会議の第6回会合を開く予定だ。会議を通して早期事業化案を絞り込み、第7回会議以降、都市計画案をとりまとめ、GCSプランを更新する。第8回会議後には都市計画手続きに着手する見通しを立てた。

開発街区の委員からは「スケジュールについて、第8回までの会議の時期が明確ではない」との指摘があり、市側は、「合意形成を大切にしていくという意味で、あえて曖昧な表現にしている。どういった時間軸で進めていくか判断が困難だ」と回答した。
https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2502250504/preview
68674: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 14:58:49]
>>68672 ご近所さん
進捗状況をそのままその通りに受け取ったら、数年前に完成しているはずなので、信用には値しないと思います。
着工間近だった順天堂病院も頓挫しましたし。
68675: 管理担当 
[2025-02-25 15:03:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
68676: ご近所さん 
[2025-02-25 15:10:05]
>>68674 口コミ知りたいさん
ですから30年と長めに申し上げたのですよ。
LRT大宮⇔美園は50年後、SR美園⇔岩槻が30年後に完成予想です。
68677: 通りがかりさん 
[2025-02-25 15:53:40]
>>68676 ご近所さん
需要の見込める大宮美園ルートが先にできると思う
岩槻延伸が50年、大宮美園が20年
68678: 匿名さん 
[2025-02-25 16:03:29]
大宮東口の再開発は200年後くらいかな
68679: 匿名さん 
[2025-02-25 16:25:55]
GCSスケジュール

第6回会議(今夏) 早期事業化案を絞り込み、具体案作成
第7回会議(時期未定) 都市計画案まとめ、GCSプラン更新
第8回会議(時期未定) 都市計画手続き※第9回以降になる可能性あり
68680: 通りがかりさん 
[2025-02-25 16:28:41]
>>68677 通りがかりさん
なお県庁の移転があった場合には上記予想よりも早まる公算が高いです。
その場合はSR美園⇔岩槻は20年後の完成予想です。
ただしLRT大宮⇔美園は現状で黒字化できる算出ができておりません。
ゆえにLRT大宮⇔美園は50年後の完成予想です。
68681: 評判気になるさん 
[2025-02-25 16:30:15]
>>68679 匿名さん
第7回会議(時期未定)、第8回会議(時期未定)

ついに来ましたね! 
68682: 名無しさん 
[2025-02-25 16:47:22]
全体パースはいつ?

64094?eマンションさん?2024/12/05 11:52:03
来年の3月にはGCSとSBPの全体パースも出てくるし
ネガ厨の命もあと持って4ヶ月だな
今のうちに騒いどけ

65681 匿名さん 2025/01/02 23:48:47
ネガ厨死亡まであと2カ月ほど

67964 匿名さん 2025/02/09 08:39:30
>>67963?口コミ知りたいさん
ネガの必死の抵抗も虚しくGCSもSBPも前進中
68683: 職人さん 
[2025-02-25 16:49:47]
>>68682 名無しさん
ネガ厨死亡とは?
68684: マンコミュファンさん 
[2025-02-25 16:56:06]
>>68679 匿名さん
オワコン決定
68685: 評判気になるさん 
[2025-02-25 17:02:00]
>>68680 通りがかりさん
でも、いつまで経っても実現しないから岩槻延伸は頓挫、
県庁美園移転なら大宮と繋ぎたいだろうし20年で大宮美園ルートが完成すると思う
たしか大宮美園ルートは黒字化の算出がされていたはず
68686: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 17:28:04]
>>68685 評判気になるさん
SR美園⇔岩槻は黒字化が見込めるとの見解が先日発表されていましたね。
対してLRT大宮⇔美園は現状採算性に関するエビデンスは出ておりません。
また残念ながら浦和美園への移転案は、移転賛成派へのガス抜きパフォーマンスに過ぎませんので現在地での建て替えが確定的です。
そうなりますと、LRT大宮⇔美園は50年後、SR美園⇔岩槻が30年後に完成予想となります。
68687: マンション掲示板さん 
[2025-02-25 17:40:16]
>>68686 口コミ知りたいさん
その見解も机上の空論で結局はまた延期といういつものオチでしょ
大宮美園鉄道の方がより具体的に話し合われてるからそっちが10~20年後に完成するはず
68688: 匿名さん 
[2025-02-25 17:53:04]
大宮~片柳なんて片側1車線の道路しか無いし拡幅の余地も無いのにどうやってLRT通すつもりなのか
そもそもどうして最初から宇都宮のように広い道路作っておかなかったのか
68689: 匿名さん 
[2025-02-25 18:18:06]
SRや東西交通は採算性の話が出てくるけどGCSは金の話が全然出てないのが不気味
財源を確保できる見込みはあるのかな?
68690: 通りがかりさん 
[2025-02-25 18:37:32]
>>68687 マンション掲示板さん

大宮美園鉄道じゃなくライトレールね、つまりバス路線。
まあ50年はかからないと思うけど。。
68691: マンション検討中さん 
[2025-02-25 18:47:46]
>>68685 評判気になるさん
国の試算でも県の試算でも東西交通は大赤字
68692: 名無しさん 
[2025-02-25 19:04:10]
>>68686 口コミ知りたいさん
岩槻延伸が実現するといいね
また事業化を断念するようなことがあったら正直厳しいと思う
68693: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 19:06:57]
>>68691 マンション検討中さん
大宮新都心から美園へ行く用事がほぼ無いからなぁ
県庁が移転したってそれは変わらない
大規模なレジャー施設でも作れば違ってたんだけどね
埼玉の都市計画は本当アホだ
68694: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-25 19:25:59]
大宮~美園と浦和~美園のバスの本数を比較すると大宮~美園<浦和~美園なんだよな。
美園への移動は大宮からより浦和からの方が需要がありそう。
68695: 匿名さん 
[2025-02-25 19:33:47]
トランプのせいでガチで戦争リスク高まってるからこれからは戦争の時に狙われない都市作りが必要。高い建物はやめて東口全体を世界文化遺産に指定されるような観光地にした方がいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる