マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
68481:
マンション検討中さん
[2025-02-20 21:55:30]
|
68482:
匿名さん
[2025-02-20 22:30:13]
>>68480 口コミ知りたいさん
大宮にオフィスやホテルの需要は有るんだよ 本当に無いのは土地なんだよ、だから再開発や要件緩和で増やすしか無いんだよ さいたま市議会 令和6年9月定例会より ◆高子景議員 まず、本市のホテルの総客室数と宴会場の総面積は、他の政令指定都市と比較して非常に低い水準です。今年のゴールデンウイーク期間中には、通常1.6万円で提供されている部屋が4.5万円にまで上昇していましたが、これは供給不足が原因で均衡価格が上昇し、消費者余剰が減少していることを示しており、さいたま市のホテル供給が需要に追いついていないことを明確に示しております。 続きまして、さいたま市のオフィスビルストックは111万平米で、首都圏の主要都市の中では小規模です。しかし、オフィスの空室率は0.7%と非常に低く、需要が供給を大きく上回っている状況です。さらに、さいたま市の賃料は1万9,690円と、大阪市、名古屋市、横浜市よりも高い水準となっています。 これらのデータは、さいたま市のオフィス市場が典型的な需要超過の状態にあり、市場の不均衡が生じていることを示しています。供給が需要に追いついていないため、賃料は高止まりし、空室率は低いままです。需要超過と供給の硬直性が続くことで、市場は非常に不健全でタイトな状態になっております。 https://ssp.kaigiroku.net/tenant/saitama/SpMinuteView.html?council_id=... |
68483:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 22:49:09]
毎年同じ内容の会議やってることに気が付かないのかな?
新しい情報皆無のまとめ直しの資料なんて、普通なら作る時間がもったいない。 そもそも会議やる事自体無駄。 今年も何も進展ありませんでした、と素直に認めたらいいのに。 |
68484:
マンション検討中さん
[2025-02-20 22:52:08]
|
68485:
匿名さん
[2025-02-20 23:00:06]
銀座通り一帯を潰して大宮から文化の香りが消滅へ
|
68486:
マンション検討中さん
[2025-02-20 23:08:29]
東口は詰んでる
|
68487:
匿名さん
[2025-02-20 23:15:52]
|
68488:
マンション検討中さん
[2025-02-20 23:18:08]
|
68489:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 23:52:46]
再開発推進派の地権者は早くやりたいのは当たり前
全体の地権者の何割が賛成で何割が反対なのかきちんと調査すべきだと思うがそこははっきりさせたくないのかな? |
68490:
評判気になるさん
[2025-02-21 06:46:16]
行政側にもっと突破力、推進力のあるリーダーが必要かな。
今度の市長選に望みをかけたい。 現職では現状維持だろうから。 |
|
68491:
評判気になるさん
[2025-02-21 07:17:20]
>>68482 匿名さん
ホテルも不足してますか… ビル更新時に小さめ(大宮ではちょい大きめ)なオフィスビルやホテルに建替えが進むといいですね。 それでも足りなそうなら、上小町や堀の内辺りを開放したほうが良いのでは… |
68492:
通りがかりさん
[2025-02-21 07:34:46]
|
68493:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 07:48:55]
>>68492 通りがかりさん
じゃあ東京の環境負荷軽減の為にも大宮にホテル増やした方が良いかもですね。もとろん様子見ながら。 |
68494:
匿名さん
[2025-02-21 09:17:32]
|
68495:
評判気になるさん
[2025-02-21 09:36:49]
>>68492 通りがかりさん
それだったら都内に近くてホテルが少ない川口、戸田、蕨、南区、浦和区にホテルを増やす方が効果は大きいだろうな |
68496:
評判気になるさん
[2025-02-21 09:41:13]
|
68497:
名無しさん
[2025-02-21 09:41:25]
平日は大宮も新都心もホテルは空いてますね。
GWとか有事の時を見てホテルを増やすのは負の遺産が増えるだけになりそうです。 |
68498:
名無しさん
[2025-02-21 09:42:47]
>>68496 評判気になるさん
残念ながら他の地域では再開発の延期や中止が頻発していますのが現実です。 |
68499:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 09:55:24]
>>68482 匿名さん
高子さんか鶴崎さんに市長になってもらいたい |
68500:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 10:40:20]
GCSなんて一般庶民からしたら大して興味もないし毎年会議が実施されてるのも知らないだろう。
1年に1回の会議で進捗がほんとど無かろうが誰も知らないし批判も起きないんだからそりゃ何とかして進めようとはならないわな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あれぐらい回遊性があるといいんだけど線路側は道路ないし反対側は旧中一車線だし側面は大栄橋と駅前通りに囲まれててだいぶエグイな