埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 01:53:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

68251: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 01:28:24]
リベンジするらしい
どんな条件変更したんだろ?

https://x.com/saitamakensetu/status/1889509736653156373

【12日付・1面】
さいたま市が「JCHOさいたま北部医療センター」跡地利活用事業者の再公募へ調整中です。敷地に植竹公民館・植竹児童センターを再整備しつつ、地域要望を受け屋内スポーツ施設を導入。さらに民間収益施設(スポーツ施設・商業機能など)の提案を事業者から募る計画となります。
68252: 匿名さん 
[2025-02-16 01:32:40]
>>68248 eマンションさん
そいつ県庁キチっていう釣りレスばっかしてる病人だけどマジレスしてるのはご新規さん?
68253: 匿名さん 
[2025-02-16 02:53:08]
喧嘩するな。
68254: 匿名さん 
[2025-02-16 08:43:40]
>>68248 eマンションさん
日本人なら周辺に主要施設がある駅を乗換駅とは呼ばないんですが、本当に日本の方ですか…?
無くなっても困らない乗換駅って言うなら例えるなら南浦和駅のことかな?周りにタワマンやチェーン店しかない駅。
68255: eマンションさん 
[2025-02-16 08:55:11]
>>68247 検討板ユーザーさん
お前、本当に大宮の人間か?
68256: eマンションさん 
[2025-02-16 08:55:48]
>>68239 検討板ユーザーさん
お前、大宮ではないだろ
68257: eマンションさん 
[2025-02-16 08:57:14]
>>68254 匿名さん
乗換駅は乗換駅だろ
頭大丈夫か?
68258: マンション検討中さん 
[2025-02-16 08:57:18]
>>68179 口コミ知りたいさん
岩槻に住む人間で各駅停車三田線沿線に用のある人なんかいません
速くて主要駅を通る埼京線通勤快速か東武スカイツリーライン急行を選択します
人口の少ない岩槻はそれで間に合ってます
SRは大宮延伸すべきです
68259: eマンションさん 
[2025-02-16 08:58:51]
>>68258 マンション検討中さん
大赤字確定路線は不要だ
欲しいならお前の私財から払え
68260: 匿名さん 
[2025-02-16 09:54:43]
地下鉄って普通は街中の移動をスムーズにするものだけど
埼玉は地下鉄でも東京方面への移動しかできないのは情けないな
68261: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 11:13:11]
>>68258 マンション検討中さん

なんで岩槻に住む人間で各駅停車三田線沿線に用のある人なんかいないとか、
速くて主要駅を通る埼京線通勤快速か東武スカイツリーライン急行を選択するとか決めつけるの?

あくまでも通学、通勤先の最寄駅がどこかで、使う路線なんて変わるでしょ?ふつう

普通の人は、速くて、乗り換えが少なくて、安くて、快適な路線を選ぶの
主要駅を通るとか通らないとか関係ないからさ

そもそも普通の会社は最短経路でしか通勤費を支給しないから

あんまり岩槻民や三田線沿線の方々に失礼なことない言うなよ
68262: eマンションさん 
[2025-02-16 11:29:39]
>>68246 匿名さん

延期の理由はとっくに示されてるけど

https://www.city.saitama.lg.jp/006/002/016/009/p118530.html
68263: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 11:35:18]
>>68260 匿名さん
東京がなければ埼玉は食べていけないから仕方があるまい。
68264: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 11:58:22]
埼玉は東京に完全依存してるが、東京から最も冷遇されてる県は埼玉である
68265: 評判気になるさん 
[2025-02-16 12:52:21]
そもそも何で南北線じゃなくて三田線が出てくるのか話の流れが分からないんだが
もしかして西高島平からこっちの方に伸びてくると勘違いしてる?
68266: eマンションさん 
[2025-02-16 13:03:47]
>>68265 評判気になるさん

ホントにそれ
自分も不思議でした
相互乗り入れとか理解できないのかもしれません
68267: マンション検討中さん 
[2025-02-16 13:23:03]
>>68260 匿名さん
地下鉄で移動しないといけないほど市街地は広くないでしょ
68268: ただの一般人の個人の感想 
[2025-02-16 14:21:05]
>>68263
>>68264
東京事大主義を是正する重要プロジェクトがGCSですね。
行政レベルで巣食う浦和至上主義の妨害を撥ね退け、
絶対に成功させねばなりません。
68269: 匿名さん 
[2025-02-16 15:33:50]
大宮GCSは0か100かではなく順位付けしないと駄目。
新東西通路を含む駅舎の改築
新駅ビル
駅前広場
地下車路
各街区の再開発ビル
普通に考えれば地下車路と駅前広場からだが、この計画くらいは今年度具体的にでるのかね。
68270: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:44:07]
>>68268 ただの一般人の個人の感想さん
言っていることが意味不明
大宮に東京クラスの賃金を払える職場はいくつあるのよ?
68271: eマンションさん 
[2025-02-16 16:19:12]
最近の芸能界見てるとどの事務所も売り出し中の若手俳優は神奈川出身者ばかり
アイドルグループも神奈川出身者は必ず入るけど埼玉出身者は入らないパターンが多くなってきた
街の再開発でも神奈川にはどんどん投資されるけど埼玉にはあまり投資されない

東京の目線は常に神奈川方面に向いてて埼玉方面には向いてない
その神奈川埼玉格差問題が以前より更に露骨になってきた
68272: マンション検討中さん 
[2025-02-16 16:27:09]
まぁ埼玉高速鉄道延伸線はいざって時の代替路線で在ってほしいと思うかな。
大宮中心の路線のみだと一点集中で災害に遭ったら詰むし。
ほんとは西側にも三田線延伸構想が実現して17号バイパス地下を貫いて指扇駅まで接続くらいしてくれてたら大都市として広域的な路線配備できてる風格もあるしバランスも良かったんだけどそんな世界線の大宮はここには無いし妄想乙
68273: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 16:49:59]
三田線、かつて埼京線がなかった頃に川越線まで延伸させる計画もあった

また三田線は東武東上線への延伸乗り入れの計画も
東武鉄道は利点がないと拒否
東洋大学が東武東上線にあるのはその名残らしい
白山から朝霞、川越とキャンパスが1路線で繋がる想定だったが夢破れた
68274: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 16:51:45]
埼玉都民 東京への通勤なので電車必須
大宮以北 通勤は車が中心

そもそもの環境が違い過ぎるんだよなぁ
68275: 匿名さん 
[2025-02-16 17:25:28]
>>68271 eマンションさん
東京に仲間と認めてもらってる神奈川県
東京から仲間と思われてない埼玉県
って感じかな
一応武蔵国で一緒だったはずなんだが
68276: 名無しさん 
[2025-02-16 18:11:44]
神奈川と埼玉の差は後背地の差ですよ
68277: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 20:29:27]
>>68262 eマンションさん
つまり適当に理由をつけて何年も実現しない、ってことですよね
県庁が美園移転ならSRは大宮延伸すべきですね
68278: マンション検討中さん 
[2025-02-16 20:35:23]
>>68261 マンコミュファンさん
感情論ではなく、データを出せば良いんじゃ無いでしょうか?
岩槻民が大宮で埼京線通勤快速に乗り換えた場合、春日部で東武スカイツリーライン急行に乗り換えた場合の利用者数や混雑率など。
その数値が低ければあなたの言うことが正しいと証明されます。
68279: マンション検討中さん 
[2025-02-16 20:58:30]
>>68277 口コミ知りたいさん

えっとね、もう笑うしかないけどさ

理由は適当ではなく、明確に書いてるよ
これはSRに限らず、多くの開発現場に当てはまっている要因だよね

つまり建設費の高騰や人手不足

これらが現段階で唯一の公式見解なんだよ

わかるかな?

では逆に聞くけどさ、大宮に延伸すれば建設費も安くなり、人手不足もなく工事ができるのか

全くもって意味不明
68280: 通りがかりさん 
[2025-02-16 21:04:33]
>>68278 マンション検討中さん

えっとね、もう笑うしかないけどさ

立証責任って言葉知ってる?

相手が間違っている、相手に非があるという場合は
あなたがそれを立証しなければいけないのだよ

つまり自分からデータを出して、あなたが正しいということを立証しなきゃいけないんだよ

わかるかな?

これらからわざわざ丁寧にデータを出して
ほら、こちらの方が正しいです、なんて言う必要ないのよ
68281: 匿名さん 
[2025-02-16 21:58:25]
南銀の地面がタイルみたいになってだいぶいい感じに雰囲気かわったね。電線も地中化されたんだっけ?めっちゃ短い区間だったけど。
一宮通りはつぎはぎだらけのボコボコでひどいね。他県から来たサポーターが通る道なんだから見栄え良くしてほしいわ。
68282: eマンションさん 
[2025-02-16 22:12:34]
>>68279
建設費高騰なんてのは建前に過ぎなくて、実現可能性も需要も無いよね?

>>68280
延伸計画が何年も実現してないっていうのは客観的なデータでは?
岩槻に繋げる必要性があるのかデータください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる