埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 02:24:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

68061: 匿名さん 
[2025-02-11 13:40:27]
ネガさん=昨今の情勢を踏まえて冷静に再開発の動向を見ている
ポジさん=明確な根拠も持ってないのに絶対成功するはずだと現実逃避的にポジる
68062: 匿名さん 
[2025-02-11 13:41:54]
>>68058 名無しさん
街づくりに携わってないただの素人が出来ない出来ない言っても実は街が少しずつ変わり続けているんだから余計な杞憂でしかない
68063: マンション検討中さん 
[2025-02-11 13:47:36]
>>68055 検討板ユーザーさん
ポジのお前は現実を見れない馬鹿なんだな
門街は大宮の賑わいも目的として建設されたから
廃墟状態の時点でどうみても失敗
68064: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 14:03:29]
GCSより産業集積地を作る方が大事
神奈川は横浜や川崎や湘南、千葉は柏の葉や印西、茨城はつくばに産業集積地を作りベンチャー企業も育て始めてるのに埼玉だけまだ候補地を選んでる段階で何もやってないからこれから更に差をつけられる恐れがある
渋沢サロンとかいうビルの一角を借りたサロンで企業育成の下地を作ったとご満悦
核となる大学キャンパスもないから埼玉に産業集積地は難しい
68065: マンション検討中さん 
[2025-02-11 14:35:30]
>>68063 マンション検討中さん

イベントやら発表会やらでかなり賑わってるけど?
レイボックホール
68066: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 14:37:09]
ほんとポジバカ勘弁
こいつらの同類が
何も考えずアホヅラで門街を量産する
68067: ただの一般人の個人の感想 
[2025-02-11 15:38:07]
>>68055
GCSは、さいたま市の誕生、さいたま新都心の建設と並ぶ
“埼玉百年の大計”に等しいビッグプロジェクト。
ここがポシャれば、東京都心に寄生するだけしか能がない
単なるスプロール・ベッドタウンの地位から脱却できませんね。
“浦和至上主義者”の雑音に惑わされず、是が非でも成功させないと。
68068: 匿名さん 
[2025-02-11 15:53:10]
需要がないっていう心配は専門家が今需要調査してるからそれに従えばいいだけ。
68069: マンション検討中さん 
[2025-02-11 16:03:41]
東口を西口のように整備するならすずらん通りは
半分の長さ(50m)になって飲食店が消えるね
68070: 匿名さん 
[2025-02-11 17:10:33]
とりあえずデザイン早く見たい。もう設計は始まってるみたいだから。
68071: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:30:11]
いままでGCSの話し合いに投じた税金はいくらになるんだろうか?
もし頓挫でもなったら誰が責任取るの?
68072: 評判気になるさん 
[2025-02-11 19:04:52]
GCSは優先順位低いでしょ。
埼玉はもともと東京に依存した県だから過剰な再開発投資は不要。
それよりもライフラインのリプレイスを優先するべき。
68073: 匿名さん 
[2025-02-11 19:36:18]
>>68072 評判気になるさん
ライフラインを含めた防災面もGCSの役割の一つなんだが。

大宮図書館 まゆっこ通信

今回、この構想について都市局 都心整備部 東日本交流拠点整備課 拠点施設整備係の堂下さんと渡邉さんにお話を伺いました。

―防災面はどのようになりますか

帰宅困難者を受入れる施設や広場を整備し、サポート体制を充実させます。

具体的な例では、現在の中央連絡通路は終電から始発までは通行できず、東日本大震災の時は通れない状況でしたが、新東西通路は24時間通行を前提に検討しています。

また、駅前は老朽化が進んだ建物が多く火災の危険も高いので、まちづくりの中で災害にも強い建物にしていく計画です。
https://www.omiya-library.jp/tayori/pdf/mayukko009.pdf
68074: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 19:42:45]
>>68069 マンション検討中さん
それも懸念されてる
街を壊す再開発するなんて正気かと言われた
68075: eマンションさん 
[2025-02-11 19:44:17]
>>68072 評判気になるさん
共産党員思考ですね
68076: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 21:14:59]
川越も企業誘致頑張るって
浦和もただのベッドタウンで満足だなんて意識低いことを言わずにもっと企業誘致とか頑張って欲しいな

「川越を良い方向に」と決意 森田市長が初登庁 埼玉・川越 選挙戦では企業誘致の推進を主張 「どの場所が良いかしっかり定め、国や県と折衝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fef2f1f01e825b367b31662efc9c1a9fd429...
68077: 匿名さん 
[2025-02-11 21:33:11]
>>68076 マンコミュファンさん
森田さんは見た目はちょっと頼りないけどかなりの有能っぽいな。
個人的に注目してる人の一人。
68078: マンション検討中さん 
[2025-02-11 22:15:17]
千葉の幕張にはアリーナが正式に決まったみたいだし埼玉だけ投資される対象になってなくて開発スピードがおそいのはなぜだ
68079: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 22:22:49]
>>68078 マンション検討中さん
大野を見てりゃわかるだろ
判断間違うわ
決断は遅いわ
まるで日産のようだ
そんなトコに投資が集まるわけがない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる