マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
68001:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 11:07:59]
|
68002:
eマンションさん
[2025-02-10 11:10:34]
|
68003:
匿名さん
[2025-02-10 11:31:08]
これだけ都心にオフィスができたら、誘致は難しいよね
|
68004:
名無しさん
[2025-02-10 11:53:58]
>>68000 マンコミュファンさん
GCSに暗雲が立ち込めてるにしても、せめて駅改良だけでもやって欲しいなあ。 JRと東武で完結できる部分を先に進めてくれないかな。 乗り換えと駅内の動線が良くなれば…。 |
68005:
匿名さん
[2025-02-10 12:19:36]
まちづくり調整会議の日程発表されました。https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/011/p119317.html
|
68006:
匿名さん
[2025-02-10 12:37:10]
中地区、南地区、駅前、駅舎
これだけでいいんだよ これ以上は風呂敷を広げるな |
68007:
匿名さん
[2025-02-10 12:52:27]
まーたネガアンチが敗北憤死したのか
更新日付:2025年2月10日 (令和7年2月10日発表)「第5回大宮GCSまちづくり調整会議」を開催します 本市では、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(以下、大宮GCS化構想)」の推進に向け、専門的知識を有する者、事業者、各種団体の代表者等から意見を聴収するため、大宮GCSまちづくり調整会議を設置しています。 このたび、「第5回大宮GCSまちづくり調整会議」を開催し、大宮GCS化構想の検討状況を報告するとともに、意見交換を行います。 1 日時 令和7年2月20日(木曜日)14時から1時間半程度(13時40分開場予定) 2 会場 ベルヴィ大宮サンパレス/GLANZ 3階 ストーリア(大宮区仲町1-123) 3 内容(予定) 議題1:昨年度の課題/今年度の取組み 議題2:今後の取組み 議題3:スケジュール 4 委員 学識経験者、地元まちづくり団体、交通事業者、関係行政機関等 5 議事資料 議事資料は会議当日に、以下の市ホームページで公開します。 大宮GCSまちづくり調整会議の開催情報・開催結果 6 傍聴・取材方法のご案内 1.傍聴方法 事前申込(定員20名程度)が必要です。 【申込方法】 ・2月17日(月曜日)正午までに、申込フォームからお申込みください。 ・また、事務局(東日本交流拠点整備課/TEL:048-646-3282/FAX:048-646-3292 ) へ直接電話またはFAXでも申込できます。 ※電話やFAXでお申し込みの方は、会議名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、メールアドレスまたはFAX番号をお知らせください。 【その他】 ・申込多数の場合、抽選となります。 ・2月18日(火曜日)頃に申込者に対して、抽選結果及び当日の詳細をお知らせします。 ・会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/011/p119317.html |
68008:
匿名さん
[2025-02-10 13:01:24]
>>68006 匿名さん
いや、それじゃしょぼい。 |
68009:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 14:22:56]
|
68010:
マンション検討中さん
[2025-02-10 14:37:02]
|
|
68011:
匿名さん
[2025-02-10 14:45:50]
中止になったら中止になったでその時。
今は期待しようぜ?じゃないと本当にそういう空気になってしまう。 |
68012:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 15:01:47]
野村は本音では撤退したいのでは?
財閥系ではないからマンションの在庫も嫌うし |
68013:
eマンションさん
[2025-02-10 15:39:38]
|
68014:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 15:42:41]
|
68015:
匿名さん
[2025-02-10 15:59:59]
>>68012 マンコミュファンさん
GCSに関わる企業が野村とかフジタとかアイテックの時点で厳しいよな |
68016:
匿名さん
[2025-02-10 16:20:42]
>>68015 匿名さん
南地区はフジタというより再開発組合にも入ってる高島屋の建て替えがメインなんだが。 中地区は野村のほかにも大成建設がいる上に、東武も組合に参画する話がある。 全然知らねえなお前。 |
68017:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 17:53:16]
期待しようにもできないわ こんな状況
|
68018:
匿名さん
[2025-02-10 18:00:06]
>>68016 匿名さん
中野サンプラザだって野村の他にJR東、東急、住友が参画してたが |
68019:
マンション検討中さん
[2025-02-10 18:04:35]
|
68020:
eマンションさん
[2025-02-10 18:06:06]
何か中野の2棟建ての方が見た目良くなる感じがするけど、何で高さが~とか言ってるのか不思議
何だかんだ提示してきたの高さ200mは超えてると思うが |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ボールパークは民間であり外資のレッドブルに
期待するしかないな