マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
67981:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 19:34:38]
|
67982:
マンション検討中さん
[2025-02-09 20:32:06]
さいたま市は倒産する民間じゃなく、さいたま新都心は関東甲信越地方所管の省庁を誘致したから倒産の心配がない
|
67983:
匿名さん
[2025-02-09 20:54:19]
|
67984:
匿名さん
[2025-02-09 21:05:04]
東日本の玄関口と謳ってるけど品川のプロジェクトと比べたら国もJRも全然やる気がない
|
67985:
評判気になるさん
[2025-02-09 21:43:09]
他のプロジェクトは頓挫しそうだし大宮門街が最後の再開発だったりしてな
|
67986:
評判気になるさん
[2025-02-09 22:02:43]
|
67987:
eマンションさん
[2025-02-09 22:45:50]
|
67988:
匿名さん
[2025-02-09 23:14:58]
再開発は大変だよ
千葉駅西口の再開発ビルができるまで40年かかった |
67989:
匿名さん
[2025-02-09 23:39:28]
これからはリニアの時代
大宮より北は人口が減る一方 |
67990:
マンション検討中さん
[2025-02-10 00:16:18]
神奈川はリニアも通ってるから強いな
神奈川と埼玉の絶望的な格差は異常だよ |
|
67991:
マンション検討中さん
[2025-02-10 00:37:02]
リニアって開業しないで終わりそうだよな
|
67992:
マンション検討中さん
[2025-02-10 02:18:14]
|
67993:
評判気になるさん
[2025-02-10 07:24:40]
リニアが直結する名古屋駅は周辺が盛り上がってる
高層ビルが無かった場所に建ちはじめてる ![]() ![]() |
67994:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:12:37]
埼玉県民は他所のあれが羨ましい、これが羨ましいと他所に憧れを抱くことはよくあるが
他所の人が埼玉のあれは羨ましいと思うことはあるんだろうか? 地方の人から見れば東京に近いことは羨ましいんだろうけどそれは埼玉ではなく東京への憧れだからな 埼玉に住んでるとコンプの塊になる |
67995:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:20:03]
岐阜も縮小
GCSはもう無理じゃね? 岐阜のタワマン34階→20数階に 野村不など建設費上昇で https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072ZZ0X00C25A2000000/ |
67996:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 08:28:48]
|
67997:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:43:55]
>>67995 検討板ユーザーさん
大人しく黙って推移を見守ってろよ GCSは今月末にまちづくり調整会議を開催、今年度中には駅前広場の都市計画案を発表、25年度に都市計画手続き予定 目指すは「日本一すごい駅と駅前」? 大宮の巨大再開発構想どこまで進んだのか 「駅を拡張して街と一体化」とは | 乗りものニュース 2024.02.09 乗りものニュース編集部 市によると、駅前の各地区では現在、再開発事業の都市計画決定に向けた施設計画などを検討しているとのこと。2025年度に都市計画案を取りまとめるとしています。 また、駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案は、2024年度に発表し、2025年度から都市計画手続きを目指す方針。具体的な計画が明らかになるまで、もうしばらく時間を要しそうです。 https://trafficnews.jp/post/130819 令和6年10月16日 大宮駅グランドセントラルステーション化構想特別委員会 都市局 都心整備部 東日本交流拠点整備課 大宮GCS化構想の検討状況について 4.今後の会議の予定 ・令和6年12月下旬予定 大宮GCS推進戦略会議 ・令和7年2月下旬予定 大宮GCSまちづくり調整会議 https://www.discusscabinet.net/saitama/ |
67998:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 09:38:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
内陸で全国的にみれば歴史が浅い都市だからね