マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
67961:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 06:16:53]
|
67962:
匿名さん
[2025-02-09 06:42:12]
>>67960 匿名さん
GCSにも当てはまるなぁ ■宍戸一照議員 「人件費が上がる、資材も高騰する。それを際限なく我々は認めるのか」 ■小松良行議員 「西口に同様の施設があるのでわざわざ競合する必要があるのかという疑問を率直に感じるところであります」 |
67963:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 07:34:22]
県庁→美園移転後に現庁舎売却
大宮GCS→最低限の駅前インフラ整備のみ ボールパーク構想→凍結 |
67964:
匿名さん
[2025-02-09 08:39:30]
>>67963 口コミ知りたいさん
ネガの必死の抵抗も虚しくGCSもSBPも前進中 GCSは今月末にまちづくり調整会議を開催、今年度中には駅前広場の都市計画案を発表、25年度に都市計画手続き SBPも今年度末に基本計画案をまとめ、25年度早々に県民コメントで幅広く意見を募り、計画を確定 目指すは「日本一すごい駅と駅前」? 大宮の巨大再開発構想どこまで進んだのか 「駅を拡張して街と一体化」とは | 乗りものニュース 2024.02.09 乗りものニュース編集部 市によると、駅前の各地区では現在、再開発事業の都市計画決定に向けた施設計画などを検討しているとのこと。2025年度に都市計画案を取りまとめるとしています。 また、駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案は、2024年度に発表し、2025年度から都市計画手続きを目指す方針。具体的な計画が明らかになるまで、もうしばらく時間を要しそうです。 https://trafficnews.jp/post/130819 令和6年10月16日 大宮駅グランドセントラルステーション化構想特別委員会 都市局 都心整備部 東日本交流拠点整備課 大宮GCS化構想の検討状況について 4.今後の会議の予定 ・令和6年12月下旬予定 大宮GCS推進戦略会議 ・令和7年2月下旬予定 大宮GCSまちづくり調整会議 https://www.discusscabinet.net/saitama/ 第10回埼玉県競輪事業検討委員会 議事録 ■ 日 時 令和6年9月24日(火) 13:00~15:30 ■ 場 所 大宮ソニックシティビル 601号室 〇事務局 まず、移転後の土地活用についてですが、現在大宮双輪場のあり方については検討中です。 現時点では、大宮スーパー・ボールパーク(SBP)構想に基づき、第一公園の野球場やサッカー場を活用する計画が進んでおり、来年の2月から3月頃に基本計画を県として策定する予定です。この計画では、賑わいのある空間を作ることを目指しています。ただし、双輪場の今後の方向性によっては、大宮SBP構想自体も変わる可能性があります。 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/198997/gijiroku.pdf https://www.pref.saitama.lg.jp/b0201/kentouiinkai.html 大宮公園再整備、サウンディング受付始まる 2024/10/18 埼玉建設新聞 県都市整備部は大宮スーパー・ボールパーク基本計画の策定に向けて、民間事業者の意向を把握するためにサウンディング型(個別対話)市場調査を行う。15日から参加受付を始めており、17日時点で10数社が応募していることが分かった。建設会社、コンサルタントなどが興味を示している。応募締め切りは22日。 募集に先立って10日に開いた説明会兼現地見学会には、約40者から約100人が参加したという。大宮公園の「ポテンシャルを最大限に活かす再整備」に企業側の関心の高さがうかがえる。 サウンディング(個別対話)は11月11~15日に行う。事業への参加意欲を把握するとともに、コンセプトとなっている野球、サッカーなどの「試合がある日もない日も楽しめる公園」に向けた新規導入施設などの意向を調査する。さらにはParkーPFIの適用可能性を含めて事業手法を決める際の参考にする。 同部では24年度末に基本計画案をまとめる。25年度早々に県民コメントで幅広く意見を募り、計画を確定させる方針だ。 https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/517138 |
67965:
匿名さん
[2025-02-09 09:22:50]
八潮の復旧は長期化が確実。今年度の補正予算。来年度移行の復旧費用。今後のインフラの整備費用。埼玉県の財政への影響は避けられない。
そんな中、競輪上が老朽化したので建て替えますなんて内容も含むスーパーボールパーク構想を埼玉県の事業として進められると思えないよ。 県庁は老朽化で先送りできない状況だからダウンサイズして美園移転。埼玉県の財政難と国へのポーズにより現庁舎敷地は売却。 八潮で下水規制や避難までお願いしといて、県庁関係者は意見すら言えないでしょ。 大宮GCSの主体は地権者で県の事業ではないけど、建築費高騰で八潮の件関係なく規模縮小は避けられないと思うけどね。 |
67966:
通りがかりさん
[2025-02-09 09:39:44]
八潮の工事は2~3年はかかるらしいね
|
67967:
匿名さん
[2025-02-09 10:02:01]
|
67968:
匿名さん
[2025-02-09 11:10:59]
GCSも県としてもっと関わる気はないのかと県議会でツッコまれてたよ
大野は適当な答弁でかわしてた 県や国もバックアップを約束してくれないと無理じゃないかな |
67969:
通りがかりさん
[2025-02-09 11:29:42]
もうGCSは無理です 実現できません
|
67970:
名無しさん
[2025-02-09 12:46:29]
>>67958 匿名さん
国が災害と判断しなければ埼玉県の管理不足による人災認定されてしまう。 |
|
67971:
通りがかりさん
[2025-02-09 12:57:25]
>>67968 匿名さん
埼玉県は八潮の道路陥没でGCSどころではない。 キャビンらしきものをドローンで見つけても、下水が流れ続けて辿りつけないで断念。手詰まり。 県知事が120万人の県民にお願いして断水を決断しないと救出できない状況。 |
67972:
匿名さん
[2025-02-09 13:03:11]
>>67971 通りがかりさん
それはそうだよね 節水要請って言ったって少しくらいは使用するだろうし それが120万人分となれば相当な量 数時間でも完全に止めないと作業はできない 対策としては中途半端 |
67973:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 13:36:08]
マジで首都圏で埼玉だけ落ちぶれていってる感が凄い
これから首都圏も人口減が始まり東京一極集中是正の地方優遇策が増えていくから今より厳しい状況になるというのに |
67974:
匿名さん
[2025-02-09 13:57:24]
老朽化した建物や設備の更新を先送りにして事故が起きたら、災害ではなく人災。県は八潮で身に染みることになる。
県庁は老朽化しているのでダウンサイジングして建て替えするしかない。工期を伸ばしお金かけても現地でなんて主張できる人もいないだろう。美園移転だろうね。 |
67975:
匿名さん
[2025-02-09 15:19:34]
|
67976:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 15:19:55]
>>67973 検討板ユーザーさん
それはない。 |
67977:
匿名さん
[2025-02-09 15:19:58]
東京なんていらない
|
67978:
評判気になるさん
[2025-02-09 15:37:04]
|
67979:
マンション検討中さん
[2025-02-09 16:28:24]
|
67980:
匿名さん
[2025-02-09 18:06:42]
大宮より恵まれてる地域他にほとんどないけどな。
ネガも大概にしろ。 |
67981:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 19:34:38]
東京に都心機能を奪われてるベッドタウンかつ
内陸で全国的にみれば歴史が浅い都市だからね |
67982:
マンション検討中さん
[2025-02-09 20:32:06]
さいたま市は倒産する民間じゃなく、さいたま新都心は関東甲信越地方所管の省庁を誘致したから倒産の心配がない
|
67983:
匿名さん
[2025-02-09 20:54:19]
|
67984:
匿名さん
[2025-02-09 21:05:04]
東日本の玄関口と謳ってるけど品川のプロジェクトと比べたら国もJRも全然やる気がない
|
67985:
評判気になるさん
[2025-02-09 21:43:09]
他のプロジェクトは頓挫しそうだし大宮門街が最後の再開発だったりしてな
|
67986:
評判気になるさん
[2025-02-09 22:02:43]
|
67987:
eマンションさん
[2025-02-09 22:45:50]
|
67988:
匿名さん
[2025-02-09 23:14:58]
再開発は大変だよ
千葉駅西口の再開発ビルができるまで40年かかった |
67989:
匿名さん
[2025-02-09 23:39:28]
これからはリニアの時代
大宮より北は人口が減る一方 |
67990:
マンション検討中さん
[2025-02-10 00:16:18]
神奈川はリニアも通ってるから強いな
神奈川と埼玉の絶望的な格差は異常だよ |
67991:
マンション検討中さん
[2025-02-10 00:37:02]
リニアって開業しないで終わりそうだよな
|
67992:
マンション検討中さん
[2025-02-10 02:18:14]
|
67993:
評判気になるさん
[2025-02-10 07:24:40]
リニアが直結する名古屋駅は周辺が盛り上がってる
高層ビルが無かった場所に建ちはじめてる ![]() ![]() |
67994:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:12:37]
埼玉県民は他所のあれが羨ましい、これが羨ましいと他所に憧れを抱くことはよくあるが
他所の人が埼玉のあれは羨ましいと思うことはあるんだろうか? 地方の人から見れば東京に近いことは羨ましいんだろうけどそれは埼玉ではなく東京への憧れだからな 埼玉に住んでるとコンプの塊になる |
67995:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:20:03]
岐阜も縮小
GCSはもう無理じゃね? 岐阜のタワマン34階→20数階に 野村不など建設費上昇で https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072ZZ0X00C25A2000000/ |
67996:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 08:28:48]
|
67997:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 08:43:55]
>>67995 検討板ユーザーさん
大人しく黙って推移を見守ってろよ GCSは今月末にまちづくり調整会議を開催、今年度中には駅前広場の都市計画案を発表、25年度に都市計画手続き予定 目指すは「日本一すごい駅と駅前」? 大宮の巨大再開発構想どこまで進んだのか 「駅を拡張して街と一体化」とは | 乗りものニュース 2024.02.09 乗りものニュース編集部 市によると、駅前の各地区では現在、再開発事業の都市計画決定に向けた施設計画などを検討しているとのこと。2025年度に都市計画案を取りまとめるとしています。 また、駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案は、2024年度に発表し、2025年度から都市計画手続きを目指す方針。具体的な計画が明らかになるまで、もうしばらく時間を要しそうです。 https://trafficnews.jp/post/130819 令和6年10月16日 大宮駅グランドセントラルステーション化構想特別委員会 都市局 都心整備部 東日本交流拠点整備課 大宮GCS化構想の検討状況について 4.今後の会議の予定 ・令和6年12月下旬予定 大宮GCS推進戦略会議 ・令和7年2月下旬予定 大宮GCSまちづくり調整会議 https://www.discusscabinet.net/saitama/ |
67998:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 09:38:24]
|
67999:
匿名さん
[2025-02-10 10:26:21]
また野村か
野村は規模縮小させる確率が高いな |
68000:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 11:04:42]
|
68001:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 11:07:59]
|
68002:
eマンションさん
[2025-02-10 11:10:34]
|
68003:
匿名さん
[2025-02-10 11:31:08]
これだけ都心にオフィスができたら、誘致は難しいよね
|
68004:
名無しさん
[2025-02-10 11:53:58]
>>68000 マンコミュファンさん
GCSに暗雲が立ち込めてるにしても、せめて駅改良だけでもやって欲しいなあ。 JRと東武で完結できる部分を先に進めてくれないかな。 乗り換えと駅内の動線が良くなれば…。 |
68005:
匿名さん
[2025-02-10 12:19:36]
まちづくり調整会議の日程発表されました。https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/011/p119317.html
|
68006:
匿名さん
[2025-02-10 12:37:10]
中地区、南地区、駅前、駅舎
これだけでいいんだよ これ以上は風呂敷を広げるな |
68007:
匿名さん
[2025-02-10 12:52:27]
まーたネガアンチが敗北憤死したのか
更新日付:2025年2月10日 (令和7年2月10日発表)「第5回大宮GCSまちづくり調整会議」を開催します 本市では、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(以下、大宮GCS化構想)」の推進に向け、専門的知識を有する者、事業者、各種団体の代表者等から意見を聴収するため、大宮GCSまちづくり調整会議を設置しています。 このたび、「第5回大宮GCSまちづくり調整会議」を開催し、大宮GCS化構想の検討状況を報告するとともに、意見交換を行います。 1 日時 令和7年2月20日(木曜日)14時から1時間半程度(13時40分開場予定) 2 会場 ベルヴィ大宮サンパレス/GLANZ 3階 ストーリア(大宮区仲町1-123) 3 内容(予定) 議題1:昨年度の課題/今年度の取組み 議題2:今後の取組み 議題3:スケジュール 4 委員 学識経験者、地元まちづくり団体、交通事業者、関係行政機関等 5 議事資料 議事資料は会議当日に、以下の市ホームページで公開します。 大宮GCSまちづくり調整会議の開催情報・開催結果 6 傍聴・取材方法のご案内 1.傍聴方法 事前申込(定員20名程度)が必要です。 【申込方法】 ・2月17日(月曜日)正午までに、申込フォームからお申込みください。 ・また、事務局(東日本交流拠点整備課/TEL:048-646-3282/FAX:048-646-3292 ) へ直接電話またはFAXでも申込できます。 ※電話やFAXでお申し込みの方は、会議名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、メールアドレスまたはFAX番号をお知らせください。 【その他】 ・申込多数の場合、抽選となります。 ・2月18日(火曜日)頃に申込者に対して、抽選結果及び当日の詳細をお知らせします。 ・会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/011/p119317.html |
68008:
匿名さん
[2025-02-10 13:01:24]
>>68006 匿名さん
いや、それじゃしょぼい。 |
68009:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 14:22:56]
|
68010:
マンション検討中さん
[2025-02-10 14:37:02]
|
68011:
匿名さん
[2025-02-10 14:45:50]
中止になったら中止になったでその時。
今は期待しようぜ?じゃないと本当にそういう空気になってしまう。 |
68012:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 15:01:47]
野村は本音では撤退したいのでは?
財閥系ではないからマンションの在庫も嫌うし |
68013:
eマンションさん
[2025-02-10 15:39:38]
|
68014:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 15:42:41]
|
68015:
匿名さん
[2025-02-10 15:59:59]
>>68012 マンコミュファンさん
GCSに関わる企業が野村とかフジタとかアイテックの時点で厳しいよな |
68016:
匿名さん
[2025-02-10 16:20:42]
>>68015 匿名さん
南地区はフジタというより再開発組合にも入ってる高島屋の建て替えがメインなんだが。 中地区は野村のほかにも大成建設がいる上に、東武も組合に参画する話がある。 全然知らねえなお前。 |
68017:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 17:53:16]
期待しようにもできないわ こんな状況
|
68018:
匿名さん
[2025-02-10 18:00:06]
>>68016 匿名さん
中野サンプラザだって野村の他にJR東、東急、住友が参画してたが |
68019:
マンション検討中さん
[2025-02-10 18:04:35]
|
68020:
eマンションさん
[2025-02-10 18:06:06]
何か中野の2棟建ての方が見た目良くなる感じがするけど、何で高さが~とか言ってるのか不思議
何だかんだ提示してきたの高さ200mは超えてると思うが |
68021:
マンション掲示板さん
[2025-02-10 18:10:28]
GCSの前に第3A-Dの計画は大丈夫なのかよ
音沙汰ないよね? |
68022:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 18:20:02]
浦和の再開発もなんかダメそうだな
|
68023:
eマンションさん
[2025-02-10 18:32:40]
|
68024:
eマンションさん
[2025-02-10 19:41:40]
かなり寂しい状態になってる
結構ギリギリまで検討されてたらしい 飲食店は延期の発表と同時にアルバイト募集を始めてた、人手不足だろうし大変だなと思った |
68025:
匿名さん
[2025-02-10 19:54:36]
|
68026:
匿名さん
[2025-02-10 20:12:24]
3A-Dの再開発はただのタワマンになりそうだね
|
68027:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 20:16:43]
|
68028:
坪単価比較中さん
[2025-02-10 20:28:53]
とりあえず10日後のまちづくり調整会議で駅前広場とかの都市計画案が固まった報告は来るだろう
早ければ会議の翌日、来週金曜あたりに記事が出るかも 大宮スーパーボールパーク計画の概要や県庁の位置の方向性も3月までには決める予定だったはず 先はまだ長いがこの1ヶ月間でようやく動き出す |
68029:
匿名さん
[2025-02-10 20:38:18]
>>68028 坪単価比較中さん
駅前広場や隣接する街区の都市計画案固まってれば大きな前進だけど俺はそれさえも厳しいと思う。最近の清水市長のトーンダウンした発言からして。 |
68030:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 20:43:13]
新しく商業施設を建てても第二の門街 第三の門街になるだけ
西口のボロい商業施設を建て替えたほうがいい 周辺歩いてるとダ埼玉感満載 東口は焼け野原にしたいぐらいだけど そしたら繁華街としての機能しなくなるからもう詰んでる |
68031:
匿名さん
[2025-02-10 20:49:17]
|
68032:
匿名さん
[2025-02-10 20:57:41]
ノンノン
ここは埼玉 |
68033:
マンション検討中さん
[2025-02-10 21:28:37]
西口のバスタも音沙汰ないけど会議とか定期的にやってるの?
|
68034:
評判気になるさん
[2025-02-10 22:10:55]
これだけ再開発の計画が至るところで縮小、廃止されてるのを見るとGCSが実現される可能性は著しく低いんだろう。
未だに話し合いしかしてないわけだし。 |
68035:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 22:20:47]
未だに話し合ってるとか終わってるよな
もう実現できないならできないで無理とはっきり言ってもらったい |
68036:
匿名さん
[2025-02-10 22:29:07]
|
68037:
評判気になるさん
[2025-02-10 22:32:49]
|
68038:
マンション検討中さん
[2025-02-10 22:42:55]
こいつも埼玉ヘイト丸出しになってきたな
https://twitter.com/no_saitama/status/1888910192764748148 |
68039:
マンション検討中さん
[2025-02-10 22:45:31]
|
68040:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 22:49:42]
門街2号3号ができるくらいなら、
すずらん通りや一番街を神戸や仙台のような立派なアーケード街にしてほしい |
68041:
eマンションさん
[2025-02-10 23:40:13]
清水が辞めた方がいいかは他の候補次第だな
清水より有能そうな議員は何人かいるがその人が出ないなら消去法で清水のままでいい |
68042:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 00:21:08]
>>68040 さん
そういうのができないからこんな状況なんだが 神戸や仙台くらい立派なアーケード街にできるなら 区画整理をしてとっくに最終段階まで進んでるし あなたが望んでるアーケード街の整備の話も出ていたことでしょう |
68043:
検討板ユーザーさん
[2025-02-11 00:35:30]
神戸と仙台、若者流出でヤバいらしいな
あっ、神戸と仙台を同列にしてしまっては仙台に失礼か 年代を問わなければまだまだ東北の雄として成長中だしな |
68044:
匿名さん
[2025-02-11 00:55:18]
アーケード風の商店街の上に簡単なショッピングモールとオフィスタワマンホテルの高層ビル建てればいいんじゃない?これなら商店街も残った上で再開発できる。
|
68045:
評判気になるさん
[2025-02-11 07:29:36]
コクーンとパイを奪い合うような商業施設を作っても共倒れになりそう
都内ですら商業ビルがスカスカな時代 |
68046:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 07:51:26]
大宮も都内のやつなんかも賃料というより供給過多で商業の限界
|
68047:
検討板ユーザーさん
[2025-02-11 09:15:10]
|
68048:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 09:37:50]
|
68049:
名無しさん
[2025-02-11 09:40:25]
大宮の東口ってほんと汚いよね。大きな駅で情けない外観。全国見てもまずないのでは?そして汚い巨大な漫喫。極め付けは門街の醜さ。あんなの東京や横浜で見たことない。
どこかで中抜きでもされまくってるのかな? |
68050:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 09:43:22]
>>68043 検討板ユーザーさん
市街地の広がりの話をしてるのに若者流出がどうとかお前アスペか? |
68051:
名無しさん
[2025-02-11 09:44:54]
3adの開発とか、オフィス棟やめてタワマンだけ作るような愚策は勘弁して欲しいね。
問題の先延ばし、目先の金をとる、そんな結果見え見えで、大宮を諦めたって思われるよ。 |
68052:
評判気になるさん
[2025-02-11 09:50:01]
|
68053:
評判気になるさん
[2025-02-11 10:38:53]
>>68045 評判気になるさん
ファミリー層は車で行きやすいコクーンに行くだろうね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いいね