埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 03:18:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

67921: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 12:37:19]
>>67907 口コミ知りたいさん
だからこそ、さいたま市、さいたま市自治会連、業界団体は軒並み移転に反対してる。
大宮と浦和にとってマイナス=埼玉にとってもマイナスでしかないからね。
67922: 匿名さん 
[2025-02-08 12:41:29]
県は美園の土地を55億5千万で購入してしまっている。
高値掴みしてしまっているから民間の買い手見つけるのは相当困難だよ。
半値ならすぐ買い手が見つかるかもしれないが、県は30億程無駄使いをしたことになる。それは県民は許さないだろう。
順天堂撤退は県庁移転の布石だと誰もが思ったし、実際県の財政的にもその選択しか残されていないように思う。
67923: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 12:48:52]
更に浦和を衰退させてパワーバランスを崩すとGCSへの大型投資にも浦和民の不満が噴出する恐れもある
浦和は現状維持のままGCSを進めた方がいい
67924: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 12:56:10]
>>67918 マンション検討中さん
部分的には賛同できる点もあるけれも、結局美園の県有地30,000平米を55億5千万で購入するデベがあるかだ。
三井が買うか?イオン?コストコ?
デベも慈善事業じゃないんだから、埼玉県が困ったって助けてはくれないよ。
あなたがデベの開発担当者だとして買うかい?
67925: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 14:26:19]
移転派はSR民だったのね
67926: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 14:38:05]
大宮からすれば必死に美園に移転させたがる理由はないからな
浦和が経済的に衰退したところで大宮が市の主導権を握りやすくなるなんてことはなく、浦和民の不満が積もればむしろGCSへの集中投資がやり辛くなるだけ
さいたま市としても浦和を衰退させるようなことは好ましくない

必死に移転させたがってるのは美園民、SR沿線民、利権関係者のどれか
67927: ただの一般人の個人の感想 
[2025-02-08 15:35:29]
“パワーバランス”を気にして浦和に忖度し、
コスパが悪い県庁の現地建て替えを進めれば、
中途半端な埼玉県・さいたま市が未来永劫に渡って続いてしまいますね。
67928: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 17:52:51]
>>67927 ただの一般人の個人の感想さん
病院の穴埋めで美園よりよっぽど良いけどね。
67929: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 18:36:43]
>>67924
なんで売却前提なんだよ
県庁と延伸論とは別に貸すなり有効活用すりゃいいだろ
67930: 通りがかりさん 
[2025-02-08 18:44:23]
67931: 匿名さん 
[2025-02-08 18:59:16]
>>67927 ただの一般人の個人の感想さん
浦和も大宮も楽しめるのはさいたまのいいとこだと思うけどな。
一極集中してる都市の方がつまらない。
東京だって新宿、池袋、渋谷、原宿、色々ある。
横浜だって横浜駅、みなとみらい、関内、新横浜とかある。
色んな街があった方がさいたまの魅力は上がる。
67932: eマンションさん 
[2025-02-08 19:03:39]
ただの一般人の個人の感想さんは以前から浦和に憎しみを持ってる人でしょ
書か込み内容からも相当高齢だと思われる
67933: 匿名さん 
[2025-02-08 19:16:10]
大宮と浦和を合わせても繁華街の広さは政令市でブービークラスだからね
狭い大宮だけでさいたま市を背負うことは無理だから浦和にももっと発展してもらわないと困る
67934: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 20:06:42]
日本に投資しろ

日本国民に対しては税金を搾り取り、多額の社会保険料もとり

投資先はアメリカ
更にお古の兵器の買い取り

【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014716491000.html
67935: マンション検討中さん 
[2025-02-08 20:12:56]
例え県庁が美園に移転しても県庁跡地は売らないよ
防災公園としての機能を持たせつつ、一部を民間に長期貸し出しをして再整備するぐらい

と予想する

そう簡単に県有地は売りません
67936: マンション検討中さん 
[2025-02-08 21:01:11]
>>67934 マンション掲示板さん

さいたまはデータセンターなりAI特区を宣言して
投資を集めて欲しいわ
67937: 匿名さん 
[2025-02-08 21:37:56]
>>67936 マンション検討中さん
いい加減東京に近くて住みやすい街から飛躍しないと駄目だよね。
これからは少子化で都市間競争厳しくなるんだからもっと付加価値付けていかないと。
67938: マンション比較中さん 
[2025-02-08 21:47:58]
大野の埼玉PR大作戦

翔んで埼玉2に全力で乗っかる
渋沢栄一とダサイタマをかけ合わせたロゴをばら撒く
苺のあまりんを売り出す

これで埼玉のイメージが回復すると思ってた模様
67939: 匿名さん 
[2025-02-08 21:52:40]
>>67930 通りがかりさん

そこからいろいろ見てたら門街の新しいレポートがあった
https://www.youtube.com/watch?v=WJPlzU50xZs
67940: 評判気になるさん 
[2025-02-08 21:59:10]
もうgcsなんか無理だろ笑
67941: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 22:03:40]
>>67940 評判気になるさん

やったとしても、スケールダウンしたショボいのになると思う
67942: 匿名さん 
[2025-02-08 22:05:08]
こちらはSRの岩槻延伸について
https://www.youtube.com/watch?v=ADkOk04KgpA
67943: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 22:29:41]
下水道賠償保険というのがあるので八潮の事故の埼玉県の負担減るのかと見てみたら保険支払いが少額ばかり。

http://www.kkj.go.jp/d/?L=ja&A=aGlyb3NoaW1hL2hpcm9zaGltYV9jaXR5LzI...
67944: 匿名さん 
[2025-02-08 22:47:30]
なんでここはGCS否定派ばっかりになっちゃったの?
地味に悲しい。
67945: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 22:57:03]
>>67937 匿名さん
具体的に何をどうすんの?
67946: 匿名さん 
[2025-02-08 23:01:27]
>>67945 検討板ユーザーさん
企業の本社誘致と若者が遊べるところを増やす。
あとは子育てに優しい街を増やしてそれを宣伝する。
67947: 匿名さん 
[2025-02-08 23:21:22]
>>67944 匿名さん
否定派ではない
懐疑派
再開発に関心がなきゃここにはいない
67948: マンション検討中さん 
[2025-02-08 23:24:47]
何かこの人って全然調べてないで来てるね
医療モールのフロアなのに医療系が多いですねとか
商業施設ってユニクロとか入ると思うですけどとか漫才?

6階レストランフロアなのに1店舗しかないですね
会議室やら大ホールやらしかなくて、完全に用途が変わっちゃってる←嘘を言っちゃいけない

元々1店舗のみであとは、レイボックホールの施設です!

最後の力説
医療モールフロアなのに医療系入れちゃだめとか意味が分からん

さいたま市が大宮門街に力を入れてテナント料を下げて?←商業施設区画はさいたま市の所有ではないです

レストラン系=高い←当たり前です、高めのを入れようとしてるからです

オフィス棟の方から入れる構造になっていてメインのお客さんをオフィスの方々

特にとこのおしんは接待用ですよ

また嘘が多い動画だな

これ見て信じちゃう人多いんだろな
67949: 匿名さん 
[2025-02-08 23:28:39]
翔んで埼玉2が埼玉にとってプラスになるかどうかは分からないけど
行田タワーがXのトレンドに入ってる。
67950: 匿名さん 
[2025-02-08 23:47:58]
翔んで埼玉2ふつーに面白かったし
出身者にしか分からんネタかなり多めで笑える
関西出身の家内と互いの地元に親近感もてたしかなり楽しめました
こんなエンタメに目くじら立ててるやつって人生つまんなそう笑
67951: 通りがかりさん 
[2025-02-09 00:14:31]
>>67923 マンション掲示板さん
浦和民なんか東京に近いから人が増えたんだから不満も何もないだろ
67952: 名無しさん 
[2025-02-09 00:20:47]
>>67933 匿名さん
大宮は市役所やレッドブルが来てますます注目されてる
天沼のあたりまで市街地化するでしょ
一方浦和は市役所に出て行かれて埼スタの指定管理者も外れ頓挫した病院跡地に県庁を移転させる始末
投資する価値なんて無いよ
強いてあげるならSRを大宮に延伸することくらいかな
67953: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 00:23:01]
>>67942 匿名さん
この手の動画はコメント欄に大宮延伸派が多いんだな
県庁が移転するなら真面目に岩槻に通す意味なんか無くね?
市役所のある大宮と県庁のある大宮美園を繋ぐでしょ
67954: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 00:24:19]
>>67946 匿名さん
どうやって?
67955: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 00:24:48]
>>67949 匿名さん
プラスになるわけないじゃん
翔んで埼玉が流行っても埼玉の好感度やイメージは微塵も上がらなかった
67956: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 00:25:15]
>>67953 口コミ知りたいさん
どちらも大赤字確定だから不要
67957: 通りがかりさん 
[2025-02-09 00:35:35]
>>67955 検討板ユーザーさん
なんならメディアや他県民に馬鹿にされやすくなって
マイナスになったな

67958: 匿名さん 
[2025-02-09 00:50:55]
自民は埼玉に冷たい

埼玉・八潮市の陥没事故、ガスマスク着けた作業員が下水道管内に…知事「災害適用するべき」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f02579442e41c93afb962f3e6cd6ccd327ea...


県道陥没事故について、大野知事は7日午後、「事故」として扱うのではなく、災害対策基本法を適用し、「災害」とすべきだとの考えを報道陣に示した。
県は事故発生翌日の1月29日から、「危機対策会議」を設置し、捜索方法や下水利用の自粛要請などを協議している。

大野知事は同日朝、内閣府に対し、同法を適用して「災害対策本部」とすることを相談したが、「道路の陥没への適用は想定していない」との見解を示されたと明らかにした。
 大野知事は「今からでも変えてもらえるなら変えてほしい」と述べた。
67959: 匿名さん 
[2025-02-09 03:12:32]
福島の郡山から宇都宮に本社移転
大宮に受け入れ可能な物件があったら候補になったのかな

スポーツ用品販売大手ゼビオ 本社機能を宇都宮市中心部に移転へ
ゼビオHDが旧宇都宮パルコビル取得
https://news.yahoo.co.jp/articles/7165f3b25abcb4dd12c39ce7c94d4120604b...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる