マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
67921:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 12:37:19]
|
67922:
匿名さん
[2025-02-08 12:41:29]
県は美園の土地を55億5千万で購入してしまっている。
高値掴みしてしまっているから民間の買い手見つけるのは相当困難だよ。 半値ならすぐ買い手が見つかるかもしれないが、県は30億程無駄使いをしたことになる。それは県民は許さないだろう。 順天堂撤退は県庁移転の布石だと誰もが思ったし、実際県の財政的にもその選択しか残されていないように思う。 |
67923:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 12:48:52]
更に浦和を衰退させてパワーバランスを崩すとGCSへの大型投資にも浦和民の不満が噴出する恐れもある
浦和は現状維持のままGCSを進めた方がいい |
67924:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 12:56:10]
>>67918 マンション検討中さん
部分的には賛同できる点もあるけれも、結局美園の県有地30,000平米を55億5千万で購入するデベがあるかだ。 三井が買うか?イオン?コストコ? デベも慈善事業じゃないんだから、埼玉県が困ったって助けてはくれないよ。 あなたがデベの開発担当者だとして買うかい? |
67925:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 14:26:19]
移転派はSR民だったのね
|
67926:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 14:38:05]
大宮からすれば必死に美園に移転させたがる理由はないからな
浦和が経済的に衰退したところで大宮が市の主導権を握りやすくなるなんてことはなく、浦和民の不満が積もればむしろGCSへの集中投資がやり辛くなるだけ さいたま市としても浦和を衰退させるようなことは好ましくない 必死に移転させたがってるのは美園民、SR沿線民、利権関係者のどれか |
67927:
ただの一般人の個人の感想
[2025-02-08 15:35:29]
“パワーバランス”を気にして浦和に忖度し、
コスパが悪い県庁の現地建て替えを進めれば、 中途半端な埼玉県・さいたま市が未来永劫に渡って続いてしまいますね。 |
67928:
検討板ユーザーさん
[2025-02-08 17:52:51]
>>67927 ただの一般人の個人の感想さん
病院の穴埋めで美園よりよっぽど良いけどね。 |
67929:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 18:36:43]
|
67930:
通りがかりさん
[2025-02-08 18:44:23]
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だからこそ、さいたま市、さいたま市自治会連、業界団体は軒並み移転に反対してる。
大宮と浦和にとってマイナス=埼玉にとってもマイナスでしかないからね。