マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
67868:
マンション検討中さん
[2025-02-07 01:12:15]
もう災害に強いとか住みやすいとかも言い辛い状況になってきたし本当に何も売りがない県になってしまったね
|
67869:
匿名さん
[2025-02-07 01:20:15]
>>67863 マンコミュファンさん
門街の工事もだんだん完成しつつあるね https://twitter.com/OmiyaBiyori/status/1887416954895630601 https://twitter.com/OmiyaBiyori/status/1887094984912101851 |
67870:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 01:25:54]
あまりん強いな
ブランド農産物多いよな埼玉県 いちご日本一が決定! 埼玉産「あまりん」甘さより“おいしさ”で3連覇、プロ絶賛の隠れた魅力 次に来るいちごは?【Nスタ解説】 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9ce1f9600b63e19e80e0a0e05b0661007f... |
67871:
匿名さん
[2025-02-07 01:37:16]
|
67872:
匿名さん
[2025-02-07 10:08:42]
|
67873:
匿名さん
[2025-02-07 10:18:07]
かなり昔の話になると思いますが、目白大はSR延伸しますということで誘致したと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいますか? |
67874:
名無しさん
[2025-02-07 10:41:55]
>>67872
もし最下位になったとして理由の一つに八潮の件があるならメディアも大っぴらには取り上げられない |
67875:
評判気になるさん
[2025-02-07 11:03:10]
>>67868 マンション検討中さん
そもそも災害に強いなんてPRしてたっけ? |
67876:
ご近所さん
[2025-02-07 11:12:59]
>>67874 名無しさん
ならんぜよ |
67877:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 13:09:27]
明日翔んで埼玉2を地上波初放送するみたいだけど
翔んで埼玉が流行った頃から埼玉の転落が始まった気がする https://twitter.com/fujitv/status/1879990153181302894 |
|
67878:
匿名さん
[2025-02-07 14:09:38]
1月30日開催の埼玉県県庁舎再整備検討委員会の結果が更新されました。
<一部抜粋> ・交通アクセスの面では、現在地または B 地点(浦和美園)が優位になると考える。 ・県庁舎の位置について、実現性が高い場所は現在地または B 地点(浦和美園)であると考えている。 ・ 現在地で建替える場合のマイナス面が議論されていないことは課題である。 現在地で再整備をする場合は、敷地面積に制限があるため工事に日数を要し、その分建設費が高騰することも考えられる。デメリットについても考慮をした上で議論をすべきである。 ・B 地点(浦和美園)については、現在活用方法の検討がゼロベースとなっており、新たに県庁舎を整備する場合は周辺のまちづくりと一体的に検討する必要がある。 ・県庁舎の再整備が完了する頃には、現在の職員の4分の1程度は入れ替わっていることが考えられる。県庁舎が移転する場合は、新たに入庁する職員はその近くに居住することも想定されるため、現在の職員にとっての交通利便性はそれほど参考にならない可能性がある。 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/203106/r602kentoiinkaikekkaga... 委員の発言からは浦和美園への移転の可能性が高まっているように見受けられます。 |
67879:
eマンションさん
[2025-02-07 15:34:11]
今日も必死なオオミヤーンw
|
67880:
匿名さん
[2025-02-07 16:28:48]
メディア対策は真面目にやった方がいい。
今までは逆手に取って得してるとこもあったかもしれないけど最近は損ばっかりしてる。 |
67881:
評判気になるさん
[2025-02-07 17:05:50]
GCSって実際のところ実現可能なものとして扱われてるのかな?
もう既に実現不可のものとしてどうやってフェーズアウトさせるかって状況なのかな? |
67882:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 17:30:10]
|
67883:
マンション検討中さん
[2025-02-07 17:58:46]
|
67884:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 18:00:11]
夢を見てる時が一番幸せ
GCSもまだ何も具体化されてないから壮大な夢も見れる これから現実的になっていくにつれ夢も壊れつまらなくなっていく |
67885:
マンション検討中さん
[2025-02-07 18:33:17]
>>67878 匿名さん
じゃあさ、委員会の人たちに聞くけど、もし予定通り順天堂が美園に来てたらどうするつもりだったの? 現在地の建て替えのデメリットばかり言うけどさ、本庁舎で働いてる県職員より、出先機関で働いてる県職員の方が多いんだけど。 くだらない議論。 |
67886:
評判気になるさん
[2025-02-07 18:44:46]
>>67885 マンション検討中さん
くだらない質問するなよ。 もし予定通り順天堂が美園に来てたら、県庁は美園以外の3つの候補地に移転もしくは現地で建て替えするしかないだろ。それ以外にあるのか? ほんとにくだらない質問。 |
67887:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 19:01:26]
以降県庁の話は浦和スレで浦和の人達と議論して下さい
候補地にも入ってない大宮には関係のない話ですので |
67888:
匿名さん
[2025-02-07 19:14:29]
>>67881 評判気になるさん
>>67882 マンコミュファンさん 今月末にはまちづくり調整会議をやるし、今年度中には駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案を発表予定な 目指すは「日本一すごい駅と駅前」? 大宮の巨大再開発構想どこまで進んだのか 「駅を拡張して街と一体化」とは | 乗りものニュース 2024.02.09 乗りものニュース編集部 市によると、駅前の各地区では現在、再開発事業の都市計画決定に向けた施設計画などを検討しているとのこと。2025年度に都市計画案を取りまとめるとしています。 また、駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案は、2024年度に発表し、2025年度から都市計画手続きを目指す方針。具体的な計画が明らかになるまで、もうしばらく時間を要しそうです。 https://trafficnews.jp/post/130819 令和6年10月16日 大宮駅グランドセントラルステーション化構想特別委員会 都市局 都心整備部 東日本交流拠点整備課 大宮GCS化構想の検討状況について 4.今後の会議の予定 ・令和6年12月下旬予定 大宮GCS推進戦略会議 ・令和7年2月下旬予定 大宮GCSまちづくり調整会議 https://www.discusscabinet.net/saitama/ ![]() ![]() |
67889:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 19:39:33]
駅前広場は再開発でも最重要課題の一つ
ここが微妙だと街全体に影響を及ぼす |
67890:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 20:24:02]
こんな風にしては駄目だな
![]() ![]() |
67891:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 20:26:01]
こんなのも論外だな
![]() ![]() |
67892:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 20:40:18]
>>67878 匿名さん
美園に移転するなら大宮、新都心、浦和のシティホテル(パレスホテル、ホテルブリランテ、ロイヤルパインズホテル等)は廃業だな。 県庁が近いから賀詞交歓会とかの催事で使われていたけれど、美園は遠いから存在価値がなくなる。 |
67893:
匿名さん
[2025-02-07 21:05:18]
県庁が移転して廃業してしまうようならそこまでのホテルということだ。
|
67894:
eマンションさん
[2025-02-07 21:07:11]
|
67895:
評判気になるさん
[2025-02-07 22:23:35]
>>67894 eマンションさん
パーティーができる規模のシティホテルは美園に集約でしょ |
67896:
マンション検討中さん
[2025-02-07 22:49:16]
|
67897:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 22:51:29]
>>67895 評判気になるさん
それで大宮~浦和の経済圏が衰退して良いの? |
67898:
通りがかりさん
[2025-02-07 23:08:28]
|
67899:
匿名さん
[2025-02-07 23:14:04]
|
67900:
評判気になるさん
[2025-02-07 23:22:28]
|
67901:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 23:32:14]
|
67902:
評判気になるさん
[2025-02-07 23:32:18]
>>67890 マンコミュファンさん
横浜かな? |
67903:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 23:32:54]
浦和ザ・タワー 平均坪単価750万の衝撃
|
67904:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 00:22:21]
大宮門街のザ・ガーデン自由が丘跡地、半分がセリア、3店舗が残りを分ける感じになるみたい
上の方も見てみたが2店舗程内装工事に入ってる所あり? |
67905:
職人さん
[2025-02-08 00:55:47]
|
67906:
匿名さん
[2025-02-08 01:07:36]
マテリアル跡地、桜木駐車場、新東京タワー予定地の末路を見たらそれは全く期待できないよな
|
67907:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 06:58:17]
|
67908:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 07:28:24]
埼玉県、さいたま市としては、
「八潮があの状態になってるのに大宮駅前開発だと!?」 「インフラ総点検が先だろ!」 「駅前開発なんて後回しにしろ!」 って世論が多勢になるのは確実。 むしろ、開発推進派に対抗する議員が 世論を味方につける良い口実ができてしまった。 ってことで、GCSは利権を分け合う調査会社に 予算振り分ける程度でお茶を濁さざるを得ないだろう。 |
67909:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 07:31:28]
>>67883 マンション検討中さん
資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6528527 全国各地で大規模な建設工事がストップするケースが相次いでいる。 大宮だけが特別と言える後ろ盾も証左も力もない |
67910:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 07:34:49]
|
67911:
匿名さん
[2025-02-08 08:23:57]
県庁が浦和美園に移転したらさいたま新都心も大宮も衰退してしまうよ!大宮GCSも頓挫するよ!だから浦和と一緒に浦和美園への移転に反対してとでも言いたそうな意見も見えるな。
それだけ浦和美園への県庁移転が現実的になんだろうな。 |
67912:
匿名さん
[2025-02-08 08:33:49]
>>67908 口コミ知りたいさん
GCSは立派なインフラ整備事業でもあるんだが? 東口地区で火災事故がここ10年で5度と多発している現状を突きつければダンマリするだろ JR大宮駅の東口再開発「早く進めて」…駅前2棟全焼の火災あり、年末へ注意喚起 古い建物密集で「怖い」 2022/12/05/00:00 さいたま市大宮区の大宮駅東口駅前で11月27日早朝に起きた火災。再開発が検討されている駅東口は、古い建物の密集した地域が依然として残っており、全焼したのはいずれも木造建物だった。 地元住民らはけが人が出なかったことに安堵(あんど)しながら、「密集地域での延焼が怖い。年末に向けて乾燥する時期なので、注意喚起していきたい」としている。 https://www.saitama-np.co.jp/articles/14409/postDetail |
67913:
マンション検討中さん
[2025-02-08 09:10:13]
|
67914:
匿名さん
[2025-02-08 10:13:41]
大宮も新都心も県庁が浦和美園に移転したら、県関連施設もなくなって衰退してしまうなんて情けないこと言ってたら駄目よ。
むしろ開発余地ができてラッキーくらいに思わないと。 |
67915:
通りがかりさん
[2025-02-08 10:25:53]
|
67916:
評判気になるさん
[2025-02-08 10:59:18]
|
67917:
eマンションさん
[2025-02-08 11:19:42]
逆に浦和美園こそ民間に土地売って開発すればいいのでは?
|
67918:
マンション検討中さん
[2025-02-08 12:11:45]
>>67917
県庁を起爆剤にしなくとも首都高伸ばしてららぽーととアウトレットとコストコとIKEAと大江戸温泉物語と道の駅と巨大SAと巨大駐車場行き来できるようにして外資のホテル一つでも作ればSR岩槻延伸が何千億かかるか知らんがペイできる 大宮新都心からRBの新スタジアムと美園LRTで結んでさいたまダービー盛り上げれば代表戦相まってこれも世界に誇る観光資源 そもそもこれからの時代都心への通勤需要がーとか言ってるから需要がないってなる そこ自体が昼間人を呼び込めることを考えなきゃだめ 浦和のまちづくりもそう 都心への近さ、夜の人口しか強みがないから県庁にしがみつくしかない 地方が疲弊し東京圏がどんどん小さくなって東京の求心力が縮小していくこれからはそれではだめ 強みを生かしてそれぞれの求心力を発揮しなくては ただ150万都市としては行政・業務中心は2つもむり 一つにしないといる昼間いる人が満足な活動をできない 浦和に来ても大宮に来てもショボいねってなる 本来都市の発展の在り方は満足できる一つの中心に都市機能が集中しすぎて抱えきれない時に初めて副都心に都市機能が分散する 満足もできないのに分散させてどこもそれなりに発展しててすごいでしょじゃないんだよ 美園本庁移転なんてもってのほか まあ冒頭のくらいの街が作れれば浦和にあるよりマシだが ベストなのは東京の北の玄関口という国内唯一の強みを生かし大宮新都心に行政業務商業機能を一極集中させ埼玉県・さいたま市の唯一の中心と位置づける 大宮市役所跡や市民会館跡、食肉市場跡の等価交換大手デベに頼んで超高層の本庁舎ほか関連機関を移転する 裁判所は大宮公園でもいいけど 浦和は現代の古都としてそれでも文教しかないけど強みを生かして県庁跡、市役所跡の再開発して住宅と教育機関に力を入れる 美園は高速道路の結節点と埼スタを生かしてインバウンドも取り込む観光拠点とする どいつもこいつもちゃんと考えろ |
67919:
検討板ユーザーさん
[2025-02-08 12:16:44]
フジテレビは埼玉を舞台にしたドラマはまず作らないのに
翔んで埼玉のような埼玉を馬鹿にする作品の時だけ埼玉を利用する これが翔んで埼玉の本質 |
67920:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 12:35:14]
|
67921:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 12:37:19]
|
67922:
匿名さん
[2025-02-08 12:41:29]
県は美園の土地を55億5千万で購入してしまっている。
高値掴みしてしまっているから民間の買い手見つけるのは相当困難だよ。 半値ならすぐ買い手が見つかるかもしれないが、県は30億程無駄使いをしたことになる。それは県民は許さないだろう。 順天堂撤退は県庁移転の布石だと誰もが思ったし、実際県の財政的にもその選択しか残されていないように思う。 |
67923:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 12:48:52]
更に浦和を衰退させてパワーバランスを崩すとGCSへの大型投資にも浦和民の不満が噴出する恐れもある
浦和は現状維持のままGCSを進めた方がいい |
67924:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 12:56:10]
>>67918 マンション検討中さん
部分的には賛同できる点もあるけれも、結局美園の県有地30,000平米を55億5千万で購入するデベがあるかだ。 三井が買うか?イオン?コストコ? デベも慈善事業じゃないんだから、埼玉県が困ったって助けてはくれないよ。 あなたがデベの開発担当者だとして買うかい? |
67925:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 14:26:19]
移転派はSR民だったのね
|
67926:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 14:38:05]
大宮からすれば必死に美園に移転させたがる理由はないからな
浦和が経済的に衰退したところで大宮が市の主導権を握りやすくなるなんてことはなく、浦和民の不満が積もればむしろGCSへの集中投資がやり辛くなるだけ さいたま市としても浦和を衰退させるようなことは好ましくない 必死に移転させたがってるのは美園民、SR沿線民、利権関係者のどれか |
67927:
ただの一般人の個人の感想
[2025-02-08 15:35:29]
“パワーバランス”を気にして浦和に忖度し、
コスパが悪い県庁の現地建て替えを進めれば、 中途半端な埼玉県・さいたま市が未来永劫に渡って続いてしまいますね。 |
67928:
検討板ユーザーさん
[2025-02-08 17:52:51]
>>67927 ただの一般人の個人の感想さん
病院の穴埋めで美園よりよっぽど良いけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報