埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:40:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

67763: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 16:04:02]
半世紀経っても工事が終わらない横浜駅
半世紀経っても工事すら始まらない大宮駅
67764: マンション検討中さん 
[2025-02-04 16:10:31]
>>67752 匿名さん
問題は建つビルもマンションも無い事だな
67765: 匿名さん 
[2025-02-04 16:34:32]
>>67763 マンコミュファンさん
横浜駅はいつまでたっても工事終わらないよね。。
逆に大宮駅はいつまでたっても工事始まらないよね。。
67766: 匿名さん 
[2025-02-04 16:36:18]
>>67764 マンション検討中さん
確かに駅から離れてるからビル・マンション少ないよね。。
やはり駅徒歩5分以内じゃないと厳しいのかな。。
67767: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 18:18:26]
67768: 匿名さん 
[2025-02-04 18:29:33]
>>67766 匿名さん
東口徒歩8分のグランドミッドタワーズ(1000戸)も余裕で売れたし需要はあるだろ。
用途地域の関係で建てにくいんじゃないの?
67769: 匿名さん 
[2025-02-04 18:35:24]
>>67767 マンション掲示板さん
埼玉県民ももっと自信持った方がいいよね。
たぶん埼玉県より色んなものがちょうどよくて住みやすい県ってない。神奈川にはお洒落さと観光地の多さで負けるけど神奈川の次に住みやすい県なんじゃないか?無理だろうけど藤田ニコルとか若槻千夏ももっと埼玉露骨にアピールして欲しい。少なくとも自虐はやめて欲しい。
67770: 匿名さん 
[2025-02-04 18:43:01]
あとXでムーミンバレーパークや西武園ゆうえんちで検索すると県外からも人来てるのが分かるよ。埼玉県のイメージ向上に一役買ってるのが分かる。大宮やさいたま市にもこういうのをいくつか作れば他県の人からの埼玉県のイメージは確実に上がる。今何かと問題の多い埼玉県だけど。
67771: 匿名さん 
[2025-02-04 19:33:16]
>>67767 マンション掲示板さん
第一印象は人によって相当変わりそうだよね。。
程よく都会で程よく田舎が一番だと思うのだけど。。
67772: 匿名さん 
[2025-02-04 19:34:29]
>>67768 匿名さん
東口徒歩8分ならまだまだ需要ありそうだよね。。
とは言え10分超えると急に落ち込むのが常で。。
67773: 匿名さん 
[2025-02-04 19:36:33]
>>67769 匿名さん
間違いなく住みやすい県とは思うけれど。。
とは言えあか抜けてないしお洒落感ゼロではあるのだけれど。。
67774: 匿名さん 
[2025-02-04 19:37:42]
>>67770 匿名さん
ムーミンバレーパークや西武園ゆうえんちは他県からよく来てるよね。。
とは言えそれくらいはどの県でもあるものなので。。
67775: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 19:40:55]
>>67770 匿名さん
それらのものが出来ても埼玉県の魅力度は更に落ちてしまったけど
67776: 匿名さん 
[2025-02-04 19:44:13]
>>67775 マンション掲示板さん
それはあくまでもランキングが落ちただけだと思うけど。。
とは言えどうやったらランキング上がるのか謎ではあるのだけど。。
67777: 匿名さん 
[2025-02-04 19:48:40]
埼玉県の大野知事定例記者会見より
八潮の陥没事故関連
第3者委員会にて原因究明する
人命救助や緊急的な土木費用は補正予算を組む
来年度以降は検討委員会で聴取の上で安心してもらえるような対策予算を組み込むが、財源は未定


67778: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 19:50:55]
>>67775 マンション掲示板さん
SNSでは毎日のようにフォロワーの多いアカウントが埼玉の外国人問題について拡散され続けているから
良いイメージは持たれないでしょうね
トレンドには定期的に埼玉県警とか川口クルド人が入るし
67779: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 19:51:34]
>>67778 口コミ知りたいさん
訂正:拡散し続けている
67780: 匿名さん 
[2025-02-04 20:00:17]
財源は石破さんにお願いしにいこう
自民党必勝しゃもじ持って
67781: 名無しさん 
[2025-02-04 21:05:48]
>>67778 口コミ知りたいさん
それ、何もにしない国と自治体の問題だから。
67782: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 21:27:21]
てか、自民党の悪政が浸透してきて、もう自民党政治終わりそう
67783: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 21:34:34]
日産はホンダの子会社に落ちぶれるみたいだな
日産の工場やらオフィスビルは全て売却して、ホンダの工場やらオフィスに集約だな

狭山工場跡地ってそのために保有し続けたんかね
EV搭載の電池工場も新設されるらしいから、それ関係のものになっていく?
67784: 匿名さん 
[2025-02-04 21:41:11]
TBS・マツコの知らない世界で各地の県庁の展望台を特集している
67785: 名無しさん 
[2025-02-04 21:59:35]
>>67769 匿名さん
自虐はテレビ局の人間に言わされてるんだろうな。
本当にどうしようもないよね。
こういう事に県知事は意見言えないんかね。
それくらいはやってほしい。
67786: 匿名さん 
[2025-02-04 22:45:23]
>>20469 匿名さん
群馬の山本一太知事は言ったよね
埼玉も言う権利ある
67787: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 23:23:50]
>>67782 マンション掲示板さん
といっても野党は自公以上に外国人応援団だからなぁ
67788: 匿名さん 
[2025-02-05 00:38:25]
>>67787 口コミ知りたいさん

もはや外国人労働者がいないと日本は成り立たないんだけどね

日本人だけでやっていけるように、結婚して子沢山になろう!

てかここでネガしてる人って結婚すら出来そうにない?
67789: 匿名さん 
[2025-02-05 00:45:24]
東京都の飲食店やらコンビニやら、建設現場やらどこもかしこも外国人労働者

農業、工業、観光地も外国人労働者ばかり

神奈川県箱根町2050年には人口の半分が外国人労働者になるらしいし
67790: 匿名さん 
[2025-02-05 09:37:30]
>>67777 匿名さん
原因究明といっても老朽化がほとんどじゃないのかな。。
対策予算の財源が未定なのはつらいところだよね。。
67791: 匿名さん 
[2025-02-05 09:38:48]
>>67778 口コミ知りたいさん
外国人問題について拡散され続けているから良いイメージは持たれないよね。。
とは言えイメージで全て決まるものでもないから。。
67792: 匿名さん 
[2025-02-05 09:42:49]
>>67779 マンコミュファンさん
アカウントが、の主語に対して、拡散され続けているでも良いのではないかな。。
もちろん拡散し続けているのが普通の文章ではあるのだけれど。。
67793: 匿名さん 
[2025-02-05 09:44:11]
>>67780 匿名さん
財源は石破さんにお願いするべきだよね。。
元の管轄は国でもあるのだから。。
67794: 匿名さん 
[2025-02-05 09:45:15]
>>67781 名無しさん
その通りだよね。。
何もしない国にも少しは財源出してほしいところだよね。。
67795: 匿名さん 
[2025-02-05 09:46:14]
>>67782 マンション掲示板さん
自民党の悪政が浸透してきて自民党政治終わりそうだよね。。
とは言えそんな簡単に終わってしまってもいけないのだけれど。。
67796: 匿名さん 
[2025-02-05 09:47:17]
>>67783 マンション掲示板さん
日産はホンダの子会社に落ちぶれるみたいだね。。
とは言え日産オリジナルのカラーは保ってほしいところだよね。。
67797: 匿名さん 
[2025-02-05 09:48:19]
>>67784 匿名さん
マツコの知らない世界で各地の県庁の展望台を特集していたね。。
なかなか興味深い特集ではあったのだけど。。
67798: 匿名さん 
[2025-02-05 09:49:24]
>>67785 名無しさん
自虐はテレビ局の人間に言わされてる流れもありそうだよね。。
とは言え自虐も埼玉の特色ではあるのだけれど。。
67799: 匿名さん 
[2025-02-05 09:50:12]
>>67786 匿名さん
群馬の山本一太知事は言ったよね。。
もちろん埼玉も言う権利あるよね。。
67800: 匿名さん 
[2025-02-05 09:51:19]
>>67787 口コミ知りたいさん
野党は自公以上に外国人応援団だよね。。
とは言え外国人労働者なしでは日本は保てないので。。
67801: 匿名さん 
[2025-02-05 09:52:10]
>>67788 匿名さん
もはや外国人労働者がいないと日本は成り立たないよね。。
日本人だけでやっていくためにはみんな結婚して子沢山になるしかないよね。。
67802: 匿名さん 
[2025-02-05 09:53:14]
>>67789 匿名さん
東京の飲食店コンビニ建設現場どこもかしこも外国人労働者だよね。。
さらに農業、工業、観光地も外国人労働者ばかりだよね。。
67803: 匿名さん 
[2025-02-05 13:13:12]
門街の注目度も上がってきてますね
https://youtu.be/WJPlzU50xZs
67804: 匿名さん 
[2025-02-05 14:36:40]
大宮門街、最近オープンラッシュに突然なったな
67805: 匿名さん 
[2025-02-05 14:36:52]
>>67803 匿名さん
大宮門街の失敗イメージは広がっているよね。。
とは言え徐々にテナントも埋まってきてはいるので。。
67806: 匿名さん 
[2025-02-05 14:38:19]
>>67804 匿名さん
大宮門街最近オープンラッシュに突然なったよね。。
とは言えまだまだ廃墟のような状態で。。
67807: マンション検討中さん 
[2025-02-05 16:10:52]
>>67804 匿名さん
それで人は増えてるのかな
上の動画では土曜日でもガラガラですとやってるけど
67808: 匿名さん 
[2025-02-05 16:49:43]
>>67807 マンション検討中さん
大宮門街最近オープンラッシュに突然なったよね。。
とは言え週末もまだまだガラガラなのだけれど。。
67809: 匿名さん 
[2025-02-05 18:36:12]
ガバガバ試算はやめて欲しいな
https://twitter.com/no_saitama/status/1886768462703562787
ガバガバ試算はやめて欲しいな_saita...
67810: 匿名さん 
[2025-02-05 18:53:09]
>>67809 匿名さん
ガバガバ試算はやめて欲しいよね。。
とは言えSR岩槻への延伸は早めに実現して欲しいところではあるけれど。。
67811: マンション検討中さん 
[2025-02-05 19:23:59]
交通渋滞の緩和を経済効果として見込むのはそんなにおかしな話ではないと思うけどね。
67812: 評判気になるさん 
[2025-02-05 21:03:34]
>>67809 匿名さん
SRなんてもっと早く無理やりにでも黒字化試算して延伸していれば、SR建設費も安く、順天堂撤退もなかったかもしれない。
順天堂撤退の県有地は県庁くらいしか使い道はなくなってしまった。
67813: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:22:14]
何もかも遅い
判断も実行も

ただ、さいたまについては、あえて遅くしているんだと思うけどね。
開発予算で身内に発注を繰り返すために
67814: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:52:21]
>>67812 評判気になるさん

土屋県政の時に何であんな中途半端にしてしまったのかと悔やまれる
67815: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:00:31]
男の平均寿命は80歳くらい
現在30歳の人はあと50年、40歳の人は40年
生きてるうちに終わりそうにないな
67816: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:20:20]
災多魔県は終わり 脱出しよう
67817: マンション検討中さん 
[2025-02-05 22:32:41]
>>67812 評判気になるさん
県庁移転が決定したらもうSRは大宮延伸しか道はないって感じだしね
67818: マンション検討中さん 
[2025-02-05 22:34:09]
>>67809 匿名さん
よし!このまま延伸先を大宮へ!
67819: 匿名さん 
[2025-02-05 22:36:57]
>>67817 マンション検討中さん
そうなったら埼玉県飛躍の大チャンス。
駅近の土地も多数生まれるし病院とか企業とかテーマパークとかマンションとか
作り放題だぞ!
67820: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:55:13]
今日も妄想凄かったです
また、よろしくお願いします
おやすみなさい
67821: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:13:45]
>>67818
いいね
67822: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:17:16]
中間駅のまちづくり、ディべにもっと広くして欲しいとの要望でもっと大規模なものに変更し直すらしい
67823: 匿名さん 
[2025-02-05 23:24:39]
SR岩槻駅を浦和美園と同じように地上駅にして延伸すれば、野田線とSRの直通運転は可能なんじゃないか。
そうすれば大宮東西交通が完成する。
67824: 匿名さん 
[2025-02-05 23:40:35]
>>67823 匿名さん
それやると岩槻駅より東側の駅が不便になる。
67825: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:56:28]
地上駅は土地の買収に時間がかかるから論外なんだよ
67826: 評判気になるさん 
[2025-02-05 23:59:50]
>>67816 マンコミュファンさん
GCSが期待はずれに終わったら本当に脱出した方がいいと思う
GCSが埼玉のラストチャンス
67827: マンション検討中さん 
[2025-02-06 00:02:14]
>>67824 匿名さん
直通を増便すれば変わりはない。

67828: 通りがかりさん 
[2025-02-06 00:18:54]
>>67825 口コミ知りたいさん
ホーム増設とSR改札の最低限にして、岩槻駅出たらすぐ地下でも厳しいかな?
67829: 匿名さん 
[2025-02-06 02:25:21]
>>67824 匿名さん
そんなの気にする必要無いでしょ。
天下のJR様だって川口より北側の駅が不便になる上野東京ラインの川口停車を進めようとしているわけだし、不便になっても東武に利があれば実現する可能性が高い。
67830: 通りがかりさん 
[2025-02-06 10:07:26]
東武としてはSRが岩槻延伸すれば大宮からのSRの直通運転に協力してくれると思うな。
県庁が美園に移転すれば、その通勤需要を東武も取り込める。土屋知事時代から検討している案だし。
67831: 名無しさん 
[2025-02-06 10:56:16]
>>67823 匿名さん
岩槻迂回する必要なし
県庁美園移転なら普通に大宮延伸だよ
67832: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 11:39:42]
県庁の通勤需要くらいで黒字化できるわけないだろ
美園にディズニー級テーマパークでも作れば延伸できたかもね
67833: 匿名さん 
[2025-02-06 11:57:43]
最大で33%のポイント還元 あす7日から新キャンペーン さいたま市のデジタル地域通貨「さいコイン」 1人当たり3万円分のポイントが上限 「史上最大の超お得なキャンペーン」 還元額の総額10億円

埼玉県さいたま市が政令指定都市で初となるデジタル地域通貨「さいコイン」の運用を開始して半年が経過。7日から、最大33%分のポイントが還元される新たなキャンペーンを展開する。対象期間は4月24日まで。市民生活の支援や市内の経済の活性化が狙い。清水勇人市長は1月31日の定例会見で、「期間限定のさいたま市史上最大の超お得なキャンペーンなので、お忘れなくご利用ください」と呼びかけた。

 さいコインの決済額に応じた30%相当分の「たまポン」(ポイント)が還元される。これまでに実施している、さいコインのチャージ時につく3%(現金は2%)分のたまポンと合わせれば最大33%。1ポイント=1円相当で、市内のさいコインが使える加盟店で利用可能だ。

 今回のキャンペーンは国の重点支援地方交付金を活用する。1人当たり3万円相当分のポイントが還元の上限。通常のたまポンと異なり、5月31日で失効する。還元の反映時期は、1週間分の決済分を翌週水曜日にまとめて付与する。還元額の総額10億円で、上限に達し次第終了となる。初回1万円以上のチャージで最大4千ポイントをもらえる現キャンペーンは3月31日まで継続している。

 利用者に対しては、これまで週2回だった各区役所に設置している対面の相談カウンターを、今月3日から週5回(開庁日)に拡大してサポート体制を厚くしたほか、1月31日からは問い合わせ窓口として、キャンペーン専用コールセンター(電話0120・037・303)を開設した。大型商業施設などで操作サポートブースも設置する予定。

 市地域活性化推進室によると、1月末時点でさいコインを含む「さいたま市みんなのアプリ」のダウンロード数は約9万5千人。加盟店舗数は約1900店舗で、開始当初に目標に掲げていた2024年度中の20万人ダウンロード、5千店舗達成は困難な状況になっていて、同室の担当者は「新たなキャンペーンを通して、(市民らに)新規ユーザーになってほしいし、お店にも加盟店になってほしい」と期待を寄せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3facb8911089540b40d71fde17ef52c53a...
67834: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 12:00:05]
このインフレの中、激アツ案件
日用品買おっと

最大で33%のポイント還元 あす7日から新キャンペーン さいたま市のデジタル地域通貨「さいコイン」 1人当たり3万円分のポイントが上限 「史上最大の超お得なキャンペーン」 還元額の総額10億円

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3facb8911089540b40d71fde17ef52c53a...
67835: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 12:06:49]
現在地での建て替えが濃厚なのに何言ってんだ
67836: 通りがかりさん 
[2025-02-06 12:10:53]
SRの延伸は黒字化の「試算」ができることが大事なのよ。
埼スタでフジロックのような大型のフェスを企画して試算すると黒字化も見えてくるのでは。
67837: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 12:23:59]
>>67831
いいね
67838: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 12:50:00]
>>67836 通りがかりさん
そんな年間数日程度のイベントでは黒字にならない
サッカー日本代表戦だって埼スタは不便過ぎるからもう国立でずっとやってくれという声がよく聞かれるようになった
67839: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 13:39:40]
>>67838 マンション掲示板さん
黒字化できる「試算」ができたらSRを延伸させる。
不確かな黒字化につながらないようなことは無視でいいのよ。
もちろん国から予算を取るためにいい加減ではいけないが、代表戦がなくなるかもしれないとか、県庁移転させても来館者は車の方が多いとか当然に無視。不確かだからね。
黒字化できそうなことを丁寧に積み上げ「試算」することが大事。
67840: マンション検討中さん 
[2025-02-06 14:21:47]
日本一の観光都市京都ですら地下鉄やバスは赤字だからな
SR延伸なんかしたら人口減社会では火の車になる
67841: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 14:32:01]
人口減社会になるから鉄道空白地帯をなくす必要がある。それと国からの補助がでる事業は急ぐ必要もある。
67842: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 14:53:37]
いや人口減地域のインフラ維持は大変になると言われてるが
67843: eマンションさん 
[2025-02-06 14:59:57]
>>67842 マンション掲示板さん
そこで県庁を移転させて民間の開発を誘発させるのよ。
67844: 匿名さん 
[2025-02-06 17:18:02]
東日本大震災の時はJRは停まったけど、地下鉄は動いていた。さいたま市の価値を高めるためにJR以外の鉄道インフラも整備するべき。
67845: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 17:31:20]
SR延伸で失敗したら一気に財政難になりGCSも破綻しそう
67846: 匿名さん 
[2025-02-06 17:42:03]
横浜は財政難なはずなのに開発しまくってる。
財政気にし過ぎで消極的なのも良くない。
67847: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 17:47:23]
>>67844 匿名さん
SRはさいたま市の重心を通ってないから意味ない
67848: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 17:49:46]
SR延伸による恩恵は基本的には岩槻民が都内通勤しやすくなるというだけ
それ以外の恩恵はオマケ程度の要素でしかない
67849: 匿名さん 
[2025-02-06 17:53:08]
川口は6駅も地下鉄施設してるのにさいたま市はたかか、埼スタ前と中間駅と岩槻の3駅伸ばすのに赤字になったらどうしようとか情けない限り。どちらか政令市なのかと笑われてしまうよ。
67850: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 17:56:11]
>>67847 マンション掲示板さん
川口市もSRは川口市の重心を通ってないけど、川口市の鉄道空白地帯を解消し人も住み意味を見出しているよ。

67851: 評判気になるさん 
[2025-02-06 18:18:26]
>>67849 匿名さん
それだけ採算を見込めなかったということでしょう
ここまで踏ん切りがつかないほど採算の見込みは厳しかったのに
建設費倍増、順大撤退で更に厳しい見込みになりました
67852: eマンションさん 
[2025-02-06 18:36:38]
LRT(BRT)も凍結状態になったね
県庁じゃ行く用事も少ないし
67853: eマンションさん 
[2025-02-06 18:36:38]
LRT(BRT)も凍結状態になったね
県庁じゃ行く用事も少ないし
67854: 通りがかりさん 
[2025-02-06 18:50:03]
>>67851 評判気になるさん
採算性の問題ではない。
賛否はあるだろうけど土屋さんは国から資金を引っ張って埼玉県の交通インフラの 整備をすることの重要性を理解していた。
そしてそれが埼玉県の未来にとって重要であることを、川口市も理解した。
それを理解できない蓮田には怒っていたね。
大野も清水も国から資金を引っ張り鉄道インフラ整備する重要性はわかってはいるのだろうけど、足を引っ張る人達も多く、それを跳ね返せる力も弱い。その差なんだよ。
大野は政治手腕を試される機会になる。
67855: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 19:01:33]
土屋なぜあんな中途半端な所で止めてしまったのか

そのツケが今まさにのしかかっている
67856: 名無しさん 
[2025-02-06 19:01:48]
大野である限り国とのパイプなんて築けるわけないわ
埼玉は石井元国交省大臣も落としちゃったし
67857: 通りがかりさん 
[2025-02-06 19:12:11]
今やっていることを川口市に例えると
安行に地下鉄通したって赤字だよ。鳩ヶ谷に地下鉄通したって赤字だよ。東川口ではなく、川口駅に地下鉄を通すべきだとやっている。
もし今鳩ヶ谷や安行や東川口にSRが通ってなかったら?言わずものがなだ。
埼スタもあり、県庁移転候補地もあるのさいたま市の方が川口より恵まれているのもわからないのかな。
中間地は、目白大で弱ければららぽーと岩槻を誘致したいとか、色々案は出せるだろう。
岩槻もSR停止すれば、始発駅の複数路線になる。東川口くらいの位置づけになれる。
地下鉄を大宮駅に延伸するのほ無理だけど、野田線に繋がり接続案次第では乗り入れもできるかも。
川口駅よりも地下鉄の恩恵は高いしな。
67858: 匿名さん 
[2025-02-06 19:20:46]
せっかくの岩槻の何もないとこにできる中間駅。
壮大な構想にして欲しい。
67859: 評判気になるさん 
[2025-02-06 19:23:19]
>>67856 名無しさん
国とのパイプは岩槻派の古川さんがいる。SR延伸急先鋒だから大野が動けばバックアップするでしょ。

67860: 匿名さん 
[2025-02-06 19:30:09]
大野さんは個人的に好きじゃないがスーパーシティ構想とかあと数マイルプロジェクトとか期待できることをやってる。すぐに結果は出ないと思うが未来の埼玉にとっては決して悪くない知事だと思う。
67861: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 19:45:26]
>>67856 名無しさん

てかもう自民党も終わりそう
67862: 匿名さん 
[2025-02-06 20:01:36]
スーパーシティ構想とらは他所より進んでる構想なの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる