埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 01:37:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

67672: 匿名さん 
[2025-02-03 19:08:55]
>>67608 マンコミュファンさん
レッドブルさすがだよね。。
超優良企業の底力を見た感じだね。。
67673: 匿名さん 
[2025-02-03 19:10:29]
>>67609 匿名さん
新潟、千葉だけじゃなく全国的かもね。。
やはりコスト高騰するとどこも尻込みで。。
67674: 匿名さん 
[2025-02-03 19:11:45]
>>67610 匿名さん
渋谷ですらこれではね。。
再開発に夢を見ること自体時代遅れなのかもしれないね。。
67675: 匿名さん 
[2025-02-03 19:12:43]
>>67611 マンション検討中さん
単純にオーバーストアなだけとは思えないよね。。
だって日本最強のあの渋谷なのだから。。
67676: 匿名さん 
[2025-02-03 19:14:04]
>>67612 匿名さん
確かに商業機能を超高層に集約するのは疑問だよね。。
商店街や路地裏文化も捨てたものじゃない。。
67677: 匿名さん 
[2025-02-03 19:15:04]
>>67613 名無しさん
確かにあるにはあるよね。。
でもそれを今大多数が望んでいるかというと。。
67678: 匿名さん 
[2025-02-03 19:16:22]
>>67614 マンション検討中さん
門街は大失敗に終わったよね。。
これ以上同じ間違いは繰り返さないでほしい。。
67679: 匿名さん 
[2025-02-03 19:17:39]
>>67615 評判気になるさん
県庁と市役所の跡地に医学部新設しても偏差値は予想できないよね。。
立地と偏差値は比例しないのだから。。
67680: 匿名さん 
[2025-02-03 19:18:45]
>>67616 評判気になるさん
埼玉大に医学部新設はないよね。。
分院を浦和美園も現実的ではないと思うけど。。
67681: 評判気になるさん 
[2025-02-03 19:19:57]
大宮門街、オープンが続くな~
テナント募集中がなくなってるのもあるから、今後もオープンしていく感じ
67682: 匿名さん 
[2025-02-03 19:23:39]
>>67617 検討板ユーザーさん
それはまだ分からないと思うけど。。
とは言え期待するのもどうかだけど。。
67683: 匿名さん 
[2025-02-03 19:25:06]
>>67618 eマンションさん
門街2号ができたら大宮は終わりかな。。
でもなんかやりそうだから怖いよね。。
67684: 匿名さん 
[2025-02-03 19:27:01]
>>67619 マンション掲示板さん
俳優、力士、歌舞伎役者はなぜか成田山新勝寺が好きだよね。。
大宮氷川神社も盛り上げてほしいよね。。
67685: 匿名さん 
[2025-02-03 19:28:43]
>>67620 匿名さん
確かに都市規模からしたら商店街が少ないよね。。
どう見ても大須超えは難しいと思うけど。。
67686: 匿名さん 
[2025-02-03 19:29:41]
>>67621 eマンションさん
大宮は名古屋を馬鹿にできる立場ではないよね。。
確かにほとんどの分野で負けてると思う。。
67687: 匿名さん 
[2025-02-03 19:31:01]
>>67622 eマンションさん
都市規模からしたら商店街が異様に少ない。。
とは言え以下とか以上とか関係ないよね。。
67688: 匿名さん 
[2025-02-03 19:33:08]
>>67623 マンコミュファンさん
渋谷のビルや麻布台ヒルズが閑散としてるのは内身のせいが大きいよね。。
とは言えここまで人が来ないのはそれだけでもなさそうで。。
67689: 匿名さん 
[2025-02-03 19:34:44]
>>67624 通りがかりさん
県庁を大宮・新都心に移転する必要あるのかな。。
大宮が埼玉を代表する商業地になる可能性あるとは思うけど。。
67690: 匿名さん 
[2025-02-03 19:35:57]
>>67625 マンション検討中さん
浦和は億ションがたくさんあるよね。。
とは言え大宮もマンション化はどうかと思うけど。。
67691: 匿名さん 
[2025-02-03 19:37:25]
>>67626 評判気になるさん
駅から離れたら大宮とは言え需要は減るよね。。
そもそも大宮にさらにマンション増やすのもどうかと思うけど。。
67692: 評判気になるさん 
[2025-02-03 19:37:29]
金曜日の夜から日曜日の夜まで飲食タイムは行列多数な大宮
67693: 匿名さん 
[2025-02-03 19:38:38]
>>67627 匿名さん
確かにGCSでも野村は関わっているね。。
もちろん住宅増やしたいと思っているんだろうけど。。
67694: 匿名さん 
[2025-02-03 19:39:49]
>>67628 匿名さん
天神の駅ビルが開業したね。。
大宮にも見習うべき点がありそうだよね。。
67695: 匿名さん 
[2025-02-03 19:41:22]
>>67629 匿名さん
面積は福岡が大宮のちょうど半分くらいだね。。
どちらも成功すれば良いのだけれど。。
67696: 匿名さん 
[2025-02-03 19:42:44]
>>67630 マンション検討中さん
立駐とホテルがもう少しあっても良さそうだよね。。
あとは線路東西移動を何とかして欲しいところだね。。
67697: 匿名さん 
[2025-02-03 19:44:09]
>>67631 匿名さん
300坪以上の条件だとまだ中途半端だよね。。
いずれにしても民間の力が必要だね。。
67698: 匿名さん 
[2025-02-03 19:45:28]
>>67632 通りがかりさん
確かに九州最強の福岡と比べるのはきついよね。。
とは言え大宮に対する期待感の表れだね。。
67699: 匿名さん 
[2025-02-03 19:47:14]
>>67633 評判気になるさん
丸ごと大宮移転はどうなのかな。。
どう考えても厳しいと思うけど。。
67700: 匿名さん 
[2025-02-03 19:48:38]
>>67634 マンション検討中さん
改行すると文章は読みやすくなるよね。。
とは言え句読点もうまく活用してほしいところだよね。。
67701: 匿名さん 
[2025-02-03 19:49:54]
>>67635 匿名さん
福岡より大規模なオフィスでなければ緩和を受けられないってことなんだよね。。
やはりこれは条件が厳しすぎるよね。。
67702: 匿名さん 
[2025-02-03 19:50:53]
>>67636 マンション検討中さん
県庁が無くても大宮を引き続き県都として開発するべきだよね。。
駅前マンションより立駐とホテルがもう少し増えればいいよね。。
67703: 匿名さん 
[2025-02-03 19:51:39]
>>67637 評判気になるさん
大宮も浦和も終わりなのかな。。
そんなことはないと思うけど。。
67704: 匿名さん 
[2025-02-03 19:52:41]
>>67638 マンション掲示板さん
大宮はインフラ整備を伴わない開発は容積緩和する必要ないのかな。。
そこはもう少し精査する必要があると思うけど。。
67705: 匿名さん 
[2025-02-03 19:53:44]
>>67639 検討板ユーザーさん
津田沼や千葉はタワマンばかりしか建たないよね。。
大宮にはそこを見習ってほしくないよね。。
67706: 匿名さん 
[2025-02-03 19:54:29]
>>67640 マンション検討中さん
大宮に駅前タワマンはいらないよね。。
それは本当にそう思うけど。。
67707: 匿名さん 
[2025-02-03 19:56:02]
>>67641 匿名さん
中野でレジデンス増やすと言ってるのにも意味はありそうだよね。。
とは言え大宮が右ならえする必要はないよね。。
67708: 匿名さん 
[2025-02-03 19:57:16]
>>67642 マンション検討中さん
中野と大宮は違うよね。。
環境も立ち位置も違うから見習う必要はないよね。。
67709: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 20:01:31]
おまえ、全てのLINEにレスするタイプだな!!笑
67710: マンション検討中さん 
[2025-02-03 21:34:45]
>>67686 匿名さん
馬鹿にできるとがの次元じゃない。
名古屋とさいたまは大人と幼稚園児で喧嘩するようなもんだよ
67711: 通りがかりさん 
[2025-02-03 23:08:04]
>>67710 マンション検討中さん

例えが幼稚
大人と幼稚園児が喧嘩するって大人は確実に逮捕されるな
67712: eマンションさん 
[2025-02-03 23:43:21]
>>67711 通りがかりさん

?意味不明
67713: 匿名さん 
[2025-02-03 23:50:52]
>>67643 匿名さん
大宮に県庁はないよね。。
県庁は今のところ浦和から移転することはないと思うけど。。
67714: 匿名さん 
[2025-02-03 23:52:17]
>>67644 口コミ知りたいさん
大宮にたくさんのタワマンは不要だよね。。
特に駅前にマンション建てすぎるのはどうかと思うけど。。
67715: 匿名さん 
[2025-02-03 23:53:32]
>>67645 口コミ知りたいさん
大宮は東京の衛星都市とは言えるよね。。
大宮単体でも目立てるような都市に開発していくべきだと思うけど。。
67716: 匿名さん 
[2025-02-03 23:54:19]
>>67646 口コミ知りたいさん
大宮に県庁はないよね。。
これからも県庁は浦和から動くことはないと思うけど。。
67717: 匿名さん 
[2025-02-03 23:55:26]
>>67647 名無しさん
大宮は東京の衛星都市と言えるよね。。
逆に言えば東京のベットタウンに過ぎないとも言えるのだけれども。。
67718: 匿名さん 
[2025-02-03 23:56:43]
>>67648 マンション掲示板さん
浦和は大宮の衛星都市とは言えないよね。。
浦和と大宮は元々は別の市であり今は良きライバル関係にあるよね。。
67719: 匿名さん 
[2025-02-03 23:58:53]
>>67649 口コミ知りたいさん
大宮は県庁はないけれど独自に開発するべきだよね。。
アクセスの良さを生かして頑張ってほしいよね。。
67720: 匿名さん 
[2025-02-04 00:00:26]
>>67650 マンコミュファンさん
大宮は道路や歩道などの整備が中途半端な感じするよね。。
でもこれからそこは随時開発していくのだろうけれど。。
67721: 匿名さん 
[2025-02-04 00:01:56]
>>67651 匿名さん
大宮は駅前にタワマンは少なめでも離れた位置にもっと欲しいよね。。
でも浦和駅や千葉駅にも全然負けてないとは思うけど。。
67722: 匿名さん 
[2025-02-04 00:03:14]
>>67652 マンション検討中さん
大宮駅を北から撮影すると美しいよね。。
とは言え線路中心に特別なものを感じないのだけど。。
67723: 匿名さん 
[2025-02-04 00:04:55]
>>67653 検討板ユーザーさん
大宮門街5階にクリニックが開院予定なんだね。。
これはあれば結構重宝する施設になるのかもしれないね。。
67724: 匿名さん 
[2025-02-04 00:06:36]
>>67654 匿名さん
県庁現在地と浦和美園の長所・短所を議論したんだね。。
とは言え両者の立地評価で現在地が圧倒しているから移転は無さそうだよね。。
67725: 匿名さん 
[2025-02-04 00:07:46]
>>67655 匿名さん
支障物件の移転が完了したんだね。。
これで邪魔な建物は消えて道路整備が着々と進みそうだよね。。
67726: 匿名さん 
[2025-02-04 00:09:09]
>>67656 匿名さん
ここではその流れに一見すると見えるよね。。
でも明らかに両者の立地評価は浦和が圧倒しているから移転はまずないよね。。
67727: 匿名さん 
[2025-02-04 00:10:37]
>>67657 マンコミュファンさん
確かに見ようによってはしょぼくも見えるよね。。
でも線路中心にビル群も映えていてなかなか好印象だよね。。
67728: 匿名さん 
[2025-02-04 00:12:27]
>>67658 通りがかりさん
仮に移転しても県庁行く県民はほとんどいないよね。。
だからどっちみち東西交通ルートは厳しいよね。。
67729: 匿名さん 
[2025-02-04 00:13:42]
>>67659 口コミ知りたいさん
大宮から出たことない人なんていないよね。。
とは言え大宮はそんなに悪くないと思うけど。。
67730: 匿名さん 
[2025-02-04 00:15:08]
>>67660 評判気になるさん
確かに戦う相手が見えてこないよね。。
それは戦う相手を探しているのかもしれないよね。。
67731: 匿名さん 
[2025-02-04 00:16:05]
>>67661 匿名さん
住みたい街ランキング2位になって久しいよね。。
さすがに2位はどうなのかなと思ってはいるのだけれど。。
67732: 匿名さん 
[2025-02-04 00:17:38]
>>67662 eマンションさん
本当に戦う相手が見えてこないよね。。
何かにコンプレックスあるのか戦う相手を探索しているのかどちらかかもしれないね。。
67733: 匿名さん 
[2025-02-04 00:19:19]
>>67663 マンション検討中さん
埼玉がダサくてもダサくなくてもどっちでもいいよね。。
住んでる人はそれなりに愛着持っているし住みやすいことに変わりはないしね。。
67734: 匿名さん 
[2025-02-04 00:20:35]
>>67664 名無しさん
大宮東口はダサイタマの象徴なのかな。。
結構栄えてるしダサイなんて言う人はほっとけばいいよね。。
67735: 匿名さん 
[2025-02-04 00:22:12]
>>67665 評判気になるさん
ネガ長文は必死というよりも何かの抜粋ではないかと思うけど。。
どちらにせよネガをいちいち気にしていたら埼玉には住めないよね。。
67736: 匿名さん 
[2025-02-04 00:23:57]
>>67666 検討板ユーザーさん
産業道路の4車線化でかなり便利になるよね。。
とは言え支障物件がどうなったのかも少し気になるよね。。
67737: 匿名さん 
[2025-02-04 00:25:28]
>>67667 匿名さん
夕方のニュース番組での特集だったんだね。。
ある意味凄いことで埼玉が注目されていることは間違いないところだよね。。
67738: 匿名さん 
[2025-02-04 00:26:40]
>>67668 匿名さん
本当に大宮の特集が日に日に増えているよね。。
関東屈指のグルメタウンとして認知されてきている証拠だよね。。
67739: 匿名さん 
[2025-02-04 00:27:51]
>>67669 匿名さん
住みたい街首都圏2位で路線数は全国2位はすごいよね。。
これはまさに関東屈指のグルメタウンといっても過言ではないよね。。
67740: 匿名さん 
[2025-02-04 00:28:43]
>>67670 匿名さん
確かに住みたい街2位ではしゃいでるのはみっともないと思うけどね。。
でも確実にメディアに取り上げられる回数増えたよね。。
67741: 匿名さん 
[2025-02-04 00:30:10]
>>67681 評判気になるさん
本当に大宮門街オープンが続くよね。。
これはようやく門街に良い流れが来たという感じだよね。。
67742: 匿名さん 
[2025-02-04 00:31:33]
>>67692 評判気になるさん
大宮は本当に金曜夜から日曜夜まで飲食タイムは行列だよね。。
やはり関東屈指のグルメタウンと言っても良いのかもね。。
67743: 匿名さん 
[2025-02-04 00:32:33]
>>67709 マンション掲示板さん
全てのLINEにレスするタイプなのかな。。
そもそも連絡手段はメールが主流だよね。。
67744: 匿名さん 
[2025-02-04 00:34:06]
>>67710 マンション検討中さん
確かに大宮は名古屋を馬鹿にできるとがの次元じゃないよね。。
それこそ大人と子どもが喧嘩するようなもんだよね。。
67745: 匿名さん 
[2025-02-04 00:35:16]
>>67711 通りがかりさん
確かに例えが幼稚だよね。。
今はコンプライアンスが厳しい時代だものね。。
67746: 匿名さん 
[2025-02-04 00:36:56]
>>67712 eマンションさん
確かに一見すると疑問が残るよね。。
とは言え意味不明というほどではないと思うけど。。
67747: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 01:27:48]
連投荒らしを非表示にしたら最新ページの書き込みが全部消えてびっくり
普段非表示にしない皆さんも連投荒らしはさすがに非表示にしましょう
67748: 通りがかりさん 
[2025-02-04 07:20:49]
>>67747 マンション掲示板さん
自分もあなたの書き込みしか表示されていない
67749: 匿名さん 
[2025-02-04 09:22:21]
>>67747 マンション掲示板さん
荒らしには非表示が有効だよね。。
とは言えどれが荒らしなのかを精査する必要があるよね。。
67750: 匿名さん 
[2025-02-04 09:24:12]
>>67748 通りがかりさん
67747の書き込みしか表示されなくなってしまったんだね。。
何かの不具合の可能性を疑う必要があるのかもしれないよね。。
67751: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 10:23:03]
67713~67746ががっつり非表示になった。
67752: 匿名さん 
[2025-02-04 12:13:47]
与野大宮道路が4車線化して沿道にビルが立ち並び
南大通り線あたりに40階超のタワマンが立てば
新都心と大宮の一体感が増して都市の風格がでそうなもんだ
あとは三橋中央通線の17号以西にもビルやマンションが増えてくれば見違えると思う
櫛引通りあたりにもう一本南北の幹線軸が欲しいが
67753: 匿名さん 
[2025-02-04 13:15:36]
>>67752 匿名さん

三橋中央通りは桜木小が街を分断しちゃってるからねえ
せっかく道路広くしたのに
67754: 通りがかりさん 
[2025-02-04 14:06:04]
注目度高いな

レッドブル効果で完売。クロップ来場のRB大宮vs山形でチケット高額転売発生

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0203/fbt_250203_0731614804.html

海外大手飲料メーカー『レッドブル』によるクラブ買収で注目を浴びているRB大宮アルディージャ。レッドブルのグローバルサッカー部門責任者であるユルゲン・クロップ氏は、2月15日開催の明治安田J2リーグ開幕節モンテディオ山形戦を現地視察する予定だが、このホームゲーム初戦のチケットが転売されている。


 2025シーズンユニフォームの一次・二次先行予約販売で例年を大幅に上回る数の申し込みがあり、二次先行販売直後に予定数が終了した大宮。大宮対山形のチケットも、Jリーグチケット公式サイトで販売開始から3日目の2月3日までに完売するなど、レッドブル社のクラブ買収効果が早速現れている。


 大宮への注目度アップがファン・サポーターの間で反響を呼ぶ一方、山形戦のチケット転売も話題に。チケット仲介アプリ『チケジャム』では、ホームサポーターゾーン(ホームゴール裏)のチケットが1枚9300円と定価(2800円)の3倍以上で、ゴール裏ビジターサポーターゾーン(アウェイゴール裏)のチケットが1枚12000円と定価(2800円)の4倍以上で販売されている。
67755: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 14:30:36]
>>67752 匿名さん
そんなところにタワマン建てても微妙だろ。
職住近接がトレンドだから駅徒歩5分以内はマストだ。
67756: 匿名さん 
[2025-02-04 14:53:37]
大宮のGCSがポシャったら大宮南口改札作って、バスタやら食肉市場移転後開発とかJRの敷地を本格的に開発進めてほしいな。
67757: 匿名さん 
[2025-02-04 14:56:37]
>>67751 マンション掲示板さん
かなりがっつり非表示になったんだね。。
それも何か不具合の可能性があるよね。。
67758: 匿名さん 
[2025-02-04 14:57:56]
>>67752 匿名さん
新都心と大宮の一体感が増して都市の風格がでそうだよね。。
ただ17号以西にもう少しビルやマンション増えれば良いよね。。
67759: 匿名さん 
[2025-02-04 14:58:37]
>>67753 匿名さん
三橋中央通りは桜木小が街を分断しちゃってるよね。。
せっかく道路広くしたのが無意味な感じだよね。。
67760: 匿名さん 
[2025-02-04 15:00:01]
>>67754 通りがかりさん
さすがは大手優良企業のレッドブルだよね。。
これだけチケット売れるのはいいんだけど高額転売行為は微妙だよね。。
67761: 匿名さん 
[2025-02-04 15:01:32]
>>67755 口コミ知りたいさん
確かに駅から離れてる場所にタワマンは微妙だよね。。
やはりトレンドは駅徒歩5分以内にしたいところだよね。。
67762: 匿名さん 
[2025-02-04 15:02:48]
>>67756 匿名さん
バスタや食肉市場移転後開発とかJR敷地を開発進めてほしいよね。。
でもGCSがポシャることはないと思うのだけれど。。
67763: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 16:04:02]
半世紀経っても工事が終わらない横浜駅
半世紀経っても工事すら始まらない大宮駅
67764: マンション検討中さん 
[2025-02-04 16:10:31]
>>67752 匿名さん
問題は建つビルもマンションも無い事だな
67765: 匿名さん 
[2025-02-04 16:34:32]
>>67763 マンコミュファンさん
横浜駅はいつまでたっても工事終わらないよね。。
逆に大宮駅はいつまでたっても工事始まらないよね。。
67766: 匿名さん 
[2025-02-04 16:36:18]
>>67764 マンション検討中さん
確かに駅から離れてるからビル・マンション少ないよね。。
やはり駅徒歩5分以内じゃないと厳しいのかな。。
67767: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 18:18:26]
67768: 匿名さん 
[2025-02-04 18:29:33]
>>67766 匿名さん
東口徒歩8分のグランドミッドタワーズ(1000戸)も余裕で売れたし需要はあるだろ。
用途地域の関係で建てにくいんじゃないの?
67769: 匿名さん 
[2025-02-04 18:35:24]
>>67767 マンション掲示板さん
埼玉県民ももっと自信持った方がいいよね。
たぶん埼玉県より色んなものがちょうどよくて住みやすい県ってない。神奈川にはお洒落さと観光地の多さで負けるけど神奈川の次に住みやすい県なんじゃないか?無理だろうけど藤田ニコルとか若槻千夏ももっと埼玉露骨にアピールして欲しい。少なくとも自虐はやめて欲しい。
67770: 匿名さん 
[2025-02-04 18:43:01]
あとXでムーミンバレーパークや西武園ゆうえんちで検索すると県外からも人来てるのが分かるよ。埼玉県のイメージ向上に一役買ってるのが分かる。大宮やさいたま市にもこういうのをいくつか作れば他県の人からの埼玉県のイメージは確実に上がる。今何かと問題の多い埼玉県だけど。
67771: 匿名さん 
[2025-02-04 19:33:16]
>>67767 マンション掲示板さん
第一印象は人によって相当変わりそうだよね。。
程よく都会で程よく田舎が一番だと思うのだけど。。
67772: 匿名さん 
[2025-02-04 19:34:29]
>>67768 匿名さん
東口徒歩8分ならまだまだ需要ありそうだよね。。
とは言え10分超えると急に落ち込むのが常で。。
67773: 匿名さん 
[2025-02-04 19:36:33]
>>67769 匿名さん
間違いなく住みやすい県とは思うけれど。。
とは言えあか抜けてないしお洒落感ゼロではあるのだけれど。。
67774: 匿名さん 
[2025-02-04 19:37:42]
>>67770 匿名さん
ムーミンバレーパークや西武園ゆうえんちは他県からよく来てるよね。。
とは言えそれくらいはどの県でもあるものなので。。
67775: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 19:40:55]
>>67770 匿名さん
それらのものが出来ても埼玉県の魅力度は更に落ちてしまったけど
67776: 匿名さん 
[2025-02-04 19:44:13]
>>67775 マンション掲示板さん
それはあくまでもランキングが落ちただけだと思うけど。。
とは言えどうやったらランキング上がるのか謎ではあるのだけど。。
67777: 匿名さん 
[2025-02-04 19:48:40]
埼玉県の大野知事定例記者会見より
八潮の陥没事故関連
第3者委員会にて原因究明する
人命救助や緊急的な土木費用は補正予算を組む
来年度以降は検討委員会で聴取の上で安心してもらえるような対策予算を組み込むが、財源は未定


67778: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 19:50:55]
>>67775 マンション掲示板さん
SNSでは毎日のようにフォロワーの多いアカウントが埼玉の外国人問題について拡散され続けているから
良いイメージは持たれないでしょうね
トレンドには定期的に埼玉県警とか川口クルド人が入るし
67779: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 19:51:34]
>>67778 口コミ知りたいさん
訂正:拡散し続けている
67780: 匿名さん 
[2025-02-04 20:00:17]
財源は石破さんにお願いしにいこう
自民党必勝しゃもじ持って
67781: 名無しさん 
[2025-02-04 21:05:48]
>>67778 口コミ知りたいさん
それ、何もにしない国と自治体の問題だから。
67782: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 21:27:21]
てか、自民党の悪政が浸透してきて、もう自民党政治終わりそう
67783: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 21:34:34]
日産はホンダの子会社に落ちぶれるみたいだな
日産の工場やらオフィスビルは全て売却して、ホンダの工場やらオフィスに集約だな

狭山工場跡地ってそのために保有し続けたんかね
EV搭載の電池工場も新設されるらしいから、それ関係のものになっていく?
67784: 匿名さん 
[2025-02-04 21:41:11]
TBS・マツコの知らない世界で各地の県庁の展望台を特集している
67785: 名無しさん 
[2025-02-04 21:59:35]
>>67769 匿名さん
自虐はテレビ局の人間に言わされてるんだろうな。
本当にどうしようもないよね。
こういう事に県知事は意見言えないんかね。
それくらいはやってほしい。
67786: 匿名さん 
[2025-02-04 22:45:23]
>>20469 匿名さん
群馬の山本一太知事は言ったよね
埼玉も言う権利ある
67787: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 23:23:50]
>>67782 マンション掲示板さん
といっても野党は自公以上に外国人応援団だからなぁ
67788: 匿名さん 
[2025-02-05 00:38:25]
>>67787 口コミ知りたいさん

もはや外国人労働者がいないと日本は成り立たないんだけどね

日本人だけでやっていけるように、結婚して子沢山になろう!

てかここでネガしてる人って結婚すら出来そうにない?
67789: 匿名さん 
[2025-02-05 00:45:24]
東京都の飲食店やらコンビニやら、建設現場やらどこもかしこも外国人労働者

農業、工業、観光地も外国人労働者ばかり

神奈川県箱根町2050年には人口の半分が外国人労働者になるらしいし
67790: 匿名さん 
[2025-02-05 09:37:30]
>>67777 匿名さん
原因究明といっても老朽化がほとんどじゃないのかな。。
対策予算の財源が未定なのはつらいところだよね。。
67791: 匿名さん 
[2025-02-05 09:38:48]
>>67778 口コミ知りたいさん
外国人問題について拡散され続けているから良いイメージは持たれないよね。。
とは言えイメージで全て決まるものでもないから。。
67792: 匿名さん 
[2025-02-05 09:42:49]
>>67779 マンコミュファンさん
アカウントが、の主語に対して、拡散され続けているでも良いのではないかな。。
もちろん拡散し続けているのが普通の文章ではあるのだけれど。。
67793: 匿名さん 
[2025-02-05 09:44:11]
>>67780 匿名さん
財源は石破さんにお願いするべきだよね。。
元の管轄は国でもあるのだから。。
67794: 匿名さん 
[2025-02-05 09:45:15]
>>67781 名無しさん
その通りだよね。。
何もしない国にも少しは財源出してほしいところだよね。。
67795: 匿名さん 
[2025-02-05 09:46:14]
>>67782 マンション掲示板さん
自民党の悪政が浸透してきて自民党政治終わりそうだよね。。
とは言えそんな簡単に終わってしまってもいけないのだけれど。。
67796: 匿名さん 
[2025-02-05 09:47:17]
>>67783 マンション掲示板さん
日産はホンダの子会社に落ちぶれるみたいだね。。
とは言え日産オリジナルのカラーは保ってほしいところだよね。。
67797: 匿名さん 
[2025-02-05 09:48:19]
>>67784 匿名さん
マツコの知らない世界で各地の県庁の展望台を特集していたね。。
なかなか興味深い特集ではあったのだけど。。
67798: 匿名さん 
[2025-02-05 09:49:24]
>>67785 名無しさん
自虐はテレビ局の人間に言わされてる流れもありそうだよね。。
とは言え自虐も埼玉の特色ではあるのだけれど。。
67799: 匿名さん 
[2025-02-05 09:50:12]
>>67786 匿名さん
群馬の山本一太知事は言ったよね。。
もちろん埼玉も言う権利あるよね。。
67800: 匿名さん 
[2025-02-05 09:51:19]
>>67787 口コミ知りたいさん
野党は自公以上に外国人応援団だよね。。
とは言え外国人労働者なしでは日本は保てないので。。
67801: 匿名さん 
[2025-02-05 09:52:10]
>>67788 匿名さん
もはや外国人労働者がいないと日本は成り立たないよね。。
日本人だけでやっていくためにはみんな結婚して子沢山になるしかないよね。。
67802: 匿名さん 
[2025-02-05 09:53:14]
>>67789 匿名さん
東京の飲食店コンビニ建設現場どこもかしこも外国人労働者だよね。。
さらに農業、工業、観光地も外国人労働者ばかりだよね。。
67803: 匿名さん 
[2025-02-05 13:13:12]
門街の注目度も上がってきてますね
https://youtu.be/WJPlzU50xZs
67804: 匿名さん 
[2025-02-05 14:36:40]
大宮門街、最近オープンラッシュに突然なったな
67805: 匿名さん 
[2025-02-05 14:36:52]
>>67803 匿名さん
大宮門街の失敗イメージは広がっているよね。。
とは言え徐々にテナントも埋まってきてはいるので。。
67806: 匿名さん 
[2025-02-05 14:38:19]
>>67804 匿名さん
大宮門街最近オープンラッシュに突然なったよね。。
とは言えまだまだ廃墟のような状態で。。
67807: マンション検討中さん 
[2025-02-05 16:10:52]
>>67804 匿名さん
それで人は増えてるのかな
上の動画では土曜日でもガラガラですとやってるけど
67808: 匿名さん 
[2025-02-05 16:49:43]
>>67807 マンション検討中さん
大宮門街最近オープンラッシュに突然なったよね。。
とは言え週末もまだまだガラガラなのだけれど。。
67809: 匿名さん 
[2025-02-05 18:36:12]
ガバガバ試算はやめて欲しいな
https://twitter.com/no_saitama/status/1886768462703562787
ガバガバ試算はやめて欲しいな_saita...
67810: 匿名さん 
[2025-02-05 18:53:09]
>>67809 匿名さん
ガバガバ試算はやめて欲しいよね。。
とは言えSR岩槻への延伸は早めに実現して欲しいところではあるけれど。。
67811: マンション検討中さん 
[2025-02-05 19:23:59]
交通渋滞の緩和を経済効果として見込むのはそんなにおかしな話ではないと思うけどね。
67812: 評判気になるさん 
[2025-02-05 21:03:34]
>>67809 匿名さん
SRなんてもっと早く無理やりにでも黒字化試算して延伸していれば、SR建設費も安く、順天堂撤退もなかったかもしれない。
順天堂撤退の県有地は県庁くらいしか使い道はなくなってしまった。
67813: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:22:14]
何もかも遅い
判断も実行も

ただ、さいたまについては、あえて遅くしているんだと思うけどね。
開発予算で身内に発注を繰り返すために
67814: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:52:21]
>>67812 評判気になるさん

土屋県政の時に何であんな中途半端にしてしまったのかと悔やまれる
67815: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:00:31]
男の平均寿命は80歳くらい
現在30歳の人はあと50年、40歳の人は40年
生きてるうちに終わりそうにないな
67816: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:20:20]
災多魔県は終わり 脱出しよう
67817: マンション検討中さん 
[2025-02-05 22:32:41]
>>67812 評判気になるさん
県庁移転が決定したらもうSRは大宮延伸しか道はないって感じだしね
67818: マンション検討中さん 
[2025-02-05 22:34:09]
>>67809 匿名さん
よし!このまま延伸先を大宮へ!
67819: 匿名さん 
[2025-02-05 22:36:57]
>>67817 マンション検討中さん
そうなったら埼玉県飛躍の大チャンス。
駅近の土地も多数生まれるし病院とか企業とかテーマパークとかマンションとか
作り放題だぞ!
67820: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:55:13]
今日も妄想凄かったです
また、よろしくお願いします
おやすみなさい
67821: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:13:45]
>>67818
いいね
67822: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:17:16]
中間駅のまちづくり、ディべにもっと広くして欲しいとの要望でもっと大規模なものに変更し直すらしい
67823: 匿名さん 
[2025-02-05 23:24:39]
SR岩槻駅を浦和美園と同じように地上駅にして延伸すれば、野田線とSRの直通運転は可能なんじゃないか。
そうすれば大宮東西交通が完成する。
67824: 匿名さん 
[2025-02-05 23:40:35]
>>67823 匿名さん
それやると岩槻駅より東側の駅が不便になる。
67825: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:56:28]
地上駅は土地の買収に時間がかかるから論外なんだよ
67826: 評判気になるさん 
[2025-02-05 23:59:50]
>>67816 マンコミュファンさん
GCSが期待はずれに終わったら本当に脱出した方がいいと思う
GCSが埼玉のラストチャンス
67827: マンション検討中さん 
[2025-02-06 00:02:14]
>>67824 匿名さん
直通を増便すれば変わりはない。

67828: 通りがかりさん 
[2025-02-06 00:18:54]
>>67825 口コミ知りたいさん
ホーム増設とSR改札の最低限にして、岩槻駅出たらすぐ地下でも厳しいかな?
67829: 匿名さん 
[2025-02-06 02:25:21]
>>67824 匿名さん
そんなの気にする必要無いでしょ。
天下のJR様だって川口より北側の駅が不便になる上野東京ラインの川口停車を進めようとしているわけだし、不便になっても東武に利があれば実現する可能性が高い。
67830: 通りがかりさん 
[2025-02-06 10:07:26]
東武としてはSRが岩槻延伸すれば大宮からのSRの直通運転に協力してくれると思うな。
県庁が美園に移転すれば、その通勤需要を東武も取り込める。土屋知事時代から検討している案だし。
67831: 名無しさん 
[2025-02-06 10:56:16]
>>67823 匿名さん
岩槻迂回する必要なし
県庁美園移転なら普通に大宮延伸だよ
67832: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 11:39:42]
県庁の通勤需要くらいで黒字化できるわけないだろ
美園にディズニー級テーマパークでも作れば延伸できたかもね
67833: 匿名さん 
[2025-02-06 11:57:43]
最大で33%のポイント還元 あす7日から新キャンペーン さいたま市のデジタル地域通貨「さいコイン」 1人当たり3万円分のポイントが上限 「史上最大の超お得なキャンペーン」 還元額の総額10億円

埼玉県さいたま市が政令指定都市で初となるデジタル地域通貨「さいコイン」の運用を開始して半年が経過。7日から、最大33%分のポイントが還元される新たなキャンペーンを展開する。対象期間は4月24日まで。市民生活の支援や市内の経済の活性化が狙い。清水勇人市長は1月31日の定例会見で、「期間限定のさいたま市史上最大の超お得なキャンペーンなので、お忘れなくご利用ください」と呼びかけた。

 さいコインの決済額に応じた30%相当分の「たまポン」(ポイント)が還元される。これまでに実施している、さいコインのチャージ時につく3%(現金は2%)分のたまポンと合わせれば最大33%。1ポイント=1円相当で、市内のさいコインが使える加盟店で利用可能だ。

 今回のキャンペーンは国の重点支援地方交付金を活用する。1人当たり3万円相当分のポイントが還元の上限。通常のたまポンと異なり、5月31日で失効する。還元の反映時期は、1週間分の決済分を翌週水曜日にまとめて付与する。還元額の総額10億円で、上限に達し次第終了となる。初回1万円以上のチャージで最大4千ポイントをもらえる現キャンペーンは3月31日まで継続している。

 利用者に対しては、これまで週2回だった各区役所に設置している対面の相談カウンターを、今月3日から週5回(開庁日)に拡大してサポート体制を厚くしたほか、1月31日からは問い合わせ窓口として、キャンペーン専用コールセンター(電話0120・037・303)を開設した。大型商業施設などで操作サポートブースも設置する予定。

 市地域活性化推進室によると、1月末時点でさいコインを含む「さいたま市みんなのアプリ」のダウンロード数は約9万5千人。加盟店舗数は約1900店舗で、開始当初に目標に掲げていた2024年度中の20万人ダウンロード、5千店舗達成は困難な状況になっていて、同室の担当者は「新たなキャンペーンを通して、(市民らに)新規ユーザーになってほしいし、お店にも加盟店になってほしい」と期待を寄せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3facb8911089540b40d71fde17ef52c53a...
67834: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 12:00:05]
このインフレの中、激アツ案件
日用品買おっと

最大で33%のポイント還元 あす7日から新キャンペーン さいたま市のデジタル地域通貨「さいコイン」 1人当たり3万円分のポイントが上限 「史上最大の超お得なキャンペーン」 還元額の総額10億円

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3facb8911089540b40d71fde17ef52c53a...
67835: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 12:06:49]
現在地での建て替えが濃厚なのに何言ってんだ
67836: 通りがかりさん 
[2025-02-06 12:10:53]
SRの延伸は黒字化の「試算」ができることが大事なのよ。
埼スタでフジロックのような大型のフェスを企画して試算すると黒字化も見えてくるのでは。
67837: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 12:23:59]
>>67831
いいね
67838: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 12:50:00]
>>67836 通りがかりさん
そんな年間数日程度のイベントでは黒字にならない
サッカー日本代表戦だって埼スタは不便過ぎるからもう国立でずっとやってくれという声がよく聞かれるようになった
67839: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 13:39:40]
>>67838 マンション掲示板さん
黒字化できる「試算」ができたらSRを延伸させる。
不確かな黒字化につながらないようなことは無視でいいのよ。
もちろん国から予算を取るためにいい加減ではいけないが、代表戦がなくなるかもしれないとか、県庁移転させても来館者は車の方が多いとか当然に無視。不確かだからね。
黒字化できそうなことを丁寧に積み上げ「試算」することが大事。
67840: マンション検討中さん 
[2025-02-06 14:21:47]
日本一の観光都市京都ですら地下鉄やバスは赤字だからな
SR延伸なんかしたら人口減社会では火の車になる
67841: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 14:32:01]
人口減社会になるから鉄道空白地帯をなくす必要がある。それと国からの補助がでる事業は急ぐ必要もある。
67842: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 14:53:37]
いや人口減地域のインフラ維持は大変になると言われてるが
67843: eマンションさん 
[2025-02-06 14:59:57]
>>67842 マンション掲示板さん
そこで県庁を移転させて民間の開発を誘発させるのよ。
67844: 匿名さん 
[2025-02-06 17:18:02]
東日本大震災の時はJRは停まったけど、地下鉄は動いていた。さいたま市の価値を高めるためにJR以外の鉄道インフラも整備するべき。
67845: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 17:31:20]
SR延伸で失敗したら一気に財政難になりGCSも破綻しそう
67846: 匿名さん 
[2025-02-06 17:42:03]
横浜は財政難なはずなのに開発しまくってる。
財政気にし過ぎで消極的なのも良くない。
67847: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 17:47:23]
>>67844 匿名さん
SRはさいたま市の重心を通ってないから意味ない
67848: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 17:49:46]
SR延伸による恩恵は基本的には岩槻民が都内通勤しやすくなるというだけ
それ以外の恩恵はオマケ程度の要素でしかない
67849: 匿名さん 
[2025-02-06 17:53:08]
川口は6駅も地下鉄施設してるのにさいたま市はたかか、埼スタ前と中間駅と岩槻の3駅伸ばすのに赤字になったらどうしようとか情けない限り。どちらか政令市なのかと笑われてしまうよ。
67850: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 17:56:11]
>>67847 マンション掲示板さん
川口市もSRは川口市の重心を通ってないけど、川口市の鉄道空白地帯を解消し人も住み意味を見出しているよ。

67851: 評判気になるさん 
[2025-02-06 18:18:26]
>>67849 匿名さん
それだけ採算を見込めなかったということでしょう
ここまで踏ん切りがつかないほど採算の見込みは厳しかったのに
建設費倍増、順大撤退で更に厳しい見込みになりました
67852: eマンションさん 
[2025-02-06 18:36:38]
LRT(BRT)も凍結状態になったね
県庁じゃ行く用事も少ないし
67853: eマンションさん 
[2025-02-06 18:36:38]
LRT(BRT)も凍結状態になったね
県庁じゃ行く用事も少ないし
67854: 通りがかりさん 
[2025-02-06 18:50:03]
>>67851 評判気になるさん
採算性の問題ではない。
賛否はあるだろうけど土屋さんは国から資金を引っ張って埼玉県の交通インフラの 整備をすることの重要性を理解していた。
そしてそれが埼玉県の未来にとって重要であることを、川口市も理解した。
それを理解できない蓮田には怒っていたね。
大野も清水も国から資金を引っ張り鉄道インフラ整備する重要性はわかってはいるのだろうけど、足を引っ張る人達も多く、それを跳ね返せる力も弱い。その差なんだよ。
大野は政治手腕を試される機会になる。
67855: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 19:01:33]
土屋なぜあんな中途半端な所で止めてしまったのか

そのツケが今まさにのしかかっている
67856: 名無しさん 
[2025-02-06 19:01:48]
大野である限り国とのパイプなんて築けるわけないわ
埼玉は石井元国交省大臣も落としちゃったし
67857: 通りがかりさん 
[2025-02-06 19:12:11]
今やっていることを川口市に例えると
安行に地下鉄通したって赤字だよ。鳩ヶ谷に地下鉄通したって赤字だよ。東川口ではなく、川口駅に地下鉄を通すべきだとやっている。
もし今鳩ヶ谷や安行や東川口にSRが通ってなかったら?言わずものがなだ。
埼スタもあり、県庁移転候補地もあるのさいたま市の方が川口より恵まれているのもわからないのかな。
中間地は、目白大で弱ければららぽーと岩槻を誘致したいとか、色々案は出せるだろう。
岩槻もSR停止すれば、始発駅の複数路線になる。東川口くらいの位置づけになれる。
地下鉄を大宮駅に延伸するのほ無理だけど、野田線に繋がり接続案次第では乗り入れもできるかも。
川口駅よりも地下鉄の恩恵は高いしな。
67858: 匿名さん 
[2025-02-06 19:20:46]
せっかくの岩槻の何もないとこにできる中間駅。
壮大な構想にして欲しい。
67859: 評判気になるさん 
[2025-02-06 19:23:19]
>>67856 名無しさん
国とのパイプは岩槻派の古川さんがいる。SR延伸急先鋒だから大野が動けばバックアップするでしょ。

67860: 匿名さん 
[2025-02-06 19:30:09]
大野さんは個人的に好きじゃないがスーパーシティ構想とかあと数マイルプロジェクトとか期待できることをやってる。すぐに結果は出ないと思うが未来の埼玉にとっては決して悪くない知事だと思う。
67861: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 19:45:26]
>>67856 名無しさん

てかもう自民党も終わりそう
67862: 匿名さん 
[2025-02-06 20:01:36]
スーパーシティ構想とらは他所より進んでる構想なの?
67863: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 22:23:06]
67864: 評判気になるさん 
[2025-02-06 23:27:20]
>>67861 マンコミュファンさん
参院選はこのままだと国民民主が大きく議席を伸ばすでしょ。
自民とそれ以外の野党は沈没。
67865: マンション検討中さん 
[2025-02-07 00:20:10]
もう高望みはしない。さいたまは頼むから道だけはちゃんとしてくれ。他県の主要都市の水準まで上げてくれ。
頼む
67866: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 00:35:32]
税金をとにかく上げる、社会保険料もとにかく上げる
超高齢化の備えは全くしない
子育て支援を行うが全く的外れでここ3年で出生数は10万人減、80万に割れからの去年は70万人割れ確定か

自民党政権の成果(おまけの公明党は何がしたいのかは不明)

現役世代を優遇と若者の支持を得ようとするが、氷河期世代は低賃金で働いていて貯金もままならず生活保護生活へ一直線
でも氷河期に正社員として採用された者たちは優秀で、民主党政権下の超円高、超デフレの時に投資や財テクがしやすく株価やら不動産を買いまくった人達はリッチになってたりする

石破、地域創生とかまた同じ失敗をやるつもり
はっきり言ってそれに伴うインフレ促進をしたなら将来的に日本人が現在の半数になる時代にはもはや負の遺産となりもうヤバすぎ

何気に海外へも移住も出来るように備えてたりする、2拠点生活でも良いかなとかも

早く各党で長期目線で政治を行える政治家達が離党して与党になって欲しいわ

自民党政権の我田引水政治なんか続けてたら日本は終わるわ
67867: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 00:40:09]
観光
街づくり
治安
何もかもダメだな埼玉は
魅力度が46位なのも納得
67868: マンション検討中さん 
[2025-02-07 01:12:15]
もう災害に強いとか住みやすいとかも言い辛い状況になってきたし本当に何も売りがない県になってしまったね
67869: 匿名さん 
[2025-02-07 01:20:15]
>>67863 マンコミュファンさん
門街の工事もだんだん完成しつつあるね
https://twitter.com/OmiyaBiyori/status/1887416954895630601
https://twitter.com/OmiyaBiyori/status/1887094984912101851
67870: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 01:25:54]
あまりん強いな
ブランド農産物多いよな埼玉県

いちご日本一が決定! 埼玉産「あまりん」甘さより“おいしさ”で3連覇、プロ絶賛の隠れた魅力 次に来るいちごは?【Nスタ解説】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9ce1f9600b63e19e80e0a0e05b0661007f...
67871: 匿名さん 
[2025-02-07 01:37:16]
>>67868 マンション検討中さん
ネガうざい。前向きにいこうぜ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる