マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
67461:
匿名さん
[2025-01-30 22:32:20]
|
67462:
匿名さん
[2025-01-30 22:33:16]
|
67463:
匿名さん
[2025-01-30 22:33:55]
事業をいくつもやめないと下水道管の修理点検もできないほど埼玉県は貧乏ではないでしょう
|
67464:
匿名さん
[2025-01-30 22:34:20]
|
67465:
匿名さん
[2025-01-30 22:35:10]
|
67466:
匿名さん
[2025-01-30 22:36:54]
|
67467:
匿名さん
[2025-01-30 22:50:14]
県庁移転の話しがでると埼玉県、大宮ディスもいなくなる。
そのかわりに県庁は現地決定君が、全てにレスをつける。このしつこさ似ているんだよな。 |
67468:
eマンションさん
[2025-01-30 23:15:18]
移転派ってこんなのしかいないのかw
|
67469:
通りがかりさん
[2025-01-30 23:24:21]
|
67470:
匿名さん
[2025-01-30 23:40:29]
|
|
67471:
マンション検討中さん
[2025-01-30 23:40:50]
八潮の事故を移転理由にしてしまったことで
移転理由なんかどうでも良くてただ移転させることだけが目的なのがバレちゃったね |
67472:
匿名さん
[2025-01-30 23:41:15]
|
67473:
匿名さん
[2025-01-30 23:42:38]
|
67474:
匿名さん
[2025-01-30 23:43:24]
|
67475:
通りがかりさん
[2025-01-30 23:47:22]
|
67476:
名無しさん
[2025-01-30 23:49:49]
>>67470 匿名さん
大宮・新都心スレなんだけど、浦和に県庁残したい浦和区民がこのスレにいついているからだと思うよ。 県庁にはあまり金かけて欲しくないな。移転して安くなるならそっちの方がいい。 大宮民だけならそうだよね。GCSの予算がなくなっても困るしなで終わる話。 |
67477:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 23:56:30]
>>67476 名無しさん
俺は大宮民だけど県庁現地存続派だわ 移転させる意味を見い出せないのと大宮浦和のパワーバランスが崩れてGCSをやると浦和民の不満が噴出するのが面倒だから 移転推進してる奴は結局浦和が嫌いだから移転を主張してるだけなわけね やはりまともな移転理由はないようだ |
67478:
マンション検討中さん
[2025-01-31 00:04:01]
>>67477 マンション掲示板さん
明らかに移転の方が安くなりそうなんだよね。 それが1番の移転させるメリットだと思うが。 GCSはパワーバランスなんかより建築費高騰で予算なく厳しいと思う。こちらも浦和云々じゃなく規模縮小でしょ。 |
67479:
評判気になるさん
[2025-01-31 00:05:26]
>>67478 マンション検討中さん
SR延伸などのインフラ整備や関係機関の移転を含めたら美園移転の方が圧倒的に金かかる |
67480:
名無しさん
[2025-01-31 00:10:04]
>>67479 評判気になるさん
SR延伸は県庁移転させて黒字化できなきゃ事業化しなきでしょ。 それと関係機関というのも必ず県庁の近くになきゃいけないのかも疑問だよ。リモートで会議できる時代に。 逆に利権でもあるのではと疑ってしまう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
誰もそんな考えの人はいないよね。。
もしいたら確かに寝ぼけてるのかも。。