マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
66481:
匿名さん
[2025-01-13 22:50:50]
|
66482:
名無しさん
[2025-01-13 22:52:53]
要するにさいたま市が頭悪過ぎたってこと?
|
66483:
匿名さん
[2025-01-13 22:52:59]
>>66481 匿名さん
ほんとそれな。 |
66484:
検討板ユーザーさん
[2025-01-13 22:55:09]
|
66485:
匿名さん
[2025-01-13 23:30:08]
実際さいたま市は他都市に比べて容積率厳しいの?
そうだとしたら緩和しない理由はなんなの? ちなみに私の自宅は氷川神社の近くなので建蔽率四割です。 |
66486:
匿名さん
[2025-01-13 23:36:37]
>>66485 匿名さん
地域住民の住環境に影響あるからって市議会で言ってたような気がした。 |
66487:
匿名さん
[2025-01-13 23:46:22]
大宮駅前は高いビルが建たないこと以上に空地が少ないことが課題なので、公開空地を設ける条件での容積緩和は間違ってないと思うがね。
公開空地設けて容積緩和してオフィスビル建てるのは赤字というなら、その地権者は資金力がなさすぎるか、その程度のオフィス需要なんだからさいたま市が悪いとも言えないと思うがね。 |
66488:
匿名さん
[2025-01-13 23:48:23]
>>66486 匿名さん
南銀の中とか東口の駅前通りの中に普通に一軒家あるし、家によっては大宮市の開発反対のシール残ってますからね… そんな状態で容積率を上げたらまた反発食らって40年前の再来となるでしょうね。 |
66489:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 23:53:45]
|
66490:
匿名さん
[2025-01-13 23:58:15]
蕨駅前でも強行に再開発反対していたけど、どう説得したかはわからないけどタワマン開発でまとまった。
タワマンだと反対地権者を説得しやすいとかあるのかね。 |
|
66491:
匿名さん
[2025-01-14 00:16:54]
さいたま市は条例で用途地域が住宅系だと20m以上の建物が建てられないからね
|
66492:
匿名さん
[2025-01-14 00:24:41]
地方の県庁所在地なら中心部の広範囲で容積率が高かったりするけど
それは広い道路が張り巡らされているから |
66493:
評判気になるさん
[2025-01-14 00:26:07]
>>66470 検討板ユーザーさん
荒らさないでもらえるかな |
66494:
匿名さん
[2025-01-14 00:26:34]
|
66495:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 00:28:51]
>>66487 匿名さん
地権者をまとめられないんだからそれ以前の問題だろ。 |
66496:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 00:30:09]
|
66497:
マンション掲示板さん
[2025-01-14 00:38:18]
埼玉より千葉の方が明らかに超高層マンションは多いね
|
66498:
匿名さん
[2025-01-14 00:38:28]
道路が広いから出来るんだろうな
名古屋駅、栄も「東京駅並み」に? 容積率1300%に https://www.asahi.com/articles/ASN1X7R8FN1XOIPE01D.html >市によると、緩和対象は名古屋駅西側から栄地区にかけての約350ヘクタール。 >名古屋駅前や栄地区中心部では、容積率の上限を現在の1千%から東京駅前並み >の1300%に緩和する。 |
66499:
匿名さん
[2025-01-14 00:44:11]
合併して100万都市になっただけで元は40万都市なんだから
参考にする相手は名古屋や横浜ではなく、柏や船橋、津田沼 |
66500:
匿名さん
[2025-01-14 00:44:27]
千葉駅とかは駅から離れても結構中高層マンション建ってる。
千葉にできるなら大宮にもできるはず。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホントそうなんだよな
他の大都市なら狭い土地でも10階建て以上のオフィスビルが建つし
マンションでも20階建て前後のが建つ
大宮や浦和だと中心部でも7階建て前後のビルばかり
マンションだと14階建て前後が建ち並ぶ
この違いだけで街並みの迫力は全然違ってくる
巨費を投入した大型の再開発もいいけど
容積率を緩和するだけで民間が勝手に開発してくれるんだよ