マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
66401:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 01:19:58]
|
66402:
匿名さん
[2025-01-13 01:20:20]
|
66403:
匿名さん
[2025-01-13 01:37:05]
>>66397 評判気になるさん
オフィスの集積では横浜に差付けられたけど全体的な住みやすさでは新都心にコクーンができてむしろ差は縮まってるな。GCS次第では大宮が横浜に肉薄する日もそう遠くないかもしれない。 |
66404:
マンション検討中さん
[2025-01-13 01:49:34]
GCSも範囲狭いから大して差は縮まらないでしょ
横浜はこれからも米軍基地跡地のテーマパークや山下ふ頭の再開発などGCS以上の再開発が控えてる |
66405:
匿名さん
[2025-01-13 02:18:44]
|
66406:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 05:49:28]
サッカーはサポーターがフーリガン化するという大きなリスクもありますね
浦和サポのせいで埼玉がどれだけヘイトを溜めてきたことか |
66407:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 07:52:45]
>>66392 通りがかりさん
東京からの恩恵を最大限に享受して成り立っているのが埼玉 オオミヤーンはなぜかそれを認めない、屈辱感から認めようとしない 屈辱だろうが何だろうが現実を認めた上で物事考えないと駄目だろうに だから大宮駅前は40年間そのまま |
66408:
マンション検討中さん
[2025-01-13 08:08:34]
>>66407 口コミ知りたいさん
何が言いたいのか全く分かりません |
66409:
eマンションさん
[2025-01-13 08:30:31]
|
66410:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 08:33:30]
>>66405 匿名さん
イギリスのような階級制度がある国は、労働者階級の鬱憤がフットボールに向いているため、サポーターの暴徒化が起きやすいと認識していました。 なぜ日本ではそのようなサポーターの暴徒化が起きるのでしょうか、浦和は富裕層が多く住む街であるため、そういった事とは無縁と考えていましたが、違うのですね。 |
|
66411:
eマンションさん
[2025-01-13 08:35:21]
そもそも大宮民がよく言っている大宮のポテンシャルって具体的に何よ?
集客源の大宮より北部が人口減でお先真っ暗な未来しか見えないんだけども。 |
66412:
eマンションさん
[2025-01-13 08:36:12]
>>66410 口コミ知りたいさん
浦和サポが浦和にしかいないとか世間知らずもいいとこだね。 |
66413:
評判気になるさん
[2025-01-13 08:41:12]
|
66414:
評判気になるさん
[2025-01-13 08:49:08]
>>66411 eマンションさん
再開発するなとは言いませんけど、今現在と未来をきちんと分析して身の丈に合ったものにしてほしいですね 「箱物はできました。でも人口減でガラガラです」はやめてもらいたいです |
66415:
検討板ユーザーさん
[2025-01-13 09:22:15]
再開発 観光 治安 ディスられ
埼玉は何もかもダメだな |
66416:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 09:36:43]
40年間そのまんまなのに、住みたい街ランキング2位になるとか大宮駅はどんだけポテンシャルがあるんだって話やな
|
66417:
評判気になるさん
[2025-01-13 09:47:12]
>>66416 マンコミュファンさん
住みたい街ランキング2位とポテンシャルの因果関係がよく分かりません |
66418:
マンション検討中さん
[2025-01-13 10:03:50]
ポテンシャル以外に何を評価されたら2位になれるの?40年間何も変わっていないのだろ?
|
66419:
名無しさん
[2025-01-13 10:04:15]
|
66420:
マンション検討中さん
[2025-01-13 10:04:32]
お先真っ暗な駅が、どうしたら住みたい街ランキング2位になれるのだろうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
千代田区の人口は?