埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 23:15:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

65301: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 09:23:12]
>>65300 匿名さん
俺の街と同レベルに墜ちてくれって素直に言えばいいのに
65302: 匿名さん 
[2024-12-27 09:42:19]
>>65300 匿名さん
まずは武蔵浦和の惨状を見ろ
65303: 匿名さん 
[2024-12-27 09:43:05]
具体的な計画すらないのに規模縮小ってどうゆうこと?
65304: eマンションさん 
[2024-12-27 09:48:04]
水面下での話でしょう
65305: 匿名さん 
[2024-12-27 09:57:03]
>>65302 匿名さん
武蔵浦和はタワマン建つ前は何もなかった。
タワマン建ってから商業も増えたから惨状というのは間違い。

65306: マンション検討中さん 
[2024-12-27 10:10:10]
>>65305 匿名さん
その代償として学校も公園も病院も足りない状況に
街の発展ポテンシャルもなくなった
65307: eマンションさん 
[2024-12-27 10:19:27]
>>65302 匿名さん
武蔵浦和は厳しいね。タワマンだけどんどん建ててしまって逆に住みにくくなってしまった。これ以上の発展は望み薄だし。
65308: 匿名さん 
[2024-12-27 10:38:08]
新都心駅前に病院建てたり、門街に病院が入ったら文句言うのに、武蔵浦和駅前に病院がないから駄目だと言う。
武蔵浦和は学校が足りなく住みにくいというのに、大宮小を移転させて開発しろという。
リトル東京では駄目というのに、東京のようにオフィスビルを建てろという。
二枚舌で、文句ばかり言って、大宮のよいところも悪いところからも目を背けてても仕方あるまい。
65309: 通りがかりさん 
[2024-12-27 10:39:35]
>>65302 匿名さん
惨状???
武蔵浦和は富裕層の人口が激増しています
65310: 通りがかりさん 
[2024-12-27 10:40:39]
>>65307 eマンションさん
住んだことがないのになぜ分かるの?
65311: 通りがかりさん 
[2024-12-27 10:42:09]
>>65306 マンション検討中さん
学校、公園、病院が足りないのは人口が増えている街だったら何処でも同じですよ
そもそも街の発展ポテンシャルとは何ですか?
65312: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 10:55:52]
>>65308 匿名さん
大宮はそういう輩ばかりだから話が纏まらず駅前が40年間そのまま。
65313: 匿名さん 
[2024-12-27 11:04:39]
>>65276 匿名さん
>>65277 マンコミュファンさん

それは180mまでなら環境アセスしなくていいってなっただけで
当時だって環境アセスをクリアすれば建てることはできた
でも、大宮で業者がそこまでして建てようとするのはタワマンだろう

実際、船橋や津田沼はそんな規制緩和ないけど200m級のタワマンを建ててる
65314: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 11:08:15]
>>65302 匿名さん
じゃ、何もしないのがいいな
何やっても失敗している例はいくらでもある
65315: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 11:11:16]
昨今は職住近接がトレンドだから大宮にオフィスを増やすなら相応の住居も同時に必要でしょ。
65316: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 11:14:46]
>>65290 匿名さん
いつも通りの流れだな。
検討の検証の議論の検討をダラダラ繰り返して機を逃す。

なぜそんなことになるのか
みんなバラバラの方向向いているから
実行力、決断力、統率力の不足
時間がかかるほど疑心暗鬼になる。熱が冷める。

また20年後に議論すればいい。
なぜGSCはダメだったのかの議論から。
65317: 匿名さん 
[2024-12-27 11:15:25]
ソニックや新都心の合同庁舎、LAタワーなどは100m超のビルだけど
環境アセスをクリアして建てられたもの
業者側からすると面倒な手続きだから無い方が事業は進めやすい

さいたま市は大宮や新都心に100m超の高層ビルが少ないので
建てやすいよう規制緩和を行ったが、今のところ一つも建っていない
65318: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 11:20:19]
ラクーン行ったけど、天井低くて昭和感が満載だな
ありゃ地方の駅前デパートだわ

あ、地方って言っても政令市ではないトコね
65319: 通りがかりさん 
[2024-12-27 11:40:16]
>>65317 匿名さん
東京は国家戦略特区の恩恵で面倒な手続きも規制もすっ飛ばせるから再開発がどんどん進む
65320: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 11:50:23]
100m以上のビルの数(東京除く、再開発予定含む)
大阪府274棟
神奈川県119棟
兵庫県68棟
千葉県57棟
愛知県51棟
埼玉県36棟
福岡県28棟
65321: 匿名さん 
[2024-12-27 11:52:11]
>>65311 通りがかりさん
教室は不足し、「救急医療はギリギリ」と専門医が危機感 …「人口が毎年1万人増」のさいたま市で起きている異変
https://president.jp/articles/-/85998?page=2

取材を進めると、人口増加のしわ寄せとも言える事態が起きていることも見えてきた。その異変の一つが、地域の学校現場だ。マンションの建設が相次いでいるさいたま市の中でも、タワーマンションの建設が続いているエリアの一つがさいたま市南区である。

JRの武蔵野線と埼京線が交差する武蔵浦和駅周辺の市街地再開発事業では、これまでに6街区で開発が完了し、8棟のタワーマンションが建設され、主に住宅として活用されている。

さらに、現在、市街地再開発準備組合を立ち上げて事業の実施に向けた検討を進めているエリアもあり、こちらも現状の計画では、住宅用のタワーマンションとなる方向で調整が進められていて、今後もタワーマンションの建設が続く地域だと言える。

さいたま市の推計では、今後もクラスを増やして対応しなければならないことが見込まれていて、子どもの増加への対応が急務となっている。

このうちの一つの学校が、さいたま市立浦和別所小学校だ。

児童数は1200人ほど。クラスの数は40に上っていて、国からは大規模校をさらに上回る過大規模校と位置付けられ、国の指標では抜本的な対策が求められる基準を大幅に超えている。

また、この学校の児童一人あたりの校庭の面積は4.5平方メートルと、市内の小学校平均の16.6平方メートルのおよそ4分の1となっていて、子どもたちの活動にも制約が出ることもあるという。

この学校では、児童数の増加に伴い教室が足りなくなったため、数年前には仮設校舎を建設した。中学年の一部のクラスが仮設校舎を学び舎にしている。

ただ、仮設校舎から本校舎までは50メートルほどの渡り廊下を渡らなければならず、本校舎にある図書館が遠いことなども考慮し、仮設校舎にも図書コーナーを設けるなど学校運営を工夫しているという。 

一方で、現場の工夫だけで子ども数の増加に対応することにも限界がある。このためさいたま市は、児童の増加を踏まえて、新たに小中一貫の義務教育学校の設置を予定している。

市は、義務教育学校について3カ所の校舎を活用して運営を行う方針で、既存の小中学校2校の校舎を活用するのに加えて、新校舎を整備する計画だ。新たに整備されるのは沼影校舎で、この予定地になっているのが市の沼影公園と沼影小学校の一部の敷地である。

2024年度に実施設計、2025年度に着工、2028年度の開校を目指している。市は、義務教育学校全体で子どもの数が3600人ほどの規模を想定していて、このうち、沼影校舎には、5年生から9年生までのおよそ2000人が通う想定だ。

そのほか、現在の浦和大里小学校を浦和大里校舎、そして内谷中学校を内谷校舎として、それぞれ1年生から4年生までのおよそ800人ずつが通う想定となっている。この校舎の一部として活用されることが決まっている沼影公園は、ウォータースライダーや流れるプールなどがあり、地域の子どもたちに親しまれてきた場所でもある。

子どもの教育環境を整備するための学校の建設で、子どもの遊び場が減ってしまう。こうした矛盾に、一部の市民からは反対の声が上がり、沼影公園の存続を求める署名活動なども行われてきた。

さいたま市は、再開発の進む武蔵浦和駅周辺地区では、学校の建設用地の取得が不可能だとして、苦渋の決断だったと話す。
65322: 匿名さん 
[2024-12-27 11:56:53]
武蔵浦和煽ってんの大宮の人間じゃないと思うぞ。
このスレ旧浦和市の話多すぎ笑
65323: eマンションさん 
[2024-12-27 11:59:41]
>>65322 匿名さん
煽ってんのは北浦和だろw
65324: 匿名さん 
[2024-12-27 12:04:07]
さいたま市南区の子供達に公園を!! さいたま市南区の公園面積(30.58ha)は、都市公園条例で定められた88haの目標の半分以下で、約57ha不足しています。 1人当たり公園面積は、東京23区と比べて半分以下しかありません。 また、人口の集中する武蔵浦和駅周辺では、深刻な避難場所不足に陥っています。 車道やマンションの廊下で遊ばざるを得ない子どもたちに救いの手を!

https://parkforkids1.blogspot.com/2024/01/blog-post.html
65325: 匿名さん 
[2024-12-27 12:04:49]
これがタワマンで人を詰め込んだ街の末路
65326: eマンションさん 
[2024-12-27 12:17:16]
また北浦和w
65327: 匿名さん 
[2024-12-27 12:57:36]
>>65313 匿名さん
船橋や津田沼は駅前一等地の商業施設(百貨店・ショッピングセンター)の跡地がタワマンだから、商業需要がまるで無い烙印を業界から押された
ただタワマンなら需要はあるってだけの話なんだよな

大宮はそういう街じゃないから別に真似する必要は全く無い
65328: 匿名さん 
[2024-12-27 13:30:42]
>>65326 eマンションさん
ステアリさんこんにちは
65329: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 14:02:40]
埼玉とどこか似たようなものを感じる

名古屋だけが観光地として「物足りない」のはなぜ…「充実し過ぎる街」が抱える問題点
https://news.yahoo.co.jp/articles/601706dfccb10561555b4c0ee44183bc0827...
65330: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 14:40:57]
>>65299 マンション検討中さん
そう考えると大宮って本当にポテンシャルはあるのかね?
65331: 通りがかりさん 
[2024-12-27 14:43:25]
>>65321 匿名さん
何が言いたいのかさっぱり分かりません
65332: 通りがかりさん 
[2024-12-27 14:44:05]
>>65330 口コミ知りたいさん
伸びしろはないです
65333: マンション検討中さん 
[2024-12-27 15:39:38]
駅前タワマンにして喜んではダメ。ブリリアタワー千葉は三越潰れた跡地、船橋のタワマンは西武が潰れた跡地。結局商業施設が持たなくて、マンションにせざるを得ない苦渋の決断なのよ。商業施設を建てられる商圏があれば、新しい商業施設になってるよ。そしてマンションにしたらもう二度と商業施設やオフィスやホテルに変えることができない。
65334: 匿名さん 
[2024-12-27 15:50:02]
フィットネスジム、5F建てのオフィスビル、MICE棟と言う名の結婚式場、スーパー、サービス系店舗、クリニックモール、物販店舗エリア、駐車場
これが東日本の対流拠点となる施設らしい笑
65335: マンション検討中さん 
[2024-12-27 15:53:06]
単なるマンションになるよりも100倍良いと思う
65336: 匿名さん 
[2024-12-27 16:14:22]
本来高層ビルが建つような場所に平屋二階建てが建ってたりしてんだよ?ポテンシャルの塊や。
逆に言えば東口は数十年機会損失し続けてる。
65337: 坪単価比較中さん 
[2024-12-27 16:19:00]
>>65334 匿名さん
定期ネガお疲れ様です!
65338: マンション掲示板さん 
[2024-12-27 16:26:49]
>>65331 通りがかりさん
駅前にマンションをたくさん建てた武蔵浦和は大失敗したということです
65339: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 16:53:03]
>>65338 マンション掲示板さん
ホント失敗ですよね。沼地なので仕方ないと思います。
武蔵浦和だけさいたま市から切り離してもいい
65340: eマンションさん 
[2024-12-27 16:57:41]
関東・甲信越 - 市場動向と賃料相場 2024年9月期
2024年12月12日
さいたまは3期連続で空室率1%を下回る。
千葉では既存の駅近物件の空室が減少。

シービーアールイー㈱の調査によると、2024年9月期のさいたまエリアの空室率は0.9%となり、前期(2024年6月期)から0.2ポイント上昇した。空室率は1%未満と前期に続き、依然として非常にタイトな状況である。

大宮駅西口・東口に限らず、競争力の高い物件については、検討企業が集中し、各企業は早期に意思決定を迫られるケースが増えてきている。

新規に発生した空室は、数は多くないものの30坪前後から100坪前後までの幅広い面積帯が見られた。それらの募集賃料はマーケット状況から上昇傾向にある。新規供給が限られる中、前期より募集を開始したさいたま新都心エリアの「(仮称)OMIYA SOUTH GATE増築プロジェクト」の今後のリーシング状況が注目される。

オフィスニーズは引き続き堅調
海浜幕張エリアは駅近物件を中心に都内からの移転・新規開設の事例が目立った。船橋・千葉エリアも安定したオフィス需要により、駅近の値ごろ感のある物件の空室消化が進む。今後は、競争力を持つ物件を中心にテナント確保がより進んでいくと見られる。

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/market_trend-9-2024-kanto_k...

2024年9月期の横浜市オールグレードの空室率は7.1%となり、対前期(同年6月期)比1.5ポイント低下した。
これは、「みなとみらい」エリアにおける空室率が-2.7ポイントと大幅に下落し、10.2%となった影響が大きい。
特に、2023~2024年に竣工した新築・築浅物件では、エリア外からの本社移転や新規開設などで、前期からさらに空室消化が進んだ。既存物件でも、館内増床や新規開設などエリア内で面積を増やす動きが複数見られた。
ただし、既存物件で新規解約の動きがあり需要の力強さが今後も続くのか、注視する必要がある。

「横浜駅周辺」エリアの空室率は、対前期比0.2ポイント低下の2.6%と、引き続き低水準で推移している。

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/market_trend-9-2024-yokoham...
65341: 匿名さん 
[2024-12-27 17:05:09]
大宮ですら業務や商業に限った再開発は難しいと言われている。
武蔵浦和がタワマンメインの開発をしなかったら、開発は進まなかったのは容易に想像できるね。
そして生活に必要な商業も増えたので、結果人口も増えた。
これを失敗と言ったら武蔵浦和駅前は戸建てや雑居ビルのまま、工場跡地も空地のままで、人口は増えず、いつまでもおらの街はいつか立派な街にすると妄想してただろうね。
再開発の失敗というのは、タワマン建てたが空室ばかり、タワマン下駄の店舗も空室ばかり、地価は下がり、人口も増えない再開発。
65342: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 17:19:46]
浦和市大宮市時代は
行政とサッカーが浦和
商業と交通が大宮だったけど

市役所移転とレッドブル買収で今後のさいたま市は
行政もサッカーも商業も交通も大宮

になりそうだな
65343: マンション検討中さん 
[2024-12-27 17:40:22]
>>65342 マンコミュファンさん
大宮高島屋+そごうでも浦和の伊勢丹に売上負けているのにどうやって大宮の商業を復活させるの?

65344: 通りがかりさん 
[2024-12-27 17:51:45]
>>65338 マンション掲示板さん
失敗???
武蔵浦和は富裕層が激増してますよ
65345: 通りがかりさん 
[2024-12-27 17:52:07]
>>65341 匿名さん
現状を肯定するしかないのは分かるけど流山や二子玉川のようにもっといい街づくりはできたはずでしょ
65346: 通りがかりさん 
[2024-12-27 17:52:56]
>>65339 口コミ知りたいさん
富裕層が住んでいるだけなくロッテの工場や高田製薬があるのでさいたま市の税収は大打撃ですね
65347: 通りがかりさん 
[2024-12-27 17:53:21]
>>65343 マンション検討中さん
精神論しかないでしょう
65348: 通りがかりさん 
[2024-12-27 17:53:57]
>>65345 通りがかりさん
タラレバを言い出したら終わりですよ
65349: 名無しさん 
[2024-12-27 17:56:32]
ロッテ二軍も武蔵浦和を見限った
65350: マンション検討中さん 
[2024-12-27 18:04:05]
>>65342 マンコミュファンさん
結局一極集中させるしか街づくりを推し進める方法は無いんだよな
これでもう埼玉の中心は大宮と軍配が上がったわけだし、今後は大宮の発展だけ考えてほしい
65351: 匿名さん 
[2024-12-27 18:29:07]
ネットでいつでも好きな物を買えるから、生活必需品以外の物販は不要になってきている。
生活必需品は家の近くで買うからわざわざ大宮には来ない。
大型SCも分散しているし、大宮に商業集中などは無理で、現実を見て、レジデンスも増やして街づくりしましょうと提案は親心なんだろう。
そんな親心がわからず住宅は嫌とか意見を聞かされる人達は、大宮ならオフィスビルや商業だけで開発できるかもしれないけど、時期が悪いですねと薄ら笑い浮かべながら答えているんだろうね。
65352: 匿名さん 
[2024-12-27 18:30:37]
>>65327 匿名さん
どちらも低層階には大きな商業施設が入ることになってるよ
津田沼のは低層部にそれまでと同じくらいの商業床を確保した上で
上層部は住宅を乗せて高層化する感じ
https://www.ryutsuu.biz/store/q110143.html

GCSの南地区もそういう感じになるんじゃないかと思っている
65353: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 18:31:15]
まさに武蔵浦和のような街のことですね

>構想の推進にあたり、専門的知識を持つ有識者から意見を聞く推進戦略会議は、5回目で、25日は、LIFULLHOME’S総研の島原万丈所長が講演しました。

>島原氏は、マンションだけが建ち並ぶ景色や個人商店が消えて全国チェーン店だけが入る均質化された消費空間が本当に住みやすい空間かと提言しました。

>そのうえで、住んでいる人自身が地域の自然や食文化などを体感したり他者との関係性をどう感じたりするかなど、五感に訴える都市の評価が大切だと話しました。
65354: マンション検討中さん 
[2024-12-27 18:38:50]
よく分からんが武蔵浦和ならタワマンの下にたくさんお店が入ってるけど

駅にも駅ナカにもあるし

ショッピングモールは?とか言ってもイオンモール北戸田店が直ぐだしな

まだまだ再開発は続いていくしな
東急がやるらしいからまたそれ系の商業施設が生まれる
その後もまだまだあるし

てか何で大宮とさいたま新都心のスレに武蔵浦和やら出してきて荒らす輩は他に行きなさい

どうせさいたま市民でもない嫌がられだろけど
千葉推しやら横浜推しが出没するから、そっちの人だと思うが
65355: 匿名さん 
[2024-12-27 18:41:41]
>>65343 マンション検討中さん
ルミネ大宮よりも浦和伊勢丹の方が売上は少ないですが??
ルミネは完全無視ですか??
65356: 匿名さん 
[2024-12-27 18:47:56]
>>65351 匿名さん
中地区の再開発組合の人に不満があるなら直接言えばいいのに
どうせお前は言えるタマじゃないだろうし大宮やさいたま市、埼玉県にすら住んでいるかも怪しいが

第3回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より

<坂 仁視委員>(大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合 副理事長)
ハードの部分をまちづくり調整会議でやるのもいいが、「グリーン・キャピタル」や「大宮のブランディング」という言葉がやっと出てきた。
とにかく私たちは、少なくとも駅の真正面の上に住宅を置きたくないという思いはある。
(中略)
何回も言っているが、さいたま市に、他の部署の方たちを巻き込んで、オールさいたまの総力戦で大宮東口に向かっていっていただかないと、ポテンシャルを確保するのは難しいと思う。今日の議論と少しずれるかもしれないが、その辺をぜひお願いしたい。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/03ty...
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190.html

週刊不動産経営
不動産トピックス

ビル業界ミニトピックス
2010.08.09 11:37

■JR「大宮」駅前の一等地で貸ビル経営を行う、ミナト商事代表取締役の坂仁視氏。大宮東口の随一の繁華街である「銀座通り商店街」のアーケードが老朽化を理由に取り払われ、街は長年滞っていた再開発に向けてようやく動き出したかに見える。しかし、坂氏は大宮東口の再開発について、次のように語る。

「私は再開発推進の有志団体を取り仕切っているのですが、地元と行政の温度差が激しいという印象を受けています。なかなか住民の意見もまとまらず、再開発の実現は大変な道のりになるでしょう」

今以上の賑わいを起こせなければ、再開発を行う意味がないという坂氏。今日もより良い街を作るために関係各所を奔走している。
https://www.biru-mall.com/topics/2010080905/

ミナト商事株式会社
地図を見る
電話する
基本情報
名称 ミナト商事株式会社
住所 さいたま市大宮区大門町1丁目1
地図で場所を確認する

電話番号 048-642-0740
https://omiya-saitama.mypl.net/shop/T21130246594/
65357: 匿名さん 
[2024-12-27 18:51:05]
結局ダ埼玉のままだな
65358: 匿名さん 
[2024-12-27 18:54:08]
どう頑張ろうが結局はダ埼玉のまま
イメージは変えられない
65359: eマンションさん 
[2024-12-27 18:56:35]
>>65355 匿名さん
大宮駅中の商業需要及びポテンシャルは浦和駅とは比較にならないことは認めていますよ。
むしろJRとさいたま市と再開発を待ってくれている高島屋(南地区)だけで開発すれば良いとすら思っている。
JRは大宮の地権者達が駅から人を出してくださいとか言ってるのを聞いて、内心何を甘えたこと言っているんだろこの人達はと思っているんじゃないかな。
65360: 匿名さん 
[2024-12-27 19:00:11]
圏央道が「埼玉県」を変えた?11年間で838社進出・6749億円投資、しかし渋滞解消の大課題も | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
2024.12.26 05:10掲載

圏央道開通で加速する埼玉経済効果

埼玉県は首都圏の北部に位置し、東北自動車道(東北道)、関越自動車道、常磐自動車道の三つの主要高速道路が交差する重要な地域である。この立地により、北関東や東北地方、さらには北陸地方へのアクセス拠点としての役割を担っている。

さらに、

・東京外環自動車道(外環道)
・首都圏中央連絡自動車道(圏央道)

といった環状道路も整備され、首都圏内外の移動が一層便利になっている。特に、2015年に圏央道の埼玉県内区間が全線開通したことで、地域間のアクセスが大幅に向上し、それに伴い経済効果も増大した。

実際、東京都に住む私(都野塚也、ドライブライター)も、圏央道の開通前後で埼玉県への訪問頻度が増え、

「埼玉に行こう」

と感じることが多くなった。

また、圏央道を走行していると、物流向けの大型トラックをよく見かけ、埼玉県が物流の拠点として着実に発展していることを実感する。とはいえ、交通に関しては依然として解決すべき課題が残っており、今後のさらなる発展を実現するためには、これらの課題に対応することが急務である。

本稿では、圏央道の開通による埼玉県の交通インフラの成長と経済効果、そして今後の課題について詳しく探っていく。

圏央道効果と地価上昇

圏央道は1996(平成8)年、東京都青梅市の青梅インターチェンジ(IC)から埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島ICが開通し、その後、順次区間が延びていった。2015年10月には桶川北本ICから白岡菖蒲ICまでの区間が開通し、埼玉県内の圏央道は全線開通した。

圏央道の開通により、埼玉県から関東の主要都市(東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬)へのアクセスが約1時間30分で可能となり、特に神奈川県厚木市の大型工業地帯と直接結ばれたことで、埼玉県内の物流が活性化した。

埼玉県内では、日高狭山ICや白岡菖蒲IC周辺に大規模な物流センターが設置され、入間IC近くにはアウトレットモールが開業するなど、経済効果が大きく促進された。

実際、2005年1月から2015年12月までの11年間で、838社が埼玉県に本社や物流拠点を新たに設置し、そのうち約6割が圏央道周辺に集中した。その結果、1万85人の雇用が創出され、企業の投資額は約6749億円に達した。

さらに、県民税や事業税などの税収も増加し、2010年から2015年の5年間で約560億円増加した。2014年度の地価上昇率は、県平均0.6%に対して圏央道沿道では2.3%、幸手市では

「5.6%」

となり、圏央道開通が地域経済に与えた影響が数字にも表れた。

開通後の交通集中問題

圏央道の開通は、埼玉県内のアクセス改善や経済効果の向上に大きく貢献した。

しかし、便利で快適な路線である一方で、いくつかの課題が依然として残っており、それらへの対応が急務となっている。

そのなかでも、最も顕著な問題のひとつは

「渋滞の頻発」

である。圏央道開通後、例えば東名高速道路(東名)~東北道経由の首都高速道路の交通量は、1日平均約4300台から

「約2300台」(47%減)

となり、圏央道を通過する車両数も約3割減少した。しかし、これが交通インフラ全体の効率的な運用につながったかというと、必ずしもそうではない。

圏央道内では、平日・休日を問わず、特定の時間帯に渋滞が発生する区間が目立つ。埼玉県内では、例えば

・入間IC~鶴ヶ島JCT
・久喜白岡JCT~幸手IC

などで頻繁に渋滞が発生しており、通行の円滑化が求められる。

また、幸手IC~茨城県境の古河IC間では、2024年12月時点でも片側1車線の暫定2車線通行となっており、快適な走行や緊急時の迂回路としての機能には改善の余地がある。

外環道開通がもたらす期待

圏央道の開通は、埼玉県にとって交通と経済の両面で大きな成果をもたらした。

しかし、さらなる成長を実現するためには、依然として解決すべき課題が存在している。これらの課題を克服することで、長期的な経済効果を最大化し、持続可能な発展を促進することができるだろう。

そのなかでも、最も重要なのは

「渋滞の緩和」

だ。圏央道の拡張に加え、一般道や他の高規格道路の整備を進めることで、既存の道路の負担を軽減し、渋滞を解消することが可能となる。これにより、経済活動の活性化が期待され、さらなる成長が促されるだろう。

また、既存道路についても、渋滞ポイントに

「速度回復を促す看板や音声アナウンス」

を設置することで、一定の改善が見込まれる。全国的に渋滞対策が進行中であり、すでに一定の効果が現れている。

さらに、埼玉県内の圏央道以外の高速道路に関しては、外環道の東京都区間の未開通が大きな課題となっている。東京都区間は、東名や中央自動車道との接続を予定しており、その開通が実現すれば、埼玉県にさらなる経済的利益をもたらすと期待されている。

埼玉県の成長潜力と未来展望

圏央道の開通は、埼玉県にとって重要な転換点となった。

これまでは東西の移動が非常に困難だった埼玉県内での交通の課題が、圏央道の整備によって大きく解消された。しかし、県が持つ本来の魅力を最大限に引き出すためには、今後もさらなる取り組みが求められる。

埼玉県は全国でも最も多くの市を有する県であり、その人口規模から期待される経済効果は非常に大きい。さらに、首都圏と北方面を結ぶ交通の要所として、利便性の向上は地域全体にとって大きなメリットをもたらすだろう。

私自身もよく埼玉県内を車で移動しているが、今後、この地域がどのように魅力を増していくのか、とても楽しみだ。埼玉県のさらなる成長と、その展開に今後も注目していきたい。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c1aff2cbbf1c70f8111c7264911fe2...
65361: 匿名さん 
[2024-12-27 19:03:37]
>>65354 マンション検討中さん
もう一度貼っておきますね


>島原氏は、マンションだけが建ち並ぶ景色や個人商店が消えて全国チェーン店だけが入る均質化された消費空間が本当に住みやすい空間かと提言しました。
>そのうえで、住んでいる人自身が地域の自然や食文化などを体感したり他者との関係性をどう感じたりするかなど、五感に訴える都市の評価が大切だと話しました。
65362: 匿名さん 
[2024-12-27 19:13:53]
【関東圏在住の男性300人に聞いた】JR京浜東北線沿線で住みたいと思う街ランキング! 2024年最新版
株式会社NEXER
2024年12月27日 13時00分

今回は、「JR京浜東北線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」についてアンケートをおこないました。
アンケートサイト「ボイスノート」にて、現在、関東圏に住んでいる男性300人に回答していただきました。
ランキング形式で人気の高かったTOP10を発表していきます。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「おうちパレットによる調査」である旨の記載
・「おうちパレット」の該当記事(https://nexer.co.jp/ouchipalette/45057/)のリンク設置

「JR京浜東北線沿線の住みたい街に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:事前調査で「現在、関東圏に住んでいる」と回答した男性
有効回答:300サンプル
調査日:2024年11月15日~12月5日
質問内容:
質問1:JR京浜東北線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください。
質問2:その駅を選んだ理由を教えて下さい。

「JR京浜東北線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」ランキング

◆第2位 大宮駅 44票
大宮駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

新幹線が止まる駅であり、地元への行き来がしやすそうであるため(20代)

駅前が栄えていてなんでも揃うため(30代)

お店の種類が豊富で生活するのに便利で良さそうに感じたから(30代)

便利だから(30代)

栄えているから(40代)

適度に東京に近くて発展しているから(40代)

発展していて、都心や田舎へのアクセスが良いから(40代)

第2位は「大宮駅」でした。
大宮駅の人気の理由は、首都圏有数のターミナル駅としての交通の利便性にあります。
さらに駅周辺には大型商業施設や飲食店、緑豊かな公園などが点在し、住む場所としての魅力が年々高まっていることも人気の要因です。

◆同率第3位 浦和駅 15票
浦和駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

サッカーが好きだから(30代)

都内にも出やすく、子育てがしやすい(40代)

浦和競馬場にすぐ行けるから(40代)

住みやすそうだし、都心へのアクセスも良いから(50代)

落ち着いた環境とアクセスの良さ(70代)

第3位は「浦和駅」でした。
落ち着いた住宅街と利便性の高い駅周辺環境が両立している浦和駅。
教育環境や治安の良さも評価されており、家族世帯からも高い支持を集めている点がポイントです。

◆第6位~第10位
ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第9位 さいたま新都心駅 10票

都会にも近く周辺には大きなショッピングモールなどあるから(20代)

さいたまスーパーアリーナが近いので(50代)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001467.000044800.html
【関東圏在住の男性300人に聞いた】JR...
65363: マンション検討中さん 
[2024-12-27 19:17:15]
>>65341 匿名さん
必死すぎるww
65364: eマンションさん 
[2024-12-27 19:18:45]
>>65346 通りがかりさん
全然大打撃にならないので戸田とでも合併してください
65365: 匿名さん 
[2024-12-27 19:54:26]
以前大宮駅前で路上ライブしてたサスケってバンドがいて結局売れなかったけど
後にしくじり先生に出て東京が怖かったからとか言い訳してたな
大宮がもっと都会だったらゆずみたいに売れた可能性もあったか
65366: 匿名さん 
[2024-12-27 21:03:52]
住みたい街上位になると嬉々としている人は、大宮に住宅増やすのはもちろん賛成なんだよな?
65367: eマンションさん 
[2024-12-27 21:10:14]
>>65366 匿名さん

当たり前だろ
ど駅前には不要だけどな
65368: マンション検討中さん 
[2024-12-27 21:18:12]
>>65361 匿名さん

流山おおたかの森とか柏の葉キャンパスとか海浜幕張とか駄目駄目だって事だな
65369: マンション掲示板さん 
[2024-12-27 21:48:42]
>>65368 マンション検討中さん
おおたかの森や柏の葉が洗練された美しい街並みだから嫉妬してるんじゃないですかぁ?
一度来てみてください、きっと引っ越したくなりますよ。
65370: 匿名さん 
[2024-12-27 21:55:07]
>>65369 マンション掲示板さん
俺は全然住みたいと思わないけどね。あんな無機質な街。
65371: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-27 22:13:04]
>>65366 匿名さん
その前にまずインフラ整備だな
65372: 名無しさん 
[2024-12-27 22:20:25]
>>65369 マンション掲示板さん


>島原氏は、マンションだけが建ち並ぶ景色や個人商店が消えて全国チェーン店だけが入る均質化された消費空間が本当に住みやすい空間かと提言しました。
>そのうえで、住んでいる人自身が地域の自然や食文化などを体感したり他者との関係性をどう感じたりするかなど、五感に訴える都市の評価が大切だと話しました。
65373: 匿名さん 
[2024-12-27 22:38:42]
65374: マンション掲示板さん 
[2024-12-27 22:58:00]
>>65373 匿名さん
GCSは逆に街を破壊し得るとこのスレでも前から指摘されてるね
タワマン林立ってのはそういう噂を耳にしてるのかな?
65375: 匿名さん 
[2024-12-27 23:07:08]
>>65374 マンション掲示板さん
仮にタワマン乱立だとしても5階くらいまでは商業施設にするはずだから今より良くなると思うけどね。
65376: eマンションさん 
[2024-12-27 23:07:20]
GCS本当に全く進んでないんだろうな。
規模縮小どころかこれから進むのかすらも怪しい。
65377: 評判気になるさん 
[2024-12-27 23:09:32]
島原氏の発言を見てかなり心配になってきたな
65378: 匿名さん 
[2024-12-27 23:09:53]
>>65372 名無しさん
さいたま新都心を真っ向から否定しているの凄い
65379: 匿名さん 
[2024-12-27 23:15:11]
需要って意味では大宮駅前で商業の需要がない訳ないし住居の需要も間違いなくあるし
オフィスの需要も空室率から考えてそれなりにあるだろうから間違いなく進むでしょ。
65380: 通りがかりさん 
[2024-12-27 23:20:02]
>>65378 匿名さん
新都心と武蔵浦和が同じだと思ってる?
そのレベルじゃ話が通じないはずだ
65381: 匿名さん 
[2024-12-27 23:26:43]
>>65380 通りがかりさん
なんで武蔵浦和?
マンションだけが建ち並ぶ景色や個人商店が消えて全国チェーン店だけが入る均質化された消費空間はまさに新都心だけど。
65382: マンション検討中さん 
[2024-12-27 23:28:24]
俺は再開発は南地区と中地区だけでいいと思ってるよ
それを北地区とかまで広げてデッキも東西通路も作ってって風呂敷広げ過ぎてるのが問題
銀座通りもぶっ壊しちゃうわけだし
65383: 匿名さん 
[2024-12-27 23:29:12]
ここでちゃぶ台返しをする講演をさせた意図は、再開発に反対派と建設費高騰で再開発を進められませんと言えない執行部の意見が一致したからだろうな。
小細工などせず大宮GCSを白紙に戻し、本気で再開発をしたい街区とJRとさいたま市で開発計画を練り直した方が早い。
やる気のない地権者を説得する時間も余裕もない。
再開発に参加しない街区には、一切の補助金を打ち切り、やる気のある街区の補助金に回すべき。
65384: 評判気になるさん 
[2024-12-27 23:30:59]
>>65381 匿名さん

個人商店は消えたわけじゃなく最初からなかったからセーフ
65385: 名無しさん 
[2024-12-27 23:36:30]
今まで大宮のポテンシャルは凄いとヨイショしかしてこなかった識者より島原さんみたいな人の意見の方がよっぽど役に立つ
65386: 匿名さん 
[2024-12-27 23:48:05]
正気の沙汰とは思えないまで言われて、日大教授の会長さんは赤っ恥をかかされた訳だが、さいたま市は大宮GCSをどう落とし所とするのかね。
65387: 匿名さん 
[2024-12-27 23:51:00]
>>65383 匿名さん

どう考えてもGCSは進められないってのを遠回しに表現してるよな
65388: 匿名さん 
[2024-12-28 00:08:15]
昨年コンセプトの深掘りが足りないからなんて言い訳で都市計画を先送りした。
コンサルに払った税金も先送り時間も無駄でしかなかったな。
ここで擁護してた人も流石に目が覚めただろ。


65389: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 00:27:48]
>>65388 匿名さん

コンセプトを固めるのが重要だとか言ってコンセプトを固めるための会議を10年近くしてるんだぜ。
いったいどれだけの税金を使ったんだろうな?
65390: eマンションさん 
[2024-12-28 00:28:19]
>>65386 匿名さん
あの人は大宮だけでなくあらゆる街の再開発の会議の座長をやってるよ
65391: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 00:29:29]
再開発できないならできないで駅から離れた戸建を再開発すればいいじゃん
大宮区に戸建イラネ
65392: 名無しさん 
[2024-12-28 00:38:39]
>>65390 eマンションさん
自分が座長している再開発計画を正気の沙汰とは思えないと言われて赤っ恥かかされてるのには変わりない。

65393: 匿名さん 
[2024-12-28 00:45:40]
なんでGCS無理だみたいな流れになってるの?
もう頻繁に会議して設計も始まってるから今さら後戻りできないよ
GCSどうするかじゃなくて今やるべきは中身の議論。建物のデザインとか。
ネガはいらない。
65394: 匿名さん 
[2024-12-28 01:09:45]
>>65393 匿名さん
北地区から宮町一丁目・西地区N街区までのイメージパースはもう出ているしな
今年度も水面下で各地区ごとに権利者との会議は何回も開催しているし来年2月下旬のまちづくり調整会議や3月の全体会議、建設業界新聞のニュース記事を大人しく黙って待ってれば良いんだよ
北地区から宮町一丁目・西地区N街区までの...
65395: 匿名さん 
[2024-12-28 01:30:41]
>>65394 匿名さん
それ、津田沼のに似てるな
それ、津田沼のに似てるな
65396: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 01:51:01]
>>65393 匿名さん
GCSの会議に出席した人の意見ね

島原氏
「大宮の街の個性を一掃してしまうこの構想。部外者の私がどうこう言うのもなんだけど、とても正気の沙汰とは思えないだが。
まぁ客観的にみても、建設費が高騰するなかどれだけの補助金が必要になるのやら。挙げ句、庶民には手が出ない億ションタワマンが林立する未来を市民はどう受け止めているのかな
まぁ、5回目の戦略会議で私にセンシュアス・シティを話させるということは、事務方の中にはこのままではマズイと心配する空気もあるのだろう、ということは容易に想像ができる。」
65397: 匿名さん 
[2024-12-28 07:42:26]
大宮には官能が必要だとか言われても
抽象的であまりピンと来ないな
GCSでは具体的にどうすべきなのかが
65398: マンコミュファンさん 
[2024-12-28 07:52:30]
ダラダラやらずにさっさと決めて着工してれば、予算も抑えられてそこそこいいものできてたはずなのに。
立派なコンセプト決まってももう実現できないよ。
65399: 匿名さん 
[2024-12-28 08:25:05]
埼玉クオリティ
埼玉クオリティ
65400: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-28 08:37:07]
GCSに夢見るアホに強烈な右ストレートを食らわせてくれたな
このスレでも賢い人には分かっていたことだが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる