マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
6401:
匿名さん
[2018-02-22 15:28:08]
埼玉高速鉄道を大宮に持ってこさせろ。
|
6402:
匿名さん
[2018-02-22 15:58:56]
岩槻には地下鉄で、大宮にはLRTって…
普通に考えれば逆かと |
6403:
匿名さん
[2018-02-22 18:52:33]
|
6404:
匿名さん
[2018-02-22 18:56:44]
>>6395 匿名さん
全部同じくらいの高さではなくて、一つ高いビルがあるとスカイラインが綺麗って意味!! |
6405:
匿名さん
[2018-02-22 19:03:44]
つまり台北?
|
6406:
匿名さん
[2018-02-22 19:57:07]
>>6404 匿名さん
だから上海みたいにランドマークタワーの倍以上あるのがにょきっと出てるのが好きなんでしょ? 台北の101ビルとかも。 日本で言ったら六本木ヒルズやサンシャインは良いけど、新宿や東京駅は同じような高さだからダメな感じか。 |
6407:
匿名さん
[2018-02-22 19:57:17]
イチロー
「首を吊って死ね」発言で自爆 |
6408:
匿名さん
[2018-02-22 22:17:51]
|
6409:
匿名さん
[2018-02-22 22:25:17]
>>6382
まあその通りなんだけど、世界の最高峰ビルと比較しても、それは東京とさいたまを比較するようなもので意味が無い。このスレでやっても相手にされないでしょ? 色々言われてるようにシンボリックなものが欲しいんだよね。 幸魂大橋あたりから見る武蔵浦和のビル群なんて99mクラスが並んじゃって、遠目には何だか巨大な壁、団地が出来ただけみたい。だけどその中にライブタワー38階が1棟あるからスカイラインとして映える。大宮も90mクラスが林立するけど、やはり街並みとして見栄えが良いのはその中に2棟3棟高さの秀でたビルが存在することだと思う。 |
6410:
匿名さん
[2018-02-22 22:57:09]
>>6409 匿名さん
ソニックが1棟だけ高いけど。 回りは100mほどのオフィスビルで控え目に5棟ほどで。 西口は武蔵野銀行90m,第3adも100mのオフィスだし、まぁソニックで十分でしょ。 後は東口に分けてあげないと! 大門も100mのオフィスだし。 てか、こう考えると結構タワマンじゃなく オフィスビルが大宮建つんだな。 世界のを出したのは横浜のランドマークだとちょっとイメージわかなかったから。 好みの違いってやつだろう。 でも、新都心で200m級のオフィス建っても、 ドコモビルや官庁の電波棟も足すと200mだから、ちょっと目立たないかも。 アリーナ存在感ありすぎだし、、、 何はともあれ、東口の再開発に期待しましょうや |
|
6411:
匿名さん
[2018-02-23 00:22:37]
せっかく都市再生緊急整備地域に指定されたのに今のところそれが全く生かされてないのが残念
大門、3-B、3-ADは今からでも計画見直せば良いのに |
6412:
よ
[2018-02-23 00:46:12]
6411 俺が思うには、大門、3-B、3-ADは
少し様子見な所が、あると思う そこで、テナントの稼働が良ければ 次の開発ビルの規模は高いのが建築されると 思う 成功を祈る |
6413:
匿名さん
[2018-02-23 08:21:04]
|
6414:
匿名さん
[2018-02-23 08:35:54]
|
6415:
匿名さん
[2018-02-23 08:55:51]
国家戦略特区にでもならないと超高層は建たないよ。川口だって緊急整備地域だけど100m位しか建たない。
|
6416:
匿名さん
[2018-02-23 09:41:06]
|
6417:
匿名さん
[2018-02-23 09:42:27]
|
6418:
匿名さん
[2018-02-23 09:43:42]
建築基準法で100m超えるとヘリポートか何かつけなきゃいけなくなるんだよね。
|
6419:
匿名さん
[2018-02-23 10:03:36]
>>6412 よさん
大門はもはや着工直前なので変更ないと思う。 何しろあそこはもともと21階建てのホテルを民間が建て始める直前でストップさせて バスターミナルをつけての開発にしてくれと提案しておいて結局今現在に至った苦い経験があるから。 第三ADは民間だけの組合なのでこれも計画決定で通ればそのまま。 唯一土地の所有者として加わってるのが第三bだけど、 流れを見る限り低層部分に業務商業で上がタワマンとずっとこの形式なので 変化ないのではないかと。 第三adはりそなやら元々オフィスが建ってるのでその立て替えをみんなでやりましょうって感じだから。 |
6420:
匿名さん
[2018-02-23 10:11:36]
|
6421:
匿名さん
[2018-02-23 10:21:03]
着工後の設計変更なんて大型ビルだと当然のようにあるから、都市再生緊急整備地域の特例を利用した計画変更も技術的に無いことは無いと思う
ただ、どれも市街地再開発事業だから補償の見直しとか権変のやり直しとか結構ハードルは高い |
6422:
匿名さん
[2018-02-23 10:46:46]
エルザタワー⁈
|
6423:
匿名さん
[2018-02-23 10:52:38]
>>6419
オフィスの殆どに富士薬品が入居かな。 |
6424:
匿名さん
[2018-02-23 10:54:41]
予定より外装が安くなったり、低くなったりはよくあるけど、豪華になったり高くなったりはほぼないよね。
|
6425:
匿名さん
[2018-02-23 10:56:14]
|
6426:
匿名さん
[2018-02-23 11:11:28]
着工は一般的に新築工事のことを言うよ。
|
6430:
匿名さん
[2018-02-23 15:43:57]
>>6423 匿名さん
1番の地主のりそな銀行だと思う。 あそこは何気に七階位あるオフィス兼ねた店舗だから。 次が富士薬品だと思う。 後は色々で足して21階になるんじゃないかな。 商業はそれらと割烹料理屋が開発の瓦版出してるから、そこも大きく占有するかな。 何気にあの店人気なんだよね |
6434:
匿名さん
[2018-02-23 18:19:41]
[No.6427~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6435:
匿名さん
[2018-02-23 20:48:32]
>>6418
必須ではないけどヘリポートの設置規定がありますね。記号がHのやつ。これを付けると強度の問題が出てきてコストが嵩む。免除規約は良く分からない。 あとは環境影響評価かな。申請から縦覧まで一連の手続きに軽く1年以上かかってしまうからね。大宮駅東口再開発では100m以上が建つから!って言ってる人がいるけど、もし本当にその気で臨んでいるのであれば開発スキームに環境アセスも見込まれて提示されると思うけど、実際はどうなのかな。50,000平米以下だと自治体によっては免除とかコレも結構ややこしい。 |
6436:
匿名さん
[2018-02-23 21:58:48]
|
6437:
匿名さん
[2018-02-23 23:42:25]
|
6438:
匿名さん
[2018-02-24 00:25:15]
|
6439:
匿名さん
[2018-02-24 08:19:41]
本当にこんな立派な超高層ビルが建つのかな?
新都心の超高層ビルから日赤の件でトラウマがある |
6440:
匿名さん
[2018-02-24 08:27:45]
再開発ビルとデッキを建設して重層的な動線になったりはするだろうけど、高さとか規模はこれからの話だろうね。
それでも駅舎も含めてわ今よりは確実に綺麗な町並みになっていくのは確定路線だろうね。 |
6441:
匿名さん
[2018-02-24 08:46:05]
>>6436 匿名さん
どこの会社かまでは覚えてないです。 てか、会社まで気にする年齢ではなかった。 ものすごく昔です。 建設の看板で21階だったのは確か。 中央デパートと駅前通りの小さな店とかだけの計画でした。 市議会の議事録をたどっていけば分かると思います。 バスターミナルの機能を付けたいと市からの申し出でストップして、だから裏手の所有者に市がなったのはその名残です。 結局駅からバスターミナルまで繋ぐ事が東口の再開発の地権者の反対で出来ずバブル崩壊など日本の低迷などにより現在のバスターミナルなしの形になりました。 因に東口駅前の再開発は市が勝手に計画を立ててのものたったので反対が凄く頓挫。 これを教訓に現在のように第4の道路 第3b、桜木町の駐車場みたいにまず公聴会が開かれたり、地権者だけでの開発になった感じ。 シーノの時も4℃が入ってるビルだけ参加しないとの意思であのビルだけ残った感じ。 無理強いはやめて市は調整役になった場所だね大門は。 |
6442:
匿名さん
[2018-02-24 09:00:01]
米株高とアベノミクス次第、リーマンクラスが来たら凍結。
|
6443:
匿名さん
[2018-02-24 09:17:48]
|
6444:
匿名さん
[2018-02-24 09:30:29]
オリンピック後景気が悪くなったら、後ろはタワマンがメインになる確率大
|
6445:
匿名さん
[2018-02-24 09:30:55]
現実路線というのは良いことだね。
東口駅前は規模の話より再開発方法の話が大事になってくると思う。 駅前開発中のタクシー乗り場やバス乗り場をどこにするのかね。 大宮区役所跡地と高島屋と大一ビルとかルミネ1とか、ラクーンとかのまとまった敷地を再開発の進捗によって、活用していく必要があると思う。 |
6446:
匿名さん
[2018-02-24 09:46:41]
青写真が見えてきた西口第3-A・D地区は約1haと東口の中地区と同じくらいの広さ。
そこを容積率650%に引き上げて延床面積85,000m2(容積対象63,000m2)、 高さ約100mの建造物を建てようと計画している。 そう考えると中地区で容積率1200%くらいを検討しているなら単純に倍の規模になる。 |
6447:
匿名さん
[2018-02-24 09:59:35]
>>6439
それはごもっとも。階数が増すだけ建設費も高くなって、その分テナント料、賃貸料、宿泊料、マンション価格といったユーザー側の負担も増えるから、この埼玉でそのコストに見合う価値を感じる企業や人がどの程度存在するかの問題だと思うよ。何でもコンプレックスにすれば高さ稼げるってほど簡単な問題では無いね。ただ個人的には100mと言わず200mクラスが1棟くらい欲しいと思う。新県庁舎との複合にすれば可能かもしれないけど、浦和が黙っているはずないし。 |
6448:
匿名さん
[2018-02-24 10:46:01]
結局のところオリンピック後の景気次第だね
あとは大規模な災害が起きないこと |
6449:
匿名さん
[2018-02-24 11:45:34]
計画通り2020年に都市計画手続きに向けて進むことが大事だね。
再開発ビルの高さや規模は景気にもに左右されるから、今の時期に高いだ低いだ言っても仕方なし。 |
6450:
匿名さん
[2018-02-24 12:02:54]
そもそも埼玉に大企業が無いのにどこの企業が入ってくるの?
|
6451:
匿名さん
[2018-02-24 12:12:52]
大門町2丁目の三井がどこの企業を誘致するかが参考になるだろうね。
さいたま市はオフィスや商業やホテルや住宅など、それぞれの需要を高めていく努力も必要だね。 |
6452:
匿名さん
[2018-02-24 12:16:56]
ホンダ!
|
6453:
匿名さん
[2018-02-24 13:55:17]
大企業は世界都市東京・横浜以外眼中にないよ。
|
6454:
匿名さん
[2018-02-24 15:39:52]
>>6453 匿名さん
それを言ったらもはや大企業は人口減少大国日本にはマーケットの魅力はなく アメリカ、中国、東南アジアやらせた他の国に注力してるけど。 この先どれだけ西口は日本の企業が他国の特に中国の会社になっていくのか、、、 そしてさらにその先捨てられるんだろうな、、、 今からでも地域毎にコンパクトシティを徐々に目指してほしい。 埼玉県なら大宮新都心浦和川口とかにまとめてさ。 これが現実ー東京も同じ曲線 ↓ |
6455:
匿名さん
[2018-02-24 18:05:36]
単に高層ビルを建てまくるのではなく、人口減社会を睨んだ街づくりをしていかないとならない訳だね。清水市長の言う運命の10年。
しっかり、街づくりしてほしいね。 |
6456:
匿名さん
[2018-02-24 18:34:28]
人を呼び込める街、特徴必要。
|
6457:
匿名さん
[2018-02-24 19:14:36]
>>6450
まあ正直俺も本音はそんなところだが笑 でもビルに入るのはオフィスだけではなく、官公庁、教育施設、商業施設、病院、データセンター、イベントホール、コンベンション施設等々まだ色々あるから… |
6458:
匿名さん
[2018-02-24 19:23:58]
>>6455 匿名さん
これまでの人口推移から見ても、前の方がおっしゃっていた世界都市横浜よりも勝っているので、少しでも魅力あるものを大宮と新都心に清水市長には本当に頑張ってもらいたい。 散々叩かれるさいたま市だけど、現実見ると数字的にはこうだからね。 https://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=sei&S=k&B=20171001 開発は確かにして欲しいが、財政悪化はさけ健全な開発に徹して欲しい。 国内唯一の例である夕張市の惨状とこの日本の人口減少を考慮してのもので頼みたい。 |
6459:
匿名さん
[2018-02-24 19:31:36]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
6460:
匿名さん
[2018-02-24 19:37:11]
150年以上前から国際都市だった横浜とまともに張り合うだけ無駄
|
6461:
匿名さん
[2018-02-24 19:43:35]
|
6462:
匿名さん
[2018-02-24 19:56:34]
>>6457 匿名さん
大企業の本社何か来ると思って大門の開発何てしてるわけないよね(笑) もし来るならもっとでかかったろうし。 何が今大宮で問題かって空室率が低く、立て替えしようにも仮のオフィスを置くところがとれないで分散してしまう。武蔵野銀行何かめちゃどこにバラけたの?って感じになってしまう。 後はテナント料の高さ。千葉市の2倍ってのがかなり支店を出すのも負担になってるらしい。 何気に病院ってのは高齢化著しいから、必要だと思う。 場所違うが美園の順天堂は良かったと思う。 |
6463:
匿名さん
[2018-02-24 20:03:59]
|
6464:
匿名さん
[2018-02-24 20:27:28]
|
6465:
匿名さん
[2018-02-24 20:52:20]
|
6466:
匿名さん
[2018-02-24 20:54:49]
じゃあ元から書き込むなよという話
|
6467:
匿名さん
[2018-02-24 21:33:30]
日本第二の人口横浜
|
6468:
検討板ユーザーさん
[2018-02-24 23:25:53]
|
6469:
匿名さん
[2018-02-24 23:46:36]
まぁGCS計画は120~180mを4棟で良しとするか。
大宮小跡地に300m級ができるだろう。 でも20年後になっちゃうかも。 |
6470:
匿名さん
[2018-02-25 00:12:02]
地下鉄は新都心、大宮駅につなげるべき。
|
6471:
匿名さん
[2018-02-25 06:37:20]
>>6468 検討板ユーザーさん
民有地の買収で遅れが出たが、それはなんとかクリアしたみたい。 URの土地開発計画でその区画を2つに分ける道路があるので、それをどうするかの調整中。 病院がツインビルになってしまうと効率悪いから。 |
6472:
匿名さん
[2018-02-25 10:42:28]
24階建て88mのまま着工したらどうしよう。
|
6473:
匿名さん
[2018-02-25 14:00:44]
>>6467 匿名さん
そうそう、しかも魅力的な都市なのに、人口増加でさいたま市に3倍も差をつけられている。 どうして、ここ十年増加で勝ることが出来てるのか? さいたま市は、そこら辺を分析して開発に活かして欲しい。 驚きの謎なので |
6474:
匿名さん
[2018-02-25 14:46:44]
先進国と発展途上国の成長率みたいなもんでしょ
|
6475:
匿名さん
[2018-02-25 15:17:11]
横っちょの浜の悪口言ってないで、
さいたま市に巨大人工ビーチ「埼玉ビーチ」を作ろうぜ。 入場料 男性5万円(市民は1万円) 25歳以下女性無料 |
6476:
匿名さん
[2018-02-25 16:46:30]
悪口でなく分析です。
ビーチ高すぎだから却下(笑) 海は茨城に行くから |
6477:
匿名さん
[2018-02-25 19:39:14]
資料の通りシンポジウムを開催するそうなので開発について意見のある人は参加した方が良いよ。
「第2回首都圏対流拠点シンポジウム」を開催します このシンポジウムでは、この構想の案をご紹介し、その内容や構想に込められた想いなどについて幅広い視点でディスカッションすることで、 参加者の皆様と一緒に、大宮という街の将来について考えていきます。 1 日時 平成30年3月26日(月曜日) 13時30分~16時00分(13時00分から受付開始) 2 会場 大宮ソニックシティ 小ホール (埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 3 申込 定員 300名 参加費 無料 申込方法 ファックスまたは電子メールにてお申し込みください。 http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/p057992.html |
6478:
匿名さん
[2018-02-25 19:59:36]
横浜駅
|
6479:
匿名さん
[2018-02-25 20:20:30]
シンポジウムに参加する知識人すごい人選だね
コーディネーター 久保田 尚 埼玉大学大学院教授・大宮グランドセントラルステーション推進会議 基盤整備推進部会長 神奈川県生まれ。横浜国立大学卒業。東京大学大学院修了後、埼玉大学助教授を経て埼玉大学大学院教授となる。 パネリスト 涌井 雅之 東京都市大学 特別教授/造園家・ランドスケープアーキテクト 1945年神奈川県鎌倉市生まれ。 岸井 隆幸 日本大学教授・大宮グランドセントラルステーション推進会議 会長 兵庫県生まれ。東京大学卒業。東京大学大学院修了後、建設省へ入省。日本大学助教授を経て現職。 窪田 亜矢 東京大学教授・大宮グランドセントラルステーション推進会議 まちづくり推進部会長 東京都生まれ。東京大学工学部都市工学科、同大学大学院修了。博士(工学)、一級建築士。 堀尾 正明 フリーキャスター 埼玉県旧大宮市出身。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。フリーキャスター。 |
6480:
匿名さん
[2018-02-25 20:30:44]
たまたま今日仙台に行って来たんだけど
仙台に勝ってる劣ってるとかではなくて、道路や歩道が広いと建物の高さに関係なく見栄えがとてもいいし、縦横に自由な交通網があると街が均等に広がるな〜と感じた 仙台自体100m越えのビルがそんなに多いわけじゃないけど、とにかく立派に見える 大胆に第一ビルの地下通路利用して地下鉄通ったりしないかな |
6481:
匿名さん
[2018-02-25 20:44:50]
大通りは片側三車線ないとね
|
6482:
匿名さん
[2018-02-25 23:00:27]
|
6483:
匿名さん
[2018-02-26 00:18:29]
|
6484:
よ
[2018-02-26 00:28:01]
都市の基盤でもある道作りが
埼玉全体でダメだね 人口増加に対しての計画が 甘かったのかな それなりの都市は碁盤の目の様に 道を作り開発してるからね 道の整備は今からだと無理に近い 街並みが、洗練されない |
6485:
匿名さん
[2018-02-26 00:48:56]
|
6486:
匿名さん
[2018-02-26 02:01:02]
|
6487:
匿名さん
[2018-02-26 06:12:16]
地下鉄は新都心、大宮につなげるべき。
|
6488:
匿名さん
[2018-02-26 06:35:45]
あーやっぱ地下鉄は延伸すべきではないな。
駅出来ても見沼区とか住みたくねえし。 地下鉄は中止。 |
6489:
匿名さん
[2018-02-26 11:26:26]
|
6490:
匿名さん
[2018-02-26 17:43:29]
去年大宮LRTのオープン委員会やったっきりでそれ以降何の進展も無し
採算性上げたいのならば、こっちも片柳の開発計画とか立てればいいのに まあ大宮駅と新都心周辺以外の所に金かけたくないだろうし、このまま企画倒れかな |
6491:
匿名さん
[2018-02-26 18:33:01]
10年後東西ルートも岩槻も人口が減少してやっぱり駄目だったねとなるオチ。
|
6492:
匿名さん
[2018-02-26 18:58:17]
ありきたりなベッドタウン開発しても人口は増えない
レイクタウンみたいな親水都市にして特色ある街づくりをしないと |
6493:
匿名さん
[2018-02-26 21:55:15]
SR延伸て清水市長の岩槻派へのポーズじゃなかったのか。ガチでやる方針とは
|
6494:
匿名さん
[2018-02-27 00:01:07]
地下鉄をエサに合併させたのは相川
|
6495:
匿名さん
[2018-02-27 08:08:32]
マジレスすると地下鉄は大宮や新都心に行くようにすれば、東川口駅の乗り換えの酷さや採算性でも上だったと思う。
でも、要望を武州鉄道の夢を求めて岩槻蓮田方面へ、ゆくゆくは菖蒲にしてしまったので、答申に基づいた岩槻を通らないとならないと制約が。 岩槻はアーバンパークラインでも、岩槻大宮間の電車もあるのでそれほど埼玉高速鉄道と繋がるメリットない。大宮へ出た方が様々な方向へ早く行ける。 答申が出た時代、第二次ベビーブーマーがまた出産の山を作ってくれると考えていたが、そうならず都道府県別でもわかる通り増加してる所は数県都のみで、日本全国総人口減少へと突き進んでしまってる事だ。 日本の舵取りしている政府も何も出来てないことにも問題が |
6496:
匿名さん
[2018-02-27 20:30:18]
地下鉄延伸は、大宮方面への移動手段を増やしてくれるので、早く実現して欲しい。
赤羽付近で人身事故とか起きると、埼京線、京浜、上野東京ライン、湘南新宿ラインが壊滅する。地獄。 |
6497:
匿名さん
[2018-02-27 20:36:29]
無理
|
6498:
匿名さん
[2018-02-27 20:43:29]
美園の順天堂大病院延期だってね。埼玉新聞によれば「大学側は一体的な活用を希望していたが、予定地内を走る道路の廃止について、県、市側との調整が難航した」だって。大門町のNHKの時もそうだけど、せっかくの機運を色々ゴタゴタでぶっ潰してるよ。トップダウンとはいかないまでも、もっとスムースに進められないものか。病院なんて今後埼玉でもっとも必要で重要となる施設。つまらんマンションや産廃施設なら追い返してもいいけど、多分方々で「せっかく開発しようにも何か埼玉は非協力的で面倒臭いからダメ」って思われてるぞ。
|
6499:
匿名さん
[2018-02-27 20:50:30]
まあ埼玉だから。
|
6500:
匿名さん
[2018-02-27 22:14:59]
岩槻への延伸は、都市鉄道等利便増進法の補助を受けられる条件に適っているからというのも理由の1つ
これによって、建設費の3分の2が補助として受けられる上、トンネル非課税等のメリットもある この補助を受ける為には、既存の路線と比べて○分早く目的地に到着するというような、速達性向上計画を提出する必要がある http://www.chokutsusen.jp/info/soutetsu_tokyu/index.html 神奈川東部方面線の場合、今まで横浜まで行って東急かJRに乗り換える必要があったのが、 横浜を経由せずにショートカットする事で、所要時間の短縮に繋がる 岩槻に延伸した場合はこのショートカットの効果が表れるので、これを速達性向上計画として提出出来るが、 大宮だとショートカットにならない上、既存のJRと比べても遠回りで時間的に不利になるだけで、計画の達成は難しい |
6501:
匿名さん
[2018-02-27 23:29:30]
>>6498 匿名さん
この記事出る前に6471で現段階説明したことが記事になっただけ。 着工3月が間に合わなくなったと言うだけ。 協力はものすごくしてる。 大門のNHKは急遽NHKの方から、 防災面からもNHKだけの独立したビルとしたいとの変更があり。 言うなればNHKさんの迷走で大門は今まで遅くなってしまった。 NHKの穴埋めのために、さいたま市は市民会館など公共施設部分を増やして貢献している。 |
6502:
匿名さん
[2018-02-27 23:44:50]
大宮西口第3ad
都市計画決定のためのものが決まったみたいです。 予想以上にタワマンとオフィスのツインの構成だが、 オフィスメインな感じに見える。 オフィスは北側なのでガラス張りがもしかしたら来るかも。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201802230503 |
6503:
名無しさん
[2018-02-28 01:18:01]
>>6500
>岩槻に延伸した場合はこのショートカットの効果が表れるので、これを速達性向上計画として提出出来るが、 >大宮だとショートカットにならない上、既存のJRと比べても遠回りで時間的に不利になるだけ さらには岩槻乗換駅化と沿線大開発による宅地価値向上によって後背地として大宮を下支えできて効果は明らかに岩槻延伸の方が大きいのだが、>>6495みたいな意見が大勢だね 片柳なんかろくな道路通ってないし開発できないだろ 美園にイオンが出来たときはレイクタウンもまだなくて近隣では随一の規模だったのでSRの収支は大きく改善した 道路アクセスもいいんだから食肉市場に順天堂、産業団地や今となっては陳腐化している市内のSCを規模的にも質的にも凌駕するSCでも作ればいくらでも活性化できるのにモタモタしてる間に三井は入間や三郷、富士見、プレミアムアウトレットは花園に立地してしまったね 3、400億売り上げるアウトレットやららぽーとが市内にないのも大きな損失 |
6504:
匿名さん
[2018-02-28 06:58:07]
コクーンは400億売り上げてるんじゃなかったっけ?
|
6505:
匿名さん
[2018-02-28 10:14:56]
コクーンは三井じゃないよ。
|
6506:
匿名さん
[2018-02-28 10:16:30]
>>6502
マンションを混ぜないと開発が成立しないところが埼玉らしい。 |
6507:
匿名さん
[2018-02-28 11:06:54]
|
6508:
匿名さん
[2018-02-28 11:41:47]
>>6506 匿名さん
一棟に見えるけど、構造的にはタワマンとオフィス棟のツインタワーです。 他の多くとは違い、低層に商業や業務を数階までその上を住宅にしてかさ上げするわけではないで、21階のオフィスビルが建つと言うのは首都東京以外ではあまりないかな。 第3bも商業業務を低層に入れてのタワマンだし。 これが予定通り進むと、大門~武蔵野銀行~第3adとオフィス棟で3本100m近くの建つ所もなかなかないのでは?と思う。 それと第3bと第3adでタワマンが2棟。 全部で5棟となるので、全部が工期が重なるときってちょっと慌ただしくなるか心配すらするかな。 この規模だと工期が3年とかだよね? |
6509:
匿名さん
[2018-02-28 11:52:24]
>>6503 名無しさん
食肉市場に絡んだ魅力あるものを、美園に作るのは大賛成。大宮や新都心方面からの交通需要増やしての交通整備の役に立てるし。 しかも、跡地は結構まとまったものになるので、淑徳か国際学院とかで文教面強くして欲しい。 |
6510:
名無しさん
[2018-02-28 12:04:55]
>>6505 匿名さん
三井じゃなきゃいけない理由は? |
6511:
匿名さん
[2018-02-28 14:02:37]
埼玉の横移動をもっと便利にしろ
JRはもっと路線作れ |
6512:
匿名さん
[2018-02-28 14:35:54]
|
6513:
匿名さん
[2018-02-28 14:41:55]
財閥系コンプレックスなんだろ、そいつは
|
6514:
匿名さん
[2018-02-28 14:44:21]
住みたい街ランキングで9番目に入りました。
|
6515:
匿名さん
[2018-02-28 15:52:39]
早稲田か慶応の大学、附属校を誘致してほしい。
高所得者に人気が出て税収も上がる。 |
6516:
匿名さん
[2018-02-28 17:41:55]
>>6515 匿名さん
本庄早稲田やら慶応志木があるし、さらに立教新座とあるから無理かと。 しかも、中高は新規と言うのは制限されてるので県内の私立校を買収しないと開校は出来ない。 エリート系だと栄東や開智と言った所が伸びてきてる。 でも、もはや本当のエリートは海外に出てしまってるので、附属よりその上にいこうとする栄東や開智に来てもらう方がこれからの時代は良いかも。 |
6517:
名無しさん
[2018-02-28 17:44:56]
そもそもレベルの高い高校があって、エリートが引っ越してくるか?
附属小とかでないと意味ないでしょ。 |
6518:
匿名さん
[2018-02-28 17:55:04]
ちなみに来年度から大宮西高校が
「大宮国際中等教育校」に改編されます。 授業はすべて英語らしいです。 さいたま市も教育の面では浦和市立の中高一貫の成功からさらなるレベルアップを考えてるよ。 バカロレア認定を目指しての開校なのでターゲットはグローバル人材になりうる若者だね。 http://www.saitama-city.ed.jp/oomiyakokusai/ |
6519:
匿名さん
[2018-02-28 18:02:38]
>>6517 名無しさん
慶応志木と立教新座は中高一貫に改編されました。 さいたま市では栄東や開智が小学校からの一貫に改編されたので、これからさらなるエリートが生まれると思う。 てか、何かもう東大より海外に出てくれるのを望んでる教育になってる。 |
6520:
匿名さん
[2018-02-28 18:10:57]
でも、大宮区住まいだが、多くは小学校は公立で中学からの私立やら国公立の受験をしてる。
クラスの半数がいなくて、小学校の授業が成り立たない日があるみたいです。 少子化なので教育熱心さが凄いらしい。 |
6521:
匿名さん
[2018-02-28 18:14:36]
授業がすべて英語とか、それはそれでそんな高校生活やだなw
|
6522:
匿名さん
[2018-02-28 19:07:18]
9位
|
6523:
匿名さん
[2018-02-28 19:19:29]
こんなランキング信用しません!
『SUUMO 住みたい街ランキング2018関東版』(カッコ内は代表的な沿線名) 1位:横浜(JR京浜東北線) 2位:恵比寿(JR山手線) 3位:吉祥寺(JR中央線) 4位:品川(JR山手線) 5位:池袋(JR山手線) 6位:武蔵小杉(東急東横線) 7位:新宿(JR山手線) 8位:目黒(JR山手線) 9位:大宮(JR京浜東北線) 10位:浦和(JR京浜東北線) |
6524:
匿名さん
[2018-02-28 19:26:03]
>>6523
勝手にどうぞ。 |
6525:
匿名さん
[2018-02-28 19:30:38]
まあ真に受けるわけでもないが、ランキング上昇してるのは喜ばしいことでしょ
大宮だけでなく浦和もトップ10入りしたことは再開発効果が大きいのかな 再開発へのさらなる機運につながればさいたま市にとってはプラス |
6526:
匿名さん
[2018-02-28 19:34:17]
>>6523 匿名さん
さいたま市が2つも入ってる(笑) そんな伸びてたんかい? このアンケートや前に出た人口増加数の多さから発展途上国だとかじゃなく、選んで住んでるのが証明されたって感じだな。 でも、日本はこの先一気に人口減少が進むのでこれを維持できるように頑張ってもらわないと。 それはそうと大門の解体工事予定通り終了。 更地になると結構広い。 解体用のフェンスから工事用のフェンスに変わってた。 |
6527:
匿名さん
[2018-02-28 19:51:14]
住みたい街なので駅前にタワマンを作りましょうって流れにならないといいけど。
|
6528:
匿名さん
[2018-02-28 19:52:41]
中目黒・二子玉川あたりが今頃スーモに抗議を入れてると予想w
|
6529:
匿名さん
[2018-02-28 21:08:58]
同調査の住みたい自治体ランキングではトップ10には入ってない
埼玉だと他に選択肢があまり無いから票が大宮、浦和に偏っただけ |
6530:
評判気になるさん
[2018-02-28 21:11:09]
住みたい街53位
これが千葉の悲しい現実 |
6531:
匿名さん
[2018-02-28 21:11:53]
|
6532:
匿名さん
[2018-02-28 21:29:34]
これ、神奈川県民がほとんど横浜を、大宮民が大宮を、浦和民が浦和にまとめて入れてるだろうね。
|
6533:
匿名さん
[2018-02-28 22:09:00]
ラッシュ時の大宮駅始発の増発など実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00010003-saitama-l11 やっぱり、埼玉では大宮を中心とした街づくりが必要だよね。 さいたま市でも人口減が著しい岩槻に地下鉄を通すなら、大宮延伸の方が経済効果は高いと思うんだが。 岩槻の開発は一攫千金を狙った博打に近いものがある。 |
6534:
匿名さん
[2018-02-28 22:33:56]
大宮接続が望ましいとは思うけど、岩槻編入合併の条件がSRの岩槻延伸だから今更無理じゃないかな
可能性がまだあるのは岩槻からの野田線乗入れで大宮までの直通運転ぐらい |
6535:
匿名さん
[2018-02-28 22:48:51]
重複ルートで2本はダメだから、地下鉄を実現させるために、東西大宮ルートをわざわざ答申に入れてるんだろうね。利権が絡む路線。
|
6536:
匿名さん
[2018-03-01 12:40:43]
>>6535 匿名さん
一応、埼玉県の要望が横方向の北ルート(所沢~大宮や新都心~越谷~レイクタウン)と南ルート(川口~草加?)出たしたんだけど、答申に入ったのが大宮ルートのみだったんだよ。 埼玉高速鉄道は菖蒲方面まで出した。 一応蓮田まで答申に参考に入っている。 |
6537:
匿名さん
[2018-03-01 13:05:44]
すれ違いだが、千葉県民は幕張に投票しなかったのか?知事は頑張っているんだけど。
|
6538:
匿名さん
[2018-03-01 15:17:00]
|
6539:
通りがかりさん
[2018-03-02 18:11:33]
さいたま市/大宮駅東口公共施設再編跡地活用/3地区ごとにPT設置し検討へ
さいたま市は18年度、大宮駅東口の公共施設再編後の跡地活用でプロジェクトチーム(PT)を立ち上げる。 検討対象は大宮区役所・大宮小学校地区と、市民会館おおみや・山丸公園地区、大宮図書館・市立博物館地区の3カ所。 各地区ごとにPTを発足させ、新たな土地活用に向けた議論を進めていく。5年後をめどに整備計画の策定を目指す。 同方針の原案によると、大宮区役所・大宮小学校地区には、区役所(敷地面積7124平方メートル)や小学校(1万7401平方メートル)のほか、 自転車駐車場(1280平方メートル)などがある。駅前にぎわい拠点として位置付けており、区役所と小学校の両跡地を一体的に活用することを 前提にしている。 大宮駅の機能向上や周辺街づくりを進める「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」と連携を図りながら 拠点機能の強化を目指す。 市民会館おおみや(6829平方メートル)や山丸公園(2800平方メートル)などがある地区では、民間事業者と連携しつつ、 交流・歴史・文化等の場として機能できる拠点として土地活用を行う方向だ。災害時の支援活動の拠点となる機能も導入していく。 大宮図書館(2534平方メートル)や同図書館駐車場(1318平方メートル)、市立博物館(1571平方メートル)のある地区では、 公民連携手法を取り入れつつ、魅力ある土地利用を図るとした。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201802280501 |
6540:
匿名さん
[2018-03-02 21:42:49]
大宮ね・・・
もっと駅から外に出て歩く価値のあるような街並みを形成してほしいね 一軒家多すぎだろ・・・ ポテンシャルはあると思うんだけどねえ |
6541:
通りがかりさん
[2018-03-02 21:44:59]
|
6542:
匿名さん
[2018-03-02 21:51:18]
ベッドタウンだから無理
|
6543:
匿名さん
[2018-03-02 22:03:06]
ゆーほど一軒家多いか?
|
6544:
通りがかりさん
[2018-03-02 22:11:10]
|
6545:
通りがかりさん
[2018-03-02 22:15:58]
|
6546:
匿名さん
[2018-03-02 22:41:11]
|
6547:
匿名さん
[2018-03-02 23:14:22]
てか、大宮駅近辺の一軒家って土地だけで億いくんだけど、、、
金持ちが多いねって意味か?(笑) |
6548:
匿名さん
[2018-03-02 23:15:13]
西口は便利なのに治安が良くて静かで戸建用地として抜群に良いからな
なかなか東京圏のターミナル駅近で戸建に住めるところも無いし |
6549:
匿名さん
[2018-03-03 00:16:18]
|
6550:
通りがかりさん
[2018-03-03 00:46:08]
|
6551:
匿名さん
[2018-03-03 08:27:30]
>>6549 匿名さん
東京駅以外で徒歩圏で戸建てが出てこないのってどこなんだろう? 何故かよく出てくる横浜駅でも、すぐに戸建てが出てくるが。 何かを見つけては異常とかって、その場所に住む人がどういう選択をしようがそれは自由なのでは? そんな戸建てがある駅、横浜やら大宮浦和が住みたい街ってtop10に入るんだし。 地元民じゃないと分からないと思うけど、何気に老朽化した戸建てにお洒落な飲み屋やら人気店があるんだよね。人だけはターミナルだからいるから。 だから第3adにある洒落た店も是非再開発されても戻ってきて欲しい。 |
6552:
匿名さん
[2018-03-03 08:33:04]
実は東京駅八重洲口に戸建てがあるところが日本の不動産の面白いところ。
|
6553:
よ
[2018-03-03 09:08:12]
|
6554:
匿名さん
[2018-03-03 10:43:04]
西口 武蔵野銀行 90m
ソニック北 100m×3棟 桜木駐車場 未定 東口 GCS計画 120~180m×4棟 大宮小+大宮区役所 300m? 市民会館おおみや+山丸公園 未定 きとるね大宮。 まぁ。 大宮とか横浜、千葉で再開発計画ラッシュになるとだいたい世界恐慌が起きて中止になってきた歴史を忘れないほうが良いがな。ここまで具体化したのは始めてだよな。 |
6555:
匿名さん
[2018-03-03 10:50:20]
大宮小では世界クラスの建築設計事務所を採用してほしいね。
|
6556:
匿名さん
[2018-03-03 11:31:50]
制服も一流ブランドでね!
|
6557:
通りがかりさん
[2018-03-03 11:33:52]
MICE計画も復活したみたい。
さいたま市/MICE誘致戦略案/平土間形式ホール誘致へ活動展開、多機能型ホテルも さいたま市は、MICE(国際的ビジネスイベント)の誘致戦略(案)をまとめた。 MICE施設として、展示会・見本市やスポーツ・コンサートの開催に対応した平土間形式ホールの誘致活動を展開する。 宿泊特化型ホテルの誘致も重点実施し、市内の宿泊機能強化を図る。多機能型ホテルの誘致方策や財政支援制度、規制緩和も検討していく。 対象期間は18~20年度。将来的な成長促進を見据えた基盤整備期間と位置付けている。 誘致の重点ターゲットには東日本連携関連事業や医学・理工学系の会議・大会、スポーツ分野の会議・大会・イベント、 環境分野の会議・大会・展示会を列挙した。 ハード面では、延べ2000~5000平方メートル規模の平土間形式ホールや、宿泊特化型ホテルの誘致を進める。 MICE施設整備への財政支援制度や、宿泊事業者の進出を促すための規制緩和を検討する。 国際会議などでのVIP受け入れなどを見据えて、スイートルームやバンケットが導入された多機能型ホテルも誘致していく。 3カ年で誘致方策を研究し、21年度以降に誘致活動を本格化する。都市プロモーション活動などソフト施策も実施する。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201803010502 |
6558:
匿名さん
[2018-03-03 13:37:02]
>>6554
東口 GCS計画 120~180m×4棟 大宮小+大宮区役所 300m? 名古屋じゃあるまいし、バブル期でもないし、これは無いな。 今後の経済状況とか人口推移とかからして予想は GCS計画99m×1棟、59m×2~3棟程度ではないかな。大風呂敷だけは広げるも、新都心8街区の三菱地所みたいな「事業規模縮小の言い逃れ」みたいな意見が付くと思う。 あのCGに完全に惑わされてる人多いな。あれはまだ計画の前段階の提案で、「今後デザインは変更される可能性があります」とか以前の問題。 |
6559:
匿名さん
[2018-03-03 13:37:33]
>>6539 通りがかりさん
これに引き続いて情報提供サンクス。 そんなにMICEって、欲しいのか? 確かに今あるソニックシティでは広さが足りなくてと開けないものがあるとは聞くが。 隣のさいたま新都心のSSSで、この規模なら対応できると思うが。 断念してはまた出てくるから、大宮に展開してる企業からの要望もあるんかな? 大きめの会議室が足らないと言うのは よく耳にするがねぇ。 でも、機能的にホテルつきで、災害があったとき対応できるものなら、大宮にもターミナル作っておいて意味あるな。 |
6560:
匿名さん
[2018-03-03 13:53:26]
>>6558 匿名さん
それくらいでさぁ、さらにつくなら駅と一体でホテル1棟、タワマン2棟って感じかな。 何しろ人口減少日本ではムチャは財政再建団体まっしぐら、、、その悲惨さは忘れてはいけない。 財政悪化した市町村は首都圏でもそのうちああいう目に合うと思う |
6561:
匿名さん
[2018-03-03 13:58:44]
さいたま市は1兆円ドブに捨てても横浜市よりも低い将来負担比率を維持できる。
しかも人口増加中。 |
6562:
匿名さん
[2018-03-03 15:37:13]
地下鉄、LRT、人形博物館、マラソン、クリテリウム、トリエンナーレ…
いろいろ積み重なると結構な出費になるだろうな いくら財政に余裕があるからといって費用対効果をよく考えずにどぶに捨てるような真似はやめてほしい |
6563:
匿名さん
[2018-03-03 16:35:50]
東京中枢になにかあったらさいたまがバックアップ機能を果たすことになる
強固な地盤を持つさいたまは圧倒的優位に立っている |
6564:
検討板ユーザーさん
[2018-03-03 17:17:31]
大宮小ってなくなるんですか
後10年残ってませんか |
6565:
匿名さん
[2018-03-03 17:55:39]
跡形もなく消え去ることで御座いましょう。
|
6566:
匿名さん
[2018-03-03 17:58:51]
大宮小を残した模型が多数だったような。
今後の開発で大宮もマンションも建つだろうから。 |
6567:
匿名さん
[2018-03-03 18:06:23]
北小か南小まで歩いていけんだろ。
|
6568:
匿名さん
[2018-03-03 18:13:35]
最近は再開発ビルに小学校が導入される例もあるみたいだからそれとかを参考にするんじゃないかねぇ
東京の八重洲口なんかがそう |
6569:
匿名さん
[2018-03-03 18:18:14]
小学校も大事ではあるが場所柄商業を優先すべきだね。
そんなことで躓いている様では再開発なんてやらないほうが良い。 |
6570:
匿名さん
[2018-03-03 20:43:34]
|
6571:
匿名さん
[2018-03-03 20:45:13]
大宮小と大宮区役所周辺だとかなりの開発面積になるけど、そこに高層化だと床を埋めるのは結構大変そうだよね。
土地柄からも単なる商業よりは、公共・公益性の高い施設を織り交ぜた方がいいと思うな。 小学校も機能にいれれば、かなりの高層化も期待できる。 |
6572:
検討板ユーザーさん
[2018-03-03 22:03:51]
大宮小無くさないで
マンション買っちゃったよ |
6573:
匿名さん
[2018-03-03 23:19:19]
大宮小は多分なくせないよ。
小学校併設の再開発となるんじゃないかな。 |
6574:
匿名さん
[2018-03-03 23:45:33]
|
6575:
匿名さん
[2018-03-04 00:10:46]
>>6558
ネガって楽しいか?確定パース出来るまで気長に待とうや。 |
6576:
匿名さん
[2018-03-04 03:42:57]
大宮小を別の場所に移転するか無くすかしないと再開発する意味がない。
ガキにまみれて働きたいか? |
6577:
匿名さん
[2018-03-04 08:14:58]
>>6575
ああ、またMICEの時みたいに俺が「そら見たことか」と書き込まない事を祈るよ。 |
6578:
匿名さん
[2018-03-04 08:47:43]
再開発オフィスはある程度移転してくる企業のアテがあってから規模が決まるからね、今の段階何とも言い難い。
|
6579:
匿名さん
[2018-03-04 10:58:54]
>>6574 匿名さん
老朽化した一戸建ての話繋がりで書いてるからさ。 話が噛み合ってないよ、、、 大通りや真新しオフィスビルが出来ると老朽化した一戸建てに魅力が出るのか? てか、大通りや真新しオフィスビルって大宮でも出来てきてるけど、、、 ずれた返答はちょっと勘弁を! |
6580:
匿名さん
[2018-03-04 11:12:29]
首都圏で「タワマン暴落の兆候」いつ手放すのが正しいのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54392?page=3 埼玉でいえば川口、さいたま新都心より先のエリアが危ない。千葉だと舞浜、浦安は耐えられるが、都心へのアクセスが悪い京成線や新京成線沿線は持ちこたえられるかどうか」(住宅ジャーナリストの山下和之氏) |
6581:
匿名さん
[2018-03-04 11:38:26]
>>6580 匿名さん
タワマンって修繕が予想外に高くついてせいぜい100m程度にしておいた方がいいらしいよね。 実際に住むために買って住んでるならいいけど、東京湾岸エリアの投資型でほとんど住んでないものはかなりヤバイみたいね。 知り合いが豊洲とか賃貸でって見に行ったが、眺望はいいけど入居者がどこも余りにも居なくて不安になってやめたんだよね。 そう言うの気にしない人なら、静かで家賃もそんなに高くなくて、設備も良いので極楽になるかも?今のうちなら。 埼玉県はさいたま新都心で大宮は?って感じだが 千葉県は舞浜浦安、、、幕張は? やっぱり人口減少大国になる日本はコンパクトシティ化を進めて、限界**は自然に戻して行くのが良いのかと。 |
6582:
匿名さん
[2018-03-04 15:04:01]
地震の時、タワマンより板マンの方が被害でかい!
|
6583:
匿名さん
[2018-03-04 17:36:38]
|
6584:
匿名さん
[2018-03-04 22:47:58]
|
6585:
匿名さん
[2018-03-05 09:04:58]
|
6586:
匿名さん
[2018-03-05 09:09:12]
鉄オタ
|
6587:
匿名さん
[2018-03-05 10:50:12]
大宮が都心に勝てるわけないから、子供と親を連れてこれる施設は正解!30年後、子供が大人になった時、リターンしてくるかもしれない。
|
6588:
匿名さん
[2018-03-05 11:16:24]
>>6587 匿名さん
ほとんど親子連れだから、複数人で来てくれるのもありがたい。 ニューシャトルも沿線の宅地開発やら鉄道博物館のおかげで増便になるし、よく分からないけどケンちゃんバス?がそっち方面に新規参入するってさ。 |
6589:
匿名さん
[2018-03-05 12:03:13]
鉄道事業=不動産業
|
6590:
匿名さん
[2018-03-05 22:35:48]
内訳をみると、あぁ、ってなる。
|
6591:
匿名さん
[2018-03-05 23:31:42]
どこに住んでいる人も地元が好きってだけのあまり意味のないランキングだよね。
|
6592:
匿名さん
[2018-03-06 00:03:25]
tps://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/2018_sumitai_kanto.pdf
都民だけのランキングだと横浜は13位。 都民は周辺3県にあまり興味がない。 神奈川県民だけのランキングは海老名が3位というのが良くわからない。 埼玉県民だけのランキングは5位赤羽。 893と風俗の街がそんなにいいかね? 千葉県民だけのランキングはほぼ千葉県内だけで完結する。 都内にすら興味なし。ただし県内ならどこでも良いらしい。 茨城県民だけのランキングもやっぱり地元ラブ。 ところが6位に行ったこともない横浜が出てくる。 都道府県への帰属意識は想像以上に強いことが分かる。 おれ個人のランキングは 1位 与野 2位 香港 3位 シンガポール 4位 パリ 5位軽井沢 かな。 |
6593:
匿名さん
[2018-03-06 00:47:56]
この住みたい街ランキング俺はどうでもいいけど、千葉県民のコンプレックスを大きく刺激しちゃったようで千葉県民がやたら必死に食いついてるね
|
6594:
匿名さん
[2018-03-06 07:31:39]
やっぱり東京に住みたい!って言う考えから、
自県の都市の方がやっぱり住みやすいと思うようになった感じなんじゃない? 仕事以外で買い物にわざわざ東京出るってなくなったよね。 与野~ツウな選択だな! 西口はタワマン5棟ほど建ってるけど、落ち着きのあるところ。雑踏嫌だけど近くに大きい街が欲しいと思う人には最適 |
6595:
匿名さん
[2018-03-06 09:50:34]
東京から5パー、神奈川から2パーで住みたい街はブーイングだらけだったが、まあいいか
|
6596:
匿名さん
[2018-03-06 10:43:27]
大宮は畑耕してるみたいに急に建設現場だらけになってきたな。
|
6597:
名無しさん
[2018-03-06 10:54:54]
top10の中で大宮は茨城県の割合が一番多い。茨城は大宮につながってないのに謎だな。
|
6598:
匿名さん
[2018-03-06 10:59:06]
|
6599:
匿名さん
[2018-03-06 12:37:56]
|
6600:
匿名さん
[2018-03-06 13:52:21]
まあ栃木、群馬の投票が加われば、
埼玉の投票数は多少増えると思う。 茨城県民も千葉市なんかよりも、 柏に住みたい人の方が多いみたいだし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報