埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 18:51:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

5986: マンション検討中さん 
[2018-01-17 08:22:25]
3bはマンションだから、税金使ってそこのマンションの住民のためだけに、ペデでつながる意味わからん
5987: 匿名さん 
[2018-01-17 09:17:41]
大宮の限界はそこだよ、結局はオフィスだけでは埋まらなった。ホテルもビジホしか需要が無い。
5988: 匿名さん 
[2018-01-17 09:39:33]
3bは下層が商業だからだよ。
パース見るとソニック側に張りだしあるし。

まぁでも費用対効果で難しいかもだけど。

オフィスビルはソニック、ols、jp、シーノ大宮3棟、センタービル、ジャックだけでもかなり密集してあるんだけど、、、
これから3ad、武蔵野銀行が加わったら、タワマンもあるのでかなり高密度になる。

タワー系よりデザインをこれからは何とかして欲しい。
5989: 匿名さん 
[2018-01-17 09:53:30]
ザ・壁って感じだ
ザ・壁って感じだ
5990: 匿名さん 
[2018-01-17 09:55:48]
現武蔵野銀行は像設計デザインで埼玉会館や旧浦和県立図書館やらその他もろもろと同じで細部まで凝ってた。

あの場所じゃなければ残して欲しい建物だったなぁ。

大門の再開発の、裏手にある油屋の建物やら蔵も移転出来るものなら残して欲しい。
5991: 匿名さん 
[2018-01-17 10:03:23]
そうそう、下層は結構面白そうなものだけど日本のタワーってどれも同じでつまらないから、高さよりデザイン重視に転換して欲しい。

日本大人口減の時代になっていくんだし。

呉竹もそごう側は陳腐だが逆側はテラスもあり結構いい感じ。多分そごう側はビルになるからのっぺりなんだと思う。
5992: 匿名さん 
[2018-01-17 10:10:41]
一見同じにしか見えないものでなく大門のような感じにねぇ
一見同じにしか見えないものでなく大門のよ...
5993: 匿名さん 
[2018-01-17 10:28:13]
ランドマークの新丸ビルも下層はちょっとあるけど、正にザ壁だし
ランドマークの新丸ビルも下層はちょっとあ...
5994: 匿名さん 
[2018-01-17 10:53:04]
100m以上が建つ見込みがないからデザイン云々
5995: 匿名さん 
[2018-01-17 11:11:51]
>>5984
遂に正体現しちゃったんだねこいつ
5996: 匿名さん 
[2018-01-17 12:08:44]
ダイナミックに東口を開発してくれ
ダイナミックに東口を開発してくれ
5997: 匿名さん 
[2018-01-17 12:19:03]
大都市の風格
大都市の風格
5998: 通りがかりさん 
[2018-01-17 13:51:04]
第8回大宮グランドセントラルステーション推進会議 基盤整備推進部会(平成29年12月15日金曜日開催)の議事概要が発表された模様。
議題
(1)第4回推進会議及び第6回まちづくり推進部会の報告
(2)第5回推進会議に向けた検討テーマについて
(3)大宮駅グランドセントラルステーション化構想案の策定に向けた検討
  (・駅前空間・歩行者ネットワーク・道路ネットワーク・駅機能)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p055522.html

【第8回】基盤整備推進部会 主な意見等(PDF形式:86KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p055522_d/fil/08kib...

【第8回】基盤整備推進部会 会議資料4(PDF形式:4,869KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p055522_d/fil/08kib...
5999: 匿名さん 
[2018-01-17 14:15:45]
立川横浜大宮船橋が人口減少の防波堤になるかどうかだね。
6000: 匿名さん 
[2018-01-17 17:22:00]
自動運転が想像以上に早く普及しそう。
大宮駅周辺の地権者は最高のタイミングで売り抜けできそうだね。
鉄道の時代は長くてもあと15年。
6001: 匿名さん 
[2018-01-17 19:08:50]
JR宇都宮駅東口地区整備方針/コンベンション施設や商業施設整備誘導

http://www.decn.co.jp/?p=96937

宇都宮にも先を越されちゃった
6002: 匿名さん 
[2018-01-17 20:31:31]
>>5984の書き込みが消されててワロタ
よほど都合が悪かったんだな
もう正体バレたから無駄だぞ
6003: 匿名さん 
[2018-01-17 20:58:06]
ここの住民が2ちゃんの某スレを見てないと思ってうっかりあんなこと書き込んじゃったんだろうけど
それで墓穴掘ったな
6004: 匿名さん 
[2018-01-17 22:14:20]
宇都宮のMICEは駅前だからね、桜木町のは変なとこすぎる
6005: 匿名さん 
[2018-01-17 23:51:46]
駅から微妙に遠いし周辺は住宅地だし立地が悪すぎた
そもそも既にソニックシティあるし
6006: 匿名さん 
[2018-01-18 00:00:53]
そもそもMICEみたいな儲からないものを民間にやらせようとしたことに無理がある
どうしても欲しいなら宇都宮みたいに公共施設にしないと
6007: 匿名さん 
[2018-01-18 10:20:05]
埼玉みたいな観光資源のないところこそMICEで外から人を集めなきゃいけないのに民設民営でやろうとしてるからねえ。
本来であれば県と市が全力でバックアップするべきだよ。
6008: 匿名さん 
[2018-01-18 10:45:35]
あれは明らかに選挙目的だったね。MICE作ります!→誰もやってくれる企業がありませんね!→それならやめますね! もしかしたら土壌汚染も初めから知ってたのかも。
6009: 匿名さん 
[2018-01-18 19:58:09]
全て税金だと反対する人がいたから、民間運営としたのかな。
頑張ったけど無理だったから、税金でという作戦だったのか。
北の東西自由通路ができれば、桜木駐車場も少し駅に近くなる。仕切り直しだね。
6010: 匿名さん 
[2018-01-18 20:38:43]
栃木とか群馬の開発の情報は
どうでも良いので
北関東のスレでやって下さい。
6011: 匿名さん 
[2018-01-18 22:26:39]
さんまに何も無いって言われたのホント?
タモリにも言われたよね
せめてコンベンションでもできればなー
6012: 匿名さん 
[2018-01-18 23:47:04]
>>6009 匿名さん
>頑張ったけど無理だったから、税金でという作戦だったのか。

浦和のパルコと浦和駅高架化はそんな感じだったよね。MICEもその流れにならないかね。
6013: 匿名さん 
[2018-01-18 23:53:24]
桜木駐車場は自動運転タクシーの待機所、整備センターにしたらどうだ?
6014: 名無しさん 
[2018-01-19 06:33:31]
自動運転なら、荒川の土手くらいに待機場置いて、駅前の最小限スペースの待機場に、在庫が途切れない絶妙のペースで土手から補充が走ってくる、くらいのコスト削減をやって頂きたい。
6015: 匿名さん 
[2018-01-19 14:33:01]
しあわせ倍増プラン

東日本の玄関口として交通インフラを拡充、大宮駅周辺の再開発などのまちづくり推進、東日本各都市との広域連携
6016: 匿名さん 
[2018-01-20 18:34:49]
鉄道の役割はこれ以上大きくならない。
大宮駅に執着しすぎないほうが良い。
都心に繋がる高速道路をもう一本作るべき。
6017: マンション検討中さん 
[2018-01-20 18:42:19]
>>6016 匿名さん
絶対にいらないよ笑
ちなみに作るとしたら、どのあたりにつくるの?
6018: 通りがかりさん 
[2018-01-21 03:09:06]
第1回大宮公園グランドデザイン検討委員会(平成29年10月17日)の議事要旨が公開された模様。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyagd.html

議事要旨
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/giziyousi.pdf
6019: 匿名さん 
[2018-01-21 18:06:29]
まあ、最近は氷川参道もカフェとか増えてるよな。いい傾向
6020: 匿名さん 
[2018-01-21 18:16:40]
カフェいくんだw
6021: 匿名さん 
[2018-01-22 01:43:07]
3-Bってもう着工してるんですか?
6022: マンション検討中さん 
[2018-01-22 08:14:57]
>>6021 匿名さん
3-bはもうすぐ権利変換計画認可申請かな
6023: 匿名さん 
[2018-01-22 08:57:37]
>>6020 匿名さん
カフェ行かないんだw
6024: 匿名さん 
[2018-01-22 20:05:54]
大宮に5年ぐらい住んだことがことあるものだが、旧中山道の吉敷ガード~大栄橋までのアンダーパスなんて非現実的だと思うんだよね。現実的な案として、旧中山道を北行きの2車線一方通行、氷川緑道西通線を南行の2車線一方通行にするのはどうかなと思うんだけど、このスレの皆さんはどう思われますか?
もちろん、氷川緑道西通線の南部・北部での現道への接続も必要だし、開発促進派の方には一方通行なんて許せないと思う人もいるのは承知です。
6025: 6024 
[2018-01-22 20:07:27]
現道ってのは旧中山道のことね。
6026: 匿名さん 
[2018-01-23 04:04:47]
>>6024 匿名さん
横の道路を補強する必要があるね。旧16号を片側二車線とか、中央通り以南の路地の拡張だとか。

6027: マンション検討中さん 
[2018-01-23 08:19:23]
>>6024 匿名さん
何をもって非現実的と言うのですか?
6028: 匿名さん 
[2018-01-23 08:40:51]
トンネル掘削してたら多分完成は早くて10年後、遅くて30年後
6029: 匿名さん 
[2018-01-23 09:04:55]
中山道四車線は100年後かな
6030: マンション検討中さん 
[2018-01-23 14:06:36]
>>6028 匿名さん
現実的な案も早くて10年後くらいだろ。アンダーパスとそんな変わんないじゃん。
6031: 匿名さん 
[2018-01-23 23:28:45]
10年は厳しいと思う、都市計画道路の予算って工区分けて一気に出ないから。最短で15年だね。
6032: 匿名さん 
[2018-01-24 07:25:22]
3.90千葉
1.30横浜
0.30水戸
0.20新潟
0.20金沢
-0.1東京
-0.6富山
-2.2仙台
-3.0前橋
-3.0山形
-3.1長野
-4.7甲府
-5.0秋田
-6.3青森
-6.9さいたま
-7.3盛岡
-7.6札幌

北陸や甲信の山中より寒く北東北・北海道並みの気温では
寒さに弱い人にとってさいたまに住むのは厳しすぎるのでは
6033: 匿名さん 
[2018-01-24 11:30:48]
まだこんなこと言ってる人いるのか
浦和は気象台が置かれなかったから観測所が街中ではなく周りが田んぼで空っ風吹きまくり霜降りまくりの荒川土手脇にある
だから気温が低く出るんだよ
さいたま市になってニュースでもよく出てくるようになったけど浦和の外れのデータがさいたまのものとしてとして晒されるのはほんと迷惑
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/amedas/ame_master.pdf
久喜や越谷も寒そうなとこにあるな
6034: 匿名さん 
[2018-01-24 11:40:09]
>>6032
お前の正体もうバレてるって

819 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/01/17(水) 01:24:09.32 ID:/+8gaIut0
ダサイタマ人は千葉に勝てないからグンマー相手に去勢を張ることしかできないw

↓↓↓↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594014/
6035: 匿名さん 
[2018-01-24 13:25:31]
大宮アルディージャ 新スタジアムについて
http://miteomiya.info/ardija_supporters_meeting_20180120/#i-16

昨年6月に市の方にも要望書を提出するとともに、サッカー場だけでなく
野球場を含めた再整備を推進する
県のデザイン委員会に対して働きかけを行っているようです。
近いうちに、我々サポーターにも署名を求める可能性もあるということでした!

大宮公園グランドデザインも野球場とサッカー場を再整備する方向性みたいだね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる