埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 13:57:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

5861: 通りがかりさん 
[2017-12-31 19:24:57]
埼玉も首都圏じゃなければ
もっと発展していたんだろうな
首都圏だから、人口が増えたのも
事実なんだけど
東京が吸収し過ぎ
横浜も人口の割にはショボイのも事実
5862: 匿名さん 
[2018-01-01 09:19:27]
東京都心方面への交通がどんどん良くなっていくから、さいたま市は現状維持が精一杯じゃないか?

うちの親(北関東出身)が若い頃は大宮に出るのが大イベントだったと。
埼京線も湘南新宿ラインもないから、新宿渋谷へは乗り換え2回必要で無縁の地だった。

それが今じゃ東京駅、銀座(新橋)、新宿、池袋、横浜まで乗り換えなし。

流入より流出が多くなって大宮の地位低下は必然的。
5863: 名無しさん 
[2018-01-01 12:48:52]
>>5861
また東京近すぎ論者か
東京が吸収しすぎというくせに矛盾してるんだよ
東京が吸収しすぎだから関東が3000万を抱える都市圏になり曲がりなりにもさいたま市域が政令市なみの人口になったんだろう

中京圏のどこにさいたま以上の衛星都市があるの?
関東が首都圏じゃなかったら埼玉なんか人口も求心力もない穀倉地帯だよ







5864: 匿名さん 
[2018-01-01 16:10:47]
>>5863 名無しさん

大きな舞台には大きな楽屋が必要ってわけか。

 
5865: 匿名さん 
[2018-01-01 18:09:27]
与野フード本社はそろそろ取り壊しだろ。
高層マンションできそう。
5866: マンション検討中さん 
[2018-01-01 18:44:52]
神奈川埼玉千葉が人口の割に街の規模が小さいのは東京の影響以外なにがあるのかききてみたい
5867: 匿名さん 
[2018-01-01 19:06:50]
あけましておめでとうー
氷川神社へのついでに写真撮ってきた
あけましておめでとうー氷川神社へのついで...
5868: 匿名さん 
[2018-01-01 19:08:53]
中山道の吉野家となりのビルも。
あと、東口の河合塾の裏手にも店舗ビルの建設がありましたね
中山道の吉野家となりのビルも。あと、東口...
5869: 通りがかりさん 
[2018-01-01 19:38:05]
>>5866 マンション検討中さん

ですよね
地方なら大都会ですよ
5870: 匿名さん 
[2018-01-01 19:48:48]
>>5866 マンション検討中さん
人口の割に街が小さいっていうよりも街の規模の割に外周部に人が多すぎるんだと思う
さいたまも千葉も川崎も横浜も市の昼夜人口比が100%になるまで外周部の東京住宅地を取り除いて、残った人口が本来の都市規模相当かと
5871: マンション検討中さん 
[2018-01-01 20:23:46]
そもそも東京ありきの人口だし、東京が近くになかったらという想定は可笑しいだろ
5872: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-02 04:20:58]
そのとおり
5873: 匿名さん 
[2018-01-02 09:54:57]
吉野家の隣って何ができるのかな
5874: 匿名さん 
[2018-01-02 16:46:37]
雑居ビルでしょ。
5875: 匿名さん 
[2018-01-04 20:11:20]
横浜の仲町タワーとかいうマンションテレビでやってたけど、最上階は8億円、
その他に1億の物件だけでも200戸以上とかでいずれも既に完売だって。
大宮のマンション価格は3000万程度じゃ買えなくて
平均4000万台ですからってドヤってた人がいたけど、
なんかもう凄いレベルの差だよね。
5876: マンション検討中さん 
[2018-01-04 22:01:21]
平均4000万円台じゃないだろ笑
お前どんだけ相場知らないんだよ。笑
5877: 匿名さん 
[2018-01-04 22:39:15]
60平米なら4000万台で買えなくもないけど。
てか、何で横浜持ち出して張り合ってくるのか意味不なんだが。
横浜もいい町だから、好きなら横浜住めばいいのに。
5878: eマンションさん 
[2018-01-05 07:33:41]
よほどマンション価格で、散々突っ込まれたのが悔しくて帰って来たんだろ。ひきこもりが。
5879: 匿名さん 
[2018-01-05 09:43:27]
横浜は人口916万人の神奈川県の県都で、
310万人を擁するの日本第2の都市だからね。
比較対象にするほうがおかしい。

郊外・交通要衝という意味で比較するなら
町田、立川、千葉あたりが妥当。
5880: 匿名さん 
[2018-01-05 10:50:59]
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス37階建ての最高価格は
販売サイトによると7350万で最多価格帯は4900万円だって。
今後計6棟経つらしいから価格の変動はあり得るけど、大宮にこのクラスすら
建たないってことはそれほど需要ナシってことなのか。
米5879
千葉もややおこがましいよ。まあ立川町田なら納得。
向こうの人がどう思うかは知らんが。
この板にはかつて「大宮>横浜」を語ったり、
「大宮は商都・ビジネス街。タワマンとか千葉でやって」って言う人、
「ベッドタウンなんだから神奈川千葉埼玉同じ説」を説く人が居たけど
この三者は明らかに超えられない壁で線引きされていることを
改めて認識する必要があると思った。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる