埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 13:57:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

5781: 匿名さん 
[2017-12-23 12:11:33]
綺麗にはなるけど、味気ない街になる気もする。区画整理じゃなく再開発がよかった。
5782: 匿名さん 
[2017-12-23 13:41:16]
>>5780 マンション検討中さん
エクセルホテル予定地って何の事??
5783: 匿名さん 
[2017-12-23 19:46:11]
10階建てのビジネスホテルができるよ
5784: 匿名さん 
[2017-12-24 08:14:06]
へーいいじゃん
5785: 匿名さん 
[2017-12-24 10:44:08]
大宮に外資系ホテルが来ることはいつかあるのだろうか。
5786: マンション検討中さん 
[2017-12-24 10:53:42]
>>5781 匿名さん
お前、区画整理と再開発の手法の違いを理解してないだろ
5787: 匿名さん 
[2017-12-24 11:12:11]
あのあたりは自分の土地を手放したくない人が多かったからしょうがない
5788: 匿名さん 
[2017-12-25 00:01:36]
まあ自分が土地を持っていたとしたら、手放す訳ないわな。あんな儲けやすいとこ
5789: 匿名さん 
[2017-12-25 17:08:26]
西口第四地区の駐車場(呉竹専門学校前)、ホテル建設計画の看板です
西口第四地区の駐車場(呉竹専門学校前)、...
5790: 匿名さん 
[2017-12-25 17:15:17]
同じく大宮西口第四地区ホテル建設計画立て看板です
同じく大宮西口第四地区ホテル建設計画立て...
5791: 通りがかりさん 
[2017-12-25 17:17:47]
>>5789
パチンコ屋の隣の大きな駐車場の所か。
東京建物が建築主ってことはレジーナ‥‥なわけないか。
でも最近都内でばんばん建てている所だし、客室数がかなり多いから期待だね。
5792: 匿名さん 
[2017-12-25 18:28:58]
区画整理エリアの最後の大規模開発余地がある場所だと思ってたが、14階建てか・・・
5793: 匿名さん 
[2017-12-25 18:29:46]
完全にMICE計画は無くなりそうw
5794: 匿名さん 
[2017-12-25 19:39:29]
ホテルなら頑張った方かな...
マンションができるよかいい
5795: 通りがかりさん 
[2017-12-25 19:48:31]
他の所の東京建物が建築主のホテルを見てみると、カンデオホテルズに委託している所が多いみたい。
多分カンデオホテルズになると予想。
5796: 匿名さん 
[2017-12-25 23:32:12]
>>5794 匿名さん

>>5794 匿名さん
これ

というか二棟立てるのね。第4地区もようやくといったところか


5797: 匿名さん 
[2017-12-26 00:22:50]
60m弱の高さだとビックカメラくらいか
5798: 匿名さん 
[2017-12-26 01:28:38]
敷地面積から考えると駐車場全体ではなさそう??
5799: 匿名さん 
[2017-12-26 09:13:46]
2棟というか東と西で連結させて外観は1棟パターンかな
5800: 匿名さん 
[2017-12-26 09:37:46]
>5795

東京建物は立地によって運営委託先を分けてる感じだね。
今年の六本木はカンデオ
来年の浅草雷門はグレイスリー(藤田観光)
再来年の御堂筋はザ・ビー(イシンホテルズ)

大宮、というかさいたま市にはマトモなビジネスホテルが少ないから期待。
5801: 匿名さん 
[2017-12-26 09:41:01]

東横インやアパホテルでなくてよかったw
 
 

 
5802: 匿名さん 
[2017-12-26 10:03:58]
超高層はもう無理なのかね、14階建てとかそごうに隠れて見えない。
5803: 匿名さん 
[2017-12-26 18:58:42]
超高層にするほどのホテル需要は大宮にはないでしょ
観光地があるわけでもなく東京にも近いし
5804: 匿名さん 
[2017-12-26 20:29:08]
東京か横浜じゃなきゃでかいのは民間がやってくれないからね
5805: 通りがかりさん 
[2017-12-26 20:34:39]
14階のホテルかぁ
オフィス入れて倍にならないのかな
5806: 通りがかりさん 
[2017-12-26 20:40:10]
>>5805
高層のホテルやオフィスを新しく作るとしたら東口のほうじゃないかね。
西口にはもうソニックシティがあるし。

5807: 匿名さん 
[2017-12-26 21:21:32]
埼玉の場合海外からの客があまり見込めないからね、あまり豪勢なホテル作ると部屋あまりがやばそう。
5808: 通りがかりさん 
[2017-12-27 00:24:14]
>>5806 通りがかりさん
確かに東口は昔にタイムスリップした
感じですからね
5809: 匿名さん 
[2017-12-27 09:06:57]
大宮だとオフィス需要もたかが知れてる。

横浜は文明開化の土地で明治期から企業本社が集積している。
東海道新幹線や空港にも近い。

幕張新都心はタダみたいな埋め立て地だから低コスト。それでもあの惨状。

大宮のように既成市街地を再開発する場合はコストが高くなるから、需要があるかないかわからない超高層ビルは難しい。結局ホテルかマンションしかない。
ソニックシティや新都心のビル群が建っただけでも立派なもの。

もちろん都市景観的には超高層がもう何本か欲しいけどね。
5810: 匿名さん 
[2017-12-27 09:45:36]
東京に新しい超高層オフィスができて、中高層オフィスから本社が移転、その中高層オフィスにも低層オフィスから移転ってなると、埼玉に移ってくる企業って工場とか支社くらいしか可能性ないからね。
5811: 匿名さん 
[2017-12-27 18:10:22]
鉄道の便が良いっていうのが裏目に出てしまっているな
東京の本社まで十分通勤出来る範囲だし
5812: 通りがかりさん 
[2017-12-27 18:51:47]
>>5809
現状そうなんだけど、今現在空室率がかなり低くて、今後北海道新幹線の札幌延伸や、北陸新幹線の新大阪延伸を考えると、将来の延びしろは十分に有ると考えるけどね。
5813: 匿名さん 
[2017-12-27 19:18:20]
そのころには人工知能に事務仕事が代替されて、人員が削減されたり、支社がいらなくなったりもしてるからね。ホテルが一番いいよ。
5814: 匿名さん 
[2017-12-28 03:22:09]
>>5813
大宮の場合、さいたま市が誕生した当初からホテル不足は指摘されていた。
需給バランスを勘案しつつ、20階建てくらいのシティホテルが欲しいところ。
5815: 匿名さん 
[2017-12-28 07:59:00]
大宮に泊まって旅行ってあんまないよね、スーパーアリーナのライブ見るとかで泊まるくらい。
5816: 匿名さん 
[2017-12-28 10:01:53]
だからMICEが必要なんでしょ。
5817: 匿名さん 
[2017-12-28 10:55:55]
頓挫したがな。
5818: 匿名さん 
[2017-12-28 11:49:36]
>5812

北関東や東北の企業ほど東京都内にこだわる。
同じ首都圏に支店を出すなら東京都アドレス、ってね。
だから大宮は埼玉県の拠点程度にしかならない。

大宮ソニックシティビル
12階 マンダム
12階 兵神装備
12階 ぶぎん地域経済研究所
12階 大江化学
14階 電通東日本
15階 セシオ
15階 リクルートR&Dスタッフィング
16階 大宮電化
16階 クローバーエナジー
16階 イイズカ商会
16階 埼玉美装
16階 イチネン
16階 クローバーリアルエステート
16階 リクルートマネジメントソリューションズ
17階 ネオキャリア
17階 エイジェックフレンドリー
17階 アスパーク
19階 山和ホールディングス
19階 パソナ
20階 DICプラスチック
20階 クリーンテック
21階 武蔵コーポレーション
22階 マイナビ
24階 ホームセンター セキチュー
25階 リクルートキャリア - Recruit Career
26階 ウニクス[UNICUS]
26階 ピーアンドディコンサルティング. P&D CONSULTING
26階 日産ライトトラック
26階 ウエストO&M
26階 ウエストホールディングス
29階 PCA
29階 ニチイ - ニチイ学館
31階 三井ホーム


ランドアクシスタワー
6階 独立行政法人水資源機構
7階 独立行政法人水資源機構
8階 独立行政法人水資源機構
10階 タウ
12階 MSD
12階 アズビル
12階 アズビルトレーディング
13階 富士通フロンテック大宮ソリューションセンター
14階 雇用保険説明会会場ハローワーク
14階 さいたま労働基準監督署
14階 埼玉労働局職業安定部
15階 埼玉労働局労働基準部
15階 埼玉労働局職業安定部
15階 埼玉労働局総務部
16階 埼玉労働局総務部
16階 埼玉労働局雇用均等室
16階 JTB関東本社・関東仕入販売
16階 シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス
16階 郵船ロジスティクス
17階 岡村製作所首都圏営業本部大宮
17階 岡村製作所商環境事業本部埼玉
17階 日本メドトロニック関東
17階 日清フーズ関東営業部
17階 進和
17階 住友林業
17階 Too.栄和ビルメン
18階 環境省関東地方環境事務所
19階 日本アルコン
19階 カゴメ関東
19階 ユメックス
20階 日清医療食品北関東
22階 L.A.タワー管理
22階 L.A.フォーラム
22階 ダイコク電機北関東
22階 ザイマックス
22階 朝日食品工業
23階 日本和装さいたま局
23階 鳥居薬品南関東
23階 進和
23階 プラスト
24階 アイ・シー・ネット
25階 セブン・イレブン・ジャパン
26階 ベルシステム24
27階 富士ゼロックス
27階 富士ゼロックスプロダクション
27階 富士ゼロックスソリューション
27階 アイ・シー・ネット
28階 富士ゼロックス埼玉
29階 日本イーライリリー
29階 NSN
29階 富士ゼロックス関東
29階 参天製薬
30階 クリーン工房
30階 クラリオン本社事務所
30階 クラリオンセールスアンドマーケティング
30階 ベル・メディカルソリューションズ
31階 クラリオン
32階 システムインデグレータ
33階 第一三共
34階 三菱電機関越支社
34階 三菱電機ビルテクノサービス関越
34階 ロシュ・ダイアグノスティックス関東甲信越
35階 住友林業
35階 住友林業緑化
35階 住友林業ホームテック埼玉
5819: 匿名さん 
[2017-12-28 12:00:44]
カルソニックカンセイなんて埼玉に移転してきて、日産に捨てられ上場廃止
5820: 通りがかりさん 
[2017-12-28 12:08:11]
>>5818
そんな羅列しても何度でも言うけど、今現在空室率がかなり低くて、今後北海道新幹線の札幌延伸や、北陸新幹線の新大阪延伸を考えると、将来の延びしろは十分に有ると考えるけどね。
5821: 匿名さん 
[2017-12-28 13:21:30]



新幹線の延伸と大宮のオフィス需要の相関関係を簡潔にご説明願います


  
5822: 匿名さん 
[2017-12-28 13:26:43]
ネガ厨に説明しても無駄でしょ
あとなぜシーノ大宮やJPタワーを省いているのかが気になる
5823: 匿名さん 
[2017-12-28 14:33:31]
北関東の玄関口としてあらゆるリスクに対応出来るようにして欲しいね。
地震もそうだけど、国際情勢も悪化しているし、仮に緊迫した情勢にでもなれば、首都に通じる拠点の重要性が増すよね。
人員や資材の大量輸送には鉄道路線は重要なんだから、地下と地上空間をもっと有効に活用するよう考えて欲しい。
県と市も、そういう可能性を念頭に置いた都市開発を提案していって欲しいね。
5824: 匿名さん 
[2017-12-28 15:40:36]
論点がずれていく
5825: マンション検討中さん 
[2017-12-28 17:59:30]
>>5821 匿名さん
そんなことも説明されないとわからないとか高卒か?
5826: 匿名さん 
[2017-12-28 18:33:19]
東日本高速道路の関東支社を大宮に移転。
東京のバックアップ機能を大宮への流れはある。
新都心が近いことも、プラスだね。
鹿島も大宮に北関東支店を置いているね。
埼玉の拠点ではなく、東京に次ぐ支社や北関東の拠点の需要は充分あるよ。
本社需要は東京に近い分だけ限りはあるけどね。
5827: 通りがかりさん 
[2017-12-28 22:21:09]
>>5821 匿名さん
大宮の発展を認めたくないのかな
バーチ住民なの?
5828: 匿名さん 
[2017-12-29 12:30:33]
でも勤務先としては大宮より浦和のほうがみっともいいよね。
5829: 匿名さん 
[2017-12-29 13:52:50]
埼玉勤務の時点で・・・
5830: 匿名さん 
[2017-12-29 14:08:49]
新都心の方がいいな。オフィス少ないけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる