マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5726:
匿名さん
[2017-12-15 23:13:21]
|
5727:
匿名さん
[2017-12-15 23:37:56]
|
5728:
匿名さん
[2017-12-16 17:02:20]
|
5729:
匿名さん
[2017-12-16 17:05:56]
|
5730:
通りがかりさん
[2017-12-16 17:12:28]
|
5731:
匿名さん
[2017-12-16 17:19:32]
>>5725
そうやって出所だけを並べれば大したもんに見えるけど、 例えばJRだって公式にすら出てないような部署の課長代理かなんかでしょ。 残念ながら政治力、執行力、決定力のある人間ではない。 メンツを見る限りご意見番とその聴衆役、そして自分たちに不利な意見が出回らないように 眼を光らせているだけの個人地権者が集まって、オブラートに包んだ様な聞き心地の良い 当たり障りのないの無い意見を語り文書を綴っているに過ぎない。 願望ではないけど、多分MICEが散ったようにGCSも上手くいかない気がする。 千葉の駅前再開発を小莫迦にして嘲笑っているのがこのレスに居たけど、 あのレベルになるかすらも怪しい。でもってそれが大宮、さいたま市、 埼玉県の精一杯の実力として、甘んじて受け入れなければいけない現実である事も 心得ているつもり。ネガティブかもしれないけど、現実今までの流れが全てそうでしょ笑 |
5732:
匿名さん
[2017-12-16 17:22:36]
|
5733:
匿名さん
[2017-12-16 18:00:44]
>>5731
JRは要求される立場だからね。 線路上空を使わせろ。乗り換え不便だから、新しく東西通路を新設しろ。JR独り占めにしないで、街に人を降ろせ。色々ね。 実務レベルの担当が要求内容を整理して、報告する段階。普通の企業なら要求段階での話に役員なんかまず出さん。 それでも埼玉県、さいたま市、警察、そしてオブザーバーの国交相が出席する会議での要求だから、ある程度は期待して良いと思う。 さいたま市ま埼玉県も要求するけど、予算はとらないなんてことは許されない。国交相も補助は出すだろ。負担割合などの予算面は水面下交渉だろうな。 新東西自由通路新設はほぼ決定な感じ。 何でそんなに悲観的なレスを連投してるのかわからんよ。 |
5734:
匿名さん
[2017-12-17 11:39:47]
>>5733
言ってることは一理あるけど、結果が↓コレだからね。悲観的にならざるを得ないでしょう。 やってることも昔と何も変わっちゃいない。新藤さんが元気だったころの方がまだ力が有った。 新都心8街区 →高さ360mのビルや新東京タワーなど華々しい構想が次々に挙がるも、 規模は年を追うごとにどんどん縮小化。結局や赤十字の地味で暗い病院が建って終わり。 新都心東側 →8街区が駄目ならこちら。新市役所の候補地かとも思いきや、豊島区がポイした造幣局を 取り込んだのが精いっぱい。あとは巨大な壁型団地が出来て終わり。 平成も終わるこの時代に新松原団地、新武里団地を作るという。 大宮西口第四 →大宮の駅前に大々的な開発が進むと思いきや、蓋を開ければ 雑居ビルが建ち並んだだけ。その中央に鎮座するのは何ともみすぼらしいパチンコ屋。 大宮西口第三 →大宮にタワマンイラネ。そんなの千葉とかでやって。大宮はオフィスの街と粋がるも、 壁型のタワマン(環境アセスのいらない100m未満)が1棟のみ。 さいたMICE →略 次は本命の東口(GCS)か、意外な食肉センター跡地か。 北与野の郵政公社跡地にタワマン構想が有るらしいけど場所が場所だけにもめるだろうな。 |
5735:
匿名さん
[2017-12-17 13:07:30]
開発計画が頓挫した8-1A街区に、老朽化した病院を移転。災害に強い街づくりというのは後付だとしても、時代にそぐわない超高層ビル開発計画を模索するよりは良かったと思うね。仮に税金を投入し事業化しても黒字化できなきゃ街は余計に疲弊する。
市民会館おおみやの大門町2丁目への移転ですら、現地建て替えに比べ高すぎると批判を浴びた。駅前の価値の高い場所に移転するのだから、当たり前なんだけど、反対され続けたら事業計画を見直しさらに着工が遅れたことだろう。 市議会で大宮の発言力が今は強いから、大門町も事業化できた。政治力も大事だね。 今は大宮は政治力を持った。事業化して黒字化できる開発計画を建て着実に進み始めたことに喜びを感じるよ。赤字確定の着工できない計画を建てても意味なし。老朽化した公共施設再編と合わせて、今後も開発は大きく進んでいく。 |
|
5736:
匿名さん
[2017-12-17 17:08:01]
あえて引用割愛するが、自治体が幾らバタバタと旗振り役をしても
民間は実はやる気が無いというのがあからさまになってきたからな。 年収400~500万円台でも買える3000万前後のマンション需要くらいしか無いと 精査されている結果だよ。これが「大宮、さいたま市、埼玉県の精一杯の実力として、 甘んじて受け入れなければいけない現実」だってことは十分承知してるよ。 身の丈に合ったとかいう逃げ口上、お守り言葉は聞き飽きたが、まあちょこちょこちまちました 市民会館の建替え移転程度の開発は今後も自治体主導で進むんじゃないかな。 |
5737:
匿名さん
[2017-12-17 18:52:57]
|
5738:
eマンションさん
[2017-12-18 07:44:56]
|
5739:
匿名さん
[2017-12-18 10:06:54]
大宮kawaiiで火災
|
5740:
匿名さん
[2017-12-18 11:52:55]
風俗も必要悪だよな。南銀も北銀みたいに隔離しておくべきだわ
|
5741:
匿名さん
[2017-12-18 11:58:11]
悪なの?
|
5742:
匿名さん
[2017-12-18 12:20:08]
歓楽街が無きゃ商都とはいえないからね。
|
5743:
匿名さん
[2017-12-18 18:46:54]
>>5738
はぁー、一部だけを掻い摘んだつまんねー指摘してくるなよ。 価格帯なんてググればすぐ出てくるのに。じゃあ4000万円代って書けばご満悦なの? 反論したいならもっと投稿内容全般でレスして欲しいな。 商都をして、マンション(それも環境アセス不要壁型)しか建たない現実への 指摘についてはどういう意見なの? |
5744:
マンション検討中さん
[2017-12-18 19:12:12]
|
5745:
匿名さん
[2017-12-18 19:45:45]
|
5746:
通りがかりさん
[2017-12-18 19:54:43]
スレを荒らす原因になってるからもう帰ってくれ。
|
5747:
匿名さん
[2017-12-19 01:43:35]
新市庁舎の土地については、しまむらが買った新都心の中山道沿いの土地と市所有の旧大宮区役所の土地を交換するというのがあるんじゃないかな。
|
5748:
匿名さん
[2017-12-19 07:23:11]
|
5749:
匿名さん
[2017-12-19 09:32:24]
これをきっかけに風俗店が一掃されるかもな
|
5750:
匿名さん
[2017-12-19 10:11:33]
風俗が一掃されるのは構わないけど跡地がマンションになるくらいなら現状でいいかなー
|
5751:
匿名さん
[2017-12-19 10:53:21]
マンション反対
|
5752:
匿名さん
[2017-12-19 11:08:25]
30階建ての風俗ビルとかなら面白いかも
|
5753:
通りがかりさん
[2017-12-19 12:12:38]
|
5754:
マンション検討中さん
[2017-12-19 21:30:27]
3000万はマジで笑えるな。
相場が全くわからないってことは、群馬人あたりなのかな? |
5755:
匿名さん
[2017-12-19 21:35:09]
東口のリビオは新築2,990万円
|
5756:
匿名
[2017-12-19 21:59:34]
会議録読みましたが、
なぜ、以前と変わらず皆が皆新都心が相応しいという意見なのにエリア決めにまだこだわる人がいるのか。慎重にという名目で議論を長引かせる人を議会に招待するのか。未来を考えても取得でき得るまとまった土地はある程度予測できるし、前回の議論からまとまった新都心付近で候補地をリスト化できた。移転を前提にしてスピードのある議論をするためにも行動力のある人に参加して欲しい。いつまで経っても遅いとしか言われないし大の大人が無駄に時間過ごしちゃってる |
5757:
匿名
[2017-12-19 22:14:15]
加えて、
マンションの建設許可下ろしたのもさいたま市。三菱マテリアル開発の際、いらない土地を貰ったはずなのに安安と売ってて、市役所の移転話を進めていると言われても信用ならない。まだ更地なんだし許可を撤回するか、もっとデザイン性のあるマンションで街のシンボル性の増す建造物建てなきゃ。 しまむらは早く移転してほしい。新都心の就業人口50000には及ばないにしても大手民間の本社があるのは大きな意義があると思う。 |
5758:
マンション検討中さん
[2017-12-19 23:19:21]
|
5759:
マンション掲示板さん
[2017-12-20 00:26:16]
|
5760:
匿名さん
[2017-12-20 00:52:21]
32平米で2990万が今の大宮価格なのね。
3000万以下で買えるのは単身用間取りのみか。 |
5761:
匿名さん
[2017-12-20 10:34:25]
<<5758
そうなんですね。しかし新都心付近の再開発できる土地として街の発展にも繋がったであろう土地をどこにでもあるマンションに得るっていうのが、やはり筋が通っていないかと。今後、マンションの方との権利関係もややこしくなりますから、マンション建設は反対です |
5762:
匿名さん
[2017-12-20 12:06:14]
(仮称)さいたま市大宮区北袋町1丁目計画に係る環境影響評価準備書について開催を予定していた公聴会は、意見の公述を希望する方の申出がなかったため、同条例施行規則第21条第1項の規定に基づき、中止とします。
反対するなら公聴会申し込めばよかったのに |
5763:
匿名さん
[2017-12-21 10:35:42]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5764:
匿名さん
[2017-12-21 11:33:37]
赤十字跡地はどちらも4階建て、小さすぎ
ホームセンターを展開する島忠(さいたま市)は、「さいたま赤十字病院跡地」に延べ約2万7000㎡の事務所・店舗・駐車場を建設する。本社を新ビルに移転する方向で検討を進めている。五洋建設の設計施工で、2018年4月中旬に着工し、19年3月末の完成を目指す。隣接地では、日本赤十字学園(東京都港区)が日本赤十字看護大学看護学部棟を建設する。横河建築設計事務所の設計、清水建設の施工で18年4月に着工し、19年1月の完成を目指す。 「(仮称)島忠さいたま市中央区計画」は、S造4階建て延べ2万6813㎡で、高さは19.95mとなる。建設地は、さいたま市中央区上落合8-903-1ほかの敷地1万7941㎡。 さいたま赤十字病院跡地は、日本赤十字社が15年に一般競争入札で譲渡先を選定した結果、島忠が落札し、16年2月に18年から40年間の土地賃貸契約を締結した。17年2月から建物解体工事を五洋建設の施工で進めている。 同跡地の西側隣接地で日本赤十字学園が計画しているのは、「日本赤十字看護大学さいたま看護学部整備工事」で、規模はS造4階建て延べ5500㎡となっている。建設地は中央区上落合8-920-2ほかの敷地2739㎡。 |
5765:
匿名さん
[2017-12-21 14:38:16]
高度地区(20m地区)が原因でしょ
|
5766:
匿名さん
[2017-12-21 19:34:33]
埼玉らしいね、あんなポテンシャルありそうな広い場所に4階建てか。
|
5767:
匿名さん
[2017-12-21 20:33:16]
さいたまスーパーアリーナ、来場者4000万人超に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24874840Q7A221C1L72000 |
5768:
匿名さん
[2017-12-21 20:42:38]
あそこも中央区なのな。あの立地なら低層島忠、中高層にマンションがベストだと思うんだけどなあ。そもそも貧弱な17号の渋滞がますます酷くなるんじゃないかと心配
|
5769:
匿名さん
[2017-12-21 21:22:33]
しまむらも5階建てとかありそうだな。
|
5770:
匿名さん
[2017-12-21 21:39:11]
3000万円代のマンションには執拗に拘泥する割に
「大宮、さいたま市、埼玉県の精一杯の実力として、 甘んじて受け入れなければいけない現実」を理解出来ず、 もがき苦しんでる人が多いな。 |
5771:
匿名さん
[2017-12-21 21:53:50]
ちょっと訂正。
現実」を受け入れられず、だな。 都心でありながら4、5階のビル、陳家なマンションしか建たないのは その程度の需要、都市圏規模といった定量的指標から、 求心力、集客力、イメージ、人気といった定性的指標までを 客観的、総合的に評価査定されたうえでの結果だよ。残念なことではあるが、 この現実は受け止めなければならない。かといって負け惜しみや他都市下げはみっともない。 以前にもレスしたがマンション需要には域内と域外が有って、埼玉県内で4000万台の 物件を探そうなんてのは、ほぼ県内市内の住み替え組(域内)だそうだ。 だって4000万円も出せば都内や神奈川の物件が視野に入るもの。 バブル期に不便なバス通勤郊外に持家を建てたその子世代とか、子供が独立して 広い戸建を持て余してるリタイア組が主なターゲットだそうだよ。 ある不動産企業のネット記事には「北千住で4000万円代! 埼玉の人気ゾーンより通勤至便でお得感が高い!」とも書かれていたけどな。 |
5772:
匿名さん
[2017-12-21 23:31:09]
|
5773:
匿名さん
[2017-12-21 23:40:21]
|
5774:
匿名さん
[2017-12-22 02:48:00]
他都市下げはいけないが、ここでの見方、考え方が実際の市場に影響を与える事は皆無なんだから、幾分楽観的でもいいんじゃない?議論が活発であればこそ、いろんな情報が集まって来て、便利に使わさせてもらってる訳だが。
|
5775:
匿名さん
[2017-12-22 08:09:25]
いきなりステーキ跡地のとこ鉄骨の骨組みできてた
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まさか桜木駐車場はこれ狙ってんのかな。