マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5441:
匿名さん
[2017-09-19 19:13:13]
いつまでも千葉と張り合っててもしょうがないってのに。
|
5442:
匿名さん
[2017-09-19 19:24:39]
名古屋等を持ち出して埼玉を卑下してる奴が言ってもな
|
5443:
匿名さん
[2017-09-19 19:32:32]
>>5435
大宮の不動産屋さんですね。お仕事お疲れ様てす。 |
5444:
匿名さん
[2017-09-19 19:45:46]
>>5440
一人常駐してるんだよ。「他県も見習おう」「模範にしよう」 「埼玉はまだ発展途上」的レスに他県を卑下する一方で、何を根拠にしているのか 自県を持ち上げて悦に入ってるような切り口ですぐに噛みついてくる。 「匿名さん」「通りがかりさん」で名前を使い分けて、レス番号の次に名前を付けるという 奇特な引用をしてくるからすぐ特定できる。空室率のデータは大好きなくせに、 別の厳しいデータを出されるとだんまりか「それが何か」と開き直る。 県議員や役所の連中の中にも、事あるごとに「もうダサイタマではなくなった」などと 勘違い発言をして自己満足してるような困ったのが居るけど、本当に埼玉がより良い方向へ 変わるのを妨げているのは、マジでこういう「臭いものに蓋」「都合の良いところしか 見ない」輩だと思うよ。 |
5445:
匿名さん
[2017-09-19 20:25:55]
ここは2ちゃんねるでも落書き帳でもないので、
スレ趣旨から逸脱した書き込みは読み辛くなるだけなのでご自重願えますか。 投稿マナーについて(抜粋) ・仲良くなる前からタメ口をきかない 親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。 私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。 丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。 ・他人を演じない マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。 特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。 特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。 |
5446:
匿名さん
[2017-09-19 20:46:47]
こいつが煽り目的で常駐してるのはもうバレてるからな
|
5447:
匿名さん
[2017-09-19 20:46:52]
仕切らなくていいよ
|
5448:
匿名さん
[2017-09-19 20:50:29]
>>5444
お薬飲んだ? |
5449:
匿名さん
[2017-09-19 20:54:49]
気に入らない書き込みがあるとすぐ投稿マナーについてが出てくる。
|
5450:
匿名さん
[2017-09-19 20:56:04]
|
|
5451:
匿名さん
[2017-09-19 21:22:52]
自治厨いらぬ
|
5452:
匿名さん
[2017-09-20 01:20:52]
|
5453:
買い替え検討中さん
[2017-09-20 07:53:25]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
5454:
匿名さん
[2017-09-21 09:20:36]
日赤跡地は島忠とパチンコ店の複合になるって決定?
|
5455:
ご近所さん
[2017-09-21 14:01:25]
日赤跡にパチンコ屋・・・初耳です。
早く何が出来るか知りたいですね。 |
5456:
匿名さん
[2017-09-21 14:04:47]
|
5457:
匿名さん
[2017-09-21 14:10:08]
2017年09月19日 5面
さいたま市/大宮駅東口公共施設再編方針原案/区役所跡・大宮小用地を一体的利用へ さいたま市は、大宮駅東口周辺地区の公共施設再編と公共施設跡地活用に向けた全体方針(原案)をまとめた。大宮区役所が移転するのに合わせ、隣接する大宮小学校の学校施設再編などを検討。将来的に両敷地を一体的に利用することで拠点機能の強化を図る。隣接する大宮図書館と市立博物館の用地についても、公民連携事業による有効活用を探っていく。 大宮駅周辺の公共施設を見ると、大宮区役所が移転し、19年度に大宮図書館との複合施設として供用を開始する。市民会館おおみやも21年度に完成予定の大門町2丁目中地区再開発ビルに移転する。こうして発生した跡地などを活用し、連鎖型の街づくりを進めていく。 大宮区役所跡地(敷地面積7124平方メートル)と大宮小学校用地(1万7401平方メートル)は、駅前にぎわい拠点と位置付ける。おおむね3~5年の中期的な期間で、小学校の将来的な方向性の検討や、駅周辺街づくりと連携した土地利用などを図っていく。おおむね5~10年の長期的な期間に、両敷地の一体的な活用を前提に広域交流拠点の形成に向けた都市機能の導入、シンボル都市軸の整備を進める。 大宮図書館跡地(2534平方メートル)などでは、近接する氷川神社など地域資源と調和した空間を創出していく。中期的に、隣接する市立博物館用地(1571平方メートル)や大宮図書館駐車場(1318平方メートル)との一体的な有効活用を図る。 市民会館おおみや跡地(6829平方メートル)は、中期的に、隣接する山丸公園(2800平方メートル)との一体感のある活用を図っていく。大規模災害時の拠点としての機能も導入する。移転後の大宮区役所も含めて、地域連携拠点と位置付ける。 こうした取り組みに並行する形で、周辺の公共施設整備やインフラ整備なども検討する。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201709190501 |
5458:
匿名さん
[2017-09-22 01:42:22]
再開発ビルに小学校を入れるのも面白いね。体育館やプールを使用しない時間帯は、市民に開放するとか、民間に貸し出すとかできそう。
|
5459:
坪単価比較中さん
[2017-09-22 07:24:13]
区役所跡地と大宮小の一体再開発か。
すごいことになってきたな。 でも10年後だとそれまで景気がもつのか心配。 |
5460:
匿名さん
[2017-09-24 15:40:23]
大門町の再開発ビルの一番最初のデザインがオフィス面積が広くて良かった
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報