マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
47001:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 09:38:57]
|
47002:
ご近所さん
[2024-03-13 10:17:25]
桜木町で用途に「映画館」が入っている建築計画あるけど詳細知ってる方いますか?
|
47003:
マンション検討中さん
[2024-03-13 10:34:11]
>>47000 eマンションさん
再開発って子供がいる人間や土地を持ってる人間のためだけにあると思ってるの? |
47004:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 10:38:17]
|
47005:
名無しさん
[2024-03-13 10:57:18]
>>47002 ご近所さん
ミニシアターか何かなんじゃないかと言われてたがまだ分からんね |
47006:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 10:57:22]
50年かけてやるべき事って駅舎の改良じゃなくて
市街地拡大を見据えた土地の買収よな |
47007:
名無しさん
[2024-03-13 11:18:47]
|
47008:
マンコミュファンさん
[2024-03-13 13:54:24]
|
47009:
マンション検討中さん
[2024-03-13 14:17:18]
住みたい街ランキング2位になっちゃったら、土地買収なんか容易ではない
|
47010:
評判気になるさん
[2024-03-13 15:35:55]
>>47004 マンション掲示板さん
都市再生「緊急」整備地域に指定されたのに、現状は緊急感を全く感じられない。 田園都市とかコンセプト作りを否定はしないけど、このままでは大規模な倒壊が起きたり、火の海になるリスクがあるという危機感を喚起するアプローチも必要ではないか。 |
|
47011:
検討板ユーザーさん
[2024-03-13 16:04:04]
次のGCS会議いつだっけ?
なんかもうモチベ落ちたわ どうせまた延期になるかもしれないし |
47012:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 17:36:03]
>>47009 マンション検討中さん
むしろ注目度が上がって再開発への危機感が高まるでしょ。 声が大きくなっていけば、無視できなくなるだろうし。 立ち退きにも応じざるを得ないだろう。 まさしく好循環である。 |
47013:
口コミ知りたいさん
[2024-03-13 17:42:55]
グランドセントラルステーションなんて言うならこんな感じにならないと
https://www.youtube.com/watch?v=eWbAddRZBUM |
47014:
匿名さん
[2024-03-13 17:43:25]
|
47015:
匿名さん
[2024-03-13 19:18:59]
>>47012 マンション掲示板さん
地権者はそんな単純じゃない |
47016:
マンション検討中さん
[2024-03-13 19:27:50]
|
47017:
検討板ユーザーさん
[2024-03-13 20:39:44]
面白くなってきたねえ
これでこそ埼玉だ GCS頓挫待った無し |
47018:
eマンションさん
[2024-03-13 21:06:29]
遅いと言ってる人達はもう先が長くないから文句を言ってるのかな?
今20代の人間にとっては20年先でもまだ40代なので。 街づくりが5年やそこいらで出来る訳がないでしょうに。 始まっているんだから楽しみにしてればいいんですよ。 |
47019:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 22:24:55]
|
47020:
評判気になるさん
[2024-03-13 22:25:50]
|
47021:
匿名さん
[2024-03-13 23:56:39]
サクラスクエアの杭底部の深さ地表から67m!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/251/index.html 虎ノ門ヒルズで地表から54mスカイツリーはたった50m 東京の墨東・内陸下町エリアですら100m超えが次々に建ってる中で、さいたまが頑なに99m以下しか建たないのは基礎工事の不経済性? それに幾ら杭先端が支持層に届いていようが地中の杭には梁なんて無いから、地震で揺れた時に長すぎる杭ってどうなの? |
47022:
匿名さん
[2024-03-14 01:37:35]
>>47018 eマンションさん
その余裕は既にインフラ整備がなされてる他の自治体の話。 まだスタートラインにも立ってないこの都市がどうやらもっと時間をかけるそうなんでとにかくケツを蹴りまくっております。 |
47023:
評判気になるさん
[2024-03-14 01:40:02]
|
47024:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 01:45:18]
>>47018 eマンションさん
他都市の20年と埼玉の後手に回してきたツケの20年じゃあまりにも違いすぎる |
47025:
匿名さん
[2024-03-14 04:38:16]
>>47018 eマンションさん
大宮GCSの元となる大宮駅周辺地域戦略ビジョンが出たのが2010年、14年前です 14年経って何か変わりましたか? ほとんど何の形にもなっていません これが現実です 20年あれば大きく変わる、輝かしい未来が待っている、そう考えていた時代もありました しかし今までの所業を見てきてしまっているので 「たった20年で何ができるの?」 こう思っているのは私だけではないはずです |
47026:
匿名さん
[2024-03-14 06:59:33]
>>47021 匿名さん
そういう視点で考えたことはなかった 大宮台地だからその分深くなるのかも そう考えると台地って水害には強そうだけど 地震の場合、どうなんだろうね 高台が必ずしも地震に強いわけではないという説まで 出てきたのでどうなのか分からないな ひっくり返った地盤の常識!武蔵野台地と東京低地、ホントに地震に強いのはどっち? https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/disaster/4871.html |
47027:
eマンションさん
[2024-03-14 23:29:32]
>>47026 匿名さん
自作自演かな。 考えたことないと言ってる割にリンクまで付けて。 台地だから揺れが少ないなんてことは無いし、誰も言ってませんよ。 水害や液状化の心配が無いのは大きなメリットだと思います。 |
47028:
通りがかりさん
[2024-03-14 23:47:43]
仮に50年掛かっても別にいいじゃないですか。
誰か困ります? 50年後にいい街が出来てたらその時に街に関わる人達にメリットがありますよね。 それで何も問題なくないですか?? |
47029:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 00:41:35]
https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h25/74/special_01.html
あくまで推定だし、震源地次第のところも大きいと思うけど。 明らかに東京の東側あたりの方が危ないね。 |
47030:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 04:21:40]
>>47028 通りがかりさん
そうやって後手に回してきて今緊急で再開発を進めてるんですよ これ以上後手に回してどうするんです? 50年後には50年後のやるべき事がありますし、もはや我々の知る由ではございません。 あなたはさびれた田舎町に移住した方がいいのでは? 昔も今も変わらない生活ができますよ。 |
47031:
匿名さん
[2024-03-15 05:24:08]
>>47027 eマンションさん
いや、気になったから「台地 地震」でググっただけですよ そのリンク先はトップに出てきたものです 台地は低地よりも水害だけでなく地震にも比較的強いだろうというのは 私だけではなく多くの人の共通認識だったと思いますよ そこの記事の宇都宮の例で低地の市街地より高台のほうが震災時の被害が 大きかったというのは知りませんでした 関東ローム層が厚いと揺れは増幅するというのは目から鱗でしたね |
47032:
匿名さん
[2024-03-15 05:44:52]
記事には宇都宮市街地ではあまり被害が多くなかったとあり
そこが低地だったとはありませんでしたので訂正します >>47029 検討板ユーザーさん 高台のほうが低地よりも地震に強い、逆に低地のほうが高台より強い それはケースバイケースで一概には言えないのかなとは思います |
47033:
eマンションさん
[2024-03-15 07:50:56]
地震の揺れについては表層地盤増幅率を見るのが一番早い
例えば同じ大宮台地でも大宮と浦和では揺れ方が違う 大宮 https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339648944/meshinfo.ht... 浦和 https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339653221/meshinfo.ht... |
47034:
eマンションさん
[2024-03-15 08:11:02]
大宮台地って揺れにくいかと言われたら実はそこまでではないです。
浦和や南浦和あたりは表層地盤増幅率が1.8前後のところもあります。 1.8を超えている土地に一戸建てを建てるのはちょっと嫌ですね。 |
47035:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 09:37:02]
やはり地震対策のためにもGCS進めないとですね。
東口駅前は大変なことになる。 |
47036:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 09:40:50]
|
47037:
eマンションさん
[2024-03-15 09:44:53]
実感として首都圏の周辺の震度を見てた限り大宮が揺れにくいというのは感じたことありませんでした。
逆に揺れやすいとも思いませんが。 ただ、やはり水害リスクが無いのは強みですね。 |
47038:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 09:47:22]
|
47039:
通りがかりさん
[2024-03-15 10:22:56]
>>47037 eマンションさん
感覚よりも数字で判断する方が無難 |
47040:
評判気になるさん
[2024-03-15 10:38:30]
東京、名古屋、大阪など日本人が好んで大半が住むエリアはどこも地震に弱い。
そんな所に住んでるんだから日頃から防災意識は持っておかないとね。 台地の上だから大丈夫だとは思ってはいけないし、思ってる人もほとんどいないでしょう。 住居なら火災リスクあるので密集地を避けたり、マンションならさらに免震や制震を選ぶなど、住む所には注意したほうがいい。 実際は揺れ自体より2次災害のほうが被害大きいので。 そういう意味でも大宮で一番危ないのは東口駅前ですね。 |
47041:
匿名さん
[2024-03-15 11:24:45]
47040さんからもご指摘があった通り、震災時揺れやすさと家屋倒壊リスク、液状化リスクに加えて看過できない点として、火災リスクがあります。発災時、家屋倒壊だけでなく、火災も発生して被害が拡大する傾向があります。東東京は特に環七周辺に木造住宅密集地域が広がっているため、発災時に燃え広がるリスクが高いエリアが多いです。
もちろん大宮駅東口の商業集積地の火災リスクが高いのは、言うまでもありません。 |
47042:
マンション検討中さん
[2024-03-15 11:49:07]
|
47043:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 11:53:59]
見沼エリアにライトレールでも地下鉄でもいいから開業して欲しいよな
宇都宮ライトラインが西口方面に延伸する頃にもまだ岩槻延伸の議論してそうだもの 人口135万の都市が地方中核市よりも行動力が無いってのは本当に情けないこと 需要無いという意見は既に市民団体が要望を出してるし議論自体は活発化してるので根拠無しとしてスルーします |
47044:
匿名さん
[2024-03-15 12:19:32]
お金出してください
|
47045:
通りがかりさん
[2024-03-15 12:22:59]
>>47043 検討板ユーザーさん
採算が合わないから論外でしょう |
47046:
ご近所さん
[2024-03-15 14:07:22]
|
47047:
評判気になるさん
[2024-03-15 14:26:34]
>>47046 ご近所さん
一例あげてるだけなのに過剰反応する必要あるかね? |
47048:
通りがかりさん
[2024-03-15 15:21:25]
もう地震の話はいいのではないですかね?
台地だから揺れにくいなんて誰も話してないのに急に降ってきた話だし。 これまでのコメントで大宮の人が地震を楽観視なんてしてないことも分かったので、アンチも静かになるのでは。 |
47049:
通りがかり
[2024-03-15 16:22:48]
|
47050:
通りがかり
[2024-03-15 16:24:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>46998 匿名さん
確実に人口減少フェーズに入っているのでGCS自体がなかったことになっていると思われ