マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
43151:
口コミ知りたいさん
[2023-12-21 23:49:16]
埼玉ブロンコスは平均4000人以上集められるほどの人気になりそうにないね
|
43152:
匿名さん
[2023-12-22 00:22:25]
安定して収益化できるスポーツは野球とサッカーだけ。
だからこそ西武とレッズとアルディジャは大事にしないといけないのよ。 |
43153:
評判気になるさん
[2023-12-22 06:24:09]
大宮ってどう足掻いても池袋の下位互換にしかなれない気がするけど池袋に行く埼玉県民を引っ張ってこれるのかな?
|
43154:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 06:28:25]
>>43153 評判気になるさん
無理。 |
43155:
匿名さん
[2023-12-22 07:38:10]
何回同じこと言ってんだよ笑
|
43156:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 09:38:24]
>>43155 匿名さん
言ったこと忘れちゃってるのかも笑 |
43157:
匿名さん
[2023-12-22 10:32:58]
氷川緑道西通線の道路拡張絡みかな?
BELGIAN BEER BAR BARBEE’S/讃岐うどん川金 @BELGIAN_BARBEES https://twitter.com/BELGIAN_BARBEES/status/1732430602056655159 2023-12-21 大宮のビアバー「バービーズ」「讃岐うどん 川金」がビルの取り壊し予定などの事情により閉店 大宮東口・大宮門街から少し歩いたところにある「Belgian Beer Bar BARBEE’s ベルジャンビアバー バービーズ」「 讃岐うどん 川金(かわきん)」が、2023年12月28日(木)をもって閉店となります。 ベルギービール専門ビアバー「Belgian Beer Bar BARBEE’s 」と、同店で昼のみ営業していた「讃岐うどん 川金」が、ビルの取り壊し予定などの事情により閉店の運びとなりました。 近隣では、さいたま市の道路拡幅のため「煮干し中華そば 麺屋 一禾」も2023年10月に閉店しています。 https://miyahara-kitaku.com/barbees-kawakin-close/ https://twitter.com/hirofukuchan/status/1737956946739868092 |
43158:
匿名さん
[2023-12-22 12:20:31]
大宮の強み再確認/さいたま市のGCS構想検討委
2023年12月22日 建設通信新聞 380文字 さいたま市は20日、大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS構想)特別委員会を開いた。構想を具体化するためのまちづくり調整会議で会長を務める岸井隆幸日大名誉教授が、「主要ターミナル駅のまちづくりと大宮GCS構想」と題して、まちづくりの目指すべき姿などを展開した。 ターミナル駅のまちづくりとして、東京駅周辺の大丸有エリア、渋谷駅の再開発、新宿、池袋、品川、横浜などの整備事例を共有。地域の強みを生かした駅まち一体の展開、連携で生まれる地域としての価値、敷地整序とパブリックスペースの質、既成中心市街地の更新に民間立地誘導が必要だと述べた。 大宮の強みは、圧倒的な新幹線ネットワークと、台地にある安全性だと強調。それを踏まえて、都心部をバックアップする自立・分散型地域の形成や民間立地の誘導、多様な地区の空間を緩やかに融合することが重要だとした。 https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2312220514/preview |
43159:
匿名さん
[2023-12-22 13:46:59]
>地域の強みを生かした駅まち一体の展開、連携で生まれる地域としての価値、敷地整序とパブリックスペースの質、既成中心市街地の更新に民間立地誘導が必要だと述べた。
>大宮の強みは、圧倒的な新幹線ネットワークと、台地にある安全性だと強調。それを踏まえて、都心部をバックアップする自立・分散型地域の形成や民間立地の誘導、多様な地区の空間を緩やかに融合することが重要だとした。 今更な内容 会議を開けばお金貰えますからね |
43160:
評判気になるさん
[2023-12-22 16:28:04]
|
|
43161:
マンション検討中さん
[2023-12-22 17:53:52]
物価高騰とか言って建築費とか削らないでくれよな
こんなに再開発長引かせたのはそっちなんだから |
43162:
匿名さん
[2023-12-22 18:06:09]
|
43163:
匿名さん
[2023-12-22 18:16:19]
アルシェのマックってオープン記念でプレゼント配ったりダンディ坂野呼んだりしてるみたいだけどなんでこんな特別扱いなの?
|
43164:
通りがかりさん
[2023-12-22 18:30:26]
良く分からんが、最新型のフラッグシップ店だから?
最新型のマクドナルドが大宮駅前に登場!「マクドナルド大宮アルシェ店」 12月20日(水)オープン!! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000061731.html アルシェ大宮では、新規の大型テナントとして「マクドナルド大宮アルシェ店」をアルシェ2階にオープンすることになりました。 「マクドナルド大宮アルシェ店」は、1フロアとしては県内最大となる121の客席数を誇り、また、最新モデルCafe、テーブルサービス、デジタルを活用した注文システムなどを兼ね備えた最新型のフラッグシップ店舗としてオープン致します! また、このオープンを記念して「ダンディ坂野の一日店長(12月24日(日))」などのオープニングイベントやオープン記念プレゼントを用意しております。皆さまのお越しをお待ち申し上げております! オープンを記念して、12月24日(日)には過去にマクドナルドでアルバイト経験のある「ダンディ坂野」さんの “1日店長イベント”を開催!FM NACK5で大人気の「小林アナ」さんも登場予定です! マクドナルド大宮アルシェ店 「ダンディ坂野」1日店長イベント詳細 ■日時:2023年 12月24日(日) ■時間:12:30~(予定) ■場所:アルシェ大宮 1Fステージ/2Fマクドナルド店頭/5F スタジオアルシェ (埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-1-1) ■内容:1日店長/ステージイベント |
43165:
マンション検討中さん
[2023-12-22 19:16:25]
Mステ今年も幕張メッセからか
大晦日の格闘技もすっかり下火だしさいたまスーパーアリーナの存在感がどんどん低下しつつある |
43166:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 19:26:26]
|
43167:
通りがかりさん
[2023-12-22 19:32:13]
|
43168:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 19:36:45]
|
43169:
匿名さん
[2023-12-22 20:08:30]
|
43170:
匿名さん
[2023-12-22 20:25:09]
>>43165 マンション検討中さん
どこが? 見捨てられ僻地半島民って本当ウソばっかり(笑) さいたまスーパーアリーナ稼働率 70.8% https://www.pref.kagoshima.jp/ac12/documents/88861_20210701180155-1.pd... 幕張イベントホール稼働率 21%(78件) https://www.m-messe.co.jp/organizers/company/balancesheet |
43171:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 20:28:39]
>>43165 マンション検討中さん
しつこい |
43172:
eマンションさん
[2023-12-22 20:31:56]
|
43173:
検討板ユーザーさん
[2023-12-22 21:24:13]
音楽特番なら昔一回だけヘイヘイヘイSPでたまアリが使われた記憶があるけどそれ以来は無いかも
収益性が良くなかったんかね |
43174:
匿名さん
[2023-12-22 23:28:59]
>>43173 検討板ユーザーさん
単純にたまアリのハコを埋められるだけの人気が無くなったってことでしょ |
43175:
匿名
[2023-12-22 23:45:09]
kアリーナの快進撃が凄まじですね。隣にヒルトンあるし。
|
43176:
評判気になるさん
[2023-12-22 23:50:52]
|
43177:
匿名さん
[2023-12-22 23:59:44]
|
43178:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 03:45:22]
GCSはもう期待しない方が良さそうだな。
何年も同じ話を繰り返してるだけ。 |
43179:
マンション検討中さん
[2023-12-23 05:50:34]
どこの道路の拡張するとかどこでわかるの?
|
43180:
通りがかりさん
[2023-12-23 11:06:40]
|
43181:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 11:11:07]
>>43176 評判気になるさん
横浜駅から遠い上に新横浜からも乗換必須だから地方から行きにくいって口コミはかなりあるね。 それに音楽専用なのな音も意外と悪いらしい そもそものコンセプトが難しかったのかもね |
43182:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 11:20:07]
|
43183:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 11:25:14]
大半の人はKアリの音響は凄く良いと言ってるみたいだけどねぇ
|
43184:
通りがかりさん
[2023-12-23 11:34:32]
帰りは地獄
地元民には迷惑施設とのレッテル それを見て勢いづく与野中央公園のアリーナ建設反対グループ 本当に動線くらいしっかりしろよ、横浜は何やってんだよボケと思う 5000人収容だから横浜と違ってそんな混乱起きないってのが普通だが |
43185:
匿名さん
[2023-12-23 12:08:55]
>>43182 検討板ユーザーさん
羽田空港アクセス線が開業すればさいたま新都心まで1本で行けるようになるね 羽田空港アクセス線(仮称)の本格的な工事に着手します 東日本旅客鉄道株式会社 2023年4月4日 18時00分 ○JR東日本は、既存の鉄道ネットワークを活用し、多方面からの羽田空港へのダイレクトアクセスを実現する「羽田空港アクセス線(仮称)」の計画を推進しています。 ○本計画ルートのうち「東山手ルート」における鉄道施設変更認可を2023年1月31日付、「アクセス新線」における工事施行認可を2023年3月24日付で国土交通省より受けました。 ○「東山手ルート」および「アクセス新線」を整備することにより、宇都宮線・高崎線・常磐線方面から羽田空港へのダイレクトアクセスが実現し、東京駅からは約18分で到着することが可能となります。 ○「東山手ルート」および「アクセス新線」における工事の起工式を6月に行い、本格的な工事に着手し、2031年度の開業を目指します。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000590.000017557.html |
43186:
匿名さん
[2023-12-23 12:11:34]
そろそろ大宮の高島屋を改築して欲しい!
JRや市と連携して、高架でつなげてほしい。 |
43187:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 12:32:16]
横浜は今でも観光客多いのに更に人を呼び込もうとあらゆる策を打ってるけど
さいたまはアリーナや鉄道博物館以降は集客できるものを作れてないのよな |
43188:
マンション検討中さん
[2023-12-23 13:07:38]
|
43189:
匿名さん
[2023-12-23 14:32:38]
ここの人達は大宮ネガも大宮ポジもベッドタウンを否定してるのは共通なんだよね。
しかし大宮・新都心の良いところは拠点性の高いベッドタウンであること。しかも大宮と新都心は近いので使い分けもできる。 大宮・新都心駅近に住むことで、下手な都心に住むより利便性の高い生活がおくれるメリットがある。 このメリットを否定して、オフィスやホテルの規模や観光資源を他都市と競っちょうのは何でだろうね。 |
43190:
匿名さん
[2023-12-23 14:42:06]
|
43191:
マンション検討中さん
[2023-12-23 14:42:12]
|
43192:
匿名さん
[2023-12-23 14:49:03]
>>43189 匿名さん
>>43190 匿名さん >>43191 マンション検討中さん 地権者の人が大宮駅周辺をベッドタウンにはしたくないって名言していますからね 第3回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より <坂委員>(大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合 副理事長) 私たち中地区が、恐らく東口では一等地だと思うが、その上層階に住宅が入ったら、金太郎あめではないが、どこかのまちの開発と同じように、駅前開発が低層商業、中層業務、高層住宅といったまちなみになってしまう。これでは、何のためにやるのかという話になってしまう。 ハードの部分をまちづくり調整会議でやるのもいいが、「グリーン・キャピタル」や「大宮のブランディング」という言葉がやっと出てきた。 とにかく私たちは、少なくとも駅の真正面の上に住宅を置きたくないという思いはある。恐らくこのまま進めていくと、最後には事業性の問題で住宅を乗せなければ成り立たない。 つまり、住宅を乗せる開発をやるか、開発をやらないかという選択を地権者に迫らなければいけない地区も出てくるわけである。これは、我々民間だけの努力でポテンシャルを上げるというのは、不可能な話である。 もちろん、JRさんにどんどん大宮にお客さんを運んでいただくが、魅力がないと運んでこられないので、今のままではいずれ人が降りなくなってしまう。 何回も言っているが、さいたま市に、他の部署の方たちを巻き込んで、オールさいたまの総力戦で大宮東口に向かっていっていただかないと、ポテンシャルを確保するのは難しいと思う。今日の議論と少しずれるかもしれないが、その辺をぜひお願いしたい。 https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/03ty... https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190.html |
43193:
eマンションさん
[2023-12-23 14:55:39]
新幹線が何種類も通っていて、北海道新幹線、北陸新幹線の延伸が続いているのに、ただのベッドタウン止まりでいいの?東京のベッドタウン的な要素ももちろんあるけど、東日本全体からして中核拠点であることも忘れてはいけない。国が大宮バスタを整備する理由もそういう文脈だし。
|
43194:
ただの一般人の個人の感想
[2023-12-23 16:30:55]
ただの(拠点性ある)ベッドタウンに甘んじてきた現状から
ステップアップするための方策が大宮GCS構想でしょう。 まさしく、埼玉100年の大計といえる重要プロジェクト。 |
43195:
マンション検討中さん
[2023-12-23 17:42:07]
ベッドタウンとしてはやはりTX沿線の流山とつくば、そして印西が優秀ですね
埼玉のベッドタウン特化の街も流山などのように住みやすい街として注目されて欲しいですね https://www.chunichi.co.jp/article/826249 |
43196:
匿名さん
[2023-12-23 18:14:59]
流石に中地区をタワマンにした方がいいなんて思わないけど、大宮駅力におんぶにだっこで甘え、大宮駅前の商業価値を高める努力をしてこなかった事実を認めず、タワマンは嫌だ、大宮駅前は商業地だと言われても苦笑なんだよね。
ポジはだから大宮GCSを~というだろうけど、 ビルを建てても賃料に見合う売上や利益を得られる見込みがなければ、テナントは出店しない。 実際GCSの会議は商業価値を高めるにはどうしたらいいかの議論が少なく、大宮の魅力なんて曖昧な話ばかりしてること自体が甘すぎるんだよね。 その甘い考えなら、大宮駅前のタワマンを購入できる固定客を集めた方が、商業面でもプラスだよ。 大宮に金を落とさない人ばかり集めても意味ないしな。 |
43197:
匿名さん
[2023-12-23 18:23:47]
|
43198:
匿名さん
[2023-12-23 18:35:47]
>>43197 匿名さん
これ見て結構同じ意見の人ネットでちらほら見たけど、ここまで東京一極集中した先に首都直下地震なんてきたら、それこそ日本がもう立ち直れないほどの致命傷になるよね |
43199:
坪単価比較中さん
[2023-12-23 19:16:48]
オフィス街にはならないと思うけどオフィス街になると土日は閑散とするから要注意なんだよなぁ
|
43200:
匿名さん
[2023-12-23 19:36:00]
>>43192 匿名さん
うーん…街の魅力って再開発で作られるというよりは長年培って出来上がるもので、これまで行政に反対して東口をこんな状況にして今更その意見は… 新しいビルにしたなりの賃料取ったら賃料高くなりすぎて門街の商業部分のように失敗するだろうし、住宅乗せるか賃料下げて身を切るしかないんじゃない? |
43201:
マンション検討中さん
[2023-12-23 20:06:30]
門街はレイボリックホールという集客施設を乗せてもらってあの惨状だからねぇ
ホールが入ってなきゃもっとテナントスカスカだったかも |
43202:
通りがかりさん
[2023-12-23 20:12:14]
旧大宮市が東口の地権者に押し付けてたのって10階建ての商業施設だけど、それが良かったの?
|
43203:
匿名さん
[2023-12-23 20:18:58]
>>43187 マンコミュファンさん
二つの「ヤマハ」が横浜の同じビルに拠点 人材獲得・新たな協業へ https://www.asahi.com/articles/ASRDQ7K12RDQUTPB00L.html 横浜パワー凄すぎ 横浜も幕張も求心力凄い ノロノロしてるうちにパイを全て食い尽くされてさいたまには低層タワマンしか残ってなさそう |
43204:
匿名さん
[2023-12-23 20:19:03]
|
43205:
eマンションさん
[2023-12-23 20:30:31]
横浜にこれだけ企業が集まるのはやっぱり横浜ブランドも大きいんだろうね
一方埼玉は自虐でアピールとか横浜のブランド力作りとは真逆のことをやってる こんなダサい街で働きたくなりますかっていう |
43206:
匿名さん
[2023-12-23 20:41:35]
横浜って地震が怖すぎるよね。関東大震災のとき壊滅的な打撃を受けてるよ。
海や丘があって見栄えは良いけど、できるだけ行きたくないな・・・ |
43207:
eマンションさん
[2023-12-23 20:57:49]
そもそも横浜と大宮を比べること自体が可笑しな話。
横浜は大阪や名古屋と肩を並べる大都市だぞ。 |
43208:
匿名さん
[2023-12-23 21:04:58]
|
43209:
匿名さん
[2023-12-23 21:06:23]
オフィスビルとしての立地ブランドや遊ぶという観点では横浜には勝てないよ。
住む上では海なしで比較的地盤の良い大宮がいいな。住む上で過不足ない開発をしてくればいいんだけどな。 背伸び程度ならいいけど、梯子はかせても届かないような再開発案をたてて結果再開発がいつまでも進まず昭和がいいなんて言い続けてるのが1番最悪。 |
43210:
評判気になるさん
[2023-12-23 21:14:44]
企業の東京一極集中はさらに加速すると言われているわけで、大宮にオフィスを増やしたところで企業は移転しないでしょ。
|
43211:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 21:16:29]
>>43201 マンション検討中さん
どう見てもオーバーストアなだけです |
43212:
匿名さん
[2023-12-23 21:30:47]
|
43213:
匿名さん
[2023-12-23 21:34:00]
>>43211 検討板ユーザーさん
それならGCSで高層化したら今以上に面積当たりの商業施設が増えるんだから失敗一直線じゃね? |
43214:
eマンションさん
[2023-12-23 21:34:40]
>>43207 eマンションさん
横浜が大阪や名古屋にどの点で肩を並べられるのか分からない |
43215:
匿名さん
[2023-12-23 21:35:46]
テナント決まる前の情報なんて意味ないでしょ。
門街はタワマンにしといた方が商業テナント誘致の面でも良かったよ。 |
43216:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 21:52:43]
今からタワマン建てたら、普通に中住戸も億ションなので、億ション住民が1000世帯とか入ってきたら街も変わるんだよな
|
43217:
匿名さん
[2023-12-23 21:53:35]
結局街の一番の魅力って商業施設の量で決まると思うからその商業施設の容量を増やすために、オフィス、タワマン、集客施設(エンタメ)、大学、ホテルを大宮のブランド力を高めながら増やすってのがGCSの目的であって暗黙に了解してる部分でしょ。で、それを今まさにやろうとしてると。
|
43218:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 22:00:46]
|
43219:
通りがかりさん
[2023-12-23 22:03:19]
GCSが完成したらどの都市と肩を並べられる?
横浜 福岡 広島 川崎 |
43220:
通りがかりさん
[2023-12-23 22:36:02]
街の魅力を上げるなら、商業施設の内容(コンテンツ)だと思う
西口のマルイ、アルシェやコクーンと同じ店を増やしてもあまり魅力は上がらない キッザニアやチームラボなどの競合の少ない店が必要 IKEA、コストコでも良い(三郷とは商圏が異なるから共存できる) せっかくお金かけるんだから、目玉になる店を作らないと、西口のOLSビルみたいなでかい建物作っただけになる (というかお金かけるなら上記の店全て誘致するような使い方でもよいと思う) 浦和以南はみんな都内に行くのであれば、埼玉から遠い渋谷、品川、六本木にあって上野・池袋にない店・施設を呼び込むべきじゃないかな 過去の意見にあったけど、水族館は池袋と競合するから大宮独自のものを作らないといけない点で少しハードルが高い この点、(規模は違うが)鉄道博物館、SSA、埼スタは独自性という点で非常によい |
43221:
評判気になるさん
[2023-12-23 23:08:15]
|
43222:
匿名さん
[2023-12-23 23:12:37]
|
43223:
匿名さん
[2023-12-23 23:15:03]
IKEAやコストコって土地の安い駅前か、駅から離れたとにかくワンフロアが広くないと出店しないんじゃないかな。
もっと主要都市の駅前に出店しそうな業種を想定しないと。 |
43224:
匿名さん
[2023-12-23 23:37:46]
老若男女万人が利用しやすい娯楽だとやっぱりシネコンなんだよな。
映画見てカフェでお茶して買い物してだと大宮じゃなくても良いと思うけど、大宮が商業地というならこの定番コンテンツはスタートラインだと思う。 |
43225:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 23:43:14]
>>43223 匿名さん
43220だけど 新宿や渋谷のIKEAではワンフロアが大きくなくても成立しているので可能と思う コストコは倉庫の作りなので、ワンフロアが大きくないとというのはその通り。作るなら大宮用に床面積を減らしたワンフロア、または階高を低くし複数フロアの形態が必要 逆にいうと大宮ほどのターミナル駅付近での出店は他にないから、集客性はかなり高いんじゃないか |
43226:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 23:45:49]
これだけ会議を重ねてるのにどうやって大宮と他都市の差別化を図り大宮に人を来させるかっていう議論を全然やってない
新幹線がいっぱい通ってるからどうにかなるとか適当な意見しかない |
43227:
匿名さん
[2023-12-23 23:55:23]
>>43224 匿名さん
シネコンは悪くないけど、ありふれてるのでやるなら何らかの差別化をしないと厳しい(特に池袋にグランドシネマサンシャインがあるので) 例えば関東最大のスクリーンや、最高の音響設備を導入するとか そうしないと作っても他都市から大宮に来てもらう動機が生まれにくい |
43228:
マンション検討中さん
[2023-12-24 00:02:30]
コクーン1を建て替えたら大スクーンのシネコンを作る可能性はある
そっちに任せよう |
43229:
評判気になるさん
[2023-12-24 00:08:14]
>>43213 匿名さん
そうだよ |
43230:
口コミ知りたいさん
[2023-12-24 00:19:07]
大宮って店の数は大して多くないのに肝心の中身が同じような店ばかりだから客が分散する。門街なんかはまさにこの典型例。目新しさがないから行く気にならない。
|
43231:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 00:57:15]
>>43214 eマンションさん
名古屋は昼間人口や外資系企業数とか市内総生産とかじゃない? お互い優劣があるからどちらが上か判断しにくい。 それこそ横浜名古屋の差より大阪と名古屋が同列に扱われている事に突っ込むべき。 大阪は横浜名古屋と比較できる都市ではない。 |
43232:
eマンションさん
[2023-12-24 01:03:20]
|
43233:
匿名さん
[2023-12-24 01:40:54]
別に一つすごいもの作らなくても、例えばワンコインで行ける水族館とか普通の映画館とかミニ屋内遊園地みたいなのたくさん作れば、大宮は楽しい街だっていう認知につながって上尾のイオンモールとかステラタウンとかコクーンとか大規模ショッピングモールに流出してる客をこっちに引き寄せる力にはなるよ。
あとは建物自体を観光地っぽくして街のブランド化を図れば大宮に訪れたい住みたいって人が増えて他市や他県からの流入にもつながると思う。 大きいこと一つやるかやらないかじゃなくてできることから着実に積み上げていけば いいんじゃないかな? |
43234:
匿名さん
[2023-12-24 02:08:10]
>>43231 マンコミュファンさん
昼間人口率 名古屋:111.9 横浜:91:1 名古屋:トヨタ・JR東海・中部電力・豊田通商とかの製造やインフラから総合商社まで全てある 横浜:日産・サムスン パッと比較してもこんだけ差が出てるんだから横浜は名古屋と格が違うから比較できるレベルじゃない てかこういうこと言わせるためにわざと言ってるだろ |
43235:
匿名さん
[2023-12-24 03:05:39]
>>43233 匿名さん
ハタシネマは新都心のMOVIXに客足取られたから閉業したと言われているし、ドルビーシネマのあるMOVIXを超える普通以上の映画館でない限りは客を引き寄せられない ミニ屋内遊園地も新都心のボーネルンドやイオン与野、イオン大宮の屋内キッズ遊具のある施設は人気でずっと続いているけど大宮のDOMにあったタイトーの施設は閑散としていて先月ついに閉店した 積み上がっているのは大宮にそれらの施設は求められていないという結果なので、これをひっくり返す普通を超える何かじゃないとダメだと思う |
43236:
匿名さん
[2023-12-24 06:18:22]
トー横のビルやグランドシネマサンシャインのようなエンタメビルが欲しいよな
|
43237:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 07:13:45]
|
43238:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 07:14:57]
|
43239:
マンション検討中さん
[2023-12-24 07:54:26]
|
43240:
eマンションさん
[2023-12-24 08:06:11]
|
43241:
匿名さん
[2023-12-24 08:20:01]
商業地が広いと住宅地は駅から離れてしまうから、駅からの距離を同一で比較しないと意味ないよ。
まあ、大宮もさほど商業地が広い訳ではないけど、浦和よりは広いから。 |
43242:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 08:41:24]
>>43241 匿名さん
川口を見ると駅からの距離よりも都内まで距離の方が影響が大きい気がするけど。 |
43243:
匿名さん
[2023-12-24 08:58:29]
>>43234 匿名さん
横浜とか川崎みたいに首都圏にあってただでさえ都内へ流出したり都内からの移住組が多いエリアは昼間人口比率では不利になるのは仕方ないよ。横浜といっても広いし特に田都線エリアはベクトルは都内に向いている。 かといって昼間人口比率が同じくらいだから都市規模や求心力も同じくらいなんてことはない。横浜は人口約380万で1割流出してもまだ340万人が市域に滞留して名古屋市の昼間人口より多いんだから。さいたまは1割流出で100万程度だから3倍以上差がある。名古屋の4割程度。 |
43244:
通りがかりさん
[2023-12-24 10:03:10]
>>43241 匿名さん
なるほど、大宮駅から近い住宅は限られていますよね。 駅から遠くなれば、値段が下がるのは当然ですね。 新都心は穴場だと思うけど、随分値段が上がってしまってる。10年ぐらい前は3000万円ぐらいで新築マンション買えたんだけどな。 |
43245:
匿名さん
[2023-12-24 10:05:28]
>>43226 検討板ユーザーさん
推進戦略会議の方でやってるよ <涌井委員>(東京都市大学 特別教授) 最後というのは非常に不利な立場で、皆さんが言わない意見を言わなければいけないという、非常につらいところがある。 大宮 GCSの中で一番重要なことは、まず当面は、どういう中心街、駅を中心としたまちづくりをするか。その次に、そうしたものを支えるバックグラウンドとしての都市部をどのようにしていくのかというところと、DX、GXの話もまちづくりに大きく関連した整理ができていると理解した。 さて、安全・安心で、楽しく、エシカルであって、しかもウェルビーイングなライフスタイルを構築できるさいたま市、そして大宮地区というイメージを持ちたいものの、現実に立ち戻ると、残念なことに、1日の乗降客数が60万人で、 そのうちほとんどが実は駅の中だけで自己完結していて、全くまちの外へ出てこないという課題に突きあたる。埼玉都民と称される人々が、これはコロナ前だが、約93万人という数になる。しかも、県外への通勤・通学者数は約106万人という状況である。 こういうことから、見えない塀が高く巡らされた大宮駅の中に人がごちゃごちゃいるだけで、まちに非常にその効果が出てこない。これはいったい何なのだということを考える必要があるのではないか。 普通、まちづくりというのは魅力が集積し、やがて人を引きつける磁力が生まれるのだが、残念ながら大宮は、先に駅、鉄道という磁力があって、魅力がないという状況なのではないかという気がしないでもない。 そこで、先ほど申し上げたように、どういう都市像を市民が共有できるか。それに引かれて60万人の乗降客がどうやって外へ出てきてくださるのか。これはもちろん、 先ほど岸井委員からも話があったように、コロナで全くライフスタイルや勤務の仕方、あるいは通学の仕方が変わってきていることは事実であるが、それでも永遠の課題はそこにあるのではないかという気がする。 少し残念なのは、カーボンニュートラルのことについて非常に語られているが、大宮ができるのは、カーボンニュートラルもさることながら、生物多様性に対する貢献度が非常に高いということを、ぜひもう一度思い起こしていただけないかと考える。 実は大宮が持つ緑のストックというのは、あるいは、さいたま市と置き換えてもいいが、1943年の東京防空緑地計画という中にしっかりと位置付けられて、なおかつ、今度は1945年の戦災復興計画の中にもしっかり位置付けられていた誇るべき歴史がある。 それもあって、1970年代の首都圏サミットの中で、首都圏で最も保全すべき自然環境という中にも大宮台地の緑の価値はしっかりと位置付けられている。しかし残念なことに、今の現状はどうかと言うと、昭和51年から平成28年、これは市の資料だが、西区と見沼区で著しく緑地量が減っている。 果たしてこれでいいのか。 実は、生物多様性の議論というのは、そもそも1992年のリオデジャネイロサミットから始まっているのだが、その根幹は、バイオスフィア、地球上の生命圏としての生態系、つまり我々が生存する領域をどれだけ、どうやって維持していくのかという議論からである。条約の批准の順番は気候変動より生物多様性条約が先なのである。 その生物多様性がもたらす生命圏の維持を危うくするというので、カーボンニュートラルでなければいけないというのが、理解すべき順序である。ご案内のとおり、生命圏というのは地球の中で約30キロの厚である。 半径6,400キロメートルに対して30キロメートル。そして、命がにぎわっている空間はたった3キロメートルでしかない。3キロメートルというと直線距離でもう本当にあっという間の距離である。 そういう非常に脆弱なまるで薄い膜の内に、物質、エネルギーの再生循環がおよそ3,300万種という生物によって支えられているというのが、生命圏の現状である。それが非常に可視化されているのが、緑ということなのではないか。 石田委員がずっと委員長をしていただいていたグリーンインフラというのはいったい何かというと、そういう基本的な生態系の持つ機能を、どうやって快適性のみならず非常時としての防災のときに利活用するのかという機能にもう一回着目しようというのが原点である。 ところが、このカーボンニュートラルと生物多様性というのはトレードオフの関係にあって、農業が自然を保全するという部分と、自然を破壊する部分と、トレードオフであることと同様そう容易ではない。それと同じ関係が、実はDXと生物多様性 の関係にもある。 それはどういう意味かというと、実は世界各国の中で最も先 進的なDXの蓄積を果たしている都市は、緑に対してもかなりの力を入れている。例えば、GAFA系の企業の拠点が集結している、シアトル、ポートランド、あるいはサンフランシスコの辺りを考えてもそうである。 なぜそのようになっているかというと、実はDXがもたらす生命体としての人間に対するデジタルストレスの度合いが、心療内科的疾患をもたらすというくらい、その創造性や生産性に非常に大きく影響しているからである。 したがって企業は、どういう立地に自分たちの事業を立地させるのか、立地選定の時に、実は交通の距離とかそういうことよりも、むしろどういう環境を選択するのかということになるのである。そうすると、さいたま市はご案内のとおり、もう言うま でもないことだが、首都圏の広域防災拠点機能を大きく担っている。 同時に、全国に知られている見沼田圃に代表される大きなストックもあり乍らその緑 地量がどんどん減り、畑地も転換しているものの、辛うじて市街化調整区域で押さえられている。それに氷川神社という象徴性があって、氷川参道というものがある。こういうものをどれだけ生かすのかが肝心である。 実はさいたま市の都市像、あるいは大宮駅という駅の都市像、そして、先ほど申し上げた、磁力があっても魅力がないというところを、実はきちっと魅力があるのだという方向でそれを打ち出すことができないだろうかという考え方を私は持っている。 今、世界はネイチャーベースドソリューション、つまり、あらゆる社会課題をもう一度自然が持つ力を再評価し文明を反転させることにより解決するという手だてを考えようというところ迄立ち返ろうとしています。 それが、去年の12月の昆明・モントリオール議定書です。つまり、2030年までに国連も含めてネイチャーポジティブ、つまり、自然をどう取り戻すかという方向で議論しようということ国際協約をしたということです。 その結果、「30by30」という言葉をお聞きになっていると思うが、国連加盟国は、30%の陸地の面積と30%の海域の面積について法令で保護していくような方向で各国は努力しなさいと。 最近、実は政策投資銀行辺りの意見を聞いても、「非財務的な評価について、従来はカーボンニュートラルだけに偏っていた。これからは生物多様性についても十分非財務的な企業評価の要素にしていく」というような状況があるので、環境先進都市を目指していただけるのであれば、ぜひこの部分をポジティブに評価していただければありがたいというのが私の意見である。 そのことによって、この大宮、あるいはさいたま市らしさというものをつくって、60万人の人を外に誘い出すという方向をつくっていただければ、非常にこの意味があるのではないかというのが私の意見である。 【第4回】議事録(PDF形式 2,067キロバイト) https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p083991_d/fil/gizi... https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p083991.html こういう厳しい意見が欲しかったんでしょ? |
43246:
eマンションさん
[2023-12-24 10:12:59]
>>43242 マンション掲示板さん
地価において駅距離はもっとも重要。特にマンションだと、商業施設隣接とか特別な理由がない限りは、駅から徒歩10分超えは産価値が守れない。 これは浦和だろうが、川口だろうが、大宮だろうが同じこと。 駅からの距離抜きの比較はまるで意味がない。 |
43247:
マンション検討中さん
[2023-12-24 10:23:30]
>>43245 匿名さん
長々とコピペ貼るのは見にくくなるからやめなされ |
43248:
eマンションさん
[2023-12-24 11:10:02]
>>43234 匿名さん
中部地方の中心として国や地方自治体から色々と下駄を履かせて貰ってるのに市内総生産は横浜の方が上って。。。 大阪はそんな横浜名古屋より圧倒的に市内総生産やオフィスストックから何から何まで上だから名古屋横浜と同じ括りにするなよ それに人口比率で考えたらさいたま市はどこかの田舎の市町村より下になるけど、そんなのありえないから ここってやたらと地方を上げてさいたま市を下げる人いるけど、同一人物がわざとやってんの? |
43249:
通りがかりさん
[2023-12-24 11:16:07]
>>43237 マンコミュファンさん
首都圏の都市は東京との距離もあるから比率だけで優劣はつけられない やたら名古屋を上げている人いるけど、そいつは千葉とさいたま市は千葉の方が明らかに上で川崎は明らかに下とでも思ってんのかね? |
43250:
マンション検討中さん
[2023-12-24 13:08:40]
>>43233 匿名さん
一つすごいものを作らなくても、というのは同意するよ ただ普通の映画館とか屋内遊園地増やしても楽しい街って認知につながるかな 「大宮にも一応あるよ」くらいの認識になるんじゃないかと思う 水族館は上尾や新都心にはないから、引き寄せる力になると思う 浦和以南の人たちを呼び込むなら少なくとも池袋の水族館とは差別化しないといけない(大きなものを作るってことじゃなくて、ナイトツアーするとかね) 建物の観光地化も良いと思う ただ内装含め建物自体で勝負するなら、結局金額は大きくなると思う 各地の観光地にない独自性があって、初めて大宮を選んでもらえるので |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報