マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
4241:
匿名さん
[2017-03-24 20:00:10]
結局地権者が激烈に反対しすぎて動かないんだけども。
|
4242:
匿名さん
[2017-03-24 20:16:35]
埼玉の再開発がいつも自治体やJR主導なのは気になる
千葉は昔から縁が深い三井、横浜は色んな会社が勝手に開発してくれる感じ 自治体主導より大手民間会社主導の方が良いモノを作れるよね その代わりJRは埼玉に力入れてくれてる印象だけど |
4243:
匿名さん
[2017-03-24 22:12:20]
まあこれから新都心やさいたま市全体で片倉が土地を新規獲得したり、所沢では西武が東口や西口の車両基地跡を開発しているみたいだから、そこまで悲観的に見ることはなさそうだけどね
|
4244:
匿名さん
[2017-03-25 13:17:49]
|
4245:
匿名さん
[2017-03-25 13:22:54]
千葉や横浜と比べたって到底敵わないんだからしょうがない
JR東と片倉とマテリアルが大宮にとっての希望 本社さいたまオフィスが来てくれたら最高だ |
4246:
匿名さん
[2017-03-25 13:25:36]
|
4247:
匿名さん
[2017-03-25 14:04:20]
>>4245
最近千葉の勢いは凄いね http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ09H0H_V10C16A3MM0000/ 東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。 北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。 大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。 企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。 オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の 平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。 大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。 JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。 「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便) 一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。 新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは 「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。 |
4248:
匿名さん
[2017-03-25 14:39:38]
日本経済新聞
大宮駅西口の再開発、商業・住居施設に300億円 2017/3/25 7:01 地域ニュース JR大宮駅西口で大規模な再開発事業が動き出す。商業施設と住居約600戸からなる複合施設を計画しており、2021年の完成を目指す。総事業費は約300億円。再開発予定地は駅前の好立地だが、木造の老朽建築物などが多い。再開発によって買い物客らの回遊性を高め、街のにぎわい創出につなげる。 再開発予定地は大宮駅西口から徒歩5分程度で、イベントホールなどの複合施設「大宮ソニックシティ」の隣接地(敷地面積1万3000平方メートル)。大宮の中心市街地でありながら、木造建築物や狭い道路が多く、交通や防災上の課題が指摘されていた。 再開発では南北に2棟の建物を建設する。南側は28階建てで、延べ床面積は約6万6000平方メートル。低層階に商業施設、上層階に住居500戸超を設ける。北側は14階建て(延べ床面積約3800平方メートル)。低層階に商業施設、上層階に住居65戸が入る。広い都市計画道路も整備する。 さいたま市が再開発の主体となる再開発組合の設立をこのほど認可した。施設は18年をメドに着工し、21年の完成を目指す。総事業費のうち、同市や国から約100億円の補助を見込む。 東北や北陸など各新幹線が停車する大宮駅がある同市は昨年3月、国の広域地方計画で東日本の対流拠点に位置付けられた。市は大宮駅の機能を高める構想「グランドセントラルステーション化構想」の策定も進めており、大宮駅を「東日本の玄関口」として街づくりに力を入れている。 大宮駅東口でも商業施設「中央デパート」などが立ち並ぶ場所(敷地面積約1万4000平方メートル)に商業施設やオフィス、公共施設が入る18階建ての複合施設を整備する計画だ。20年度の完成を目指している。 同駅西口と東口で大規模な再開発が進むことで、駅周辺の中心市街地の風景が大きく変わりそうだ。 http://mw.nikkei.com/#!/article/DGXLASFB24HHY_U7A320C1L72000/ |
4249:
匿名さん
[2017-03-25 15:01:55]
オフィス空室率低いんだからマンションよりオフィスを建てられなかったのかね
|
4250:
匿名さん
[2017-03-25 16:40:29]
いずれにしても楽しみだ。
|
|
4251:
匿名さん
[2017-03-25 16:47:25]
大宮はオフィスだけじゃなく、マンションも足りないからね。
ソニック裏だと埼玉で一番の高額マンションになるだろうな。 オフィスは大門町で供給するから、こちらも高稼働間違いないだろうな。 |
4252:
匿名さん
[2017-03-25 21:04:13]
なぜマンション…
|
4253:
周辺住民さん
[2017-03-25 23:37:26]
浦和の高砂再開発マンションにはかなわんだろ。
|
4254:
匿名さん
[2017-03-26 05:38:16]
駅前の地価は浦和より大宮の方が高いからな。
ただ、浦和の南高砂の方が駅から近そうだから、値段は同じくらいかもね。 どちらにしても、埼玉で1番の高額なマンションになりそう。 |
4255:
匿名さん
[2017-03-26 10:19:07]
商業地地価は大宮、住宅地地価は浦和が1位だからね。再開発マンションはかなり値段が下がるから、民間開発のマンションよりも安くなるよ。
|
4256:
匿名さん
[2017-03-26 10:54:38]
ソニック裏のタワマンを安くだすとはとても思えないな。
|
4257:
匿名さん
[2017-03-26 11:45:10]
再開発物件のタワマンは税金が投入されるから異様に安いってのはあるよね。
|
4258:
匿名さん
[2017-03-26 11:50:11]
>>4256
大宮の2倍の地価の立川駅前の再開発マンションですら2億物件が無かったから、3-bの最高額はかなり低い見込みみたいよ。そもそも地権者が最上階をもらって分譲されないこともあるけど。 |
4259:
匿名さん
[2017-03-26 11:55:36]
GMTは民間開発だからかなり高かったけど、再開発の場合あほみたいに安いよね。あと部屋の面積によるんじゃない。100平米の部屋は億ションになるだろうけど、最新の設計図的にはあまり広い部屋は作らないみたいだし、5000万円台が中心となる。
|
4260:
匿名さん
[2017-03-26 11:59:24]
ソニック裏で安いなら買いだな。
坪250万くらいからあるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報