埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 02:32:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

4194: 匿名さん 
[2017-03-22 10:47:29]
そろそろオフィスビル建設話も出てくるかなぁ
4195: 匿名さん 
[2017-03-22 13:58:00]
めざせ空室率0%!?
4196: 匿名さん 
[2017-03-22 17:00:57]
4197: マンション検討中さん 
[2017-03-22 17:49:52]
空室率は低いのに、大宮西口第3地区再開発、大宮西口区画整理でオフィスが全く建たないという謎
4198: 匿名さん 
[2017-03-22 19:31:58]
>>4197
そこはこれからでしょ、ちょっと前のレスにりそなの関係者が西口支店の隣やそごうの裏側に何かを建てる計画が動き出しているっていう情報だし
4199: 匿名さん 
[2017-03-22 19:38:39]
自社ビルというのが武蔵野銀行ぐらいしかないからね。主に支店営業用のオフィス需要が高いだけだから本社を移転してくる可能性は低い。マンションになってしまうことは避けてほしいね。
4200: ご近所さん 
[2017-03-22 23:47:41]
しまむらとエンプラスと島忠の本社ビルができるじゃないか。
4201: 匿名さん 
[2017-03-23 00:08:48]
大宮駅前の話じゃなかったの?
4202: 匿名さん 
[2017-03-23 00:40:42]
自社ビルより大門の三井の複合ビルの方が嬉しいや。
4203: 匿名さん 
[2017-03-23 01:04:15]
去年の記事だが

大宮・浦和エリア
全てのビル規模で空室率が低下した。
以前より空室率が低水準で推移していた大規模ビルだが、
北陸新幹線開業に伴う大宮駅の利便性向上も背景に、3%を下回る水準まで需給バランスが引き締まっている。
その一方で賃料は緩やかな低下傾向が続いており、需給バランス改善が市況回復に結びついていない。
主要大規模ビルでは2017年に「(仮)さいたま新都心ビル」が竣工を予定している。
4204: ご近所さん 
[2017-03-23 09:44:37]
大宮は繁華街。
新都心はオフィス街になっていきそうだね。
コクーンもいずれは高層化するだろうし。
4205: 匿名さん 
[2017-03-23 11:33:47]
しまむらw
4206: 匿名さん 
[2017-03-23 12:36:15]
しまむら大企業だけど何か不満あるのか?
4207: 匿名さん 
[2017-03-23 12:46:15]
http://nensyu-labo.com/kigyou_shimamura.htm
しまむら、年収600万て中小企業のほうがまた高いぞ
4208: 匿名さん 
[2017-03-23 12:56:30]
少なくともバスターミナルから降り立った乗客からは、ああ埼玉っぽい企業だなってなるだろうね。
4209: 匿名さん 
[2017-03-23 13:23:21]
煽り内容もガキみたいだな
こいつ何歳なんだろう
4210: 匿名さん 
[2017-03-23 14:15:38]
>>4207
業界2位を認めた方がいいよ
4211: ご近所さん 
[2017-03-23 15:48:21]
しまむら、エンプラス、島忠。
3社とも実質無借金でかつ成長企業。

片倉工業はなぜ新都心に本社を移転しないのだろうか?
「200年後を考えて新都心を開発する」とか抜かしておいてファンドに売却するつもりかもね。
片倉は本社も新都心に移転して決意を示すべき。
4212: 匿名さん 
[2017-03-23 15:57:33]
しまむらで大喜びってすげえな埼玉県民
4213: 匿名さん 
[2017-03-23 16:00:21]
しまむら!
しまむら!
4214: ご近所さん 
[2017-03-23 16:00:54]
いやしまむらすごいから。
4215: 匿名さん 
[2017-03-23 16:33:11]
クラリオンみたいなかっこいい本社建ててくれ
クラリオンみたいなかっこいい本社建ててく...
4216: 匿名さん 
[2017-03-23 16:39:56]
大宮駅東口の火事で立て替えになる建物(いきなりステーキ)は、やっぱりパチンコになるのですね。。
非常に残念です。
4217: 匿名さん 
[2017-03-23 16:42:22]
ウソ?
4218: 匿名さん 
[2017-03-23 17:46:37]
パチンコ屋かよ。
4219: 匿名さん 
[2017-03-23 18:06:22]
マテリアル跡地に何が出来るかと散々期待させておきながら、
しまむらが来る事が分かってガッカリしたとか騒いでいたのって誰だっけ?
4220: ご近所さん 
[2017-03-23 19:41:06]
匿名のくせに誰もへったくれもねえだろ。
4221: 匿名さん 
[2017-03-23 20:00:47]
>>4216
情報元は?
自分は無しな
4222: 匿名さん 
[2017-03-23 20:02:38]
>>4212
そういう口振りは埼玉県民じゃないだろ?
煽るだけの余所者は出ていってくれ
4223: 買い替え検討中さん 
[2017-03-23 20:04:34]
あそこがパチ屋になるなら近くに持ってるワンルームマンション早めに売っとこ。
4224: 匿名さん 
[2017-03-24 01:00:20]
パチ屋がほんまだったら地権者マジ馬鹿なの?
4225: 匿名さん 
[2017-03-24 01:34:13]
情報元が出てないからガセだろ
4226: 匿名さん 
[2017-03-24 10:01:52]
とりあえず現地にそのような看板はないですね。
4227: 匿名さん 
[2017-03-24 11:03:21]
万が一パチ屋とかなったら市民はキレていいレベルだと思うぞ
4228: 匿名さん 
[2017-03-24 11:11:08]
何建てるか地権者の勝手だろ、外野が静まれ
4229: 匿名さん 
[2017-03-24 11:38:22]
三井不動産はもはや千葉の不動産屋ですね
埼玉の再開発に積極的な不動産屋さんが現れて欲しいのですが


閉店した「柏そごう」の買い取りは、三井不動産と交渉との事。
柏の葉キャンパス駅周辺の開発も三井、柏駅西口3.8ヘクタールの再開発も三井。
柏市のまちづくりは三井不動産が中心に進められています。
From: watabe_kazuko
4230: 匿名さん 
[2017-03-24 11:48:57]
はいはいすごいね千葉。
大人しく千葉スレに帰りまちょうねー。
4231: 匿名さん 
[2017-03-24 12:06:49]
市民を外野と罵る地権者の自己中は許すまじ
4232: 匿名さん 
[2017-03-24 14:00:30]
地権者が何を建てようと自由だけどね
文句言うなら自分で東口の土地を購入して大規模ビルでも建てれば?
金もリスクも負わないで文句だけ言うのは部外者以外の何ものでもないと思うと
今なら銀行も低利で融資してくれるんじゃない?
4233: 匿名さん 
[2017-03-24 14:57:37]
柏駅周辺の再開発は何でこんなスムーズに行くんだろう
三井のやり方が上手いのか?
4234: 匿名さん 
[2017-03-24 15:04:38]
そりゃもとから有るまとまった土地やビル一棟買うのはスムーズだよ
大宮の開発が今まで遅かったのは土地が地権者ごとに細切れでバラバラだから
大門町2丁目はよくもうすぐ解体って所まで持ってったよ
4235: 匿名さん 
[2017-03-24 16:07:43]
中央デパートのパチンコが引っ越す予定
4236: 匿名さん 
[2017-03-24 16:34:12]
ブスは安い金ですぐにえち(再開発)させてくれる。
美人は莫大なカネを積まないとえちさせてくれない。
三井不動産はとりあえずブスで遊んどこうという魂胆。

大宮は三井不動産ごときでは振り向かない。
結局、国が出てくることになった。
4237: 匿名さん 
[2017-03-24 17:43:47]
頭悪そうだな。
事業者にとっては、利益の有無は重要だろ?それに、都市開発はエリアへの思い入れだって影響してくるから、例えば横浜や目黒で事業をしてきた者と、雑多な町で事業をしてきた者じゃ、そこに何を作りたいかというのも変わってくる。
コストはかかるけれど、魅力的なものを作りたいか、コストをかけずにとにかく利益だけ確保したいかで全然違う。
事業者や個人のセンスの良し悪しもあるけど、埼玉は確実に後者。
4238: 匿名さん 
[2017-03-24 17:44:48]
顔もセンスも悪いもんな。
4239: 匿名さん 
[2017-03-24 18:14:28]
柏の葉での成功を柏駅周辺にも及ぼしたいんだろうね三井は。
4240: 匿名さん 
[2017-03-24 18:18:40]
>>4235
ユーコーラッキーなら2015年の12月に閉店してますが
ま、根拠のないガセネタだってこった

>>4236
それなんだよな、柏は安い金ですぐ再開発の許可を出す
大宮はちゃんと成熟(国のお墨付きを貰う)してから再開発の許可を出す
4241: 匿名さん 
[2017-03-24 20:00:10]
結局地権者が激烈に反対しすぎて動かないんだけども。
4242: 匿名さん 
[2017-03-24 20:16:35]
埼玉の再開発がいつも自治体やJR主導なのは気になる
千葉は昔から縁が深い三井、横浜は色んな会社が勝手に開発してくれる感じ
自治体主導より大手民間会社主導の方が良いモノを作れるよね
その代わりJRは埼玉に力入れてくれてる印象だけど
4243: 匿名さん 
[2017-03-24 22:12:20]
まあこれから新都心やさいたま市全体で片倉が土地を新規獲得したり、所沢では西武が東口や西口の車両基地跡を開発しているみたいだから、そこまで悲観的に見ることはなさそうだけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる