マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
35651:
匿名さん
[2023-08-12 02:48:16]
|
35652:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 05:03:47]
>>35643 匿名さん
やっぱり根底には「ダサイタマ」と揶揄してきた奴らを見返したい、千葉や神奈川に差を広げられたくないっていうコンプレックスがあるんだと思うよ |
35653:
名無しさん
[2023-08-12 06:37:38]
|
35654:
匿名さん
[2023-08-12 07:18:39]
地元の発展を望むことが日々の憂さ晴らしなんですか?
|
35655:
名無しさん
[2023-08-12 07:28:15]
|
35656:
名無しさん
[2023-08-12 07:31:48]
|
35657:
評判気になるさん
[2023-08-12 09:24:38]
>>35644 匿名さん
流れを読めば理解出来ると思うが、自分のレスは大抵誰かの「埼玉ってダサい」 「大宮って駄目」「〇〇(余所の県)のほうが発展してる、羨ましい」に対するレスポンスになってるよ ただその大半が同調だから、ネガティブ発言ばっかに感じるんでしょう 一方で他県を蔑むような発言は絶対同調しません |
35658:
マンション掲示板さん
[2023-08-12 09:44:58]
|
35659:
匿名さん
[2023-08-12 09:47:19]
>>35657 評判気になるさん
気持ちも分かりますが特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張はマナー違反と捕らえられることもあるので控えめにしましょうね 大本の書き込みを含め大宮・新都心の開発以外の話題はこのスレッドではスレに関する情報が含まれない投稿となります 掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋 以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。 ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、スレに関する情報が含まれない投稿 ・直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・削除に関する話題 これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。 問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。 良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
35660:
匿名さん
[2023-08-12 09:56:43]
>>35647 検討板ユーザーさん
君にピッタリの質問コーナーがあったよ Q1 どうして新庁舎の移転整備が必要なの? A1 現庁舎の現状や全市的なまちづくりの観点から新庁舎の移転整備が必要です。 本庁舎のあり方については、浦和市・大宮市・与野市の旧3市の合併協定書において、 「将来の新市の事務所の位置については、さいたま新都心周辺地域が望ましいとの意見を踏まえ、新市成立後、新市は、交通の事情、他の官公署との関係など、市民の利便性を考慮し、将来の新市の事務所の位置について検討するものとする。」とされていることから、 本市誕生以来、重要な課題として長年にわたり検討を積み重ね、以下の理由により、さいたま新都心への新庁舎のの移転整備を目指すこととしました。 1「位置等に係る検討」 さいたま市本庁舎整備審議会において、「浦和駅」「大宮駅」及び「さいたま新都心駅」のエリアを候補地として、「防災性」、「シンボル性」、「交通利便性」など様々な観点から議論された結果「さいたま新都心駅周辺(半径800m圏内)」が望ましいとの答申を受理。 2「現庁舎の現状」 建築後45年が経過している現庁舎の劣化状況を把握するための調査の結果、鉄筋の腐食、漏水などが見られ、目標使用年数は60年(令和18年)となり、60年を超えて使用した場合は人的被害に繋がる懸念があることが判明。また、目標使用年数の60年を前倒しして新庁舎を整備することで、維持管理経費等の縮減が可能となる。 3「本市の将来を見据えたまちづくりの推進」2都心のそれぞれの特徴や強みを生かし、都心を一体的に発展させ、副都心とネットワークで結ぶとともに本市誕生の象徴であり、市の中心にあるさいたま新都心に都市経営の拠点として新庁舎を整備することで、全市的な発展を目指す。 ※都心:「大宮駅周辺・さいたま新都心周辺地区」「浦和駅周辺地区」 ※副都心:「日進・宮原地区」、「武蔵浦和地区」、「美園地区」、「岩槻駅周辺地区」 https://www.city.saitama.jp/006/007/002/022/003/p084200.html#Q1 |
|
35661:
匿名さん
[2023-08-12 09:58:28]
>>35658 マンション掲示板さん
新都心はさいたま市の真ん中だし防災拠点でもあるからでは? |
35662:
匿名さん
[2023-08-12 10:02:03]
>>35658 マンション掲示板さん
Q4 合併協定書に「さいたま新都心」と書いてあるから「さいたま新都心」に移転をきめたのでは? A4 合併協定書は最大限尊重すべきものと考えています。新庁舎の位置については、ゼロベースで検討を行っており、位置が元々決まっていたわけではありません。 合併協定書は、3市の合併の協定(約束事)で市町村合併に関する最も重要な文書であり、最大限尊重すべきものと考えています。 合併協定書では、「将来の新市の事務所の位置については、さいたま新都心周辺地域が望ましいとの意見を踏まえ、新市成立後、新市は、交通の事情、他の官公署との関係など、市民の利便性を考慮し、将来の新市の事務所の位置について検討するものとする。」とされていることから、新市成立後、庁内検討を経て、さいたま市本庁舎整備審議会に対し、「位置」も含め本庁舎の整備に関し必要な事項について諮問を行いました。 審議会では『浦和駅周辺地区』及び『大宮駅周辺・さいたま新都心周辺地区』の2つの「都心」に含まれる「浦和駅(半径1,300m圏内)」、「大宮駅(半径800m圏内)」及び「さいたま新都心駅(半径800m圏内)」のエリアをそれぞれ本庁舎整備の候補地区として設定し、「防災性」、「シンボル性」、「交通利便性」などの視点から比較検討を行った結果、「さいたま新都心駅周辺(半径800m 圏内)」が最も望ましいとの答申を受理しました。 その後、令和元年度・2年度に実施した調査により、答申で示された諸条件を満たす3つの適地から「さいたま新都心バスターミナルほか街区」を候補地として選定しました。 そして、本市の未来を見据えた全市的なまちづくりの観点から、2つの都心を一体的に発展させるとともに、本市誕生の象徴であり、市の中心にあるさいたま新都心に都市経営の拠点として新庁舎を整備することで、全市的な発展を目指すこととしました。 https://www.city.saitama.jp/006/007/002/022/003/p084200.html#Q4 |
35663:
匿名さん
[2023-08-12 11:15:24]
高島屋大宮店が改装、「ユニセックス」売り場で勝負:日本経済新聞
2023/8/11 2:00 高島屋大宮店(さいたま市)が7月末に売り場の改装を終えた。同店は地上8階、地下2階だが、上層の2階分に家電量販店などのテナントを入れ、下層の階に百貨店の商品を集約した。 男女の衣料品や小物を同じフロアで扱う「ユニセックス」の売り場を設けるなど、これまでの慣習にとらわれない戦略で百貨店離れを食い止める。 改装は1月に始まり、紳士服や旅行用品などの5階、リビング用品やキッチン用品などの6階の商品を下層の階に移した。5~7月にかけて、5階に家電量販店のノジマ、6階にハウスメーカーのアイ工務店(大阪市)のショールームが入った。建物の約1万8000平方メートルの総面積のうち、百貨店は半分程度になった。 リニューアルの背景には、電子商取引(EC)の普及やコロナ禍の長期化などによる顧客の百貨店離れがある。2022年度の同店の売上高は約73億円で最盛期の5分の1程度という。 百貨店の機能を残しつつ、テナント収入を増やすことで収益の向上につなげる。百貨店としての商品数は減るが、衣料品や寝具といった「商品群は極力残すようにした」(倉橋英一店長)。 改装にあたり、顧客の動線などを踏まえて商品の配置を工夫した。百貨店ではアウターやファッション小物などについて、男女で異なるフロアに置くことが多い。同店では今回、3階の衣料品売り場、2階の靴売り場などで男女の商品を一緒に並べた。 限られた売り場面積を有効活用する策でもあるが、倉橋店長は「シニアの夫婦や家族連れも多い大宮店で、一緒に商品を探せることはメリットになる」と話す。夫が妻の、妻が夫の小物を自分のものと一緒に買うなど「代理の購買も期待している」。 5階にあった文房具売り場はファッション小物を多くそろえる2階に移した。高級文具はギフトとしてのニーズの方が高く、ハンカチなどと比較検討する人も目立つため、ギフト選びを1つのフロアで完結できるようにした。下層の階に動かした影響もあるが、4~7月の文具の売り上げは22年同期と比べ、1.5倍程度に増えた。 新たに入ったノジマやアイ工務店のサービスについても、百貨店が手を広げにくい領域で「箱全体」として顧客の選択肢が増えたとも言える。今後は「共同でキャンペーンを実施するなどして、百貨店との相乗効果をあげたい」(倉橋店長)としている。 百貨店不況、地域密着で乗り切る 大宮店長に聞く 厳しさを増す百貨店の事業環境の中、高島屋大宮店は地域に密着して生き残りを目指す。倉橋店長に今後の戦略を聞いた。 ――大宮店の強みは。 「商品を売るだけでなく、街づくりを担う店という意識を持っている。JR大宮駅周辺で足りない機能は何かということを常に念頭に置いている。5階にノジマが入る際には、大宮駅東口付近で大型の家電量販店がないことも判断材料となった」 「大宮店は首都圏の他の百貨店と比べても規模が小さい。今年度は『小粒でもピリリと辛い大宮店』というスローガンを掲げた。大宮店で取り扱っていないブランドなどについては、近隣の別店舗を伝えるなど、顧客の満足度向上を最優先して動いている。長い目で見れば顧客に愛される店舗へと成長していける」 ――売り場縮小の影響をどのようにカバーしますか。 「リニューアルに向けて商品を厳選したが、顧客の求める商品を提供できない可能性も出てくる。顧客の声を聴きながら商品の品ぞろえを修正することは不可欠だ。店員には顧客への声掛けを大切にしてほしいと伝えている」 ――屋上もリニューアルしました。 「名古屋の老舗ビアガーデンの『マイアミ』が関東圏で初めて出店した。運営企業が天候に応じて開閉できる屋根やパフォーマンスのステージなども整備した。今後の協議は必要だが、ビアガーデンのない時期にもイベントを実施するなど、屋上を有効活用する手段も検討していきたい」 (聞き手は荒牧寛人) https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_cod... |
35664:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 11:48:31]
|
35665:
マンション検討中さん
[2023-08-12 11:50:10]
ノジマもガラガラらしいし焼け石に水
|
35666:
匿名さん
[2023-08-12 12:05:30]
外から人を呼び寄せたって金使わず買い物はネット。大宮の再開発は人を集めれば良いという考えから脱却し、お金を使う人達を集めるにはどうすれば良いかと具体的に考えた街づくりをしないと駄目。
|
35667:
口コミ知りたいさん
[2023-08-12 12:05:59]
|
35668:
匿名さん
[2023-08-12 12:16:43]
>>35665 マンション検討中さん
>>35666 匿名さん そもそも今の髙島屋はこのインタビュー>>35663にもあるように店舗規模が手狭であることを認めてるしな、このインタビューや6年前の朝日新聞のインタビューにもある通り撤退するという事は頭に無さそうで、GCSによる再開発までしっかり粘る気は満々だと思う >>長い目で見れば顧客に愛される店舗へと成長していける 選択2017(3) 「対流拠点」へ正念場 2017年4月28日11時12分 >>こうした動きを東口の商業施設も注視する。高島屋大宮店は「売り場面積の不足は感じている。街の動きに対応する準備はしていきたい」(増井大輔店長)。 http://digital.asahi.com/articles/CMTW1704281100003.html(リンク切れ) |
35669:
マンション検討中さん
[2023-08-12 12:23:25]
そんな店長に何の権限もないだろ
|
35670:
名無しさん
[2023-08-12 12:24:06]
>>35666 匿名さん
タワマン建てれば勝手に集まる |
35671:
名無しさん
[2023-08-12 12:25:09]
|
35672:
匿名さん
[2023-08-12 12:29:06]
高島屋は大宮東口駅前最後の良心であるけど、甘え過ぎてはいけないよ。
高島屋の客層に見合った街づくりを大宮GCSでできるかに尽きるかな。 |
35673:
通りがかりさん
[2023-08-12 13:26:24]
|
35674:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 13:32:26]
>>35669 マンション検討中さん
店長は取締役レベルだよ |
35675:
匿名さん
[2023-08-12 13:39:14]
|
35676:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 16:24:04]
>>35673 通りがかりさん
大宮以北の人は大宮しか行くところがないから来てくれるだろうけど、問題なのは大宮以北は早期の人口減が確実であること。 大宮区も浦和区や南区より早い時期から人口が減ると言われている。 大宮を開発したところで投資に見合う成果が出るかは疑問視せざるをえない。 |
35677:
匿名さん
[2023-08-12 16:31:05]
そう考えると大宮駅前にもレジデンスは必要なんだよね。
大宮駅前に準富裕・富裕層を集めることは、商業的にはプラス。 大宮以北の人達なんて曖昧なターゲットにしても駅前の雑居のラーメン屋の行列が増える程度じゃないかね。 |
35678:
eマンションさん
[2023-08-12 16:32:59]
|
35679:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 17:13:07]
>>35655 名無しさん
決定した訳ではないのですね? 区割りを変更して新たな火種を産むなら 浦和市役所をそのまま使い続ける方がいいのではないでしょうか。 大宮の土地を与野にあげてまで市役所を移転させるメリットがありません。 |
35680:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 17:24:25]
与野のアリーナ反対運動が出てきてるなら大宮公園に作ればいいんじゃね?
野球サッカー競輪のどれかを削って 大宮に集客施設を増やす必要がある |
35681:
口コミ知りたいさん
[2023-08-12 17:25:51]
|
35682:
匿名さん
[2023-08-12 17:33:53]
大宮駅東口西地区N街区再開発(さいたま市大宮区)/総延べ10万平米に/準備組合
2023年8月3日 日刊建設工業新聞 480文字 ◇最短で24年度に都決手続きへ さいたま市の大宮駅東口エリアで計画されている「大宮駅東口西地区N街区第一種市街地再開発事業」で、再開発ビルが総延べ約10万平方メートルの規模になることが分かった。 早ければ2024年度に都市計画手続きに入り、25年度に市から都市計画決定を受ける。最短で26年度に本組合設立認可、27年度に権利変換認可を受け、28年度に既存建物を解体し本体工事に着手。32年度の完成想定とみられる。 西地区N街区の所在地は大宮駅東口駅前広場に接するさいたま市大宮区宮町1の5(区域面積約1・1ヘクタール)。大林組を事業協力者とする「大宮駅東口西地区N街区市街地再開発準備組合」が6月に発足した。 市はJR大宮駅の駅舎改良と駅前広場整備、駅周辺の再開発事業を三位一体で進める大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の一環として、駅を東西に貫き西地区N街区の南側に接する「新東西通路」を設ける予定だが、「整備の長期化が想定される」(再開発関係者)。このため西地区N街区の再開発ビルのうち、通路から離れた北側を先行開業する案が浮上している。 https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20230803CST30502001/previ... なんか全部読めちゃったけど、GCSの各地区で竣工までの具体的なスケジュールが判明したのは初めてかな? |
35683:
通りがかりさん
[2023-08-12 17:34:39]
|
35684:
通りがかりさん
[2023-08-12 17:48:34]
|
35685:
名無しさん
[2023-08-12 17:52:10]
|
35686:
eマンションさん
[2023-08-12 17:54:29]
|
35687:
評判気になるさん
[2023-08-12 18:37:36]
|
35688:
eマンションさん
[2023-08-12 18:40:07]
|
35689:
eマンションさん
[2023-08-12 18:49:43]
自分は新都心の東口を中央区にすることに何の抵抗もないです
|
35690:
匿名さん
[2023-08-12 19:10:43]
西地区N街区の地権者の皆様
シネコンの誘致をどうかお願いいたします。 |
35691:
名無しさん
[2023-08-12 19:53:39]
>>35688 eマンションさん
浦和区や大宮区は市役所の住所としては相応しくないということでしょう。 |
35692:
口コミ知りたいさん
[2023-08-12 20:05:40]
今までずっと浦和区だったけどね
|
35693:
マンション検討中さん
[2023-08-12 20:07:10]
>>35689 eマンションさん
そんな事にお金や時間を使うなら、さいたま市を漢字表記の「埼玉市」にすべきだと思います。 |
35694:
評判気になるさん
[2023-08-12 20:08:08]
>>35691 名無しさん
では、県庁や各行政施設も新都心へ移転すべきかと。 |
35695:
評判気になるさん
[2023-08-12 20:27:35]
市役所は中央区でいいよ
|
35696:
匿名さん
[2023-08-12 21:16:43]
結局30階建てのビルが立ち並ぶだけって感じか
|
35697:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 21:17:56]
|
35698:
匿名さん
[2023-08-12 21:22:00]
柏の葉キャンパス駅前に三井不動産による地上44階エリア最高層タワマン「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52551015.html#more 柏の葉にも負けちゃう |
35699:
評判気になるさん
[2023-08-12 21:24:32]
|
35700:
匿名さん
[2023-08-12 21:38:45]
>>35696 匿名さん
>>35697 検討板ユーザーさん ここまで来ても分かってないようなのでもう一度言う 西地区N街区の土地は約1.1haだぞ そこで総延床面積約10万㎡だと容積率1200%は確実に行く 前にも出てた本八幡駅北口がほぼ同じ面積で東京の虎ノ門より少し小さいぐらいだ 本八幡駅北口駅前地区再開発事業 用途 南棟:共同住宅、商業施設、業務施設、駐車場 北棟:共同住宅、商業施設、業務施設、公益施設、集会施設、駐車場 階数 南棟:地上44階、地下2階 北棟:地上21階、地下2階 高さ 南棟:160m 総戸数 約870戸 敷地面積 約1.1ha 延床面積 約114,900㎡ https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5865.htm... 虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 所在地 東京都港区虎ノ門一丁目地内 区域面積 約1.1ヘクタール 建蔽率 約82% 容積率 約1,500% 整備計画 階数(高さ) 地上29階、地下4階(約180メートル) 延べ面積 約120,700平方メートル 主な用途 事務所、住宅、店舗、駐車場等 住宅戸数 約12戸 駐車場 約95台 https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/... |
35701:
匿名さん
[2023-08-12 21:39:35]
同じ三井なのに大宮は99m、柏の葉は160m どうなっとんねん
|
35702:
マンション検討中さん
[2023-08-12 21:40:12]
|
35703:
eマンションさん
[2023-08-12 21:40:51]
|
35704:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 21:41:05]
|
35705:
匿名さん
[2023-08-12 21:43:07]
|
35706:
匿名さん
[2023-08-12 22:05:15]
折角の新情報が流れてしまったので貼り直し
大宮駅東口西地区N街区再開発(さいたま市大宮区)/総延べ10万平米に/準備組合 2023年8月3日 日刊建設工業新聞 480文字 ◇最短で24年度に都決手続きへ さいたま市の大宮駅東口エリアで計画されている「大宮駅東口西地区N街区第一種市街地再開発事業」で、再開発ビルが総延べ約10万平方メートルの規模になることが分かった。 早ければ2024年度に都市計画手続きに入り、25年度に市から都市計画決定を受ける。最短で26年度に本組合設立認可、27年度に権利変換認可を受け、28年度に既存建物を解体し本体工事に着手。32年度の完成想定とみられる。 西地区N街区の所在地は大宮駅東口駅前広場に接するさいたま市大宮区宮町1の5(区域面積約1・1ヘクタール)。大林組を事業協力者とする「大宮駅東口西地区N街区市街地再開発準備組合」が6月に発足した。 市はJR大宮駅の駅舎改良と駅前広場整備、駅周辺の再開発事業を三位一体で進める大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の一環として、駅を東西に貫き西地区N街区の南側に接する「新東西通路」を設ける予定だが、「整備の長期化が想定される」(再開発関係者)。このため西地区N街区の再開発ビルのうち、通路から離れた北側を先行開業する案が浮上している。 https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20230803CST30502001/previ... GCSの各地区で竣工までの具体的なスケジュールが判明したのは恐らく初 |
35707:
匿名さん
[2023-08-12 22:14:39]
|
35708:
匿名さん
[2023-08-12 22:20:38]
>>35698 匿名さん
130mのツインタワーでも凄かったけど、さらにシンボルタワーが建つのか まぁ、タワマン街として武蔵浦和は超えてきたね さらに東大、千葉大のキャンパス、国立がんセンター、大手企業の研究所が集積し 国際学術研究都市として、つくばを超えそう |
35709:
通りがかりさん
[2023-08-12 22:23:55]
>>35695 評判気になるさん
大宮区でいいよ |
35710:
通りがかりさん
[2023-08-12 22:31:07]
さいたま市役所の住所を中央区に変えたいやつはしつこなあ
どうせ変えることなんかできないんだから諦めろって笑 |
35711:
匿名さん
[2023-08-12 22:32:38]
>>35699 評判気になるさん
SR延伸の中間駅の開発がどうなるかだね 駅前の集合住宅エリアにタワマンが建てばインパクトあるけど 普通に考えると14、5階建てくらいのかな でも、同じように大学はあるのでミニ柏の葉みたいになればいいね |
35712:
eマンションさん
[2023-08-12 22:36:40]
Y議員の舎弟みたいな奴がいてワロタw
そんなに大宮が好きならさいたま市から大宮だけ独立しろよw |
35713:
匿名さん
[2023-08-12 22:41:47]
GCSは商業、オフィス、住居それぞれ10万m2くらいって話だったけど西地区N街区だけで全体の3分の1の面積になるんだろうか。
|
35714:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 22:48:54]
|
35715:
マンション掲示板さん
[2023-08-12 22:50:16]
|
35716:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 23:07:10]
>>35713 匿名さん
今出てる情報では中地区10万㎡、南地区10万㎡、西地区N街区10万㎡ 後は北地区、仲町1丁目地区が更に加わる感じ 多分全体で50万㎡くらいではないでしょうか? 現在建設中計画中 大宮駅西口第3b 8万㎡ 大宮駅西口第3ad 8万5000㎡ ダイワロイネットホテルの複合施設 4万3000㎡ 大門町3丁目中地区 説明会で判明? まだこれからも出てくるので乞うご期待ですね なんだかんだ言ってるうちに、さいたま市役所も建設されるので、再開発ネタは途切れなく出来そうですね |
35717:
匿名さん
[2023-08-12 23:22:53]
GCS全体で床面積50万m2くらいは行って欲しいし、行くだろう
しかし、先日完成した麻布台ヒルズは1棟で46万m2というからもの凄い |
35718:
匿名さん
[2023-08-12 23:34:40]
桜木駐車場も大学のキャンパスがいいな
東急電鉄田園都市線「鷺沼」駅すぐ 日本精工鷺沼運動場跡地 「昭和大学鷺沼校地新キャンパス整備計画」 学生数約2,000人を想定 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/08/post-d3049b.ht... |
35719:
通りがかりさん
[2023-08-13 00:38:09]
|
35720:
匿名さん
[2023-08-13 01:25:20]
浦和から新都心へ さいたま市役所移転決定の舞台裏
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/003/75/ |
35721:
名無しさん
[2023-08-13 03:39:18]
>>35676 検討板ユーザーさん
大宮から電車で20分程度の以北民です。以前は大宮に毎週のように行っていましたが、圏央道やバイパスが整備されたお陰で深谷や前橋の大型施設や、近隣のショッピングモールに行くことがほとんどになりました。 大宮の開発はそれらにない魅力的なものがないと人口減少云々以前の問題で以北からは人が来ないと思います |
35722:
口コミ知りたいさん
[2023-08-13 03:43:14]
|
35723:
匿名さん
[2023-08-13 06:17:29]
>>35721 名無しさん
大宮駅前の商業施設売上が軒並み低迷してることからもそれは明らかだね |
35724:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 06:18:14]
|
35725:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 06:24:16]
|
35726:
検討板ユーザーさん
[2023-08-13 06:25:57]
大宮GCSより柏の葉の再開発の方が凄いんじゃないか?
|
35727:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 06:42:15]
>>35718 さん
東所沢駅にKADOKAWA本社に続く第二弾として開智学園が小中高一貫教育で学生数3000人位の規模らしい 浦和美園の順天堂大学も確か2000人ほど 中間駅の目白大学規模の拡張でどのくらい増えるかは不明 桜木駐車場にも教育機関が参加したい意向で寮も併設したいらしく質問していたが居住に係るものは全て禁止なのでそれでも参加したいのかは不明 私も教育機関が良いのではないかと思う 集客施設で交通渋滞を発生させるようなものを第5地区の自治会が望んでは無いのでかなり調整が難しいし、地元住民のアンケートで確かスーパー希望とかもあったので半分スーパーでってことになりそうで怖いので、教育機関が良いかなと |
35728:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 06:46:33]
|
35729:
マンション検討中さん
[2023-08-13 08:14:19]
>>35725 マンション掲示板さん
バカ議員は浦和派だよ 決まってもいない中央区への区割り変更は 大半の大宮区民は反対してる 決議に欠席した大宮派議員がそれを表している 移転に反対したのも区割りの変更を訴えてるのも浦和派 諦めな |
35730:
名無しさん
[2023-08-13 08:15:18]
|
35731:
eマンションさん
[2023-08-13 08:47:34]
|
35732:
eマンションさん
[2023-08-13 09:16:02]
名を捨てて実を取る
うってつけの言葉 |
35733:
通りがかりさん
[2023-08-13 09:37:43]
さいたま市も解体して浦和市、与野市、大宮市に戻そう
|
35734:
匿名さん
[2023-08-13 10:22:54]
さいたま市→大宮市
大宮区→中央区 中央区→与野区 で吉田先生もご満悦。 |
35735:
評判気になるさん
[2023-08-13 10:26:02]
このスレを見てるとさいたま市が発展できない原因は大宮なんだってのがハッキリ分かる。
|
35736:
通りがかりさん
[2023-08-13 10:26:45]
|
35737:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 10:36:02]
|
35738:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 10:36:12]
|
35739:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 10:38:46]
|
35740:
匿名さん
[2023-08-13 10:57:25]
>>35739 マンション掲示板さん
偏見とスレ違いは相手にしないほうが良いかと。 |
35741:
口コミ知りたいさん
[2023-08-13 11:52:44]
>>35735 評判気になるさん
浦和の人は全体の利益を考えるけど大宮の人は大宮の利益しか考えないと昔から言われてるしね |
35742:
口コミ知りたいさん
[2023-08-13 11:55:49]
|
35743:
口コミ知りたいさん
[2023-08-13 11:58:35]
|
35744:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 12:04:55]
>>35741 口コミ知りたいさん
具体的によろしく |
35745:
マンション検討中さん
[2023-08-13 12:10:04]
大宮の利益=さいたま市の利益だと思うけど違うの?
|
35746:
匿名さん
[2023-08-13 12:11:17]
イチローさんは北区の議員だし、市長選の時には大宮区の支持率は低かった。
以外に浦和区の指示もあったような。 大宮区役所の移転も反対、市民会館おおみやの移転も反対、バスターミナル目的でのマテリアル跡地の市有地取得も反対。大宮GCSにも文句ばかり。大宮区民の多くは清水市長支持で、野党のイチローさんは支持してないよ。 |
35747:
匿名さん
[2023-08-13 12:11:58]
|
35748:
匿名さん
[2023-08-13 12:12:30]
>>35744 マンコミュファンさん
このスレ見てれば分かるじゃん。 |
35749:
匿名さん
[2023-08-13 12:13:15]
>>35745 マンション検討中さん
浦和以南の大宮行かない人にとっては利益になるとは限らんだろう。 |
35750:
匿名さん
[2023-08-13 12:19:41]
大宮の発展ほ将来のさいたま市の税収確保になるからね。
それに大宮GCSで企業が増えれば、大宮区だけでなく近くの浦和に住む人達も増えるだろうし。 大宮だ、浦和だの対立煽りの話にのっかっても意味無いよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
4.駅機能の高度化について
(1)基本的な考え方
・駅機能の高度化に向けて、新東西通路整備、ロの字ネットワーク整備、東武駅改良(東武線2面3線化及び橋上駅化)を検討。
・新東西通路を整備し、駅東西の回遊性と鉄道相互の乗換距離の短縮により乗換動線の向上を創出。
・ロの字ネットワークを整備することにより、駅を中心とする回遊性と災害時の防災性の向上を創出。
(2)新東西通路整備
① 新東西通路
【現状】
・東西の通行や災害時の防災性向上、大宮駅の乗換需要に対応した必要幅として幅員15mとし、24時間利用できる自由通路として検討。
・乗換利便性の向上を目指し、新東西通路に面しJRと東武の改札口の設置を検討。
【課題】
・大宮駅は、在来線以外にも貨物路線の重要拠点であるため、施工における空間や時間の制約が非常に大きいことが課題。
【対応】
・線路上空の施工となるため、鉄道事業者に調査設計を依頼し具体的な事業手法について検討を実施。
・新東西通路整備の早期実現に向けて、効率的な施工方法や幅員の精度も含めて最適な事業規模等について、鉄道事業者との協議を深度化。
② ロの字ネットワーク
【現状】
・駅を中心とした回遊性向上のため、東口・西口にデッキレベルで新東西通路と中央通路を結ぶ南北通路の整備を検討。
【課題】
・駅とまちとが一体となるネットワークとするため、鉄道事業者や民間街区との継続した協議が必要。
【対応】
・南北通路の位置・整備手法の検討するとともに、新東西通路とまちとの繋がり方について協議・検討を深度化。
③ 東武大宮駅改良
【現状】
・東武大宮駅ホームは、安全性向上のため、新東西通路の南側に延伸(約60m)する。また、駅橋上化を行い新東西通路に面して改札口を設置することを基本として検討。
・大宮の交通結節点としての機能向上を図るため、1面2線から2面3線に鉄道機能増強も含め検討。
【課題】
・新東西通路と同様に、施工における空間や時間の制約が課題。
【対応】
・鉄道事業者と協力して、2面3線化に必要な用地の確保方法や、新東西通路整備の効果的な施工方法を検討。
5.スケジュールと今後の取組について
(1)スケジュール
① 年度ごとの目標
令和5年度
●東口駅前広場の都市計画
・大宮GCSプラン時点更新決定手続き
・新東西通路整備計画(案)作成
・駅前広場に関する都市計画手続き開始
令和6年度
●新東西通路の都市計画
・都市再生駐車施設配置計画施行開始決定手続き
・新東西通路に関する都市計画手続き開始
令和7年度
●東口駅前広場の事業認可取得
・駅前広場の事業認可
(2)今後の取組
◆駅周辺街区のまちづくりについて
・早期の事業化に向けて、準備組合等と連携しながら地区の合意形成が図れるよう、各種会議なども活用し協議を推進。
◆交通基盤整備について
・駅前広場については、早期に都市計画手続きに着手できるよう隣接街区と改札レベル、地上レベル、地下の接続部の調整を行い、一定の合意形成が得られるよう協議を推進。
・限られた空間の中で複数の事業を展開するため、事業間の調整や、段階に応じた暫定広場の検討、将来の交通動向にも対応できるよう交通事業者等と協議を推進。
・段階的整備の検討を踏まえた事業ステップを具体的に検討。
◆駅機能の高度化について
・鉄道事業者による調査設計をベースに、施設規模の見直しや段階整備等による早期効果の創出案を検討。
◆企業立地の促進に向けた取組について
・国内外の企業の業務活動を支える都市機能を集積させ、また東京一極集中の是正等、国際機能を強化する地域を目指すために検討。
・関係部局と連携し、税制特例や金融支援といった支援制度の仕組みづくりを充実させ、企業立地の加速化を検討。