埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 01:55:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

34584: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 19:31:09]
>>34582 マンコミュファンさん

こういうバカには何を言っても理解できないから無駄だな
34585: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 19:31:41]
>>34579 マンション掲示板さん
27分も35分も都市圏の衛星拠点という意味では誤差範囲。それをいうと大宮も新幹線だと30分切る。そもそも片道30分切るか否かで駅の存亡が決まるとは初耳だわ。いくらなんでも素人的な発想。
34586: 匿名さん 
[2023-07-25 19:32:39]
>>34581 口コミ知りたいさん
それは売却先の外資次第
セブンはそごう西武の収益性に満足してなかったから売却したわけで
そごう4店舗の中で一番売上が低くてヨドバシを入れられない大宮店が安泰とは言えない
34587: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 19:34:55]
>>34584 マンコミュファンさん
反論できなくて切れるのは子供だけですよ。
34588: 匿名さん 
[2023-07-25 19:35:37]
>>34583 口コミ知りたいさん
開発反対派なんているの?
大宮は凄い街だから再開発すれば皆来てくれるという盲信に対して疑問を呈してるだけで開発に反対ってことはないけど
34589: 名無しさん 
[2023-07-25 19:37:25]
>>34585 マンション掲示板さん
目的地まで15分単位で検索させてるところが多いので不利にはなるでしょうね。
34590: 名無しさん 
[2023-07-25 19:38:40]
>>34588 匿名さん
結局、きちんと限界見極めてゴールを決めてやってねということだよね。
今出ている構想を全部やる必要はないかな。
34591: 評判気になるさん 
[2023-07-25 19:43:52]
>>34582 マンコミュファンさん

勝つってなに?笑
34592: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 19:44:46]
>>34589 名無しさん
それは個人の行動レベルで、私が言うのは首都圏の中の衛生都市の拠点形成の話。衛生都市の拠点は東京都心に近すぎてもだめなんだ。船橋と柏と立川、町田がなぜ栄えているか、市川と松戸、川口がなぜ苦戦しているか考えてごらん。唯一例外はブラウンフィールド開発に成功した川崎くらいと認識している。
34593: 名無しさん 
[2023-07-25 19:49:23]
>>34587 口コミ知りたいさん

切れてると言うかあきれてるんだが?w
34594: マンション検討中さん 
[2023-07-25 19:56:00]
今の時代に大宮に人を集めることって簡単なことではない
特に県南の人を大宮に振り向かすにはかなりの資金力とアイディアが必要
シネコン程度のものを作ったところでどうにもならない
34595: マンション検討中さん 
[2023-07-25 19:56:16]
>>34592 口コミ知りたいさん
都心から遠い立川と町田は早い段階で人口減が予想されていますな。
ある程度人口が維持できると言われている船橋、松戸、市川は東京まで30分以内。
柏は柏駅は死んでいるので柏の葉次第でしょ。
川口は治安悪化が有名になり過ぎているので論外。
34596: マンション検討中さん 
[2023-07-25 19:58:45]
>>34593 名無しさん
じゃあ、どうやって浦和以南から大宮に来てもらうのかな?
34597: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 19:59:58]
>>34596 マンション検討中さん

もう来てるから(笑)
34598: 匿名さん 
[2023-07-25 20:01:12]
川口に快速が停まるようになったら更に通勤時間がかかる
34599: 匿名さん 
[2023-07-25 20:04:59]
大宮なんて久しく行ってないって浦和民は多いよ
わざわざそごうの為に行かないでしょ
埼玉県民は基本的に東京に矢印が向いてるしね
34600: 匿名さん 
[2023-07-25 20:05:36]
>>34595 マンション検討中さん
郊外拠点の形成と人口維持は別。郊外拠点は東京都心に吸い取られない背後圏人口が必要。よって市川は人口維持はしばらくできても船橋みたいな拠点にはなれない。
もちろん人口減少は東京都心と周辺区以外はいずれ起こる。立川だって横浜だって避けられない。23区だって程度の問題はあるにせよ、危ないところは危ない。
人口減少を言い訳に、都市のリニュアルを怠ると地域間競争で負けるだけ。
34601: 通りがかりさん 
[2023-07-25 20:06:47]
>>34596 マンション検討中さん
その答えはGCSをはじめとした数々の再開発の完了をお待ちください
34602: eマンションさん 
[2023-07-25 20:08:20]
横浜の人は横浜から出ないとよく聞くけれども、埼玉でこれに近いのが浦和だわな
浦和で事足りるから浦和から出ない
事足りない場合は都内に行く
川口、蕨、戸田あたりは自分たちを都民だと思っているから浦和?大宮?何それ美味しいの?状態
34604: マンション検討中さん 
[2023-07-25 20:10:53]
>>34600 匿名さん
ちなみに、大宮区は早い段階(立川や町田よりは遅い)で人口減が予想されている地域ですな。
34605: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 20:14:13]
シンプルに
「大宮に行きたい」
と思える再開発をしていくことが大事だね
ビルだけでなく街並みもオシャレで都会的にして
34606: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 20:18:03]
>>34604 マンション検討中さん

人口予想でさいたま市はプラスで立川、町田はマイナス予想ですよね?
https://ecitizen.jp/Population/Ranking
34607: eマンションさん 
[2023-07-25 20:20:26]
>>34606 マンコミュファンさん
さいたま市の場合は区ごとの優劣がかなりあるので全体の数字はまったく参考にならないと思われます
34608: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 20:21:56]
>>34604 マンション検討中さん
例えば横浜も状況がいいのは西区、中区とその周辺くらい。都心20-30km圏以遠の郊外はだいたい似たような立場なので、これからファイの奪い合いが激しくなる。ずっと立ち止まると地域間競争に負ける可能性がある。
34609: 通りがかりさん 
[2023-07-25 20:23:58]
>>34608 マンコミュファンさん
最も重要なのは立地ね。
都心や副都心まで電車で片道30分以内というのは昔から言われている話で人口予想見てもある程度正しいと思われ。
34610: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 20:24:46]
2045年予想ではまだ京都と神戸を超えてないけど、両市は減少速度が早く多分2045年にはさいたま市が抜くと思う
34611: 匿名さん 
[2023-07-25 20:28:32]
>>34609 通りがかりさん
では片道30分論の方は、大宮が片道30分外だから拠点づくりもやめるべきとお考えですか。片道30分論を唱える意味が分からない。
34612: 評判気になるさん 
[2023-07-25 20:28:40]
>>34607 eマンションさん

別に問題無し
別に問題無し
34613: 評判気になるさん 
[2023-07-25 20:29:16]
>>34610 口コミ知りたいさん
神戸は大宮と同じことを先行してやっていて大失敗してる。
しかも、大宮と違って駅近のタワマン規制まで始めたからもう手遅れ。
京都はこれまでは大規模な集合住宅を建てられないので厳しいことになっていたけど、規制が緩くなるので再浮上の余地あり。
34614: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 20:30:04]
>>34610 口コミ知りたいさん

さいたま市は将来有望だよ
地盤が良いし災害に強い
34615: eマンションさん 
[2023-07-25 20:31:19]
都心片道30分の地域以外が全部衰退するほど、首都圏は単純な都市圏ではない。都市圏の構造、都市の成り立ち、シュリンクの段階などを勉強してほしい。
34616: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 20:31:51]
>>34613 評判気になるさん
では神戸は再開発しなければ衰退は止まったんですか?
神戸の衰退は地理的な問題で再開発とは関係ないと思いますよ
34617: 名無しさん 
[2023-07-25 20:32:00]
大宮の人が発狂してるけど、個人的には開発するなら限界をしっかり見極めてゴールを決めてやってねということ。
今出ている構想を全部やる必要はないかなというスタンス。
34618: 評判気になるさん 
[2023-07-25 20:33:25]
>>34616 マンション掲示板さん
だから大宮と一緒だよねということ。
大宮がやっていることは失敗した神戸の二番煎じ。
34619: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 20:35:50]
>>34618 評判気になるさん
神戸の再開発が失敗と決めつける根拠は何でしょう?
人口減による衰退が進んでも街が便利になることは良いことだと思いますが
34620: 名無しさん 
[2023-07-25 20:37:07]
>>34615 eマンションさん
人口減で経済が縮小すれば主要地域の周辺は順次衰退していく。
主要地域から遠いところから衰退が始まるのは歴史を見てもそのとおりなので、30分で線引きする考え方はおかしくなことは言ってないかなというのが個人的な感想。
34621: 名無しさん 
[2023-07-25 20:38:22]
>>34617 名無しさん

御託はいいからまずはちゃんと納税しようぜ。
34622: 名無しさん 
[2023-07-25 20:39:52]
>>34619 マンション掲示板さん
一般論では人口が減るのに大規模な再開発は実行するというのが最終的に何をもたらすかという話だと思うけど。
神戸がどんな開発をしてたのかは知らない。
34623: eマンションさん 
[2023-07-25 20:41:15]
あーだこーだ言ってるけどGCSの根底にあるのは
ダサイタマから脱却したいって気持ちだろ?
ダサイタマから脱却する為にも頑張って再開発をする
その気持ちを忘れたらいかんよ
34624: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 20:41:20]
>>34620 名無しさん

いつの歴史?
34626: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 20:43:12]
では少しでも衰退を遅らせるために全力で再開発ですね!
34627: マンション検討中さん 
[2023-07-25 20:43:46]
神戸は勘違いして三ノ宮至上主義で開発しちゃったからな
神戸の経済成長の実態は大阪のお溢れをもらっていただけなのに
これが大宮の今現在と同じかと言われたら状況が似ているのは間違いない
大宮至上主義で開発しているのは事実だから
34628: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 20:47:24]
>>34620 名無しさん
完全なる一極集中型都市ならその考え方で問題ないが、首都圏が多核集約連携型を目指している以上、そう簡単な話ではない。

34629: 匿名さん 
[2023-07-25 20:51:40]
>>34627 マンション検討中さん
大宮至上主義ってのも語弊があるな
大宮東口は何十年間も再開発が動かなくてボロボロになったところで地権者達が一気に動いてまとめて再開発しようって話だから
今までも浦和などに再開発の投資は散々してるしこれから西口の再開発もやる
34631: eマンションさん 
[2023-07-25 20:58:01]
埼玉VS千葉なんて小競り合いも頻繁に起こるけどさ
その時埼玉は千葉より都会だと主張する人間の根拠は必ず大宮なんだよな
大宮の存在は埼玉県民の心の拠り所にもなってるわけ
大宮が千葉市に明確に負けるようになったら埼玉県民の自尊心は完全に崩壊する
GCSは埼玉県民の自尊心を保つ為のプロジェクトでもある
34633: マンション比較中さん 
[2023-07-25 21:03:08]
>>34627 マンション検討中さん
今まで新都心とか浦和、武蔵浦和開発してきてたまたま大宮に順番が巡ってきただけだから今のところ問題ない
34634: eマンションさん 
[2023-07-25 21:13:08]
再開発は利便性を上げるとか色んな目的があるけど一番はやっぱ見栄だろ
東京でも立派な高層ビル建てたりデザインを凝ったりするのは見栄を張りたいからだ
見栄なんかどうでもいいってのは典型的なダサイタマ思考
「お前らダサイタマと馬鹿にするけど大宮はこんなに都会だぞ?」と見栄を張る為に再開発をする
それでいいんだよ
34635: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 21:23:39]
>>34634 eマンションさん
見栄を張るにも軸がしっかりしてれば良いんだけどさ。
ダサイタマを見返す とか 高いビルがー とか 大事じゃないとこに軸を置いて中身のない見栄張りだからさ、重要なのはそこじゃないって思うわけ。
34637: 匿名さん 
[2023-07-25 21:42:20]
東京に近いことを自慢と思ってしまうということは、通勤2時間とかの遠距離通勤者じゃないか?
東京に通勤する人達が多いのが現実だから、仕方ないけどさ。
34638: 匿名さん 
[2023-07-25 21:47:57]
今どきダサイタマとか馬鹿じゃないの?
そんな時代錯誤な事言うの老人位だろ
言って恥ずかしく無いかね?
34639: 匿名さん 
[2023-07-25 21:49:19]
武蔵小杉も東京へのアクセスの良さが評価されてタワマン開発が進んだ訳だしな。
34641: 匿名さん 
[2023-07-25 22:00:55]
コロナも気にしなくなったのなら、肉フェスとか復活しないかね。
34642: 匿名さん 
[2023-07-25 22:15:01]
>>34641 匿名さん
一昨年もうやった

肉×音楽の祭典「MEAT meets MUSIC フェス」さいたま新都心で11月23日~28日まで。入場無料
2021.11.17
https://event-checker.info/meatmusic/

また近々やるんじゃない
34644: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 23:23:46]
美味しそうだよ

けやきひろば屋上ビアガーデンby Serafina NEW YORK

2023/07/01(土) ~ 2023/08/31(木)
さいたま新都心けやきひろば

https://www.enjoytokyo.jp/event/1177859/
34645: 管理担当 
[2023-07-25 23:53:12]
[No.34625~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除に関する話題
34646: 購入経験者さん 
[2023-07-26 01:51:49]
まず大前提として、都市があるところに人が集まるのではなく、人の集まる所に都市が形成されるんですね。

大宮駅前を品川駅前のようにする事は”理論上は”可能です。駅の規模は同等なのですから、あとは大宮駅で降りる為の”目的”をつくればいいだけなのですから。

しかし、例えばの話ですが、浦和駅では同じことはほぼ不可能です。理由は簡単で、駅の規模が小さいからです。浦和駅に大宮駅や品川駅と同等の人を集めるのは、大宮駅で人が降りるきっかけを作る事なんかよりよっぽど困難なんです。

浦和駅は例えです、浦和をディスりたいわけではありません。浦和駅に限らず、駅の規模というのはそれだけで大きなアドバンテージになるということなのです。

今では世界一の利用者を誇る新宿駅も、開業当初は一日の利用客が一人も居ないなんて事もある雑木林の中にある閑散とした駅だったそうです。それが関東大震災によって、東京西部へ人口流出が急激に起きた結果、新宿駅は都心へ出る際の拠点駅となり、人が集まるようになって今のように成長したのです。池袋駅だって似たような歴史があります。

大宮駅はもう駅力で地盤は出来ていますから、あとは都市をつくるだけです。大宮は長年の再開発の停滞によりそれが遅れてしまっているだけで、しかるべきことをしていけば、しかるべき姿になるのは間違いないと思います。
34647: 評判気になるさん 
[2023-07-26 07:20:34]
>>34646 購入経験者さん
大宮が池袋や新宿や渋谷を超えれば浦和や川口からもお客さんを呼べるし都内や遠方の人も下車してくれるでしょ。
どうやってやるか知らんけどね。
34648: 評判気になるさん 
[2023-07-26 07:36:43]
しかし千葉は順調だな

人口増加率トップは千葉・印西市 「誇り持てる環境」人口増の背景に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1257cd068ffb74aae0e7786f75b635e75715...

日本人の人口増加率が全国の市でトップだったのは千葉県印西市(1・89%)だ。子育て世代へのアピールと企業の誘致が功を奏しているとされる。市の企画政策課の担当者は「都心と比べて、広い庭付きの一戸建てにも手が届きやすい。物流をはじめ様々な企業の拠点になっている」。企業誘致によって潤った税収を、高校生世代の医療費助成などを通して子育て世代に手厚く還元しているという。
34649: eマンションさん 
[2023-07-26 07:49:27]
>>34648 評判気になるさん
さいたま市は普通に増えているけどね
特に南区、浦和区、中央区、大宮区
34650: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 07:51:44]
>>34649 eマンションさん

南区民ですが、学校がパンクするのでこれ以上は増えないと良いんだけどね
34651: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 07:57:47]
川崎も駅前商業施設の撤退が相次いで東京と横浜に挟まれた川崎で商業施設は無理なんじゃないかって言われてたけどラゾーナ完成してみたら売上すごいからね。人の多い街は魅力あるものつくれば結果はついてくるよ。
34652: eマンションさん 
[2023-07-26 08:02:41]
>>34651 マンコミュファンさん
さいたま市のラゾーナがコクーンでしょう
大宮に新たに作るよりコクーンを拡張する方が手っ取り早いと思います
現実に土日は人だらけでキャパ足りてませんしね
34653: 名無しさん 
[2023-07-26 08:10:05]
>>34650 マンコミュファンさん
戸建てが中心の南浦和はともかく武蔵浦和は東口の東急再開発があるしもっと増えるだろうな。
34654: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-26 08:25:26]
>>34652 eマンションさん
新都心に大宮ほど人がいればそれでもいいかもね
34655: 名無しさん 
[2023-07-26 10:51:25]
>>34654 検討板ユーザーさん
??????????
コクーンに行くのは新都心の人だけだと思ってる???
34656: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-26 11:01:31]
>>34655 名無しさん
人が多いところに魅力的なものを作れば結果はついてくるという話をしています。新都心は大宮ほど人が多くありません。
コクーンも拡張するので安心してください。
34657: 匿名さん 
[2023-07-26 11:03:41]
コクーンはシネコンと人気ショップがずらりとある
大宮の再開発ビルはコクーンと差別化を図る必要がある
34658: マンション掲示板さん 
[2023-07-26 11:11:28]
大型SCはコクーン、レイクタウン、三郷のららぽーとで間に合ってる
高級テナントは都内で間に合ってる
34659: eマンションさん 
[2023-07-26 11:16:19]
>>34656 検討板ユーザーさん
それを言うなら人口は旧大宮市よりも旧浦和市や川口市の方が多いのだから旧浦和市や川口市に投資する方が効率的だよねという話になるよなw
34660: 通りがかりさん 
[2023-07-26 11:18:08]
>>34659 eマンションさん
駅の話してるんだろ
大宮下げしたいだけにしてももう少し頭つかってレスしろよ
34661: 評判気になるさん 
[2023-07-26 11:25:02]
ここは大宮と新都心のスレなのに新都心(コクーン)の話をするのは心外に思う人がいるみたいですなぁ。
いっそのことスレ分割する方が良いのでは。
34662: 匿名さん 
[2023-07-26 11:27:30]
>>34658 マンション掲示板さん
都内に流出し続けてる埼玉県民の金を少しでも埼玉で使わせる必要がある
34663: 通りがかりさん 
[2023-07-26 11:37:21]
>>34658 マンション掲示板さん

横浜と都内で間に合ってるはずの川崎はラゾーナ大成功しました
34664: マンション検討中さん 
[2023-07-26 13:11:25]
>>34663 通りがかりさん
つ人口
34665: マンション検討中さん 
[2023-07-26 13:23:01]
>>34664 マンション検討中さん
駅前人口が川崎以上の大宮も期待できるということですね。同感です!
34666: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 13:31:56]
>>34664 マンション検討中さん
人口だけではない。川崎には京浜東北線+東海道線だけでなく、南武線、京急線がある。川口、浦和とは決定的に駅力が異なる。
34667: 匿名さん 
[2023-07-26 13:34:44]
さいたまって横浜どころか川崎にも負けてるよね
34668: 匿名さん 
[2023-07-26 13:49:22]
>>34667 匿名さん
はい、そうですね

【最新2021年版】小売業年間商品販売額ランキング【都道府県&市区町村】
https://youtu.be/f3Rs55J8Wfg

13位 さいたま市 1兆3231億3200万円
14位 東京都港区 1兆3142億9500万円
15位 東京都江東区 1兆1924億6800万円
16位 千葉市 1兆1620億200万円
17位 川崎市 1兆1571億7000万円
はい、そうですね【最新2021年版】小売...
34669: 通りがかりさん 
[2023-07-26 13:57:21]
>>34668 匿名さん
川崎は埼玉とは周辺人口が違うからね。
34670: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 15:10:11]
>>34668 匿名さん

これってさいたま市が川崎市に勝ってないか?
人口少ないのに
34671: 匿名さん 
[2023-07-26 15:32:17]
>>34670 口コミ知りたいさん
どう見ても大宮が勝ってるな
34672: マンション検討中さん 
[2023-07-26 15:38:32]
さいたま市ね
どっちが勝ってるとかは荒れる原因になるのでやめましょう
34673: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 15:51:30]
>>34672 マンション検討中さん

要するに大宮、新都心、浦和、武蔵浦和、浦和美園の合計ってことですね。内訳が分からない以上、勝ち負けは関係ないですね。
34674: マンション検討中さん 
[2023-07-26 16:00:12]
>>34672 マンション検討中さん
>>34673 マンコミュファンさん
>>34667の対立煽りガイジにも言ってね
34675: 通りがかりさん 
[2023-07-26 16:09:54]
>>34674 マンション検討中さん
差別用語を平気で使う時点であなたも荒らしの1人だよ。
34676: マンション検討中さん 
[2023-07-26 16:22:30]
>>34673 マンコミュファンさん

大宮区だけで1兆4500億あるね
大宮区だけで1兆4500億あるね
34677: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 16:39:52]
>>34676 マンション検討中さん

さいたま市だと4兆位みたいね
さいたま市だと4兆位みたいね
34678: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 16:40:03]
>>34675 通りがかりさん
その人も精神病だから仕方ない
34679: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 17:28:02]
あらしのいないオプチャへどうぞ
オープンチャット「大宮と新都心の今後の開発について」
https://line.me/ti/g2/-nls38MH45HgptjqADFjPLNVT-pkfdCxGBOJvg?utm_sourc...
34680: 評判気になるさん 
[2023-07-26 18:20:15]
>>34673 マンコミュファンさん
北浦和「・・・」
34681: 通りがかりさん 
[2023-07-26 18:43:53]
>>34676 マンション検討中さん

大宮区の次が北区なのは、意外でした。工業団地とか?
34682: 名無しさん 
[2023-07-26 18:49:57]
>>34676 マンション検討中さん
その数字は小売?
>>34668は小売の数字ですが?
34683: 通りがかりさん 
[2023-07-26 19:04:41]
>>34677 口コミ知りたいさん

愛知は抜くかもね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる