マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
34162:
通りがかりさん
[2023-07-20 10:31:53]
|
34163:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 10:43:35]
|
34164:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 10:44:30]
|
34165:
匿名さん
[2023-07-20 10:48:02]
デッキの改修費用ってビル所有者負担なのか。
道路と同じようなもんなんだから、さいたま市の全額負担でも良い気がするけどな。 |
34166:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 10:52:37]
|
34167:
通りがかりさん
[2023-07-20 10:58:13]
|
34168:
eマンションさん
[2023-07-20 11:32:46]
|
34169:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 11:38:11]
間違いなく街の景観は損なわれるな
|
34170:
匿名さん
[2023-07-20 11:40:10]
>>34168 eマンションさん
さいたま市所有のペデストリアンデッキ部分以外の各ビルの所有のデッキ部分は30年前のデッキ建設から維持管理修繕まで全てビル側の負担です。ちなみにうちが屋根付デッキ改修をやると大宮スカイ&スクエア ザ・タワーのそこそこの部屋が買える位の費用負担になるとの事です。 |
34171:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 11:45:33]
それオーナー側にメリットあるんですか?
通行人が激増しますよと市が言いくるめようとしてるんですか? |
|
34172:
匿名さん
[2023-07-20 12:04:12]
>>34171 検討板ユーザーさん
そもそもペデストリアンデッキ直結とそうで無い同立地ビルの賃料は全く違います。あとオーナーにメリットがあるか無いかは入居テナント様、ビル利用のお客様のメリットにも関わるので一概に言えないですが、西口を良くしたいとは思っていますので前向きに検討してます。 ちなみにさいたま市が工事しても各ビルの工事は任意ですし、もちろん予算的に工事しないと言う選択肢もあるので言いくるめるられるとかはないですよ(笑) |
34173:
eマンションさん
[2023-07-20 12:23:24]
西口駅前のビルオーナーならみんなそのくらいは払えるってことか、すげーな
|
34174:
匿名さん
[2023-07-20 12:49:25]
|
34175:
匿名さん
[2023-07-20 12:51:25]
北与野から新都心へは全部ガラス
![]() ![]() |
34176:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 12:58:08]
>>34175 匿名さん
屋根があるせいで高層ビル群があまり見えないね |
34177:
マンション検討中さん
[2023-07-20 13:16:03]
|
34178:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 13:24:06]
>>34177 マンション検討中さん
まあ、このスレの19%の人は 「車椅子の人が傘ささずに利用できること」より、 「ビルや新幹線が見えることが大事」 って考えてるということですね、、、 論理的な反論は全然ないようだし、一人で喚くのはもうやめましょう |
34179:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 13:32:14]
|
34180:
匿名さん
[2023-07-20 13:36:54]
|
34181:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 15:05:49]
|
34182:
匿名さん
[2023-07-20 15:32:59]
大宮駅の場合は、地上がバスとタクシーと一般車でデッキレベルが歩行者と分かれてるからな。
歩行者レベルのデッキに屋根をつけなきゃ意味なしよ。 多くの大宮駅利用者が便利になることを反対してては再開発は進まないよ。理屈は再開発反対駅前地権者と同じだもの。 |
34183:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 15:47:45]
LGBTトイレの押し付けとかと同じ臭いがする
|
34184:
マンション検討中さん
[2023-07-20 18:48:51]
絶対つけるなというわけではないが
あとはセンスの問題 川越駅西口みたいなやつは勘弁してほしい |
34185:
匿名さん
[2023-07-20 18:53:05]
|
34186:
匿名さん
[2023-07-20 19:05:52]
100年以上“猛暑日知らず”の街「エアコンいらず」涼求め旅行客殺到 移住者続々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308016.html 今度は勝浦がメディアからヨイショされ始めてるな しかも埼玉を下げながら 千葉にはメディア受けのいい街が次から次へと出てくるね |
34187:
通りがかりさん
[2023-07-20 19:28:54]
|
34188:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 19:40:03]
|
34189:
eマンションさん
[2023-07-20 19:44:35]
東京都心で屋根が流行ったらその時に真似すればいいよ
|
34190:
匿名さん
[2023-07-20 19:56:41]
大宮GCSではデッキは全てさいたま市所有としてほしいな。もしくは所有は再開発ビル側としても、デッキの改修などの管理はさいたま市とするとか。
再開発で土地を大きく削る地区がでてくる訳だが、その上空の土地の所有権の問題なんだろうね。 大宮の高額タワマン購入できる程のデッキ改修費用だと、回収時に反対しても責められない訳だしね。 |
34191:
eマンションさん
[2023-07-20 20:24:11]
>>34186 匿名さん
勝浦の現状はこうなんだけどね 騙されたら後悔するよ とにかく千葉県は空き家率が高くてヤバい 勝浦市の人口は、昭和 33 年の 31,400 人をピークに減少し続けており、令和2年 4月1日現在の人口は 17,092 人まで減少している。 国立社会保障・人口問題研究所 が平成 30 年3月に公表した推計によると、本市の人口はさらに減少傾向が続き、令 和 27 年には 8,858 人まで減少するとされている。 |
34192:
名無しさん
[2023-07-20 21:34:23]
|
34193:
匿名さん
[2023-07-20 22:17:30]
|
34194:
匿名さん
[2023-07-20 22:21:07]
|
34195:
名無しさん
[2023-07-20 22:23:56]
|
34196:
マンション検討中さん
[2023-07-20 22:25:25]
|
34197:
マンション検討中さん
[2023-07-20 22:34:18]
|
34198:
通りがかりさん
[2023-07-20 22:34:41]
|
34199:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 22:53:00]
|
34200:
通りがかり
[2023-07-20 22:55:33]
岐阜、結構都会じゃん。市街地の広さでは負けているね。やっぱり大宮は道路が狭すぎるよね。
|
34201:
匿名
[2023-07-20 23:00:00]
|
34202:
評判気になるさん
[2023-07-20 23:00:31]
|
34203:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 23:07:39]
>>34202 評判気になるさん
いやいや岐阜を蔑んでるんじゃなくて、唐突に岐阜の話を持ち出してくるやつ(あなたの自作自演かな?)を蔑んでるわけ。なんの脈絡もないじゃん。 |
34204:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 23:09:07]
|
34205:
匿名
[2023-07-20 23:16:21]
何でも拒むのではなくて、他都市の優れているところを学び取り入れ、大宮の優れている長所を伸ばす。これで良いのではないでしょうか。
|
34206:
匿名さん
[2023-07-20 23:18:39]
ここのスレ荒らしてる人達は、大宮どころか岐阜のマンションすら買えないんじゃね。
このスレだけじゃなく川口のタワマンスレとかも荒らしてるようだしさ。 マンション買う金もないから、住むという観点が欠如した都市論で一般とはズレまくってる。 |
34207:
eマンションさん
[2023-07-20 23:19:33]
|
34208:
匿名さん
[2023-07-20 23:45:18]
>>34195 名無しさん
勝浦行ったことあるの? ほとんどの住宅は高台の上にあって津波で流されるようなのは一部の漁師町**だけだよ。 埼玉の人ってばかの一つおぼえみたいに海=津波みたいに思い込んでるけど大半が的外れ。そうあって欲しいという願望はお察ししますが。 |
34209:
匿名さん
[2023-07-20 23:50:32]
勝浦が良いなら勝浦に住めばで終わる話だと思うけどな。
|
34210:
評判気になるさん
[2023-07-21 00:18:54]
|
34211:
eマンションさん
[2023-07-21 00:35:57]
|
34212:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 00:36:52]
|
34213:
匿名さん
[2023-07-21 00:49:37]
|
34214:
通りがかりさん
[2023-07-21 01:24:10]
|
34215:
名無しさん
[2023-07-21 02:36:48]
|
34216:
匿名さん
[2023-07-21 03:50:48]
|
34217:
eマンションさん
[2023-07-21 10:10:44]
大宮駅東口の地下タクシープール化は100年後位になりそう
|
34218:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 10:18:41]
デッキの庇は空や新幹線やビルが見えなくなるから邪魔だとか、コレドは息苦しいとか、そういう主張が強いようだと進むものも進まなそう。
|
34219:
マンション検討中さん
[2023-07-21 10:20:04]
地下タクシープール化はもう諦めたんじゃかった?
イチローが障害者に配慮しろとか横槍入れたから |
34220:
名無しさん
[2023-07-21 10:50:00]
デッキの屋根の話と超高層ビルの話をごっちゃにする意味が分からない
|
34221:
ただの一般人の個人の感想
[2023-07-21 14:32:05]
|
34222:
名無しさん
[2023-07-21 15:03:13]
街が見えなくなる屋根を推奨してる人間がいることが信じられない
|
34223:
匿名さん
[2023-07-21 15:21:38]
今まで屋根付けてくれという声が多かったならまだしもそんな声は無かったのに急にゴリ押そうとしてるからな
何か裏があるんだろうな |
34224:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 15:34:38]
三井も三菱も森ビルも屋根付きのデッキを雨に濡れないとPRしている現実を見てください。
仮に屋根をつけるのがマイナスになるのなら、わざわざお金かけて屋根つけないでしょう。 |
34225:
名無しさん
[2023-07-21 15:44:44]
西口のそごうからソニックシティまでの風景なども屋根をつけたら見れなくなる
街が狭苦しくなる |
34226:
評判気になるさん
[2023-07-21 16:22:30]
別に大した景色でもないし,雨もそうだけどムクドリのフン攻撃の心配もなくなるから屋根はあったほうが私は良いかな
|
34227:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 16:30:59]
|
34228:
eマンションさん
[2023-07-21 16:45:00]
|
34229:
匿名さん
[2023-07-21 18:05:52]
|
34230:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 18:06:03]
景色や風景なんかどうでもいいと言う人はそもそもGCSに興味あるんだろうか?
|
34231:
eマンションさん
[2023-07-21 18:18:53]
ヨーロッパのように街の美観を損なわない街作り力を入れてほしい
爺婆は屋根が欲しくてたまらない |
34232:
通りがかりさん
[2023-07-21 18:23:17]
|
34233:
匿名さん
[2023-07-21 18:45:08]
タクシープールの地下化はGCSの目玉の一つだと思ってたのに
|
34234:
匿名さん
[2023-07-21 19:00:26]
|
34235:
匿名さん
[2023-07-21 19:20:16]
ガラスでも視界は遮られるし、すぐ汚くなるからメンテナンスも大変
|
34236:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 19:20:40]
>>34223 匿名さん
陰謀論にハマってそう笑 |
34237:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 20:43:01]
>>34227 口コミ知りたいさん
いや正直誇れる景色でもないでしょ笑 |
34238:
名無しさん
[2023-07-21 20:44:20]
>>34231 eマンションさん
今の街並みにヨーロッパ引き合いに出しちゃうのわらうわ |
34239:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 20:55:12]
|
34240:
匿名さん
[2023-07-21 21:06:10]
デッキの屋根は高層ビルが見えなくなるとか空が狭くなるとか言って反対している人達、高層ビルばかりの街は息苦しいと超感覚的な意見で再開発反対している人達と全く同じなのを気づいてないのよね。
|
34241:
マンション検討中さん
[2023-07-21 21:16:26]
大宮の街並みなんてショボいし見えなくなって結構ってのが屋根推進派の主張か
大宮愛とか無さそうだね |
34242:
匿名さん
[2023-07-21 21:26:54]
あったほうが便利だけどデッキの下歩けば雨日差し避けれるわけだし優先度は高くないと思う。
西口の駅出たときの景色が大宮のピークなのも事実。 |
34244:
匿名さん
[2023-07-21 21:48:52]
埼玉スレの荒らしは、立場を変えては大宮を叩き、浦和を叩き、川口を叩き、武蔵浦和を叩き。
金ない暇人なんだろうが、マンション購入検討者からは鼻で笑われていることを自覚した方がいいよ。 |
34247:
匿名さん
[2023-07-21 22:14:58]
川口には川口の良さがあり、浦和には浦和の良さがあり、武蔵浦和には武蔵浦和の良さがあり、もちろん大宮には大宮の良さがある。
荒らしの特徴は良さには目を向けず、地域対立を煽り話をしつこいくらいにする。 当然、マンションを検討などしておらず、購入者や検討者からは鼻で笑われる。 悲しいね~。 |
34252:
坪単価比較中さん
[2023-07-22 07:21:26]
大宮以南の埼玉県民に振り向いてもらうには
伊勢丹、パルコ、コクーン等とは一味違った体験を大宮で出来る、あるいは池袋や渋谷で出来る体験を大宮でも出来るようにする必要がある 映画館やどこにでもあるチェーン店を再開発ビルに集めたくらいでは大宮以南の県民はわざわざ大宮に行こうとは思わないよ |
34253:
マンコミュファンさん
[2023-07-22 07:37:39]
>>34252 坪単価比較中さん
お陰様でJRの乗降客数は新橋を抜いて7位になり品川を抜くのも時間の問題かと思います。 https://www.jreast.co.jp/passenger/2021.html |
34254:
匿名さん
[2023-07-22 07:54:10]
大宮西口を出て慣れしんだ景色が見えにくくなるからデッキの屋根に反対することを全く理解できない訳じゃないけどさ、
雨に濡れたくないなら、1階に降りてデッキの下を歩けとかは全く利用者目線じゃないんだよね 大宮だから何もしなくても買い物に来るとか、高い賃料を払って入居するとかの時代ではない。 大型SCとの戦いで大宮が生き残るには、大宮駅との一体しかない。駅改札出たら最短でアルシェやそごうや丸井などで買い物ができる。買い物後は荷物が増えるけど、雨傘や日傘をささずに駅まで戻れるとかしないと、慣れしんだ景色が見えにくくなるとかじゃなく、慣れしんだ景色がなくなってしまう可能性すらあるんだから。 |
34255:
匿名さん
[2023-07-22 08:37:44]
GCSでわざわざ巨費をかけて地下を掘るのだから車だけでなく
歩行者も利用できるようにすればいいんだよな 地下通路が出来ればデッキに屋根を付けなくても構わない ていうか、主要な大都市にはみんな地下街が形成されている |
34256:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 08:40:44]
|
34257:
マンション検討中さん
[2023-07-22 08:40:45]
地下街は地上の活気がなくなるし時代遅れのものだよ。川口にも昔は地下街があった。
|
34258:
マンション検討中さん
[2023-07-22 08:42:42]
池袋超えは無理でも商圏上のライバルは池袋だからね。そこに対抗する意識は欲しいよ
|
34259:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 08:43:09]
>>34257 マンション検討中さん
地下街は大宮でやってもオーバーストアになるだけだな |
34260:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 08:44:06]
>>34258 マンション検討中さん
開発は大宮の奴の税金でやりなはれ |
34261:
eマンションさん
[2023-07-22 08:55:40]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
屋根は無い方が良くね?