マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
34121:
eマンションさん
[2023-07-19 17:21:36]
屋根だけでこんなに盛り上がるなんて、皆さん凄く大宮が好きなんですね
|
34122:
匿名さん
[2023-07-19 17:26:35]
暑さに関してはデッキ上に街路樹増やせばいいんじゃない?
|
34123:
匿名さん
[2023-07-19 17:34:51]
|
34124:
通りがかりさん
[2023-07-19 17:49:38]
閉塞感はあると思いますよ
だから駅前に屋根付けてる街はほとんど無いわけですし |
34125:
通りがかりさん
[2023-07-19 17:58:11]
品川駅。駅前のデッキに屋根ついてて便利だったぞ。
|
34126:
周辺住民さん
[2023-07-19 18:16:06]
|
34127:
匿名さん
[2023-07-19 18:20:11]
本当にそんなに良いなら日本中の街が屋根だらけになってるはずだよね
|
34128:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 18:20:21]
アンブレラフリーは最近の都市開発では当たり前。
猛烈に反対する人がいることに驚きすら感じる。 |
34129:
匿名さん
[2023-07-19 18:44:27]
本当に金のあるところなら地下街、地下道を整備するが
それが難しいところは屋根付きデッキ |
34130:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 18:50:21]
この必死さ
マジで市の職員なの? |
|
34131:
匿名さん
[2023-07-19 19:02:42]
コストはどうなんだろうね。
雨避けたければデッキの下歩けばいいと思うけど。 |
34132:
マンション検討中さん
[2023-07-19 19:04:16]
屋根付けるべきだし、デッキそのものを延伸すべき
|
34133:
匿名さん
[2023-07-19 19:07:52]
屋根付けたら駅出た時に感じる「大宮都会だ~!なんでもある!」っていう
感動がなくなっちゃうじゃん。だから付けたら駄目。 |
34134:
匿名さん
[2023-07-19 19:20:32]
|
34135:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 20:01:50]
|
34136:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 20:04:09]
|
34137:
匿名さん
[2023-07-19 20:08:33]
>>34131 匿名さん
さいたま市道路環境課の説明では今のままのデッキに屋根は付けられない(付けるにしてもデッキの強度補強が必要)な為、欄干をパンチングボードにしたり強化アクリルなどにして軽量化して屋根を設置する予定との事でした。全体的にペデストリアンデッキの明るさが増すそうです。路面も最新の物にするとの提案でした。 費用はあくまで概算でお聞きしましたが、私のビルが所有管理しているデッキ部分に設置する場合、メリットを考えれば負担できる範囲かな?と思う位でした。 |
34138:
通りがかりさん
[2023-07-19 20:11:11]
|
34139:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 20:50:11]
|
34140:
匿名さん
[2023-07-19 21:03:53]
さっきから上で貼られてる屋根画像を見ても全く良いとは思えない
|
34141:
口コミ知りたいさん
[2023-07-19 21:14:19]
17号渡ったとこまでデッキ伸ばしてほしい。あそこ信号待ち長い。
|
34142:
マンション検討中さん
[2023-07-20 07:18:48]
川越駅西口の屋根は残念でしかない
ああいうのはやめてほしい |
34143:
匿名さん
[2023-07-20 08:06:11]
利便性を第一義に開発を進めれば、大宮の開発は失敗はないよ。
雨の日に傘をささずに大宮駅から再開発ビルまでたどりつける方が利便性が高いに決まってる訳で。 デッキに屋根があった方が良いかではなく、どういう屋根が良いかの議論だな。 |
34144:
eマンションさん
[2023-07-20 08:27:24]
年間通して晴れの日が雨の日より多いんだから、屋根はいらない
空が狭くなる屋根はいらない |
34145:
名無しさん
[2023-07-20 08:43:55]
|
34146:
マンション検討中さん
[2023-07-20 08:44:50]
|
34147:
匿名さん
[2023-07-20 08:48:40]
>>34142 マンション検討中さん
川越は西口、東口どちらのデッキにも屋根が付いてるよ https://www.youtube.com/watch?v=_DX_meJOHN4 https://www.youtube.com/watch?v=WIg4xz6_G8Q |
34148:
匿名さん
[2023-07-20 09:13:43]
市の説明では点字ブロックも薄くなっていてバリアフリー化と老朽化による事故対策が最優先との事でした。公共交通機関までの導線には屋根を優先的に設置したい意向でした。
車椅子の方や白杖の方は傘させないですし。 ちなみに某大型ビルやいくつかの個人所有のビルは自費でのペデストリアンデッキ改修に消極的な発言をされてましたので、もしかしたらそのビルの所有デッキ部分は古いデッキのままかもしれません。うちは借金しても街の統一感の為に行政に合わせてデッキ改修する方向です。 |
34149:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 09:28:46]
一人で屋根を激推ししてる人がいるけど何らかの利権が絡んでるの?
|
34150:
匿名さん
[2023-07-20 09:35:16]
大都市で屋根つけてる街なんてほとんど無いしね
そんなに良いならどこも屋根つけてる |
34151:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:36:47]
長年、親しんできたこの景色が見れなくなっちゃうよ?
いいの? ![]() ![]() |
34152:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:38:47]
この長い駅舎も新幹線の発着も見れなくなるよ?
![]() ![]() |
34154:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:41:01]
利便性より街の美観のほうが大事
|
34155:
匿名さん
[2023-07-20 09:43:53]
住民からの意見公募を開始したらこのスレ民で反対しよう
こういう時こそ動くべき |
34156:
匿名さん
[2023-07-20 10:10:46]
横浜駅からベイクォーターまでのデッキにも屋根付いてるけどね
古い価値観の人が発狂してて草 ![]() ![]() |
34157:
匿名さん
[2023-07-20 10:12:15]
利用者の多くはデッキの屋根に賛成だろうよ。
大宮駅からアルシェにもそごうにも丸井にもソニックシティにも傘をささずに利用できる訳。 ここの住民が束になろうが、利用者の0.1%にも満たないしな。 |
34158:
匿名さん
[2023-07-20 10:13:17]
|
34159:
匿名さん
[2023-07-20 10:15:48]
このスレには開発より街の美観が大事()って人が大分前から居着いちゃったねぇ
普通利便性第一なんだけどな開発って、そうじゃなきゃ発展もしないよ |
34160:
マンション検討中さん
[2023-07-20 10:18:37]
田舎街感が強い
![]() ![]() |
34161:
ご近所さん
[2023-07-20 10:26:31]
大宮西口のペデストリアンデッキに、
・ガラスなどの透明感のある素材 ・遮熱性能がある素材 の屋根をつけることに 賛成 反対 |
34162:
通りがかりさん
[2023-07-20 10:31:53]
|
34163:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 10:43:35]
|
34164:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 10:44:30]
|
34165:
匿名さん
[2023-07-20 10:48:02]
デッキの改修費用ってビル所有者負担なのか。
道路と同じようなもんなんだから、さいたま市の全額負担でも良い気がするけどな。 |
34166:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 10:52:37]
|
34167:
通りがかりさん
[2023-07-20 10:58:13]
|
34168:
eマンションさん
[2023-07-20 11:32:46]
|
34169:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 11:38:11]
間違いなく街の景観は損なわれるな
|
34170:
匿名さん
[2023-07-20 11:40:10]
>>34168 eマンションさん
さいたま市所有のペデストリアンデッキ部分以外の各ビルの所有のデッキ部分は30年前のデッキ建設から維持管理修繕まで全てビル側の負担です。ちなみにうちが屋根付デッキ改修をやると大宮スカイ&スクエア ザ・タワーのそこそこの部屋が買える位の費用負担になるとの事です。 |
34171:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 11:45:33]
それオーナー側にメリットあるんですか?
通行人が激増しますよと市が言いくるめようとしてるんですか? |
34172:
匿名さん
[2023-07-20 12:04:12]
>>34171 検討板ユーザーさん
そもそもペデストリアンデッキ直結とそうで無い同立地ビルの賃料は全く違います。あとオーナーにメリットがあるか無いかは入居テナント様、ビル利用のお客様のメリットにも関わるので一概に言えないですが、西口を良くしたいとは思っていますので前向きに検討してます。 ちなみにさいたま市が工事しても各ビルの工事は任意ですし、もちろん予算的に工事しないと言う選択肢もあるので言いくるめるられるとかはないですよ(笑) |
34173:
eマンションさん
[2023-07-20 12:23:24]
西口駅前のビルオーナーならみんなそのくらいは払えるってことか、すげーな
|
34174:
匿名さん
[2023-07-20 12:49:25]
|
34175:
匿名さん
[2023-07-20 12:51:25]
北与野から新都心へは全部ガラス
![]() ![]() |
34176:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 12:58:08]
>>34175 匿名さん
屋根があるせいで高層ビル群があまり見えないね |
34177:
マンション検討中さん
[2023-07-20 13:16:03]
|
34178:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 13:24:06]
>>34177 マンション検討中さん
まあ、このスレの19%の人は 「車椅子の人が傘ささずに利用できること」より、 「ビルや新幹線が見えることが大事」 って考えてるということですね、、、 論理的な反論は全然ないようだし、一人で喚くのはもうやめましょう |
34179:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 13:32:14]
|
34180:
匿名さん
[2023-07-20 13:36:54]
|
34181:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 15:05:49]
|
34182:
匿名さん
[2023-07-20 15:32:59]
大宮駅の場合は、地上がバスとタクシーと一般車でデッキレベルが歩行者と分かれてるからな。
歩行者レベルのデッキに屋根をつけなきゃ意味なしよ。 多くの大宮駅利用者が便利になることを反対してては再開発は進まないよ。理屈は再開発反対駅前地権者と同じだもの。 |
34183:
マンコミュファンさん
[2023-07-20 15:47:45]
LGBTトイレの押し付けとかと同じ臭いがする
|
34184:
マンション検討中さん
[2023-07-20 18:48:51]
絶対つけるなというわけではないが
あとはセンスの問題 川越駅西口みたいなやつは勘弁してほしい |
34185:
匿名さん
[2023-07-20 18:53:05]
|
34186:
匿名さん
[2023-07-20 19:05:52]
100年以上“猛暑日知らず”の街「エアコンいらず」涼求め旅行客殺到 移住者続々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308016.html 今度は勝浦がメディアからヨイショされ始めてるな しかも埼玉を下げながら 千葉にはメディア受けのいい街が次から次へと出てくるね |
34187:
通りがかりさん
[2023-07-20 19:28:54]
|
34188:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 19:40:03]
|
34189:
eマンションさん
[2023-07-20 19:44:35]
東京都心で屋根が流行ったらその時に真似すればいいよ
|
34190:
匿名さん
[2023-07-20 19:56:41]
大宮GCSではデッキは全てさいたま市所有としてほしいな。もしくは所有は再開発ビル側としても、デッキの改修などの管理はさいたま市とするとか。
再開発で土地を大きく削る地区がでてくる訳だが、その上空の土地の所有権の問題なんだろうね。 大宮の高額タワマン購入できる程のデッキ改修費用だと、回収時に反対しても責められない訳だしね。 |
34191:
eマンションさん
[2023-07-20 20:24:11]
>>34186 匿名さん
勝浦の現状はこうなんだけどね 騙されたら後悔するよ とにかく千葉県は空き家率が高くてヤバい 勝浦市の人口は、昭和 33 年の 31,400 人をピークに減少し続けており、令和2年 4月1日現在の人口は 17,092 人まで減少している。 国立社会保障・人口問題研究所 が平成 30 年3月に公表した推計によると、本市の人口はさらに減少傾向が続き、令 和 27 年には 8,858 人まで減少するとされている。 |
34192:
名無しさん
[2023-07-20 21:34:23]
|
34193:
匿名さん
[2023-07-20 22:17:30]
|
34194:
匿名さん
[2023-07-20 22:21:07]
|
34195:
名無しさん
[2023-07-20 22:23:56]
|
34196:
マンション検討中さん
[2023-07-20 22:25:25]
|
34197:
マンション検討中さん
[2023-07-20 22:34:18]
|
34198:
通りがかりさん
[2023-07-20 22:34:41]
|
34199:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 22:53:00]
|
34200:
通りがかり
[2023-07-20 22:55:33]
岐阜、結構都会じゃん。市街地の広さでは負けているね。やっぱり大宮は道路が狭すぎるよね。
|
34201:
匿名
[2023-07-20 23:00:00]
|
34202:
評判気になるさん
[2023-07-20 23:00:31]
|
34203:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 23:07:39]
>>34202 評判気になるさん
いやいや岐阜を蔑んでるんじゃなくて、唐突に岐阜の話を持ち出してくるやつ(あなたの自作自演かな?)を蔑んでるわけ。なんの脈絡もないじゃん。 |
34204:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 23:09:07]
|
34205:
匿名
[2023-07-20 23:16:21]
何でも拒むのではなくて、他都市の優れているところを学び取り入れ、大宮の優れている長所を伸ばす。これで良いのではないでしょうか。
|
34206:
匿名さん
[2023-07-20 23:18:39]
ここのスレ荒らしてる人達は、大宮どころか岐阜のマンションすら買えないんじゃね。
このスレだけじゃなく川口のタワマンスレとかも荒らしてるようだしさ。 マンション買う金もないから、住むという観点が欠如した都市論で一般とはズレまくってる。 |
34207:
eマンションさん
[2023-07-20 23:19:33]
|
34208:
匿名さん
[2023-07-20 23:45:18]
>>34195 名無しさん
勝浦行ったことあるの? ほとんどの住宅は高台の上にあって津波で流されるようなのは一部の漁師町**だけだよ。 埼玉の人ってばかの一つおぼえみたいに海=津波みたいに思い込んでるけど大半が的外れ。そうあって欲しいという願望はお察ししますが。 |
34209:
匿名さん
[2023-07-20 23:50:32]
勝浦が良いなら勝浦に住めばで終わる話だと思うけどな。
|
34210:
評判気になるさん
[2023-07-21 00:18:54]
|
34211:
eマンションさん
[2023-07-21 00:35:57]
|
34212:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 00:36:52]
|
34213:
匿名さん
[2023-07-21 00:49:37]
|
34214:
通りがかりさん
[2023-07-21 01:24:10]
|
34215:
名無しさん
[2023-07-21 02:36:48]
|
34216:
匿名さん
[2023-07-21 03:50:48]
|
34217:
eマンションさん
[2023-07-21 10:10:44]
大宮駅東口の地下タクシープール化は100年後位になりそう
|
34218:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 10:18:41]
デッキの庇は空や新幹線やビルが見えなくなるから邪魔だとか、コレドは息苦しいとか、そういう主張が強いようだと進むものも進まなそう。
|
34219:
マンション検討中さん
[2023-07-21 10:20:04]
地下タクシープール化はもう諦めたんじゃかった?
イチローが障害者に配慮しろとか横槍入れたから |
34220:
名無しさん
[2023-07-21 10:50:00]
デッキの屋根の話と超高層ビルの話をごっちゃにする意味が分からない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報