埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:03:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

33880: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-11 23:33:18]
卓球頑張れT.T彩たま!
33881: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 23:42:30]
>>33869 匿名さん

400億円以上の補助金ってどこからの情報?
嘘はつかない方がいいよ。
33882: 匿名さん 
[2023-07-12 00:00:50]
GCSの北地区、中地区、南地区の配置がこんな感じになるのかな?

横浜市 JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-95a6b3.ht...
GCSの北地区、中地区、南地区の配置がこ...
33883: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-12 05:36:36]
>>33882 匿名さん
こうだと理想的ですね。ですが実際は99m?2、130m?1が限界な気がします。全く根拠はありませんが。上のレスにもある通り、埼玉はイメージ的に舐められてからね。
33884: 大宮住みレッズサポ 
[2023-07-12 06:17:50]
https://miyahara-kitaku.com/hikawa-sando-cafe/
こうやってみるとお洒落なお店たくさんありますね。
こういうお店の密度が今の2倍くらいになってくれると氷川参道あたりでお茶しようかみたいな若者がグッと増えていい人の流れができると思うんです。
33885: 匿名さん 
[2023-07-12 06:27:50]
>>33881 マンション掲示板さん
インフラ整備も進むから再開発に税金投入するのは賛同はするが多額の税金使ってるんだからもっとまともなビルを建てさせろよって話だな門街にしろ
インフラ整備も進むから再開発に税金投入す...
33886: マンション比較中さん 
[2023-07-12 07:43:58]
浦和の市民会館跡地はNHKさいたまに売却らしいからな
33887: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 09:54:32]
NHKは渋谷と川口への投資で、2030年以降になるんじゃないかと予想
33888: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 11:05:16]
>>33884 大宮住みレッズサポさん

緑のトンネルで夏でも結構歩いてる人多い
これからもどんどんお店が増えて行くとおもう
33889: マンション掲示板さん 
[2023-07-12 11:56:34]
他所からの参拝客は参道のカフェや大宮公園には寄らずせいぜい氷川団子を買うくらいよ
33890: 匿名さん 
[2023-07-12 12:03:17]
>>33884 大宮住みレッズサポさん
ニュースでも氷川参道に若い人が増えてるって特集されてたよ
ニュースでも氷川参道に若い人が増えてるっ...
33891: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 12:28:31]
>>33883 口コミ知りたいさん
200m1棟は建てて欲しいけどな
流石にJR東日本が玄関口に設定しているんだから、JRの意地にかけてもランドマークになる建物にしてほしい
33892: 匿名さん 
[2023-07-12 12:36:48]
>>33891 検討板ユーザーさん

JRはGCSでは西地区だけ
他だとバスタ
33893: マンション掲示板さん 
[2023-07-12 12:41:21]
西地区はマンションかと思ってたが東西通路も出来るし意外と期待できる?
33894: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 14:19:42]
完成する頃にはおじいちゃん
33895: 評判気になるさん 
[2023-07-12 15:51:18]
>>33890 匿名さん
いや、だからもっとという意味でしょう。
氷川参道近くの空きテナントとかポテンシャルからするともっといけるはずだと思いますね。
33896: 匿名さん 
[2023-07-12 21:37:04]
大門3丁目に高層オフィスが建つのなら駅前地区はそれ以上のが建つと思うよ
横浜駅前、MMに勝てとは言わないが関内には負けないで欲しい
33897: マンション検討中さん 
[2023-07-12 23:34:59]
氷川神社も参道もあくまで地元民の憩いの場で観光地と呼ぶには程遠い
33898: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-13 11:11:27]
>>33884 大宮住みレッズサポさん

bibli行ったことなかったけどけっこういい感じなんだね
33899: 評判気になるさん 
[2023-07-13 11:59:40]
>>33898 さん

bibli全然良い感じじゃない。
おしゃれなカフェくらいしか行くところない。しかもあそこのトイレが古くて臭すぎて汚すぎてもう行く気にはならない。
トイレくらいリニューアルすれば良かったのに。公園の公衆トイレの方がまだマシくらいのレベルで本当に汚い。
氷川参道からの導線も悪いせいか人少ないしね。カフェはほっといても潰れそう。
33900: 匿名さん 
[2023-07-13 14:38:53]
>>33898 口コミ知りたいさん
>>33899 評判気になるさん

Googleの口コミだとトイレ以外はおおむね好評価だけどねbibliは。
https://www.google.com/search?q=bibli&rlz=1C1QABZ_jaJP918JP918&...,1,,,,

まあトイレが旧大宮図書館時代のままなのは改善する必要があるけど。
33901: 匿名さん 
[2023-07-13 16:20:09]
>>33899 評判気になるさん

オシャレなのに空いてるカフェなんて穴場で最高じゃないですか!
33902: 販売関係者さん 
[2023-07-13 16:38:25]
まあ分かっている事だけど、街づくりというのは一筋縄でいく程簡単なものではないね

特に大宮は今までサボりすぎてた分腐りきってるから、お洒落な店がポツポツと出来たくらいでは何も変わらない、街全体を変えていかないとね

もちろん時間は掛かるだろうけど、楽で早い近道は存在しないからやるしかない
33903: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 17:25:18]
bibliは隣の博物館との一体開発までの使用だから10年かそこらでしょ
33904: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 18:57:26]
一の宮通りには古着屋さんが集積して結構広範囲から買いに来るそうだ

コロナで東京からの移転があったりしたので固定客もいてビンテージ物を買いに来るんだとさ
33905: 匿名さん 
[2023-07-13 21:51:37]
埼玉=観光地も見所も何も無い県というイメージが完全に定着してしまってるからここから埼玉を盛り上げていくのは相当厳しい
神奈川や千葉の方が年々新しい観光スポットが誕生してどんどん差を広げられてるのが現実
33906: 匿名さん 
[2023-07-13 21:56:01]
東京に近い大宮に観光地の役割を求めの?
もちろん埼玉県やさいたま市も日帰り観光などアピールはしてるけど、本気ではないでしょ。
大宮は業務集積+商業+住みたい街をどうミックスさせるかが鍵よ。
33907: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 22:32:52]
>>33896 匿名さん
関内みなとみらいは面的な広さがあって、そんな土地を確保できないからむしろ関内には負けるでしょ
それより首都圏によくある横浜駅にこそ勝って欲しいけどな
理想は大手町みたいな高層オフィスビルを林立させて欲しいけど
33908: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-13 22:42:13]
>>33905 匿名さん
同感です。西武と東武が頑張ってくれて、秩父、長瀞、川越をなんとか少しは有名にしてくれました。
ですがそれ以外はムーミンもアウトレットもイマイチのままですね。それでも埼玉に作ってくれて感謝ですよ。
33909: 匿名さん 
[2023-07-13 22:43:44]
こんな感じじゃない?

横浜-大宮
みなとみらい-さいたま新都心
関内-浦和
33910: マンション掲示板さん 
[2023-07-13 22:47:12]
>>33907 検討板ユーザーさん
さすがに無理だと思います。
日本人で横浜駅を知らない人はほとんどいません。ですが大宮駅を知らない人はたくさんいます。乗り入れ路線数とか関係なく、残念ながら知名度に圧倒的な差があります。もちろんコメ主様と同じく大宮駅の発展を強く願っています。
33911: 匿名さん 
[2023-07-13 23:09:27]
千葉の市川でさえ160mのタワマンが2棟建設されるみたい
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-ff5b48.ht...

ソニック130mをシンボルマークにして99mのタワマンばかり建つ大宮は弱い
33912: 匿名さん 
[2023-07-13 23:27:12]
>>33908 口コミ知りたいさん
ムーミンや西武園ゆうえんちは若者の間で有名だよ。
県外からもそれなりの集客ある。
最近の埼玉は観光も頑張ってる方だと思うけどな。
元の質や量が違うから神奈川や東京には歯が立たないけどね。
33913: マンション検討中さん 
[2023-07-13 23:28:56]
>>33910 マンション掲示板さん
いや流石に知名度は新幹線が通っている大宮駅を知らない人もいないでしょ
どっちが発展してるかとかは知らなくても日本人ならどちらも皆知ってるよ
33914: 匿名さん 
[2023-07-14 00:37:07]
>>33913 マンション検討中さん
名前は知ってても何があるか知らない人が大半だと思う
33915: マンション比較中さん 
[2023-07-14 00:39:05]
>>33914 匿名さん
それをこれから作るんだろ
33916: 匿名さん 
[2023-07-14 00:58:18]
>>33911 匿名さん

千葉はタワマンしか立たないな
二棟目は21階建てだから流石に160mはないんじゃない?
33917: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-14 03:41:14]
埼玉と千葉を合わせても新規にオフィスビルが建つような街は大宮だけな気がする
千葉市も焦り始めてオフィスビルには補助金を出すことを決定したみたいだけど
それだけマンションとビジホ以外のビルを建てるのが難しくなってる
33918: マンコミュファンさん 
[2023-07-14 06:13:51]
>>33911 匿名さん

ほんと煙となんとかは高いところが好きだなぁ。
33919: 名無しさん 
[2023-07-14 08:09:30]
>>33913 マンション検討中さん
西日本に住んでました。大宮駅知らない人たくさんいました。阪急の大宮駅と思ってる人が多かったです。自分の周りは。たまたまかもしれませんが。
33920: マンコミュファンさん 
[2023-07-14 08:35:29]
>>33914 匿名さん
それは横浜駅も一緒でしょ
というか大きな駅でなにがあるってはっきりわかるのは東京、新宿渋谷京都駅くらいじゃない?
大阪駅や難波駅ですら一般人の大半はグランフロントやなんばパークスなんてでてこないだろうし、京都駅も西本願寺や少し離れた東寺くらいしか大半の人は出てこないだろうし
33921: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 08:37:32]
大宮 = 新幹線乗るところ
大宮 = 鉄道博物館のところ
大宮 = スーパーアリーナのところ(ちょっと違うがまあいい)
この程度のことも知らない層に認知してもらうのはなかなか厳しいよなあ
スカイツリーが新都心にできてたら認知されてたのかなあ(多分東京のどっかって思われるだけw)
33922: 匿名さん 
[2023-07-14 08:55:07]
正直大宮駅の認知度が高かろうが低かろうがどうでもいい。
利便性が現在よりさらに高くなり、街並みが綺麗になるという実の部分の方がよっぽど大事よ。
33923: 匿名さん 
[2023-07-14 09:49:48]
大宮って県庁所在地じゃなかったし全国的にみたら認知度そんな高くないと思うよ。おなじ非県庁所在地でも八王子とか横須賀のほうが高そう。
厳密にいうと高い方だとは思うけど誰でも知ってるレベルではないってかんじ。
33924: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 10:28:54]
「大宮より八王子とか横須賀のほうが高そう」
一体どんな根拠なんだろ・・・少しは客観性ある説明できますか?
33925: 通りがかりさん 
[2023-07-14 10:37:10]
>>33923 匿名さん
基本地方民は離れれば離れるほど都市の名前しか知らないよ。よくテレビネットで見聞きするなーくらいのレベル。
33926: 匿名さん 
[2023-07-14 10:47:29]
ブラタモリの大宮回で東京出身のNHKアナが「大宮なんか来たことないです」「何があるんですか?」「こんな所で何をするんてしょう?」と終始大宮をdisってた
氷川神社ですら埼玉県民以外にはあんま知名度ない
33927: 評判気になるさん 
[2023-07-14 10:50:04]
>>33924 口コミ知りたいさん
義務教育で全国の県庁所在地くらいは教わるでしょ。同様に八王子とか横須賀は社会の授業で出てきた気がするけど大宮は出てこない。
まあ小学校のときにおおみやとかいう科目だか教科書だかがあったような気もするけど笑
33928: eマンションさん 
[2023-07-14 11:00:14]
>>33924 口コミ知りたいさん
あと数えたわけじゃないから客観性あるかわからないけどテレビはじめメディアに登場する頻度も横須賀、八王子のほうが上でしょ。
33929: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 11:02:23]
>>33927 評判気になるさん
「八王子とか横須賀は社会の授業で出てきた」というの歴史か何か?どういう内容?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる