マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
3261:
匿名さん
[2017-02-19 19:17:13]
|
3262:
匿名さん
[2017-02-19 19:19:52]
>>3258-3259
どちらもギャグで言ってるとしか思えないんだが。 |
3263:
匿名さん
[2017-02-19 20:55:12]
>>3260
自動運転車は20年後には普通に走ってるよ。 日本では道路交通法の制限があって、人間以外の運転が出来ないことになっているから、トヨタ等の大手自動車企業はシンガポールで実験やってる。ちなみに、自動運転車に一番積極的な企業と言われているのがヤマト運輸。アマゾン効果等でドライバーが足りない事態に陥っており、企業をあげて取り組んでいる。 それでも、日本は他国に比べて、気軽に実験出来る場所が海外まで行かないと無いから、自動運転車の技術開発は遅れている方。海外では近いうちに自動運転車が普及するよ。 余談だが、CO2削減の目標値が設定されているから、ガソリン車も近い将来、消えてなくなると言われている。 大宮駅には、これといった観光スポットが無いだけに、これから大規模開発するのであれば、自動運転車システムに適合するような日本初の新未来都市を目指していって欲しいね。 |
3264:
匿名さん
[2017-02-19 21:11:33]
|
3265:
匿名さん
[2017-02-19 21:22:12]
安倍総理「2020年までに自動運転を事業化へ」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000094566.html |
3266:
匿名さん
[2017-02-19 22:31:32]
>>3253
その途中の見沼田んぼの開発が出来ない、すなわち沿線を開発しながら需要を生み出す という手段が使えないから、出来るだけコストのかからないBRTかLRTでって話になってるのに、 何でわざわざコストの高い鉄道を引かなきゃならないんだ? |
3267:
匿名さん
[2017-02-19 22:44:19]
LRTなんて100%負の遺産になるよw
|
3268:
匿名さん
[2017-02-19 23:27:40]
宇都宮のLRTが失敗すればさいたま市も気づくでしょ
|
3269:
匿名さん
[2017-02-19 23:36:10]
自動運転車が出てくるまではむしろ成功すると思うよ。
自動運転車が出て来た瞬間に南無。 |
3270:
匿名さん
[2017-02-20 00:05:30]
全ての車を自動運転にして中央で一括管理をして、車道には障害物が入らないよう厳格に区切れば、実現可能なのかもしれない。
今は、あまりにも課題が多いと思う。 ①善意のドライバーばかりじゃないし、認知症のドライバーもいるだろう。予想外の動きをする車をどうするか? ②紙袋が飛んでくるなど、運転以外にも不測の出来事は起こる。どうするか? ③ハッキングのリスクは大丈夫か? ④事故が起きた時の責任の所在は? 自動運転は、素人目に見ても課題は山ほどありそうなのに、近い未来に実現できると言い切れる人は、①~④の解決策を教えて欲しい。 |
|
3271:
匿名さん
[2017-02-20 00:49:06]
埼玉高速鉄道の岩槻延伸は、もともと運輸政策審議会が、「東京7号線は、浦和美園~岩槻~蓮田までの区間が目標年次(平成27年)までに開業することが適当」と答申してるわけで、その先の蓮田までは大体決まっているようなもんで(その先羽生に行くかは決まってない)さいたま市の一存で勝手に大宮に計画変更することはできないはずだけどね(「地下鉄7号線建設誘致期成同盟会」の平成28年4月時点の構成市:川口、さいたま、蓮田、白岡、久喜、加須、羽生)。大宮から南北線ルートで東京に行っても遠回りで割高運賃だしね。
|
3272:
匿名さん
[2017-02-20 01:15:20]
延びても岩槻で限界
|
3273:
匿名さん
[2017-02-20 02:55:28]
自動運転は、自宅と最寄り駅の往復みたいな使い方がメインになると思う。
公共交通はエネルギー効率良いし、今後いっそう重宝されるでしょう。 車は高いし一人一台所持とはいかないだろうし、何だかんだで皆、電車やバスを使い続けるでしょう。 ただ、人口少ない地域では電車もバスも廃れるだろうから、自動車メインでしょうね。 地下鉄延伸は岩槻や蓮田がどれだけ人口増やせるかに掛かっていそう。 個人的には、コスト厳しいなら埼玉高速鉄道にこだわらない方が良いのではと思う。 そもそも岩槻はまず道路引かないと。 |
3274:
匿名さん
[2017-02-20 09:04:47]
岩槻延伸は有り得ないだろ。
|
3275:
匿名さん
[2017-02-20 09:25:22]
清水が落選してくれれば延伸も消える
|
3276:
匿名さん
[2017-02-20 09:39:35]
市に意見出せよ
こんなとこで言っても意味無いから |
3277:
匿名さん
[2017-02-20 10:07:47]
市への意見書も良いけど、普通の人は投票行ってれば十分でしょう。
ネットの掲示板をありがたく使わせてもらいましょう。 |
3278:
匿名さん
[2017-02-20 10:19:07]
清水さんも選挙のために地下鉄もLRTも高速道路も満額回答しているだけ。
選挙が終われば「やっぱやめた」の一言で片付く。 |
3279:
匿名さん
[2017-02-20 10:21:30]
市に意見出したところで、回答者は職員。
|
3280:
匿名さん
[2017-02-20 16:26:42]
>>3152が言ってる事は、プラウド大宮の前を道路拡張して東西に伸ばし新幹線の高架線路の下に通して、大宮駅の東口に行ける都市計画。プラウド大宮の前の民間は立ち退きされはじめてる。道路拡張イメージ画像があった。
|
3281:
匿名さん
[2017-02-20 16:28:11]
訂正 ×民間 ○民家
|
3282:
匿名さん
[2017-02-20 16:37:20]
実現は30年後だろうねえ
|
3283:
匿名さん
[2017-02-20 17:23:22]
>>3280
この画像の区23-1号線のことかな? 区画整理も平成31年3月末までの予定だからもう少しだな http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/003/p001867_d/fil/omiya-nis... |
3284:
匿名さん
[2017-02-20 17:25:41]
さいたま市ら/大宮駅周辺地域街づくり支援へ一般社団法人設立/17年度から運営
さいたま市らは、大宮駅周辺地域の街づくりに関する支援などを行う一般社団法人「アーバンデザインセンター大宮(UDCO)」を設立した。代表理事は工藤和美東洋大教授が務める。活動拠点は大宮ラクーン(大宮区)にある「まちラボおおみや」内に設ける予定で、17年度の運営開始を目指している。 街づくりに関する学習や研究、提案といった人材育成に取り組むほか、先端技術などと地域との連携を後押しし、実証実験や事業創出を行う。質の高い空間形成のための調整・支援を行う「デザインマネジメント」や、持続的な地域運営体制の構築・支援に向けた「エリアマネジメント」も担う。 大宮駅周辺では、PFI事業による大宮区役所整備や、大門駅2丁目中地区市街地再開発事業などが進んでおり、街づくりの動きを後押しする狙いがある。同センターの設置は全国で15カ所目で、同市内では浦和美園に次いで2カ所目となる。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201702160516 |
3285:
匿名さん
[2017-02-20 17:28:05]
埼玉県、大宮公園など3公園再整備の検討開始へ
埼玉県は17年度、大宮公園(さいたま市大宮区)など3公園(約68ヘクタール)の再整備に向けたグランドデザインの検討に乗りだす。 大宮公園と、近接する第二公園、第三公園が対象。造園の専門家や、民間事業者、行政機関などで構成する検討委員会を設置する予定で、人選に入っている。 大宮公園では一部施設の老朽化が進んでおり、今後のあり方について一体的に探っていく。 大宮公園グランドデザインの検討費用として、17年度予算案に1600万円を計上している。来年度の早い時期に検討委の運営支援業務を発注し、委託先を決めた上で、検討委の初会合を開く。 自然の地形や景観を生かした日本的な風景を継承しつつ、利用者ニーズに見合った再生計画を立案していく。 大宮公園の所在地は大宮区高鼻町4で、敷地面積は約34・6ヘクタール。JR大宮駅の北東側約1・5キロに位置している。明治時代に氷川公園として設置され、その後、県管理公園となった。 開園から約130年が経過している。 大宮公園には、体育館や小動物園、日本庭園、野球場、水泳競技場、陸上競技場・双輪場、ボート池、サッカー場「NACK5スタジアム大宮」、売店などがある。園内の桜や赤松が老木化。 体育館(RC造2階建て延べ2671平方メートル)は老朽化のため廃止を含めて今後の扱いが検討されている。このほか、双輪場などの老朽化も課題となっている。 大宮第二公園の所在地は大宮区寿能町ほかで敷地面積は約23・4ヘクタール、大宮第三公園は大宮区堀の内町で約9・8ヘクタールとなっている。 第二公園は、軟式野球場や管理棟、多目的広場、遊水池などで、第三公園は沼や広場などで構成されている。 http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/02/blog-post_63.html |
3286:
匿名さん
[2017-02-20 17:45:32]
大宮公園が船橋アンデルセン公園みたいに遠方からも集客できる公園になればLRTや地下鉄の需要増に大きく貢献するかも。
定住人口や集客施設がもっと増えないと厳しいとは思うけど。 |
3287:
匿名さん
[2017-02-20 17:47:07]
南は日赤跡地、東は線路の向こうまで抜けるんだ。
少しは便利になりそうですね。 |
3288:
匿名さん
[2017-02-20 17:50:43]
|
3289:
匿名さん
[2017-02-20 17:50:52]
アンデルセン公園みたいなのは嫌だなw
|
3290:
匿名さん
[2017-02-20 17:56:54]
鉄道くぐるところは区画整理地外だから30年後でも開通してるかは怪しい
|
3291:
匿名さん
[2017-02-20 18:26:33]
東側へ行ける道路用地は買収済み。
|
3292:
匿名さん
[2017-02-20 18:45:37]
トンネル掘るまでずっと行き止まりじゃねえかw
|
3293:
マンション検討中さん
[2017-02-20 18:55:53]
|
3294:
匿名さん
[2017-02-20 19:36:07]
>>3293 南大通りと同じくアンダーパスで都市計画決定してある。
|
3295:
匿名さん
[2017-02-20 19:38:19]
あ、都市計画決定じゃなくて計画段階のままだ。
|
3296:
匿名さん
[2017-02-20 21:42:03]
下くぐって抜けた先の用地の使い方が決まってなさそうですね。
駅前再開発の計画がまとまってからになるのか。 |
3297:
匿名さん
[2017-02-20 22:31:53]
上の写真の先ってJR大宮支社の南側で操車場みたいな土地なんだよな。
地図上では技術センターってなってるけど。このあたりが開発対象になって、 更に淑徳与野校まで一体化して整備されれば、大宮-新都心の西側の基軸になりそうだけどね。 ただし中間に食肉センターが有って、とある議員さんが郊外移転・跡地再開発を提案したら、 別の議員だか団体さんから「こんな提案二度とするな」みたいな怖い圧力がかかったらしい。 この手の話はまあ関西福岡じゃ時折ある話なんだが。 |
3298:
匿名さん
[2017-02-20 23:43:46]
>>3297
どの程度練られた提案だったのかわかりませんが、 ただ単に食肉センターを再開発のために移転なんて言ったら反発出ますよね。 たしかに今となっては、ちょっと勿体ない土地の使い方に見えるけども。 食肉市場のおかげで新鮮なお肉をいただけてると思えば、ありがたいと思わなければ。 |
3299:
匿名さん
[2017-02-21 00:18:47]
「〇〇の科学」のあの無駄な土地は税金がかからないから永久にあのまま放置するんかな?
|
3300:
匿名さん
[2017-02-21 08:55:04]
決算報告でりそなの営業と先日話したけど大宮の西口再開発はかなり動き出してるらしいよ。
ただ東口は地主だけでなく借地権者との交渉も相変わらず難航してるみたいね |
3301:
匿名さん
[2017-02-21 09:15:22]
もう東口は放っておいて西口に全力で投資した方が良いんじゃないか。
|
3302:
匿名さん
[2017-02-21 09:27:11]
大宮の発展を阻害していると思われるエリアでは、カネを落とさないのが一番だと思う。
|
3303:
匿名さん
[2017-02-21 09:51:10]
いままで何にカネ落としてきたの?パチンコ?ソープ?
|
3304:
匿名さん
[2017-02-21 09:54:00]
「真に重要なことが話し合いで解決することはない」
BY マキアベリ |
3305:
匿名さん
[2017-02-21 10:00:39]
話し合いによる合意は必要だよ。
最終的には金の話だけどな。 |
3306:
匿名さん
[2017-02-21 10:05:32]
|
3307:
匿名さん
[2017-02-21 10:12:48]
りそなの大宮西口支店周辺とそごう裏の大型コインパーキング周辺でおっきいの計画してるみたいです。
|
3308:
匿名さん
[2017-02-21 10:19:41]
情報ありがとうございます!楽しみです
|
3309:
匿名さん
[2017-02-21 10:28:51]
|
3310:
匿名さん
[2017-02-21 10:45:38]
そごう裏のパーキングは結構広いから、期待できそうだね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
20年以内に自動運転車が過半数になる。
現段階でそんなことを言っている様だと
実現するまで理解できないだろう。