埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 12:48:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

321: 匿名さん 
[2016-04-12 23:06:38]
322: 匿名さん 
[2016-04-13 13:33:30]
2016年 4月13日 (水)
さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況20

タワークレーンが解体されたようです。
2016年 4月13日 (水) さいたま...
323: 匿名さん 
[2016-04-15 01:01:17]
だんだん幕張っぽくなってきたじゃないかというか三菱マテリアルのところに埼玉大学のキャンパスを誘導できないの?埼玉大は駅からすごく遠いのが悩みなんでしょ 便利なれば人気も上がり偏差値も上がる可能性が高い
324: 匿名さん 
[2016-04-15 01:57:11]
>>323
それはなかなかいい考えだね
ただ今の埼大の敷地の半分以下になるようにキャンパスを高度化しないとだね。
325: 匿名さん 
[2016-04-15 09:49:53]
今回の熊本の地震を考えると、オフィスビルより病院が新都心の一等地にできて良かったと思う。
326: 匿名さん 
[2016-04-15 15:26:31]
新都心って災害時の拠点でもあるからね
327: 名無し 
[2016-04-15 19:09:21]
確かにそうだね
地盤も強いし、災害時にはかなり役に立つだろうね
328: 匿名さん 
[2016-04-15 21:28:21]
マテリアルの前が水道管新設工事中だけど一緒に電線地中化するのかな?
329: 匿名さん 
[2016-04-15 22:07:42]
災害っていつ起こるか分からないから、発生して初めて後悔するんだよな。
記憶って次第に風化するし、海辺とか火山近くの温泉街って平時の時は魅力的だけど、やっぱり怖いよな〜

首都直下地震が東京湾とかで発生したら、どうなっちゃうんだろ。津波が無ければいいけど。
330: 周辺住民さん 
[2016-04-15 23:13:54]
埼大の移転、ナイスアイディアですね!一部の学部や学年だけでも活気付きそうてす!
331: 匿名さん 
[2016-04-16 00:31:09]
大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染
332: 匿名さん 
[2016-04-16 01:43:36]
放射性廃棄物が保管されてる地下よりも地上のほうが線量高いらしいね。
放射性廃棄物より福島第一の影響のほうが大きいらしい。
333: 匿名さん 
[2016-04-16 06:38:25]
北袋や上木崎マンションが安い理由だな。
でも新都心駅に比較的近く安い住まいが手に入るから気にしない人には、お買い得なんだろう。
334: 匿名さん 
[2016-04-16 07:28:10]
地下の放射性廃棄物って正直気にならないな〜。
原発みたいに地震とかでメルトダウンとかって話じゃないし、爆発も無いからね。健康面で影響出るなら、真上のマテリアルの社員は地獄だよね。

335: 匿名さん 
[2016-04-16 07:46:16]
マテリアルは実質的な被害というより風評被害なんだよね。健康面なんて影響がある訳がない。
しかし風評被害があるのは事実だから、北袋とか上木崎のマンションは安くなっている。
336: 匿名さん 
[2016-04-16 10:12:38]
「あるわけがない」って言い切れるものなのか?
熊本みたいに地割れが起きたらどうなる?
337: 匿名さん 
[2016-04-16 10:55:19]
廃棄物を保管してる地下の施設より、
地上の方が放射線量高いんだから、
そんなの気にしてたら、関東自体に住めないよ。
338: 名無し 
[2016-04-16 19:01:00]
今日マテリアル見てきたけど、造幣局はほぼ形が出来上がってた
大宮警察署はまだ基礎工事中だった
てかマテリアル跡地って思ってたよりかなり広大
339: 匿名さん 
[2016-04-16 19:19:49]
あの造幣局の外観しょぼくね?
倉庫にしか見えない。池袋みたいなの想像してたらからガッカリ・
340: 匿名 
[2016-04-19 23:58:34]
新都心でポジレスがでると、とりあえず放射線でネガっとく単調なやり取りは読み飽きた。
そもそも332さんのとのソースを根拠に言っているのか。
たぶん、三菱マテリアルの資料を見たのかと思うが、地上部の数値は三菱マテリアルの外側だからではなく、全国のモニタリングポスト見てればそんな数字は度々でてくる数字。
そもそも、そんなにやばいなら除染前から真上の三菱マテリアル社宅に住んでた社員は今頃大変なことになってるのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる