- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-08 11:55:02
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
2941
匿名さん 2017/02/01 13:38:17
ステラタウンの横に北部医療センターが移転してくるらしいね
-
2942
匿名さん 2017/02/01 14:17:01
混むから作る必要があるんでしょ。
必要なのは道路。
20年後に到来確実の自動運転社会で使い物にならなくなるLRTなんてカネの無駄。
-
2943
匿名さん 2017/02/01 14:22:08
-
2944
匿名さん 2017/02/01 21:19:46
道路はバスだって走れるんですが。
人が運転してても高速走るやつは遅れないし、
自動運転になるともっとバスに道開けてくれるよ。
-
2945
匿名さん 2017/02/01 21:47:14
-
2946
匿名さん 2017/02/02 02:09:47
-
2947
匿名さん 2017/02/02 12:33:49
残念ながら今の市長や知事の政治力では無理だろうな。
昨年上尾道路の延伸が突如決まったのは羽田拡張による航空機の県内上空通過と
関連性があったんじゃないかと俺は見ている。
つまりアメやるからこの件で埼玉は(大田区みたいに)騒ぐなと。新幹線の二の舞は御免と。
まあ憶測だけどな。新都心線に関してはそういうバーターも無い。
ところで最近東京五輪ゴルフ会場選定地の霞ヶ関CCつぶしが流行ってるね。
今更女性蔑視だの会員制だの安部首相まで口出しして、この件では森と小池も手を組んでる。
多分上田が五輪カネ負担問題に苦言を呈したことに端を発してるんだろうけど、
政治力が無いから、アンチ埼玉開催組の思惑通り事が進んでいるように見えるね。
今に始まったことじゃないけど有力政治家不在の県って必ず損するんだよ。
特に埼玉なんて左巻き大好き県だったんだから与党側がいない。
結果、理想の空論は描けるけど、実現は無理みたいな。さいたまの再開発構想みたいだね。
-
2948
匿名さん 2017/02/02 12:40:48
連投するけど、一票の格差問題ってのもあるな。
衆議院選でワースト1位が埼玉だっけ?
もし、「男性票1票に対し、女性票は4票必要です。それで事を決めましょう」
なんて事になったらそれこそ女性差別、女性蔑視で大問題。
田嶋や蓮舫やみずほあたりが炸裂するよ。
でも政治の世界ではそれをやってる。どこぞの地方県と比較して
埼玉県民の票の価値は1/4程度以下とされてるんだよね。
-
2949
名無しさん 2017/02/02 12:59:43
-
2950
匿名さん 2017/02/02 15:03:13
清水勇人市長は出馬にあたり、JR大宮駅を核とした交通インフラの整備の推進などを重点施策として訴える考えを示した。
-
-
2951
名無しさん 2017/02/02 22:10:06
>>2947 匿名さん
>>2947
上尾道路延伸が事業化したのは単純に圏央道が全通したから。
次の事業として新都心線より優先度が高かったってだけ。
-
2952
匿名さん 2017/02/02 23:00:23
>>2950
大宮は道路整備が貧弱すぎる。
他の大都市は駅前から郊外まで都市計画道路がずっと伸びてて凄いなと思った。だから駅から離れても田舎臭さを感じなかった。大宮に立派ビルを建てるよりも、道路整備が必要。
-
2953
マンション検討中さん 2017/02/02 23:15:26
>>2952 匿名さん
他の大都市って例えばどこのことを言ってます?
-
2954
匿名さん 2017/02/02 23:40:54
>>2953
名古屋です。名古屋は東京よりも道路整備が進んでると個人的に思う。空襲で焼け野原なって、建物内より先に道路を整備した街です。名古屋駅と栄駅の歩道だけで、さいたまの車道より広い所もあります。
首都圏の都市は道路より住宅を優先して出来た街が多いから、横浜でさえ道路整備が貧弱だと思う。
ちなみに自分はさいたま市民で名古屋の回し者ではないです。他都市の良い所は学ぶ必要があります。
-
2955
匿名さん 2017/02/03 00:36:15
名古屋千葉好きのネガレスばかりするかまってちゃんはスルーしましょう
レスするだけ無駄ですので削除依頼で対応
-
2956
匿名さん 2017/02/03 01:08:46
別に名古屋じゃなくても千葉とか横浜だってしっかりした道路は整備されている。埼玉だけは貧弱すぎる。
-
2957
匿名さん 2017/02/03 01:14:12
埼玉県の自治体で大規模な戦災復興支援を受けたのは熊谷市だけだからね。
空襲の被害がほとんど無かったんだからしょうがねっぺよ。
-
2958
匿名さん 2017/02/03 01:15:57
-
2959
匿名さん 2017/02/03 01:20:11
横浜は駅ビルに金掛けてる
-
-
2960
匿名さん 2017/02/03 01:40:17
さいたま市は4000億円無駄遣いしても、横浜市と同じレベルの財政状態を維持できる。
これからでしょ。
横浜市だって政令市の中では標準的な財政状態なんだから。
-
2961
匿名さん 2017/02/03 02:14:13
ちなみにさいたま市は小児医療費中学生まで無料です。
横浜ってたしか小学校3年まででしたっけ?つい最近まで無料は0歳のみでしたはずです
素晴らしい市だと思いますけどね
-
2962
匿名さん 2017/02/03 02:21:32
これから老人だらけだからね特に埼玉は、どんどん金が社会保障に消えていく
-
2963
名無しさん 2017/02/03 02:31:31
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2964
匿名さん 2017/02/03 02:32:59
-
2965
匿名さん 2017/02/03 02:54:24
大宮の開発はこれからだからな。
これから開発するんだから、財政健全なのは良いことじゃない。
さいたま市だけじゃなく、国も県も大宮の重要性を認め、JRも東武も開発の話に参加してるんだから、駅前再開発がこれから始まるでしょ。
-
-
2966
匿名さん 2017/02/03 03:11:08
0.1%勝ってどや顔するんじゃないよw
埼玉 34.9%
神奈川 35.0%
-
2967
匿名さん 2017/02/03 03:21:15
-
2968
匿名さん 2017/02/03 06:13:00
地下鉄延伸もLRTも要らない。
というか負の遺産になるからない方が良い。
自動運転車実験路線を作ったほうが良い。
20年後には確実に自動運転車が普及しているのだから。
-
2969
匿名さん 2017/02/03 06:26:33
これから老人だらけになるんだからこれまでみたいに開発に予算は避けなくなる、ジジババの医療費に税金は消えていく
-
2970
匿名さん 2017/02/03 07:33:18
-
2971
匿名さん 2017/02/03 07:57:20
-
2972
匿名さん 2017/02/03 08:20:06
埼玉県の高齢化は深刻ではない。
特にさいたま市より高齢化耐性があるのは東京特別区と福岡市のみ。
むしろ攻めの好機。
-
2973
匿名さん 2017/02/03 08:41:57
来年一気に70代が増える、税金はどんどん福祉に使われるから開発するなら今しかないが、果たしてできるかな
-
-
2974
匿名さん 2017/02/03 09:13:46
-
2975
匿名さん 2017/02/03 09:21:55
これ10年後一気に年金生活者が増えて確かに大変だわな
-
-
2976
匿名さん 2017/02/03 09:27:47
>>2968
そればっかり書いてるけど、関係者?
自動運転が技術的に可能になったとしても、20年なんかで無人運転になり免許不要になる訳じゃないよね?
公共交通機関として、何を充実していくかは都市として常に考えて投資しないと駄目だろ。
-
2977
匿名さん 2017/02/03 09:27:57
-
2978
匿名さん 2017/02/03 09:36:41
まずベッドタウンなんだから企業でも誘致しないかぎり市内に新たな交通なんか必要ないだろ
-
2979
名無しさん 2017/02/03 09:44:17
-
2980
匿名さん 2017/02/03 09:50:02
必要あるなら地下鉄延伸もLRTも首都高線延伸もとっくに済んでたはずだけど、あまり優先するほどでも無いから今の今まで実現していないのが実際のところ。
-
2981
匿名さん 2017/02/03 10:05:55
さいたま新都心線をひっばったのは最近だから。
まずは首都高をさいたまにというのが先決だったのだろう。実際、格段に都心からの帰りとか早くなったしな。
見沼ICで良いと思ってる人は少ないだろうから、要望していけば延伸は必ず実現すると思うぞ。
-
2982
匿名さん 2017/02/03 10:06:01
さいたま市は強大になる一方だけど、
地下鉄とかLRTなんか負の遺産を作るとオワるね。
20年後に迫る自動運転社会に備えて道路を整備することが肝要。
京浜東北線の駅周辺に大規模投資をすべき。
-
2983
匿名さん 2017/02/03 10:06:12
さいたま市で、収支のバランスがマイナスの地域ってどこだろう?
住民税、固定資産税等の収入に対して社会保障費とかの支出割合とかってどんか感じになってるのかな?やっぱ大宮区が足引っ張る感じかな。
-
2984
匿名さん 2017/02/03 10:12:11
たしか最後に公表された高額納税者名簿では大宮東口が県内のみならず東京の周辺3県で一番高額納税者が多かったんだよな。でも10年以上経って状況は変わっただろうけど。
-
2985
匿名さん 2017/02/03 10:27:15
大宮駅周辺は賃貸ばっかで人は増えても税金があまりゲットできないんだよね
-
-
2986
マンション検討中さん 2017/02/03 10:48:09
-
2987
匿名さん 2017/02/03 10:50:41
-
2988
匿名さん 2017/02/03 10:54:29
まあ、大宮駅前の地権者達は働かなくても暮らせていける資産家たちだからな。
-
2989
匿名さん 2017/02/03 11:03:47
-
2990
匿名さん 2017/02/03 11:06:45
マンコミュファンさん2025-02-28 23:07:12県庁は移転すると思う
48.6%
思わない
51.4%
37票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件