マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
26987:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 18:45:24]
流行に抗う
|
26988:
匿名さん
[2022-09-30 19:24:50]
門街前の歩道の植物が邪魔って人もいるね
ストリートプラントも無闇にやってはいけない |
26989:
マンション検討中さん
[2022-09-30 19:47:27]
|
26990:
評判気になるさん
[2022-09-30 21:12:26]
|
26991:
マンション比較中さん
[2022-10-01 03:28:41]
さいたまスーパーアリーナでビッグイベントが続々と開催できてうれしいね
メイウェザーの次はステフィンカリー 日本最大のアリーナであるからこそ |
26992:
検討板ユーザーさん
[2022-10-01 04:14:17]
たまアリも埼スタも大成功したけど、やっぱりなんでも1番のモノを作るって気概が必要だな。大宮GCSも妥協しないで1番のモノを作って欲しい。
|
26993:
評判気になるさん
[2022-10-01 07:32:23]
|
26994:
評判気になるさん
[2022-10-01 07:33:50]
>>26991 マンション比較中さん
需要によってキャパを変えられるのが何気に大きいと聞いた イベントがガラガラだと興が削がれるからね そんなハコですら満足に集客出来ずトンズラした哀れ元大物歌手が居たとの事 初めから戸田市文化会館あたりにしとけばよかったものを… |
26995:
評判気になるさん
[2022-10-01 07:41:47]
>>26993 評判気になるさん
埼スタがスーパーアリーナの近くにある意味は無いと思うよ イベントは棲み分けられるし箱物同士の相乗効果が有るわけでもない 仮にイベントが重なれば駅が異常に混雑するだけ 東川口から浦和美園までの初乗り1区間はSRの資金源でもある ただし埼スタがあんな辺境にあって、利用者の大半が市をスルーしてしまうのは事実だろうし、その意味では確かに勿体ないと思う |
26996:
匿名さん
[2022-10-01 08:36:04]
アリーナと官庁街を組み合わせたのが勿体ないね
相乗効果何も無し |
|
26997:
匿名さん
[2022-10-01 10:03:49]
今日は飛んで埼玉地上波放送
さいたまスーパーアリーナや埼スタを作っても埼玉はディスられ続けた ムーミンパークや鉄博を作っても魅力度は上がらなかった あと何を作ればいい? |
26998:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 10:15:13]
|
26999:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 10:15:14]
|
27000:
名無しさん
[2022-10-01 10:37:52]
|
27001:
評判気になるさん
[2022-10-01 13:13:29]
>>26997 匿名さん
何かを作って解決する問題ではありませんね EPGより 原作の「埼玉が東京に虐げられる」ストーリーに“埼玉の対抗組織・千葉"や“高みの見物・神奈川"“秘境・群馬"ほか茨城、栃木など関東圏一帯を巻き込んだ大スペクタクルが加えられ、必要以上にスケールアップした[愛と革命の物語]が誕生!埼玉ディスと聞いてイロモノ映画と思うなかれ。 その実態は、壮大かつ大真面目に郷土愛へ向き合う、エンターテインメント作品となっている!その昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けており、身を潜めて生きるしかなかった。埼玉県民は通行手形がなくては東京に出入りすらできず、見つかるとすぐに強制送還をされてしまうことに。埼玉県民は誰もがこの理不尽で不自由な生活から逃れたいと願っていた。 いつの日か、埼玉を救う、救世主が現れないものかと…。これは埼玉県解放を成し遂げるべく戦いを挑んだ者たちの――愛と革命の物語である。 ↑ こういうのを無理して面白がるのは止めましょう 地域ディスは自虐であってこそ笑えるのであり、よそ者がやればただの誹謗中傷 相殺目的で部分的に持ち上げてもむしろ逆効果で意味がありません この原作は30年以上の前のものですが、このご時世、埼玉県民を「在日韓国人」や「外国人」、「障碍者」や「LGBTQ」などに置き換えてネタにするような映画が作れますか? |
27002:
マンション検討中さん
[2022-10-01 13:27:49]
|
27003:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 16:04:22]
外壁のガラスが付き始めた
|
27004:
マンコミュファンさん
[2022-10-01 19:15:28]
|
27005:
マンコミュファンさん
[2022-10-01 22:24:29]
|
27006:
匿名さん-戸建て全般
[2022-10-01 23:32:13]
これどこ?
|
27007:
匿名さん
[2022-10-02 00:14:35]
大宮にこれ作れる?
|
27008:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 00:37:55]
こう言うのはある
|
27009:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 12:15:40]
旧中山道のボロ民家2軒はまだあるんですか?
ご存じでしたら教えてください |
27010:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 12:17:54]
旧大宮区役所解体されましたね
跡地と大宮小移転、目抜き通りの壁ビル解体等の検討で上手く再開発してくれればいいですね |
27011:
匿名さん
[2022-10-02 12:55:41]
氷川参道の民家群に立ち退いてもらう方法はないのか
|
27012:
評判気になるさん
[2022-10-02 13:24:49]
|
27013:
匿名さん
[2022-10-02 15:22:25]
もう開業から半年経つけどいつ残りのテナント開店するんだろ?
一階の一区画以外は埋まったんじゃなかったの? https://twitter.com/heikichiardija/status/1575802204451401728 |
27014:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 16:29:04]
個人のツイッター貼ってる人なんなの?w
|
27015:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 17:24:38]
>>27009 マンコミュファンさん
まだあります。 あぁ言うのってもはや権利の所在とか面倒な事になってそうな感じだと思う あの広さだと余裕で売れば数億の土地 会社を設立して オフィスビルにしてしまえば、億単位の売上出せるだろうにね |
27016:
マンション比較中さん
[2022-10-02 17:50:45]
大手ディベ主導の開発だったらテナント営業もお手の物だろうけど
中央デパート自らのテナント募集では苦戦続きなんじゃ |
27017:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 17:57:43]
|
27018:
マンション検討中さん
[2022-10-02 18:09:09]
じゃあ結局誰が悪いの?
|
27019:
口コミ知りたいさん
[2022-10-02 19:06:44]
|
27020:
名無しさん
[2022-10-02 19:24:57]
>>27019 口コミ知りたいさん
なかなか法的に難しいみたい あそこは歩道に家屋も引っかかってるから、歩道部分だけ売るとしても家屋を新築する額も貰える 歩道部分だけでも2千万とかにはなるんじゃないかな もっとか? |
27021:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 19:30:12]
もう強制執行とかで無理矢理破壊すればいいんじゃないの
それで地権者が出てきたら今まで迷惑をかけた分市が地権者に迷惑料を請求すればいい |
27022:
マンション検討中さん
[2022-10-02 20:31:56]
テナント募集頑張れや
|
27023:
名無しさん
[2022-10-02 22:51:36]
テナントが埋まる前に既存のテナントが撤退して永久に完成しないかも
iPhone売買の店とか既にヤバそう |
27024:
中古マンション検討中さん
[2022-10-02 22:55:14]
>>27013 匿名さん
この間、門街行ってみたけどスッカスカ以前に導線が悪すぎるわ。ガーデン行くのに外から回ったりしなきゃいけなくて、エスカレーター、エレベーターの配置や行き先も分かりにくい。なにこれって感じ。渋谷にでもあればまぁこういう意識高いだけのしょうもない建物あるよなって気になるけど、大宮で無意味すぎるわ。テナントも無駄にハイソなもん入れてないで実用的なテナント入れろよと。つーかガーデンなんてそごうにあるんだからいらないだろとしか。なんてセンスがないんだ。 |
27025:
中古マンション検討中さん
[2022-10-02 22:56:44]
もういっそテナントは全部クリニックしてくれ。医療過疎さいたまにはそれが一番需要あるんじゃねーの。テナントとしても手堅いし、上の集会室でどうせジジババのカルチャースクールとか寄り合いやってんだろうからちょうど良くないか?
|
27026:
匿名さん
[2022-10-03 02:14:08]
あれよな、浦和側の中山道(武蔵浦和ー北浦和間)はタワマンあって都会的なのに
大宮側(北与野ー鉄道博物館間)は戸建ばっかで高い建物も無いから田舎景観よな 大宮なら需要ありそうなのに何故中山道にタワマン建てない? |
27027:
匿名さん
[2022-10-03 09:59:31]
吉敷町交差点に京浜東北線の新駅が出来たら便利なのにね。
|
27028:
ただの一般人の個人の感想
[2022-10-03 12:09:19]
|
27029:
マンション検討中さん
[2022-10-03 14:34:45]
|
27030:
匿名さん
[2022-10-03 14:50:26]
>>27024 中古マンション検討中さん
実用的なテナントなんて、これ以上大宮にはいらないの。 半径2km以内の住民なんて相手にしなくていい。 必要なのは、半径20km以内に無いテナントなんだが、残念なことに、そのどちらも達成できていない。 |
27031:
マンション検討中さん
[2022-10-03 14:55:20]
|
27032:
匿名さん
[2022-10-03 15:29:55]
大宮版浦和パルコを期待したら、大宮版岩槻ワッツでした
>>大宮門街 |
27033:
マンション検討中さん
[2022-10-03 22:25:14]
>>27032 匿名さん
ワッツは区役所、図書館、マルエツがあって、近隣住民には極めて実用的。 門街は近隣住民はモスバーガーくらいしか行く用事が無い。 広域的な集客が図れるのかも疑問。 ワッツを見習って、区役所、図書館を移転させた方が少なくとも近隣からの集客を図れてまだマシかも。 |
27034:
eマンションさん
[2022-10-03 22:28:17]
いっそのことガラス張りのオフィスビル、1階スーパー、2回医療テナントのみにすれば良かったのに
後の祭り |
27035:
eマンションさん
[2022-10-03 22:52:37]
|
27036:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 22:53:55]
>>27026 匿名さん
旧中山道の新都心~北大宮のJAビルあたりまでが最も都会的 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報